1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

158 件のトピックが該当しました。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. >

Netscaler経由でVDIに接続すると、DesktopViewer起動時に、SSLエラー76が表示される

ななし 2022/09/02 17:22:24

NettattestEPS 4.10
Netscaler NS12.1
Xendesktop 7.15LTSR
クライアント Windows10
CitrixReceiver4.7
VDA 7.15

Netscaler mpxにログイン後、CitrixReceiverの画面が表示され、
接続するデスクトップを選択すると、以下のエラーが表示されます。

サーバーに接続できません。次のエラーについて、システム管理者に連絡してください
SSLエラー 76:セキュリティ証明書”mpxのホスト名”(シリアル番号XXX)は”Netattestのホスト名”によって取り消しされました。(理由:UNSPECIFIED)

なにか原因はわかりますでしょうか。

とある訪問者 2022/09/04 02:44:56

以下をみると証明書が失効されている場合にでる事があるようです。更新後もプロファイルの一部にゴミが残って解消されないケースがあるとようなので、まずはこちらの情報を確認して下さい。

https://support.citrix.com/article/CTX120608/ssl-error-76-the-security-certificate-was-revoked-when-launching-an-application-using-netscaler-gateway

ななし 2022/09/05 06:47:19

ありがとうございます!

こちらの情報は私もみておりまして、revokedとなっていたので、すこし原因が異なるのかと思っておりました。

またmpxにはADサーバのユーザー認証でログインをしており、クライアント証明書によるログインはしていない認識でして、何で証明書のことを言ってくるのだろうと思っておりました…

とある訪問者 2022/09/05 16:09:47

そうでしたか。だとするとわからないですね・・・。
お困りなら独自に古いバージョンなどでも保守をしてくれそうな
ベンダーさんにお声がけするなどご検討ください。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp7.15LTSRで特定の拠点のみ公開アプリケーションが「黒い画面」になる場合がある

TY 2021/05/10 09:21:56

 XenApp7.15LTSR(現地端末は、Ctrix Receiver4.12+IE11)で公開アプリケーションが5,6回に1回程度「黒い画面」(公開アプリケーションのウィンドウが黒抜き)になります。他拠点(=他セグメント)では同現象は発生しません。
また、同一ユーザで保守端末からアクセスしローミングしても正しく公開アプリケーションが表示されていることから、現地端末の画面転送が追いついていないのではないかとも考えておりますが、理由がわかりません。
上記現象が発生した場合は、Studioでログオフして再接続することにより接続可能となります。
類似の現象が発生しているもしくは対応策・回避策がございましたらご教授ください。

Reppa 2021/05/18 15:09:18

Profile ManagementやNVIDIAドライバを使用している場合に起こることがあるようです。
再現性があればMicrosoftのRemoteApp+IE11を使用してみて発生すればCitrixは関係ないかも。

後は移動プロファイルを使用している場合は対象のユーザーのみオフにすれば
XenApp上にプロファイルが作成されるのでロードが早くなると思われます。

===========================
7.15 LTSR CU2セッションが黒い画面として起動することがあります。
この問題は、Profile Managementが有効なときに、
XenAppおよびXenDesktop 7.15 LTSR CU2および7.17 VDAで実行されているセッションで発生します。
回避策などを含め、詳しくはKnowledge CenterのCTX235100を参照してください。 [LC9648]
===========================
ttps://docs.citrix.com/ja-jp/xenapp-and-xendesktop/7-15-ltsr/whats-new/known-issues.html

Black Screen after connecting to Desktop
ttps://support.citrix.com/article/CTX217553
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

VDAホストの複製について

Citrix初心者 2020/12/17 11:41:14

Citrix初心者です。
現在、稼働しているVMware vSphere ESXi 6.0上にXeApp 7.15で構築された環境で、VDAホストが10台稼働しております。
VDAホストを5台増設したいのですがどのような手順が一番簡単でしょうか?

Reppa 2021/03/02 16:58:18

XenDesktopなら増やせると思いますが、XenAppはそういう機能は無かったと思います。
なので普通の仮想マシンと同じで

OSクローン→sysprep→XenAppインストール

が早いと思います。
アプリはライセンスの兼ね合いがあるのでOSと一緒にクローンするもの、しないものは別けた方がいいと思います。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Citrixのアプリログについて

Y.C 2020/10/22 20:13:09

はじめまして。
現在Citrixの運用設計に向けて、Citrixのアプリログについて調査・整理を行っております。
具体的には、Citrixが出力していますアプリログの全量を確認した上で、それぞれどのようなイベントをログとして残しているのかを一覧化することを想定しています。

上記の作業を進めるうえで、Citrix社にログの一覧の提供を求めたのですが、下記のURLに記載されている情報以上のものを教えていただくことができませんでした。

Event logs
https://docs.citrix.com/en-us/xenapp-and-xendesktop/7-15-ltsr/monitor/event-logs.html

つきましては、わたしと同様にCitrixのイベントログを整理した方いましたら、ログの取得・確認方法をご教授いただいてもよろしいでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

グレートvirtual apps 2020/10/23 21:32:35

OSやアプリケーションが出力するイベントログは以下のレジストリ配下にある、各キーのEventMessageFile に指定されたDLLで定義されています。
HKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMCurrentControlSetServicesEventLog

https://sdk-ltd.com/ict/eventlog17.html


Citrix関連のイベントログに記録されるソース に該当するのが EventMessageFile のキーが格納された上位のレジストリです。

分かりず楽て申し訳ありませんが、例えばイベントログ管理ツールで参照することができるログのソース「.NET Runtime」で記録されるイベントログの一覧は、以下に指定されたDLLで定義されています。

HKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMCurrentControlSetServicesEventLogApplication.NET Runtime
値:EventMessageFile
値のデータ:C:WindowsSystem32mscoree.dll



EventMessageFile で定義されたDLLファイルをVC等のリソースエディタ等で覗いてみると、Citrixから案内された以下と同じ内容を確認することができます。

https://docs.citrix.com/en-us/xenapp-and-xendesktop/7-15-ltsr/monitor/event-logs.html


つまりイベントログに記録されるログは上記が全てでありCitrixもこれ以上の情報は持ち合わせていないということになります。

後は正規化して人間が解釈できる文書に整理するのは個々で実施するしかないと思います。

Y.C 2020/10/27 17:35:34

グレートvirtual appsさん

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

教えていただいた内容で作業進めたいと思います。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

トライアル期間の基幹延長方法

初心者 2020/10/14 13:11:05

現在、CitrixXenAppXenDesktop7.15のトライアル版を利用しております(30日)
期間が終了し、CitrixStudioのライセンスのサイト概要に『トライアル期間が終了しました』
と表示されています。
本来製品版を購入しライセンスを追加すればいいかと思いますが、
再度トライアル期間を延長したいと考えております。

トライアル版の期間延長は可能でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

ぎんぎつね 2020/10/15 15:45:46

以下のサイトからコンタクトを取り、連絡が来た時にCitrixへ評価用ライセンスの手配を依頼する必要があるようです。

https://www.citrix.com/ja-jp/products/citrix-virtual-apps-and-desktops/form/request-a-demo/

ただ、レスポンスはよくないらしいので、お付き合いのあるSierがいればそちらから依頼されたほうが早いかもしれません。

ぎんぎつね 2021/03/30 16:35:28

評価用ライセンスの件ですが、たまたま知る機会があったので、情報共有です。

現在では評価用ライセンスがなくなってしまったので、30日以内で評価を完了するかライセンスを購入する以外の方法はないそうです。


上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Licenseサーバとミラーリングの監視サーバの同居

キャットフード 2020/07/23 10:37:09

XenDesktop 1912 LTSR環境を構築予定です。
構成仕様上、DBはミラーリング構成を取る予定です。

Licenseサーバとミラーリングの監視サーバが1台のWindowsマシンに同居可能か
教えていただきたくご教示いただけませんでしょうか。

ぎんぎつね 2020/07/24 20:59:41

特にSQLサーバーとライセンスサーバーの機能を一緒にしたらいけないといった制限はありません。

環境によって管理系のコンポーネントやSQLサーバーを同じサーバーにインストールすることもありますね。

ちなみに構成仕様上というのはどういった理由でしょうか。

キャットフード 2020/07/24 23:36:31

ぎんぎつねさん

ご返答ありがとうございます。
安心しました。

AlwaysOn構成を取る予定でしたが、
ADDS(ActiveDirectoryDomainService)を利用していないことが判明し、
DBの冗長構成はミラーリングしか取れないのではと考えています。
サーバはドメインに参加しています。

ADDSではない個別のDNS環境を利用しているようです。
AlawaysOnはADDS必須と理解しているのですが理由なのですが、
上記でもAlawaysOn構成取れるかご存知でしょうか?

キャットフード 2020/07/25 12:36:16

ぎんぎつねさん

記載内容に誤りがありますので訂正させてください。

ADDSは利用しているのですが、
Active Directory DNSを利用していない、
という環境になります。


ぎんぎつね 2020/07/25 14:33:17

WindowsのDNSサービスではないDNSサービスを利用されているという意味でしょうか。

一応以下の資料にドメインには依存しない可用性グループの構成に関する資料はありますが、DNSについては特段Windowsベースのものである必要はないような内容ですので、構成することはできそうな気がします。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/database-engine/availability-groups/windows/domain-independent-availability-groups?view=sql-server-ver15

ただ、こちらはCitrix関係の掲示板なので、私も細かいお話がわからないので、マイクロソフトのテックネットかMSDNの契約があればその契約でテクサポ
に質問されることをお勧めします。

個人的には、ミラーやAlwaysOnで冗長化出来ても、DBの障害には対応できないので、仮想環境であれば、物理基盤の障害対策としてHAでも十分な気はします。
LHCの機能などもありますので。

グレートメタ 2020/08/04 11:04:14

LHC が利用できるバージョンですので、HA構成上の仮想マシンとしてデータストアを用意し、仮想マシン単位・及びDBのバックアップを併用することで大丈夫だと思います。

https://docs.citrix.com/en-us/citrix-virtual-apps-desktops/1912-ltsr/manage-deployment/local-host-cache.html
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

vCenterサーバの追加

T_T 2020/03/14 12:00:27


XenD7.15でのご質問です。
XenDesktop環境構築済みです。

既存のDelliveryControllerサーバから、
新しい基盤(ESXiのため、別のvCenterサーバで管理)の
仮想マシンのデスクトップ配信ができるようにする予定です。

設定方法がわからず、苦慮しております。

・既存のサイトにvCenterを追加する方法はありますでしょうか。
 vCenter単位でサイトを分ける必要がありますでしょうか。
 
 その場合、Storefront側にする必要がある設定、
 SQLServerのDBを同一にしても問題ないか、など、システムに対する影響範囲、
 利用ユーザ視点での影響範囲に関して、
 情報お持ちの方教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。



ぎんぎつね 2020/03/16 19:43:41

サイトは分けなくても別のVM環境は追加可能かと思います。
以下のURLの接続と「リソースの作成」からvCenterを登録して
VDIで利用するネットワークやストレージを登録すれば
登録したvSphere環境用のカタログが作れます。

https://docs.citrix.com/ja-jp/citrix-virtual-apps-desktops/manage-deployment/connections.html

その他については、聞く前にもう少し具体的な内容で質問をされたほうがいいかと思います。







T_T 2020/03/17 13:06:01

ぎんぎつねさま>
 ありがとうございます。
 サイトをわけなくても追加可能とのことありがとうございます。
 Citrixは勉強中でして、的を得た質問ができず申し訳ありません。
 
 なお、よろしければ以下も教えていただけますと幸いでございます。

・リソースの追加は、「ホスト」-「構成」- 「接続およびリソースの追加」の
  画面のことになりますでしょうか。
 ・カタログは、vCenter単位で作成する必要がありますでしょうか。
 ・同様にデリバリーグループも、vCenter単位で作成する必要がありますでしょうか。


よろしくお願いします。

ぎんぎつね 2020/03/17 13:42:43


・リソースの追加は、「ホスト」-「構成」- 「接続およびリソースの追加」の
  画面のことになりますでしょうか。
     →そうです。リンクに記載がありますのでそちらの手順も確認してみてください。

 ・カタログは、vCenter単位で作成する必要がありますでしょうか。
     →その通りです。ホストの登録では複数のvCenterの環境をグルーピングすることはできないので、それを基に作成するカタログもvCenter毎に作成する必要があります。もう少し補足するとホストの登録はvCenter内のネットワークやストレージ毎の設定なのですが、そのあたりは作成して画面を見てもらったほうが理解がしやすいと思います。MCSを使うのかどうかで必要な設定も変わってくるので。

 ・同様にデリバリーグループも、vCenter単位で作成する必要がありますでしょうか。
   →デリバリーグループはvCenterとは関係ないですね。同じ種類のカタログをまとめるための設定なので、デリバリーグループを作成する際に別環境のvCenter配下でも同じ設定で作成したカタログが複数存在すれば、何台の仮想マシンをデリバリーグループに追加するかが選べます。

新しい環境(vCenter)のカタログの仮想マシンを追加するようなケースであれば、新しいvCenter環境の登録とその環境の仮想マシンのカタログを作成した後、既存のデリバリーグループに追加すれば、異なる環境のvCenter上の仮想マシンを1つのデリバリーグループで管理は可能かと思います。




T_T 2020/03/28 13:04:34

追伸です。

フルクローンの場合、
同一マシンカタログに複数のvCenter管理下の仮想マシンを追加することが可能でした。

ありがとうございました。

よろしくお願いします。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Citrix Receiver(印刷されない現象)

2020/03/03 10:43:53

Citrix によりVDIで仮想環境を構築しているのですが
VDIを起動し、プリンタから出力しようと思ったのですが
デバイスとプリンタ上は表示されておりますが、印刷実行すると
テストページですが十秒程度スプールに溜まったあと
スプールから消えるのですが、実際は印刷されない現象が起こっています。

全てのプリンタ、端末で同現象が起こっており、
イベントログを見るとAddPrinter()がステータス0x709で失敗しました。
と表示されています。

Win10-64bit(VDI)、Win10-64bit(ローカル)では印刷されませんが、
Win10-32bit(VDI)、Win10-64bit(ローカル)では印刷されます。
どちらもイベントログに0x709が表示されている状況です。
ローカルPC側のプリンタドライバは64bitや32bit等色々と試しましたが
いずれもWin10-64bit(VDI)、Win10-64bit(ローカル)の場合に
印刷が実行されません。

何か原因を調べる方法はありますでしょうか。

Citrix Receiver4.9、クライアントマシンWin10-64bit、VDI-Win10-64bit

2020/03/03 11:29:29

もう一度確認したところ、デバイスとプリンター画面で
win10-64bitVDIの方は、全てのプリンタで
「コード45 現在このハードウェアデバイスはコンピュータに接続されていません」
と表示されます。

プリンタはローカルPCからリダイレクトで接続されておりますが
プリンタは検出されていますが、リダイレクトがうまくいっていないような
現象です。

大変お手数ですがご教授お願い致します。

ぎんぎつね 2020/03/03 20:26:15

Print Spoolerサービスが停止していませんか?

Reppa 2020/03/04 14:37:27

ポリシーで印刷ジョブの経路を変更してみてくださいと言おうと思いましたが、
ネットワークプリンタではないので多分VDIから直接行けなさそうですね。
常にローカルクライアントを経由しないと失敗しそうです。
スプールの送信に失敗しているかの切り分けをしたいのであれば変更してみるのもいいかもしれません。

経由:VDI→クライアント→プリンタ
直接:VDI→プリンタ

印刷
https://docs.citrix.com/ja-jp/citrix-virtual-apps-desktops/printing.html


マッピングに成功しているかを確認したいのであれば[プリンター固有のドライバーのみを使用する]ポリシーを設定してプリンタが見えるか確認してみてください。
それがすぐに出来ない場合はマッピング後のプリンタのプロパティを確認してメーカー固有の細かい設定メニューが出るか確認してください。
ユニバーサルドライバでマッピングされている場合は簡素な設定メニューが表示されます。

ドライバーのポリシー設定
https://docs.citrix.com/ja-jp/citrix-virtual-apps-desktops/policies/reference/ica-policy-settings/printing-policy-settings/drivers-policy-settings.html


ユニバーサルドライバを使ってない場合はユニバーサルドライバにしてみるとマッピングが上手くいくかもしれません。
もしくはそのプリンターが対応していないかもしれませんのでメーカーの対応表を確認してみてください。

Citrix XenDesktop対応状況
https://www.ricoh.co.jp/support/os/all/citrix.html
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenDesktopは起動するが、XenAppが起動しない

ろーま 2019/12/21 19:05:38

※Citrixの表現方法に誤りがある場合はすみません。。。。

[構成]
Citrix管理(DC,SF,DS,LS) 1台 WS201R2
RDLS 1台 WS2016
Profile 1台 WS2012R2
XenApp WS2016

既存のXenApp環境はすべてWS2012R2で稼働しています。
今回、WS2016のXenAppを構築した関係でRDLSのみ別出し構成に変更しました。

WS2012R2に使用したものと同じAgentをWS2016にインストールしVDA展開しました。
既に2台は正常に展開できているですが、1台(以降VDA#)だけ正常に起動しません。

StoreFrontに接続し、対象のアプリケーションをクリックしても、「ローカルセッションマネージャーをお待ちください」と表示されたままでゲージが半分以上進みません。
Studioから確認するとセッションをつなぎに来ていることは確認できるのですが、アクティブ状態にならず、セッションが切れてしまいます。
タイムアウト値を伸ばしてみたのですが解決にはなりませんでした。
恐らく認証系の処理でどこかおかしいのではと思ているのですが、現行環境は問題が起きていないので見当がつかず。。。。。

試行錯誤しているのですが、解決策が見つからないです。。。。。
気になることは以下になります。
・正常に稼働しているホストは「Citrix関連サーバと異なるHyperviser(VMware)で稼働している」、「Citrix関連サーバと異なるセグメントに存在する」
・VDA#はVDA展開できないけどVDI展開できます。
・AgentをインストールしてからOSが不安定になることが確認されてます。(シャットダウンができない、初回しかRDP接続ができないなど)
・VMのコンソールから接続し、タスクマネージャを見たときに接続元の情報がないユーザが複数表示されていたりします。(切断しても消えません。もちろんStudioからサインオフさせても消えません。)


似たような事象を経験した方はいらっしゃいますでしょうか。

ろーま 2019/12/23 12:26:11

正しくは以下のバージョン情報でした。
[サーバ]
StoreFront 7.6 LTSR CU3
XenDesktop 7.6 LTSR CU3
[エージェント]
VDA 7.15 LTSR CU3

ぎんぎつね 2019/12/23 13:44:36

そもそもですが、7.6の環境にWin2016のVDAサーバを構成するような構成はサポートされていないと思います。

以下を見る限りWin10であれば、7.15の最新のVDAを導入すればサポートされるようなことが記載されていますが、Win2016との組み合わせは言及されていないので、サポートされていない構成かと思います。

https://docs.citrix.com/ja-jp/xenapp-and-xendesktop/7-6-long-term-service-release/xad-whats-new/cumulative-update-8.html#compatible

https://docs.citrix.com/ja-jp/xenapp-and-xendesktop/7-6-long-term-service-release/xad-system-requirements-76.html

ろーま 2019/12/23 14:36:25

>ぎんぎつね
ありがとうございます。
たしかにWS2016はサポート外のようです。

前任者は、動けばラッキー程度の考えでこれまでやってきたのかもしれません。。。。。

ぎんぎつね 2019/12/23 15:05:34

Win2012R2側のVDAが問題なく動作していることを考えると管理サーバ側の問題ではないように思うので、Win10とことなり、Win2016の場合何かしら非互換があるのかと思います。

ハードウェアの保守切れなどが近くないのであれば、更改時に管理サーバ含めてバージョンを上げて頂いたほうが良いかもしれないです。

ろーま 2020/01/16 09:57:07

ポリシー設定が「接続するたびにパスワードを要求する」を有効にしていたことによって、アプリケーションの起動ができなかったようです。
※XenDesktopでは認証画面が出てきたので使用できていたようです。

上記設定を無効にしたことによって、XenAppの起動を確認できました。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

サイト構成時にエラーが発生する(Error Id: XDDS:F4355220)

M 2019/12/16 19:22:03

お世話になります。

現在、下記通りOSアップグレードを行いXenApp7.15環境を構築しようとしています。

【現行】
OS:Windows Server 2008R2 Standard
Citrix XenApp 6.5

【新】
OS:Windows Server 2012 Standard
Citrix XenApp 7.15
※冗長化させる予定ですが、現在は全てのコンポーネントを1台に
 まとめて検証しています。

1.XenApp6.5アンインストール
2.OSアップグレード
3.XenApp7.15(ライセンスサーバ・Delivery Controller)インストール
4.サイト設定
5.マシンカタログ・デリバリーグループ設定
6.XenApp7.15(VDA)インストール

4.サイト設定でエラーが発生します。
Error Id: XDDS:F4355220

CTX218815の修正が適用されていないため
と情報があったのですが、適用しても改善されません。

また、新規にWindowsServer2012を構築し、同様の手順で
XenApp7.15をインストール・サイト設定をした際は
エラーが発生しませんでした。

OSアップグレード後にXenApp構築はできないのでしょうか?

どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

ぎんぎつね 2019/12/17 13:52:01

以下を見ると6.5だと一旦7.6を経由して7.15へアップグレードが必要なようです。

https://docs.citrix.com/en-us/xenapp-and-xendesktop/7-15-ltsr/upgrade-migrate/xenapp-worker-upgrade.html

ただ切り戻しなどは別途考えないと行けないと思うので、リソースに余裕があれば、既存塩漬けで別環境をセットアップしたほうがいいと思います。

M 2019/12/17 18:15:08

ご回答ありがとうございます。

提示いただいたサイト参考にさせていただきますが、
今回は6.5から7.15へのアップグレードではなく
6.5をアンインストール、7.15を新規構築となります。

また、切り戻し等については、スナップショットでのバックアップ取得。
移行時は複数サーバで冗長構成を組んでいるため徐々に移行していく予定です。

しげっち 2019/12/18 22:06:39

XenApp6.5をアンインストールしてもXenApp6.5が利用していSQLServerがアンインストールされずに
残っていませんか?
残っている様であればアプリケーションの追加と削除より削除し、SQLServerをアンインストールし、
データベースファイルも削除して7.15をインストールしてみてはいかがでしょうか。

M 2019/12/19 10:27:05

ご回答ありがとうございます。

現在は、SQLServerではなくOracleを利用しています。
そのためSQLServerは今回新規構築となります。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文