1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

153 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. >

PCをリプレースしたら動作しない

ど素人 2007/09/04 17:45:13

お世話になります。
以下についてご教示お願い致します。

サーバ:Windows2000 ドメインサーバ
クライアント:WindowsXP

現象:クライアントPCのリリース期限がきたため、新しいPCにリプレースをしたら、
公開アプリが起動できなくなった。

新旧PCの違いは、機種ぐらいで他は同じということです。(他業者の方が担当しています。)
私の担当は、旧PCのICAClientを新PCにインストールし、公開アプリを動作させることです。

1.インストールは、問題なくできました。
2.公開アプリを起動すると反応なし。
  wfcwin32.logを見ると公開アプリを起動(CONNECTED to)してもすぐに
  切断(DISCONNECTED from)されています。(200ms~400msぐらいで)
3.カスタムICAコネクションを使用し、管理者権限でサーバに接続しようとしましたが
  結果は同じです。
4.別の旧PCにインストールしたら問題なく動作します。

一応、新旧PCを並べてどこが違うのか調査したのですが、わかりませんでした。
なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。



Netwanderer 2007/09/05 13:55:26

情報が少ないので、判断が難しいです。
当たり前のようなことをお聞きしますが。

1.Citrix Presentation Serverのバージョンは?
2.クライアントのOSであるXPのエディションは?(Home or Professional)
 もしHomeの場合、Terminal ServiceのCALは追加されているか?
3.Citrix Presentation ServerのCALは足りているか?
4.クライアントPCでCitrix Program Neighborhoodを起動し、そこへ公開アプリの設定を行い、できあがったアイコンをダブルクリックすると、公開しているプログラムのアイコンがウィンドウ内(あと設定によってはデスクトップ)にできるのですが、それはでてきているのか?
5.公開アプリを起動すると出てくるダイアログは、処理が進むにつれてメッセージが変わってきますが、どういうメッセージが表示されていきますか?
6.カスタムICAコネクションでサーバへ管理者としてログインした際、認証画面まで進むのか、認証も通るのであればその先はどこまで進むのか?

まずはこれらの情報が不足しています。

ど素人 2007/09/05 15:44:44

ありがとうございます。
今わかっている情報を記述します。

4.クライアントPCでCitrix Program Neighborhoodを起動し、
そこへ公開アプリの設定を行い、できあがったアイコンをダブルクリックすると、
公開しているプログラムのアイコンがウィンドウ内(あと設定によってはデスクトップ)に
できるのですが、それはでてきているのか?
→できています。

5.公開アプリを起動すると出てくるダイアログは、処理が進むにつれてメッセージが変わってきますが、どういうメッセージが表示されていきますか?
→一瞬、ダイアログが表示されますがすぐに消えてしまいます。
 あとは、なにも動作していない状態になります。(起動する前の状態)

6.カスタムICAコネクションでサーバへ管理者としてログインした際、認証画面まで進むのか、認証も通るのであればその先はどこまで進むのか?
→こちらも同様で、一瞬、ダイアログが表示されますがすぐに消えてしまいます。
 あとは、なにも動作していない状態になります。




ドフ 2007/09/06 10:37:20

スレ汚しかもしれませんが・・

>新旧PCの違いは、機種ぐらいで他は同じということです。(他業者の方が担当しています。)

私の環境でも開発環境で同じ事象が過去に発生しました。
そのときはクライアントPCのHW破損修理中に、全く同じ機種を同じ環境(IPやHOST名他)に
セットアップしたものでした。もちろんサーバへのリモートデスクトップ接続も不能になりました。

結果として「現状を維持した解決策」は見つからず、Metaサーバ側のTerminalServiceLisenceを
再アクティブ化後、ライセンス登録をやりなおして解消する方法をとりました。
これはMSにTerminalServiceの不具合として問合せ、その対応として試行した方法の1つです。
http://support.microsoft.com/kb/248430/ja
http://support.microsoft.com/kb/814593/

察するにMetaサーバ側(TerminalServiceLisence側)でクライアントにライセンスを割り当てる際、
クライアントのHOST名やIP以外にPCの固有情報を取り込んでしまうつくりになっている気がします。
全く同じ環境に構成しても、Macアドレスは同じにできませんし、
TerminalServiceLisence側で「同じHOST名のPCに重複してライセンスを割り当てない仕組み」を組んでいると考えるのも自然な気がします。

いずれにせよ私の場合は開発環境だったので抵抗無く対応できましたが、
ライセンス情報を削除等管理できない現行の仕組みでは本番では影響が大きすぎます。
クライアントPCの入れ替えなどよくある話のはずなので、他の方の意見も聞いてみたいです。

si 2007/09/06 14:17:49

TSCAL関連のエラーかもしれませんので、一度、レジストリ サブキー
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSLicensing 以下の
キー二つを削除し、再起動されてはいかがですか?

> →一瞬、ダイアログが表示されますがすぐに消えてしまいます。
>  あとは、なにも動作していない状態になります。(起動する前の状態)

TSCALが期限切れとなっている場合などによく、こういう状態になります。

早めに解決できるとよいですね。

ど素人 2007/09/06 14:49:59

ありがとうございます。
早速、サーバを調査してみます。

2007/10/04 08:42:40

サーバー側とクライアント側のイベントは?もしわかれば教えていただけないでしょうか?

kinchan 2007/10/29 14:54:52

いつもこの掲示板を参照させて頂いております。
実はまったく同様の現象が私の環境でも発生しおり
非常に困っております。
リプレースした端末は計2台でどちらも同様の現象です。

もし解決されていらっしゃるのであれば
どのように対応されたかお聞きさせてもらえないでしょうか?
ドフ様の対応は再アクティブ化での対応とのことでしたが‥
現在は既に本稼動中の環境となっており
その対応は非常に困難な状況となっております。

ですのでもしその他の対応で上記問題を解消されて方が
いられましたら是非ご教授願います。
よろしくお願い致します。

以上




ドフ 2007/10/30 15:54:11

Windows側のライセンスに詳しい人にお伺いしたいのですが・・

Win2000にてMetaサーバを構成し、WinXPProSP1から初めてICAにて公開APを使用したとします。
この直後、Metaサーバ側のターミナルサービスライセンス画面のツリー「既存のWindows2000ライセンス」の右ペイン(ライセンス一覧)に、
そのマシンのPC名が登録される・・という動きは正しいのでしょうか?

同じように複数のWinXPから公開APを使用しても、ここに登録されるPCとされないPCがあるのが気になっています。
おそらくここにPC側の情報が握られてしまい(しかも個別削除できない)、クライアントの情報が変わるかレジストリの情報が壊れるかすることで、
アクセスできなくなるのではと思っています
(レジストリを見る限りでは内部にDBを構成しているようですし・・)。

クライアント側のライセンス情報を削除しても駄目、サーバ側のライセンス設定を初期化すると回復する・・という
状況からすると、目に見える部分ではこれしかないような気がするのです。

si 2008/01/30 18:21:07

もうすでに解決されているかもしれませんが…。

> ドフ様の対応は再アクティブ化での対応とのことでしたが‥
> 現在は既に本稼動中の環境となっており
> その対応は非常に困難な状況となっております。

再アクティブ化を行ってもすでにクライアント側に配布されているライセンス
ファイルは有効ですから、アクセスできなくなるといったこともないと思いますよ。

一時的に非アクティブ化、再アクティブ化を行うだけであれば
稼動中の環境には特に影響はないと思います。

Netwanderer 2008/02/04 17:49:27

他人の質問に答えている場合ではなくなりました(笑)。
私も同じような現象に遭ってしまいました。

顧客の利用しているPCが不調になったため、修理に出している間に代替機を提供いたしました。
その代替機は以前も提供していて、その際にはMetaサーバへ接続できたのですが、
今回は接続ができなくなってしまいました。
ターミナルサーバのライセンスサーバに接続できないようです。

それで、この掲示板に書かれていた

>si posted this message at 2007/09/06 14:17:49
>TSCAL関連のエラーかもしれませんので、一度、レジストリ サブキー
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSLicensing 以下の
>キー二つを削除し、再起動されてはいかがですか?

これを試してみたところ、正常に接続するようになりました。

ちなみに、マイクロソフトのサポートオンラインにも関連する情報が載っていました。

「リモート コンピュータがセッションを切断しました」
http://support.microsoft.com/kb/921045/

追伸:ここの掲示板は本当に役立ちますね。助かります。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

同一クライアントから2つICAセッションを作成したときに頻繁にフリーズする

nom 2007/08/22 20:24:38

いつも参考にさせていただいております。
早速ですが以下の現象について質問させていただきたいことがあります。

[環境]
DBサーバ:Windows 2003server

メタサーバ:Windows 2003server
     MetaFrame Presentation Server 4.0(Hotfixは全て適用)
     Active Directory運用

クライアント:WindowsXPSP2 + Neighborhood Ver9.0

[現象]
クライアントPCを複数台接続しているのですが、同一クライアントから2つICAセッションを
作成して接続した場合に(別々のアプリケーション使用)、一方のアプリケーションが
頻繁にフリーズします。
もう一方のアプリケーションは問題なく使用でき、管理コンソールを見ると、
ICAセッションは両方ともアクティブのままになっています。
フリーズしたアプリケーションを強制的に切断させ、もう一度ICAセッションに繋ぐと
問題なくアプリケーションを使用できるようになります。

このような現象を体験された方は他におられないでしょうか?
またフリーズについての解決方法をご存知の方おられましたら、
ご教授していただければと思います。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

アイドルセッションのタイムアウトについて

メタ 2007/06/12 23:30:26

クライアントのブラウザ(IE)よりCPS4.5のWebInterfaceから公開アプリケーションを
起動したときのアイドルセッションタイムアウトについてご教示ください。

お聞きしたい内容としては公開アプリのウィンドウがアクティブまたは非アクティブの状態で
アイドルセッションのタイムアウトの動作がどうなるかについてです。

CPS4.5より、アイドルセッションタイムアウトは「Citrixコネクション構成ツール」ではなく、
「ターミナルサービス構成」から設定するようになったのですが、ここでアイドルセッションの
タイムアウトをテストということで1分に設定しております。

WebInterfaceより公開アプリ(notepad.exe)を起動します。
ウィンドウがアクティブの状態でアイドル状態を1分保つと
「セッションは時間制限を越えてアイドルしています。2分後に切断されます。」
といったメッセージが表示されますが、2分たってもセッションは切断されません。

次に非アクティブの状態でアイドル状態を1分保つと、アクティブ時同様に「セッションは~」
のメッセージが表示されますが、2分後にセッションが切断されます。

ウィンドウがアクティブ、非アクティブともにアイドル状態とみなしているが、動作に違いが
出るのでしょうか。





上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Keep aliveと接続セッションをアクティブのまま保持する時間の違い

ポワレ 2007/03/16 09:39:25

MetaFrame:Citrix Presentation Server 4.0

MetaFrameの機能についてお伺いしたいのですが、

表題の通り、「Keep Alive」と「接続セッションをアクティブの
まま保持する時間」の違いを教えて頂きたいのです。

Keep Aliveは、設定された時間、例えば60秒と設定していたなら、
接続が確認できなくなって60秒経過したら、アクティブから
切断に変更する機能ではないのでしょうか。

「接続セッションをアクティブのまま保持する時間」を文字通り
とらえると、Keep Aliveと同じ機能ではないのかと思ってしまう
のですが、どういうところに違いがあるのでしょうか。

宜しくお願い致します。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

AutoCreateプリンタが削除されない

Meta初心者 2007/03/13 23:52:45

始めまして。
現在、以下の環境でプリンタの設定が上手くいかずに困っております。

Server: windows2003 Server
meta: Presentation Server 4.0
Client:WindowsXP(SP2),Windows2000(SP4)
Printer:NEC MultiImpact 700JX2(ドットプリンタ)
ドライバは、クライアント、サーバー、共にMeta対応のものを使用しています。
HotFixはシトリックスより最新のものを適用しています。

現象としましては、
 ・公開アプリケーション終了後、AutoCreateプリンタが削除されないことがある。
 ・プリンタが削除されない場合、同じユーザーで再接続しても、プリンタが残っているためAutoCreateされない。
  (更に、作成されたままのプリンタに対して印刷をかけても印刷出来ない)

現状、サーバー側でプリンタを削除して、次回接続時にはAutoCreateされるようにしているのですが、 
頻繁にサーバーでプリンタの削除が行えないため困っています。

 ・公開アプリケーション終了時、AutoCreateプリンタを必ず削除させる方法。または、
 ・削除されなくても、次回接続時に通常通り印刷できるようにする方法。

など、何かご存知の方がいらっしゃれば、お教え願います。 

Meta初心者 2007/03/14 00:22:50

上記に追記の自己レスです。

現象が起きる条件ですが、
 ・特定のOS、端末で起きるものでは無く、同じ端末でも、複数回接続、切断を繰り返すと稀に現象が発生します。
 ・上記のNEC以外のプリンタも使用していますが、プリンタが削除されないときは全てのプリンタが残ります。削除されるときは全て削除されています。

以上のことより、特定のOS、端末、プリンタドライバが原因ではないと考えています。

切り分けが曖昧で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願いします

tagami 2008/01/11 17:28:42

http://support.citrix.com/article/CTX114678
レジストリに残ったオブジェクトを削除して回復しました。
こちらはメタフレームに接続時、プリンタドライバーをインストールしたため
その時の情報が残ってしまいました。

もぐ 2008/01/11 19:33:32

横からですが、上記解決策で、私の利用している環境も改善されました。
ありがとうございます。

それと、プリンタが削除されない理由ですが、
経験上、MetaFlameに接続中ローカルのPCからプリンタのプロパティを変更すると、
そのような現象が起こりやすいように思います。
※利用者にプリンタのプロパティの変更手順を撒いた時は大惨事でした・・・。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ICAクライアント プリンタ構成ツールで

めためた 2007/02/23 22:44:14

お世話になります。早速質問させていただきます。

環境はWindows2003サーバー、Citrix PresentationServer4.0を使用しています。

ICAクライアント構成ツールで、クライアントプリンタのマッピングがされていないにもかかわらず、プリンタ名一覧に名前が表示されています。
削除しようとしたのですが、メニューにあるプリンタ→削除が選択不可状態になっていて削除できません。また、新規作成も選択不可状態で選択できなくなっています。
表示されているプリンタ名を右クリック→メニュー→削除も同様に選択不可状態になっています。
一覧に表示されている情報は、
     プリンタ名              種類   ポート   状態
セッション1(PC名からの)のLPT1    無効    LPT1:    切断
セッション1(PC名からの)のLPT2    無効    LPT2:    切断
セッション1(PC名からの)のCOM1    無効    COM1:    切断
となっています。
サーバーを再起動しても上記の表示は消えませんでした。

以上のような状況なのですが、どなたか対応策を教えて頂けないでしょうか。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Citrix Print Manager Serviceが停止してしまう

ムラ 2006/11/29 11:58:38

いつもお世話になっております。
題記の件、プリンタの自動作成時においてエラーが発生し、
印刷が出来なくなる事象が発生しております。
お知恵を拝借したく、宜しくお願い申し上げます。

<現象>
①クライアントのデフォルトプリンタのドライバが
 CPSサーバにインストールされていない時に発生。
②発生すると、Citrix Print Manager Serviceが停止してしまう。
 #タスクマネージャのプロセスから「CpSvc.exe」も落ちてしまいます。
④一度自動作成されたプリンタは、クライアントがログアウトしても消えない。
 かつ一度サービスが落ちると、サービスを再起動するだけでは印刷が出来なくなり、
 一度切断し、再接続する必要がある。
 また、当然ですが、停止中は新たなクライアントがログインしても
 プリンタの自動作成が行われない。

<質問内容>
ドライバがインストールされていないクライアントが接続した場合に、
サービスが停止しないようにすることが可能か否か、
ご存知でしたらご教示頂けませんでしょうか?
※ドライバをインストールしておく対応は極力実施しますし、
 必須であればその対応で仕方ないとは思っておりますが。。。

<環境>
・CPSサーバのOS、SP
→Windows Server 2003 Standard Edition Service Pack1
・CPSのバージョン、エディション
→MetaFramePresentationServerForWindows 4.0.1
・CPSに適用しているHotfix
→OS・CPSともに特に適用なし。
・クライアントPCのOS、SP
→Windows2000 Professional SP4
・ICAクライアントのバージョン
→Ver.8.00.24737
・CPSサーバ上、ポリシーは設定無し。

<現在の暫定対処法>
Citrix Print Manager Serviceをエラーが発生した場合、
再起動するようにしておく。
→但し、一度接続したクライアントは一度ログアウトして再接続しないと
 印刷が出来ない。


  

ムラ 2006/11/30 19:42:01

自己レスです。

別ルートで、HotFixの適用を進められました。
①PSJ400W2K3R02.msp
②PSJ400R02W2K3001.msp
③PSJ400R02W2K3002.msp
④PSJ400R02W2k3028.msp
の計4つを①~④の順に、かつHotFix適用毎に再起動し
適用しました(念のため、適用前にはフルバックアップを取得)。
ちなみに、①がCitrix Print Manager Serviceの
HotFixのようです。

その結果、ドライバがインストールされていないクライアントが
接続してもサービスが停止ないようになりました。

まだ本日は実際にシステム運用をしていないので、
本解決に至ったかわかりませんが、まずはご連絡いたします。
お騒がせいたしました。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ウィンドウがタスクから消えてしまう

おきなわ 2006/11/19 15:42:09

いつも参考にさせていただいております。

以下のような現象が発生しております。
同様の現象を経験されたことがある方がいらっしゃいましたら
対応方法をご教授ください。

<現象>
複数の業務アプリケーションウィンドウを起動していると、
起動していたウィンドウがタスクから消えてしまいます。
その際、コネンクションセンターを確認すると、
コネンクションセンターには消えてしまったウィンドウが
存在しています。
その状態になると、コネンクションセンターから切断することが
できず、サーバー側でセションを切断し、再度接続するしか
回避方法がありません。

<環境>
○MetaFrameサーバ
・WindowsServer2003
・MetaFramePresentationServer3.0

○MetaFrameクライアント
・Program Neighborhood Version8.100.29670

グレートギダユウ 2006/11/20 09:13:13

WordやNotepad等のアプリケーションを公開アプリケーションとして
設定した場合はいかがでしょうか?

おきなわ 2006/11/22 10:32:28

レスありがとうございます。

WordやNotepadを公開しての検証はまだ行っていないので、
検証を行ってみたいと思います。

WordやNotepadでも現象が発生すれば、MetaFrameの
障害の可能性が高いと見ていいということでしょうか?

JR 2006/11/23 19:10:50

WordやNotepadでも現象が発生しなければ業務アプリケーションに問題があると考えていいかもしれません。


上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Presentation Server4.0の環境でmetaがよく切断される。

さふらん 2006/09/28 10:15:13

宜しくお願いします。
過去ログを参照したのですが、それらしきものがなかったので、
投稿させて頂きます。

環境
Presentation Server4.01台
windows2003server
クライアントpc XPpro
LAN接続

メタ上でアプリケーションを実行していると1日に多い時に
10回metaが勝手に切断されます。
入力途中に急に画面が切れて、metaに再接続しようとして
もできず、しばらし再接続してみると先ほど急に画面がきれた
直前までの状態が表示され、引き続き入力できます。

対応方法がお分かりになる方がおられましたら、是非ご教授
頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。


きくりん 2006/09/28 14:21:08

Citrixコネクション構成ツールを開いてicaコネクションをダブルクリックし、
編集画面を開き、「詳細」を開いてください。
接続タイムアウト設定とアイドルタイムアウト設定の「アカウントの設定を使用」のチェックを外し、
「タイムアウトなし」にチェックが入っている状態にすれば、基本的にネットワーク障害等がない限り
切断されることはありません。

それでも切断が起こる場合は、CPS以外の外的要因が考えられます。

さふらん 2006/09/28 16:13:34

きくりんさんご回答有難うございます。
早速、設定をみたところ、現状では、「アカウントの設定を使用」にチェックが
ついていました。
ためしに一旦チェックを外してみようと思います。

しかし、少しわたしが言葉足らずだったのですが、アプリケーションの入力途中
で急に画面が切れてしまうのです。
やはり、こういう場合はネットワークの問題なのでしょうか・・・?

当初、ネットワークの障害だと思い、ネットワーク専門の業者に頼んで
見ていただいたのですが、問題ないということでしたので、てっきり
ICAの問題かと思いまして・・・。

きくりん 2006/09/28 17:09:51

CPS側で考えられることとして以下の点が挙げられます。
①ファーム内で同時起動インスタンス数の制限をしている。
②同じアカウントを複数ユーザで使いまわしをしていて、且つセッション画面の保持機能が有効。
③Server 2003のターミナル・サーバでの動作保証のないアプリケーションを利用し、
 なおかつターミナル・サーバの動作モードが「完全なセキュリティ」になっている。

上記のいずれかに該当したりしますか?

さふらん 2006/09/28 17:50:28

きくりんさんご回答有難うございます。
①について
公開アプリケーションのプロパティで確認できるものと
思っていたのですが、Presentation Server4には
そのような項目がなかったのですが、見る場所を間違え
てますでしょうか。

②について
アカウントは、1クライアントにつき1つずつあります。

③について
全く違う環境ではありますが、metaを使わないクラサバ
環境であれば全く問題なく動きますので、2003Server
でも大丈夫です。

すみませんが、宜しくお願い致します。

きくりん 2006/09/28 20:10:17

①は、アプリケーションのプロパティを開き、「アプリケーションの制限」の中に
「サーバーファーム内で同時に起動できるインスタンス数を制限する」という項目があります。

確認できなかったということは恐らく設定はされていないものと思います。

で、あれば、CPS側に問題があるとは考えにくいと思います。
気休めだとは思いますが、ファームのプロパティから、ICA Keep-Aliveを有効にしてみた場合どうでしょう?

それでだめなら、ネットワークに強い業者にSnifferとかEthereal等でパケットキャプチャしてもらい、
キャプチャデータを解析してもらうのが近道かと。
キャプチャポイントはサーバのNICとクライアントのNIC、経路にルータ、F/Wが存在する場合は
そちらのポートも対象にした方がいいと思います。
以前私も設定は間違っていないのに公開アプリケーションが起動できず、パケットを解析して解決したことがあります。
セッション確立のシーケンスは、必ずクライアントからSYNパケットが飛び、サーバがSYN,ACKで応え、
ACKのやり取りがあった後、クライアントからACK,FINで終了通知、サーバがACKで応えて
サーバからFIN,ACKの通知、クライアントがACKで応えて終了です。
この一連のやり取りがロストせずに確立しているかどうかがポイントかと思います。

ちなみにMetaFrameが利用しているのは、icaが1494、画面保持有効であれば2598です。

さふらん 2006/09/29 09:56:09

きくりんさんご回答有難うございます。
やはり、ネットワークの問題の可能性が大ですか・・・。
では、ネットワークを再度調査してみます。
ご紹介頂きましたEtherealがなかなかよさそうなので、
試してみたいと思います。
どうも有難うございました。

にれ 2006/10/11 21:15:04

突然の書込み失礼します。
さふらんさんが書かれている現象と全く同じ現象が、私の環境でも起こっておりますので書込みさせて頂きます。

環境
Presentation Server4.01台
windows2003server
クライアントpc XPpro
WAN接続

私もきくりんさんが指摘されている内容とほぼ同様の対応してきましたが改善されませんでした。
(加えてWeb上で公開されている2006/08/25付Presentation Serverの修正パッチもあてました)

可能性としてですが、ハードウェアとの相性も考えられるのではないかと思っております。
私の場合は、サーバー・端末共にHP製を使用しています。

今回さふらんさんが使用しているハードウェアのメーカーを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

にれ 2006/12/07 11:17:29

Metaサーバーとスイッチングハブとの間にリピートハブを接続しSnifferを導入した所、現象が止まりました。
報告までに。

グレートHG 2006/12/08 12:41:11

通常の運用と平行して、現象が発生するPCからPing -t で流して、
TimeOutしているか否かを確認してみてはいかがでしょうか?
※その他Pingを打ちっぱなしにしてログを採取するフリーソフト等で
 試すのもありかとおもいます。
ネットワークレベルの話なのか否かの切り分けも必要だと思います。

にれ 2006/12/12 11:33:58

グレートHGさん
Ping -t は試してみましたが現象発生してもTimeOutしませんでした。
Pingレベルで起こっている現象ではないようです。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

イベント1109について

ドフ 2006/09/20 10:51:46

皆さんのお力をお貸しください。
当方の環境は以下のとおりです。
サーバー
・Windows2000ServerSP4 2台
・MetaFrame Presentation Server3.0
クライアント
・WindowsXP SP1 25台

昨日、2台あるMetaFrameサーバのうち1台で以下のエラーがイベントログに出力されました。
*********************
ソース:TermServDevices
分類:なし
種類:エラー
イベントID:1109
説明:Client\(クライアントPC名)#\\\(プリンタ名)プリンタを既定のプリンタとして設定できませんでした。
*********************

上記エラーが特定の時刻に同時に13件出力されました。
(クライアントPC名)はクライアント3台分、(プリンタ名)は2台のクライアント間で若干重複しているものの、ほとんどが異なるプリンタ(定義名)となっています。
この時刻、ユーザ側で公開APを稼働させていた事は確認していますが、特に異常は無かったとのこと。またサーバ側ではなんらの作業・タスクも行っていませんでした。

上記クライアントは所在地、使用者が異なる為、同時にこの様なエラーが発生するのは
サーバ側のアクションの影響と思われますが、どなたかこの事象についてご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

きくりん 2006/09/28 15:17:34

クライアントのデフォルトプリンタのみマッピングする設定で、
なおかつプリンタ固有のドライバのみ利用する設定になっていますでしょうか?
今申し上げた設定で、クライアントが既定のプリンタに設定しているプリンタのドライバが
MetaFrameサーバ上に存在しない場合、ドフさんの仰るエラーが発生する場合があります。

ただし、印刷を行わない場合はアプリケーションの動作自体には問題ないはずです。

ドフ 2006/09/29 09:31:26

きくりんさん、レスありがとうございます。

サーバ側のCitrixコネクション構成ツールから「クライアント設定」を見てみると、
「接続」に関しては「アカウントの設定を使用」にチェック。
「その他のオプション」の「クライアントのデフォルトプリンタのみ接続する」にはチェックが入っていません。
こちらのチェックを入れないと、クライアント側のデフォルト使用でないプリンタ定義まで、
クライアント接続時にサーバが認識しようとするわけですね。
チェックを入れてみようと思います。

この設定で2年近く稼働しているのですが、今回の1109エラーは初めて出ているようです。
特定端末のユーザが導入したプリンタの初使用時に発生したようなのですが、
1109が出るケースと1107が出るケースは何が異なるかご存知でしょうか。
1107は特に不都合なく(UPDを素直に使用している?)印刷できましたが、1109発生時にはクライアントPC側がハング同然となり、頻繁にメモリ不足となりました。
UPDでフォローできないプリンタがあるという事なのでしょうか・・・

きくりん 2006/09/29 13:04:55

1107に関しては、サーバ上にドライバが存在しない状態で、
クライアントが持つすべてのプリンタをマップする設定で、
かつユニバーサルを利用しない設定の場合に多発します。
また3.0利用の場合は、HotFixのMPSJ300W2K3R01が適用されていない場合に
発生することもあります。
この場合は、ユーザが利用するプリンタが作成されていれば印刷は可能のはずです。

1109に関しては、デフォルトプリンタのマップしか許さない設定なのに、
デフォルトのプリンタが利用するドライバがサーバ上になく、
ユニバーサルの利用も許していない場合に出る場合と、
ターミナル・サービスのバグ(仕様?)で、複数の印刷キューを処理したセッションが
切断された場合に、普通は処理待ちの残存キューはセッションの再接続まで保持しますが、
なぜか処理済みキューまでも復元しようと試みるようです。
そうすると、既に切断中のセッションのため、復元処理が行えず、先のエラーとなります。

ドフさんの環境の事象の場合、後者の可能性が高いですね。
その場合は、このエラーメッセージは無視して構わないようです。
ただ、発生時にクライアントが不安定になったというのが、因果関係が不明です。
クライアント側のイベントログに何か関連がありそうなエラー、警告、情報等は
表示されていませんでしょうか?

ドフ 2006/09/29 14:23:31

きくりんさん、ありがとうございます。

サーバ側の「プリンタ管理のプロパティ」では、
「プリンタドライバ」については「ネイティブドライバが無効な場合はユニバーサルドライバを使用」
にチェックが、また
「クライアントプリンタの自動作成時にネイティブドライバをインストール」
にチェックが入っています。

きくりんさんのコメントから考えると、最終的にUPDを使用して問題ないものの、
「ネイティブドライバの構成を試行して失敗」が発生するため、現状では1107が出ているように思われますね。
1109に関してはご指摘のとおり、「デフォルトプリンタのマップしか許さない」設定ではない為、
条件からすると記述の後者が当てはまるのかと思います。

きくりんさんは、この1109イベントに関する情報をどこで取得されていますか?
CitrixやMSのサイトで検索しても1109に関する記述・過去事例は皆無に思われましたが、
バグ情報などがどこかで参照できますでしょうか。
MetaFrameを運用していると結構な頻度でイベントログエラーが出ますが、
そのイベント内容とMetaFrameの障害内容を結びつけるのがほとほと苦労します。
経験しか無いんでしょうか・・

>ただ、発生時にクライアントが不安定になったというのが、因果関係が不明です。
サーバ側には1109以外、不安定に関係ありそうなエラーは出ていませんでした。
クライアントがWin98と古く、公開APもPDFプレビューイメージを作成するような重い処理なのですが、
MetaFrame経由ならばクライアント側にリソース負荷がかかるのは変ですよね。
サーバ側からクライアント上のプリンタを認識しようとして、クライアント側に負荷がかかる
という状況なのでしょうか。

このあたりは、将来当該クライアントを98からXPに更改する予定があるため、同じプリンタ接続で再現
させて確認してみようかと思います。


きくりん 2006/09/29 14:44:28

>きくりんさんは、この1109イベントに関する情報をどこで取得されていますか?

TechNetに普通に掲載されていますよ。記事内ではバグだとは決して認めていませんが(笑)
http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/en/library/28ca223c-d281-471a-9e39-beaac5eb2a8e1033.mspx?mfr=true

Microsoftの日本語サイトで探しても出てきませんね。
障害調査する場合は、日本語サイトよりも海外サイトを探した方が情報が豊富なので、
目的のものを見つけやすいですよ。
後はTry&Errorでしょうかね。

ドフ 2006/09/29 16:11:45

>Microsoftの日本語サイトで探しても出てきませんね。
>障害調査する場合は、日本語サイトよりも海外サイトを探した方が情報が豊富なので、
>目的のものを見つけやすいですよ。
なるほど、日本語サイトで見ていましたが、英文サイトのほうに解説がでていますか。
良い事を教えていただきました。
当件に関してはハードの縛りを外し、様子を見てみようと思います。

きくりんさんはご経験が豊富そうなので、もう一点伺いたいのですが・・
サーバに搭載されているUPDで「対応(印刷)できないプリンタ」はほとんど無いものですか?
また、一般的な運用としてUPDをあてにする(ネイティブドライバ追加を逐次しない)のは
あまり良くない方針でしょうか。
「詳細設定」をしない分には使用に問題ないかなと思っているのですが。

きくりん 2006/09/29 17:06:32

物理的に印刷できないというのは恐らくないと思います。
ただし、UPDはデータをEMFで生成するので、仮にRAWしか対応しないプリンタがあれば
印刷に失敗すると思います。

また、ネイティブドライバを使うか否かというのは、
印刷をどういった目的で使うかによります。

UPDの場合は、サーバ上で中間データを作成して、
それをクライアントのプリンタドライバに引き継ぎますが、
ネイティブを利用した場合とは微妙に印刷結果が変わります。
(余白や色調、解像度等)

ビジネス文書しか印刷せず、それもさほど体裁にうるさくないというのであれば、
UPDで問題ないと思いますが、
デザインオフィス等は、やはりネイティブにこだわりますし、
印刷位置が細かく決められている伝票印刷やシール印刷等の場合も
ネイティブドライバでの運用が必須となります。

ですから、「使い方による」としか申し上げられません。

ドフ 2006/10/02 16:39:23

きくりんさん、度々のレスありがとうございます。

メタは非常に便利ですが、細かい部分を詰めようとすると情報が少ないため、
実運用の経験豊富な方のコメントが非常に参考になります。

当初の質問の件については、何かわかったら追ってアップしようかと思います。

ドフ 2006/11/02 11:38:29

その後いろいろと解ったので情報提供します。

結論としては、きくりんさんの指摘した以下事象と判断しました。
>ターミナル・サービスのバグ(仕様?)で、複数の印刷キューを処理したセッションが
>切断された場合に、普通は処理待ちの残存キューはセッションの再接続まで保持しますが、
>なぜか処理済みキューまでも復元しようと試みるようです。
>そうすると、既に切断中のセッションのため、復元処理が行えず、先のエラーとなります。

先のやりとりの後、3回ほど同じ1109エラーが発生した為、イベントログの流れを追ってみました。
状況を見る限りでは
①2つのMFサーバのうち一方でのみで発生している事。
②連続して出力されるID1109エラーの直前に、あきらかに業務システムのMFクライアントではない
不明なプリンタについてID4/8/9等の警告が必ず記録されている事。
が解りました。

これについて精査したところ、以下の事が判明しました。
③②は社内の運用部門が定期的に行う、パスワード変更用端末からのRDT接続により発生している
④問題の起きるサーバの「Citrixコネクション構成ツール」からRDPプロトコルの「クライアント設定」
を確認したところ、問題の起きないサーバと比べ
・Winクライアントのプリンタマッピングを無効にする
・クライアントのLPTポートマッピングを無効にする
にチェックが入っていない。

③④により、2つのMFサーバのうち当該のサーバ側でのみ、RDT接続時にクライアントのプリンタを
サーバ側で認識しようとしていると考えられ、それに関連して発生する警告イベントをトリガー
として、更に1109エラーを出力させていると考えられます。

ちなみに1109エラーは、パスワード変更用端末のプリンタに関するものではなく、
業務システムの正規クライアントのうち「定義はあるがプリンタ自体は既に無いもの」を持つクライアントに関して、
その残存定義の数だけ出力されます。

きくりんさんに教えていただいたMSの解説は2003のケースとして日本語サイトにありました。
http://support.microsoft.com/kb/817870/ja
が、詳細が省かれている(というか実害が無いので軽視されているのだと思いますが)ようで、
おそらくこのCitrix上のマッピング設定による動きが、同事象を引き起こす原因になっているかと思います。

当方では問題のサーバのRDPプロトコル設定を問題無いサーバのものと同一にし、
RDT接続時のマッピング動作をやめさせることで、1109発生のトリガ自体を除去する方向で対応しました。
実装後、問題はでていないようなので、多分対処としてはあっているかと思います。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文