1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

905 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. >

運用系への接続ができない際に待機系への切替が行われない

REE 2016/12/12 16:24:24

いつもお世話になっております。

ただいま、下記環境にて
Citrix XenApp 6.0
WebInterface 5.3.0.34
のセットアップを行っております。

【運用系】
ホストOS:Windows Server 2012 R2
ゲストOS:Windwos Server 2008 R2
 ・ゲストOSにライセンスサーバー、
  XenApp 6.0、
  WebInterface 5.3.0.34
  をインストールしました。
【待機系】
ホストOS:Windows Server 2012 R2
ゲストOS:Windwos Server 2008 R2
 ・ゲストOSにXenApp 6.0、
  WebInterface 5.3.0.34
  をインストールしました。

【作業過程】
1.運用系の設定と動作確認
 ・運用系にライセンスサーバー、
  WebInterface、
  XenApp
  をインストールしました。
 ・XenAppのHotfixであるXA600W2K8R2X64R02.mspを
  適用しました。
 ・http://運用系/Citrix/XenAppから
  公開アプリが動作する事を確認しました。
 ・Citrix Receiverから公開アプリが
  動作する事を確認しました。

2.待機系との負荷分散設定と動作確認
 ・待機系にXenAppをインストールして、
  HotfixであるXA600W2K8R2X64R02.mspを
  適用しました。
 ・Citrix Receiverで運用系に接続して、
  負荷分散が行われている事を確認しました。

3.バックアップURLの設定
 ・待機系にWebInterface
  をインストールしました。
 ・運用系のXenApp Serviceサイト→サーバーの設定
  →[バックアップ]にて、
  http://待機系/Citrix/PNAgent
  を指定しました。
 ・待機系にも同様に
  http://待機系/Citrix/PNAgent
  を指定しました。
 ※ただし、Citrix Reciverでhttp//待機系
  を指定してもアプリが立ち上がらない事、
  http://待機系/Citrix/XenApp
  からも公開アプリが起動しない事を確認しました。


この状態で運用系の仮想OSを
シャットダウンしてCitrix Receiverを起動しても

「アプリケーションを開始できません
 ヘルプデスクに連絡してください」

と表示され接続できません。

どうしても原因が特定できずに
困っています。

チェックポイントや解決方法や
解決事例がありましたら
お教え頂けないでしょうか?

S 2016/12/13 10:20:53

Receiverのバージョンを教えてください。
多分普通の最新版やらではなく、EnterpriseやOnline Plug-inを使わないと
駄目です。

バックアップURLの機能は最新のReceiverでは殺されてるはずですので。
最新のReceiverを使う場合、WebInterfaceをロードバランサーで冗長化しろ
(NetScalerを買ってね!)とCitrixは言っています。

実際、6.0はEOLなのでよっぽどのことがない限り
万障繰り合わせてでも新設なんてしない方がいいと思いますが……。

Reppa 2016/12/13 10:51:24

>3.バックアップURLの設定。
> ・待機系にも同様に
>  http://待機系/Citrix/PNAgent
これは待機で http://運用系/Citrix/PNAgent にしないと
運用系が落ちる前に間違って待機系に繋がった人達は無限ループしませんか?
基本、バックアップURLは全台で一周するか、自分以外全部を指定するかどっちかにするものですよ。

REE 2016/12/13 12:03:16

S 殿

Citrix Receiver 4.3.100.10
を使用しています。

これはCitrix HPよりダウンロードした最新版なので、
Online Plug-in 12.0.0.6410
をインストールしてみました。

この方法でもバックアップURLの
設定が有効に機能しませんでした。。。。。

バックアップURLの設定を
有効にするには、
別途設定が必要なのでしょうか?

REE 2016/12/13 12:24:52

Reppa 殿

ご指摘ありがとうございます。
CitrixのバックアップURLの設定例などが
見つからなかったため、

推定で設定していました。

ご指摘の通り
運用系.バックアップURL を http://待機系/Citrix/PNAgent
待機系.バックアップURL を http://運用系/Citrix/PNAgent
に設定しなおしました。

この状態で
Online Plug-in 12.0.0.6410
を使って接続確認してみましたが、
バックアップURLへの
切替わりませんでした。

よろしくお願い致します。

S 2016/12/13 14:50:43

あ、よく見たら
>※ただし、Citrix Reciverでhttp//待機系
> を指定してもアプリが立ち上がらない事、
> http://待機系/Citrix/XenApp
> からも公開アプリが起動しない事を確認しました。
って書いてある。これ本当ですか?

このWIのバックアップURLの設定は
普段使用している方のWIが使えなくなったら
バックアップURLの方のWIを使うというだけの設定なので、
最初から
http://運用系/Citrix/PNAgent
を使った場合にも、利用できないとダメです。

待機系のWIの方がいろいろ設定足りてないんじゃないですかね?

S 2016/12/13 14:51:43

間違い
>最初から
>http://運用系/Citrix/PNAgent
>を使った場合にも、利用できないとダメです。

正しい
>最初から
>http://待機系/Citrix/PNAgent
>を使った場合にも、利用できないとダメです。

REE 2016/12/13 16:27:37

S殿

返信ありがとうございます。

待機系の方の設定を見直そうと思います。

ところで、この際に何か
チェックポイントのようなものは
あるでしょうか?

なぜなら、
同じCDでインストールして
同じHotFixを適用しました。
更にWebInterfaceに対して、
同じ設定をしている事を
相互比較して確認したためです。

以上、よろしくお願いします。

S 2016/12/13 16:54:33

待機系単体でやっぱり動いてなかったってことなんでしょうかね?
運用系で動いてるならごく初歩的などこかで何か漏れがあるだけだと思いますが…。

WIを構築する際に肝になりそうなのって
サービスサイトに紐づくファーム/サーバーを指定するときに両方のサーバー指定しましょうとか
全体的にホスト名/FQDN使って設定してるなら名前解決大丈夫ですかとか
WindowsFWおよびネットワークFWでポート閉じてないですかとか
万一SSL使うんだったらSTA正しく設定してますかとか
そんなもんです。

REE 2016/12/13 17:10:21

S殿

返信ありがとうございます。

もう一度設定手順書を見直して
設定確認してみます。

ありがとうございました。

REE 2016/12/26 17:35:40

設定手順書の見直しと再セットアップも実施しましたが、
原因は特定できませんでした。

ただし、
バックアップ機能が古いバージョンでないと有効でない事、
今後、Windows 10に置き換わるので
最新バージョン対応でないと無意味である事から
対応不要との結論に至りました。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp6.5のKeep-Aliveが機能しない

Ken 2016/12/07 14:13:48

下記サーバ構成でのXenApp6.5の構築を行っております。

サーバ1台構成
- Windows Server 2008 R2
- XenApp6.5

クライアント
- Windows10 Enterprise 2015 LTSB
- CitrixReceiver:14.4.0.8014

Windows Server 2008 R2の「メモ帳」を公開して動作確認を行っております
ポリシーにてICA Keep Aliveの機能テストを行っていますが、想定した動作と違う動きをするので
設定値や考え方に間違いが無いかご教示願います。

XenApp6.5のポリシー設定
・ICA Keep-Alive
→ICA Keep-Aliveメッセージを送信する
・ICA Keep-Aliveタイムアウト
 →180秒
・セッション画面の保持
 →禁止

上記の設定で動作確認を行っていますが、何回試しても
ネットワーク切断後、180秒で切断にならず、約20秒でセッション状態が「切断」となってしまうのは
設定に問題があるのでしょうか

想定した動作は以下の通り
1.ネットワーク切断
→メモ帳画面が落ち、Citrix Receiver画面表示され、再接続のタイムカウント2分がスタート
 セッション状態は「アクティブ」

2.2分経過後
 →メモ帳画面落ちたままCitrix Receiver画面が消え再接続の処理が終了する
 セッション状態は「アクティブ」

3.ネットワーク接続
 →メモ帳画面落ちたまま、Citrix Receiver画面も消えたまま
 セッション状態は「アクティブ」

4.3分経過後
 →メモ帳画面落ちたまま、Citrix Receiver画面も消えたまま
 セッション状態は「切断」

以上、よろしくお願いします。

Reppa 2016/12/07 16:58:17

ICAセッションの設定はXenAppポリシーとセッション ホストの構成のICA-TCPとADのADMテンプレにあった気がします。
優先順位は知らないけども。

S 2016/12/08 10:27:58

Keep-Aliveのポリシーはすんなり動いたのをあまり見たことがない(率直)

コンピューターポリシーなので、Keep-Aliveのポリシーが効いているかは
コンソールでログオンしてレジストリの値を見ればわかります。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Citrix

IcaEnableKeepAliveとICAKeepAliveIntervalですかね。
ここが1と180とかになってないならそもそもCitrixポリシーが効いて|当たってないので
そっち方面を攻めることになります。
まずそちらご確認ください。

Reppa氏の仰るようにリモートデスクトップ側のポリシーや
RDセッションホストにも同様に設定があります。
通常はCitrixポリシー側が勝つようですが、6.5+Windows10は非サポートな組み合わせ
だと思うのであまり信用せず、そちらで何か設定されていないか
念のためご確認ください。

レジストリ的には当たってるようであればそうですねぇ。
セッションアイドルタイマーに関する記述がありませんがデフォルトですか?
ネットワーク切断後にセッションはアイドル状態になるので、
もしこのタイマーが有効でかつ設定秒数が短いと、
そっち側の制御で切断されている可能性があります。

Citrixのセッションアイドルタイマーポリシーは、XenApp(RDSサーバー)には効かないので
↓のURLとか参考にして、ローカルポリシーやらで設定されてないか確認してみてください。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754272(v=ws.11).aspx
もしくは、メモ帳起動後にしばらく放置(アイドルに)して、自動的に切断されないか
確認してみてください。念のため。

Ken 2016/12/08 15:18:30

セッションアイドルタイマーに関してはグループポリシーのリモートデスクトップセッションの設定も合わせて行っております。
セッションアイドルタイマー
→有効
セッションアイドルタイマーの間隔
→120分
切断セッションタイマー
→有効
切断セッションタイマーの間隔
360分

取り急ぎレジストリの値を調べました
IcaEnableKeepAlive 0
IcaKeepAliveInterval 60

AppCenterにて設定変更後、対象XenAppサーバーを再起動しても上記レジストリ値に変化はないです、ためしに手動で以下の設定に変更して、同じくメモ帳を起動し、ネットワーク切断したところ
IcaEnableKeepAlive 1
IcaKeepAliveInterval 180

セッションの状態がアクティブの状態が60秒と伸びましたが、180秒とはなりませんでした。
XenApp6.5でkeepAliveはまともにうごかないのでしょうか?

S 2016/12/09 13:25:47

ポリシー適用しても当該レジストリが書き変わらないのは明らかにおかしいので
ポリシーの設定の仕方とかはよく見直してください。
適用対象の指定の仕方とか。ほかのポリシーで上書きされてないかとか。

で、いまさらですが、ICA Keep-Aliveタイムアウトで指定する秒数は、
Keep-Aliveのパケットをサーバーが送信する「間隔」を定めるものです。
このKeep-Aliveパケットの送信は、ユーザーセッションが確立した後、
定期的に行われます。
「ネットワークが切断した後の○○秒後に送信」とかではないです。

何が言いたいかというと、どれだけ長大な間隔を指定したとしても、
NW切断が発生した直後にその送信間隔が来てしまえばそのタイミングで
セッションは切断状態になる、ということです。

この間隔を長くすればするほど、切断後のセッションアクティブ維持時間を
「確率的に伸ばすことができる」ということではありますが、
このKeep-Alive機能で「NW切断後確実に180秒間アクティブ状態をキープする」
ことは困難です。

この辺り、誤解されている気がしたので念のためご確認ください。

Ken 2016/12/09 15:29:46

ご指摘の通り、KeepAliveの動作について誤解しておりました。
ご説明ありがとうございました。

ポリシー適用にてレジストリ値が書き換わらない件については再確認するとして、
KeepAliaveを設定するメリットが見えなくなりました。

当方の想定として、ネットワーク切断後、KeepAlive設定時間とReceiver再接続時間を合わせておけばその間はネットワーク復旧時に公開アプリも自動復旧すると想定しておりましたが
よくよく考えてみるとKeepAliveを設定しなくてもクライアントの自動再接続を設定していれば想定した同様の動作が可能ということが判明しました。

そもそもkeepAliveはどのような要件で必要になるのか、ご存ぞの方教えていただけますか?

S 2016/12/09 17:50:59

最近の環境ではKeep Aliveの機能が必要になることはほぼありません(きっぱり)
(実際、Citrixのデフォルトではこの機能は無効になってるでしょう?)

なぜなら、おっしゃるようにクライアントの自動再接続が機能している限り、
ネットワークが切断され、セッションが切断されても、
セッションがログオフされず残留している限り、さらっと問題なく切断セッションに
再接続できるからです。

同様に、アイドル状態で放置してもセッションが切断/ログオフされないように
設計するのであればKeep Aliveの設定は通常は必要ありません。

何かしらの理由で自動再接続機能が働かなかったり使いたくない場合、
セッションアイドルタイマーを設定しているのにアイドルでも
切断状態にしたくない場合、なんだか知らないけどセッションが速攻で
切断状態になるのを防ぎたい、などなど謎の要件がある場合に、
使用することがあるかもしれない、ぐらいですかね。
私は本番環境で実装したことはない。

Ken 2016/12/12 17:52:12

結果、セッション維持にKeep-Aliveは使わないことにしました。

Keep-Aliveについての情報、大変助かりました。
機能の説明及び考察について、大変勉強、参考になりました。

ありがとうございました。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp 7.11のポリシーが反映されない?

J 2016/11/18 07:38:30

下記サーバ構成でのXenApp7.11の構築を行っております。

サーバ1台構成
- Windows Server 2012 R2
- XenApp7.11
- StoreFront、DeliveryController、VDA、ライセンスサーバ

ADサーバは別途構築

クライアントPCがStoreFrontにログインしてReceiver for HTML5 を利用して、
サーバ上のアプリケーションを起動するように設定しています。

起動したアプリケーションで出力したファイルの保存先として
クライアントPCのドライブをマッピングしたいのですが出来ません。
クライアントPCのドライブが何もマッピングされていない状態です。

StudioからDefaultのポリシーにドライブマッピングのポリシー許可を登録しました。
その後、サーバやクライアントPCを再起動させて見ましたが、クライアントPCのドライブが何もマッピングされていない状態です。
MMCでサーバ上のローカルグループポリシーを確認しましたが、Citrix Studioで登録したポリシーは登録されていませんでした。

このような状況下でポリシーを反映させるにはどのようにすれば宜しいのでしょうか。

ご教授願います。

S 2016/11/22 10:47:26

まず、7.11では、ポリシーのデフォルト設定で、クライアント側のドライブが
自動的にリダイレクトされるようになっています。
http://docs.citrix.com/ja-ja/xenapp-and-xendesktop/7-11/policies/policies-default-settings.html

ゆえに、貴方のポリシーの設定の仕方がおかしい、ということは考えにくく
(わざわざ無効にしたりはしてないでしょう?)他に原因があります。
原因の切り分けを行ってください。

1.ドライブマッピング以外のポリシー(クリップボードリダイレクト等)は反映されているか?
2.Receiver for Windowsではどうか?
3.StoreFrontへのアクセスで用いているブラウザを変えるとどうか?

などです。

J 2016/11/23 12:39:27

返信ありがとうございます。

>1.ドライブマッピング以外のポリシー(クリップボードリダイレクト等)は反映されているか?
クライアントのプリンタをマッピングしてみましたが反映されませんでした。

>2.Receiver for Windowsではどうか?
Receiver for Windowsではドライバ、プリンタ共にマッピングされました。

>3.StoreFrontへのアクセスで用いているブラウザを変えるとどうか?
Chrome, IE, FirefoxのいずれでアクセスしてもReceiver for HTML5ではポリシーが反映されていないようです。

そもそもReceiver for HTML5を使った場合もCitrix Sutdioで設定したポリシーは反映されるのでしょうか?

以下も試しましたが効果はありませんでした。
https://support.citrix.com/article/CTX134961

key 2016/11/24 14:17:44

そもそもCTX104182でHTML5ではclient drive mappingサポートしてないと記載があるかと思います。
それが原因ではないでしょうか?

S 2016/11/25 17:30:07

なるほど。
であれば、HTML5を利用した際の制限事項に引っかかっていそうです。

前回も軽くお調べしたのですが、少々読み違いがあったようで申し訳ないですが
どうもkevさんがおっしゃるように、CitrixはHTML5版でローカルドライブの
リダイレクト機能を提供することは諦めたようで、
代わりにファイル転送機能を使ってくれ、と言っているようです。

ポリシーの「ICA/ファイルリダイレクト」の項目辺りに該当ポリシーがあるはずで、
デフォルトではファイル転送機能は有効なはずです。

公式のオンラインドキュメントがどうも不正確でよろしくなく、
プリンターなどの挙動についても同様かもしれません。
ファイル転送機能が利用可能か、代替手段として妥当かをご確認くださいませ。

J 2016/11/30 03:58:15

keyさん、Sさん

ご返信有難うございます。
最終的にはHTML5での運用は行わなくなりました。

クライアントPCにProgram Neighborhoodがインストールされ、別のプログラムを利用しているためHTML5を利用しようとしました。
(Windows for ReceiverがProgram Neighborhoodを上書きしてしまうため)

ただHTML5は機能的に不十分なため、最終的にProgram Neighborhoodを利用することになりました。

有難うございました。

しげっち 2017/01/14 16:39:32

HTML5のReceiverを利用する場合、USBのリダイレクト、プリンタのリダイレクト、
ドライブのリダイレクト等は利用できません。
クライアントへファイルを持ってくる場合には、Web上でのダウンロード操作が
必要で、この制限はポリシーで設定ができ、アップロードとダウンロードのそれぞれで
有効/無効の制御ができます。

クライアントモジュールを入れなくても公開アプリケーションが利用できる反面、
制限も多くなります。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

1ユーザーあたりのアプリケーションインスタンス

素人SE 2016/10/14 23:57:15

XenApp7.6環境の公開アプリ設定では、1ユーザーあたりのアプリケーションインスタンスの設定(インスタンスを1に制限したい)がデリバリーコントローラーで、標準機能で設定できないと聞いております。(7.7から再度実装された)
※こんな大事な機能が使えないなんて、意味不明です。。。

XenApp7.6で実装する方法はありますでしょうか。

宜しくお願い申し上げます。

チャル 2016/10/15 09:24:14

残念ながら7.6には機能がないので以下のようなスクリプトで判断させるしかないようです。

http://blog.citrix24.com/xenapp-7-5-limit-one-instance-application-user/

ただかなり難易度が高いので、基本的にはCRのバージョンを利用する以外に方法がないと考えて頂いたほうが良いかと思います。

素人SE 2016/10/16 22:06:45

ご連絡ありがとうございます。

挑戦してみます!!
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenAppサーバー共有デスクトップで、公開アプリをデスクトップにショートカット表示させたい

hosino 2016/10/08 06:48:05

お世話になっております。

本件、XenApp7.6のサーバー共有デスクトップで、公開アプリを接続したデスクトップ上にショートカット表示させたく、デリバリーコントローラーにて、設定した公開アプリの設定で、「デスクトップにアプリのショートカットをおく」のようなチェックを入れて設定しているのですが、サーバー共有デスクトップに接続しても、アプリショートカットがデスクトップに表示されません。

原因と対策をご教示いただけると幸いです。

■PC構成
・Windows Server 2012R2
・XenApp7.6

宜しくお願いいたします。

S 2016/10/11 17:59:21

「XenApp7.6のサーバー共有デスクトップ」という単語が出てきて中々アレで、
構成が良く分かりません。

XenDesktop 7.6で、サーバーOSを使ってデスクトップを複数ユーザーに公開しており
そのデスクトップに、公開アプリケーションのショートカットを置きたい、
というようにも読めますがそうではないですよね?

XenDesktop/App 7.6ではブラウザでStoreFrontにアクセスしてログオン(認証)し、
ブラウザ上に表示されるアプリケーション/デスクトップアイコンから
各種アプリケーション/デスクトップを起動します。

この、ブラウザからStoreFrontにアクセスすること無く
ブラウザ上のアイコンではなく、各エンドユーザーのReceiverがインストール
されたPCのデスクトップに、アイコンを表示させたい、という要件で正しいですか?

とりあえず、6.5時代と比べて7.6でそれをやるのは結構色々あります。
まずはこの辺をよくご覧ください。
https://docs.citrix.com/ja-ja/receiver/windows/4-3/ica-overview-receiver-config/receiver-windows-configure-app-delivery-wrapper.html
http://docs.citrix.com/ja-ja/receiver/windows/4-5/configure/receiver-windows-configure-app-delivery-wrapper.html

チャル 2016/10/12 16:15:22

要件的にReceiverが必須でないのであれば、端末へ3.4cu5のEnterprise版を導入して、
OnlinePluginの設定にStoreFrontのストア配下に有る「
XenAppServicesサポートの構成」を指定してログオンすれば、デリバリーグループのチェックだけでReceiverを導入した端末へアプリケーションが公開されると思います。

要件的にReceiverが必要ならSさんの言うとおりReceiver側のポリシーの設定をしないとアプリケーションの公開はできません。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ipadでXenApp7.6に接続するとエラー表示され接続不可

うえってぃ 2016/09/03 17:29:30


環境
XenApp7.6: OS Windows2012R2
Receiver for ipad v7.0.2 :iOS 7.0.3

ipadからXenApp7.6環境の公開アプリケーションや公開デスクトップへ接続できなく困っています。PCからは問題なく接続可能です。

ipadで公開デスクトップを起動すると「接続エラー」と表示されます。詳細でみると
「セッションの起動が完了しました。セッションがユーザーに対して表示されないか、ICA
エンジンが正しく読み込めませんでした。」

どうかご教授お願いします。



うえってぃ 2016/09/04 04:14:00

自己解決しました。

YB 2016/09/27 19:05:22

同じエラーが発生しております。
自己解決されたとのことですがどうされたか教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ZenApp6.5 公開アプリケーションが起動しない

chappy 2016/07/21 10:37:09

Windows7の時はアプリケーションが起動していたのですが、Windwos10にアップグレードしてからアプリケーションが起動しなくなったクライアントがあります。
(起動出来るクライアントもあります。)

現象
・ICAファイルダウンロードのメッセージ
「xxx.xxx.xxx.xxxからlaunch.icaを開くか、または保存しますか?」が表示され、ファイルを開く]ボタンをクリックしても公開アプリケーションを起動できない
上記の対応方法
1.Citrix Recieverを最新にする。
2.信頼済みサイトに登録する。
3.互換性の設定にする
4.SmartScreenフィルターを無効にする
5.管理者権限でIEを実行する。
等は行っています。
サーバのWebInterfaceは、5.4.0です。

アプリケーションが一瞬起動しようとしますが、すぐに消えて
何も反応しなくなります。

他に何の原因が考えられるか、お教え頂けないでしょうか?
サーバはWindwosServer2008R2です。
(ウイルスソフトを切った状態でも同じです。)

Reppa 2016/07/21 14:17:06

単純にWin8までしか対応してないからだと思います。
XenAppから見れば「edge?何それブラウザ?」ですからね。
http://docs.citrix.com/content/dam/docs/ja-ja/archive/web-interface/ja.web-interface-5-4.pdf

chappy 2016/07/21 20:25:09

表題が間違っていました。XenApp6.5です。
回答ありがとうございます。
記述不足でした。申し訳ございません。
クライアントはWindows10ですが、IE11を使用しております。
IE11に対する対応策を講じているにもかかわらず、状況が改善しないので困っています。
feature packをインストールすれば良いのでしょうか?
feature packは更新プログラムのような物で
既存の環境を壊すことなくプログラムが更新されるという認識で宜しいのでしょうか?

お教え頂けないでしょうか?

サダ 2016/07/23 00:17:26

obcさんのページに以下の様な記述がありますが、この辺りを確認されてはいかがでしょうか。

https://www.obcnet.jp/index.php?module=MyPage&action=OmssContentsDetail&OmssContentsID=5281

Reppa 2016/07/25 09:37:44

IE11に対応しててもWindows10に対応していないのでfeature pack3を適用でいいと思います。
FP3はHotfixの詰め合わせみたいなもので更新になりますが、一部はアップデートになります。
何が更新されるかは下記と今の環境をにらめっこして自分で調べてください。

http://docs.citrix.com/ja-ja/xenapp-and-xendesktop/xenapp-6-5/feature-pack-3html.html

chappy 2016/07/26 17:08:10

サダ様、Reppa様、回答ありがとうございます。
OBCさんの対処方法は既に実行済みなので、feature Pack3を適用してみます。
他のクライアントはWindows10でも動作しているので、あまり変更を加えたくないのですが、
背に腹はかえられません。

ありがとうございました。



上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

リモートデスクトップ接続でアクセス拒否される

ハムスター 2016/06/01 11:31:57

XenApp7.5にて運用中のクライアントからCitrixStudioの操作をするため、リモートデスクトップ接続を行いました。
最初にXenAppサーバの管理ID「administrator」で接続すると、「Studioの詳細表示はドメイン管理ユーザでログインしなければならない」と表示されたので、
ドメイン管理ID「ドメイン名\administrator」で接続をおこないましたが、「アクセス拒否」でログオンできません。
ドメインコントローラには接続できます。
サーバが離れているため何とか接続させたいのですが、事例がありましたら教えてください。
サーバOS:Windows2012R2
クライアント:Windows7 Pro(32bit)

S 2016/06/03 11:20:53

説明だけ読むとCitrixと殆ど関係ないトラブルに見えます。
XenAppサーバーにRDS使ってDomainAdminsでログオンできないって話であれば板違いでしょう。

サーバーOSにVDA入れただけでRDS接続できなくなるなんてことは普通ありません。
単にRDS接続の権限がないだけじゃないですか?
システム管理者であればそのぐらいはご自分でお調べの上、ご相談ください。

チャル 2016/06/04 09:10:38

Sさんの言うとおりそもそもRDPでログオンできないのであれば、Windows側の設定やポリシーなどを確認されたほうがいいかと思いますが、そういった切り分けも難しいのであれば、該当の機器へリモートでログオンしなくても作業用のクライアントへStudioを導入すれば利用できないでしょうか?

しげっち 2016/06/04 11:38:27

通常はAdministratorsに属していれば気にすることなくRDPで接続できるはずです。
Administratorでログインできないとなると、ポリシーでドメインのAdministratorを
拒否しているとか。一度管理者の方に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

Studioを利用したいのであればRDPで接続しなくても公開アプリとしてStudioを登録
したり、RDPで接続しなくても公開デスクトップで接続するとか色々と方法があると
思います。

後はVNCをローカルのAdministratorで導入してクライアントから接続するとか。
これだと直接コンソールへログインできますから。

ハムスター 2016/06/08 10:19:38

いろいろとありがとうございました。
確かにCitrixに直接関係ないトラブルでした。

要はStudioの操作が出来ればよいので、
ご意見を参考にさせて頂きます。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp7.6 公開アプリケーションへのアクセスができない

tani 2016/05/16 17:14:04

よろしくお願いします。

XenApp7.6に関しましてお分かりになられる方がいらっしゃいましたらご教示いただけるとありがたいです。

機器構成
Delivery Controller:Windows Server 2008R2
XenAppサーバ(アクセスさせたいアプリケーションが動作している機器):Windows8.1(以下Aとします)
Citrix Receiverがインストールされているマシン:Windows7(以下Bとします)

上記の構成ですべて同一セグメントで通信できている状態となります。
また、各機器のFirewall、セキュリティソフトはOFFとなっております。

BからCitrix Receiverを使用して、Delivery Controllerのサーバアドレスを入力し接続は完了しており、Delivery Groupに登録しているAにインストールされているアプリケーションのアイコンがBのCitrix Receiverから見えており登録する所はできました。

そして登録したアプリケーションのアイコンをクリックし起動しようとすると、「このアプリケーションは現在使用できないため起動できません」というエラーメッセージが出てきてしまい、アプリケーションを起動することができません。

パケットをキャプチャーするとInternal Server ErrorというパケットがDelivery Controller上にて発生していたので、Delivery Controllerに対して追加で何か設定が必要なのかと予想していますが、わかりません。

何かヒントとなるようなことでもわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

トムじい 2016/05/17 11:55:23

細かい話ですが記載されている内容はXenAppではなく以下のVM Hosted Appsかと思います。

https://docs.citrix.com/ja-ja/xenapp-and-xendesktop/7-6/xad-build-new-enviroment/xad-deliver-vmhosted.html

とは言うもののクライアントOSかサーバーOSかの違いしか無いとは思いますが、
切り分けのため、サーバOSで動作するか確認されてはいかがでしょうか。

S 2016/05/17 12:14:21

イレギュラーな(=あまり一般的ではない)構成なように読めて色々疑問があります。
記載を省略されているのでしょうが、それでは確認すべきことが膨大にあって大変です。

例えば、StoreFrontはDDCと同居なんでしょうか?

XAサーバとしてWin8.1を指定ということはVM hosted Apps構成となりますが、
Citrixライセンスは適切なものが構成されていますでしょうか?

Windows8.1でUACは無効になっていますか?

Studio上でWin8.1は「登録済み」になっていますか?

「このアプリケーションは現在使用できないため起動できません」という
メッセージは本当にその文面の通りだったでしょうか?

Win8.1にCitrix Receiverで認証に用いたユーザーで
対面ログオンすることができますか?
その上で公開したいアプリケーションを起動することができますか?

アプリケーション公開ではなくデスクトップ公開にしても
現象は変わりませんか?

パケットキャプチャーの前に各OSのイベントログをよく確認ください。
(特にDDCと8.1)
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CitrixXenApp7.6の公開アプリのサーバ指定方法について

AI 2016/04/25 10:09:16

CitrixXenApp7.6をインストール・構築を行い、Delivery Controller1台から
2台のアプリケーションサーバー(基本同じモジュール構成)を1つのデリバリグループとして追加し、アプリケーションを公開させる設定をしました。クライアント(Citrix Receiver)からログオンしてアプリケーションが問題なく起動できること、2台両方のアプリケーションが利用できていることまで確認できました。

以前のCitrixXenApp5.0では、アプリケーションをサーバ指定することができましたが、7.6ではサーバ指定をする設定箇所が見当たりません。どのように設定すればよいかご存知の方は教えて頂けないでしょうか。

dai 2016/04/25 13:38:04

そのような指定はできないと思います。(サーバ指定できるのはStoreFrontまで)
私は、公開するアプリケーション名を「○○○(サーバ1で起動)」のようにして、そのサーバ1だけでアプリケーションを公開することで、事実上サーバ指定と同じ効果を得ています。
もちろん、この場合、負荷分散/冗長化の構成にはなりませんが…。

S 2016/04/25 14:58:36

7.6ではアプリケーションの公開はデリバリーグループ単位で行います。

おっしゃるようなことをしたければ、アプリケーションサーバを
それぞれ異なるデリバリーグループに所属させ、
それぞれのデリバリーグループでアプリケーションを
公開することがシンプルな方法です。

AI 2016/04/26 18:31:01

ご回答ありがとうございます。
dai様 >
> 私は、公開するアプリケーション名を「○○○(サーバ1で起動)」のようにして、そのサーバ1だけでアプリケーションを公開することで、事実上サーバ指定と同じ効果を得ています。

上記回答頂きましたが、アプリケーション名を変更しただけで、サーバ2では上記アプリケーションが起動されないのは何故でしょうか。

S様 >
 デリバリグループを分けて試してみます。

以上、宜しくお願いします。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文