1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

153 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. >

1ユーザ1インスタンスについて

ハッピー 2006/01/24 14:09:32

教えてください。

環境:Citrix Presentation Server4.0
Windows2003Server

公開しているアプリケーションの制限で
「各ユーザについて1インスタンスのみ許可」をOnにして運用しています。
ICAクラインアトからアプリケーションをトリプルクリック?、
ダブルクリックを素早く2回した場合、同一APが2個起動されてしまいます。

CMC上では
セッション ICA-tcp#61 が2個います。(ユーザ名~状態までのすべて同一)

どなたか同様の経験をされた方いますでしょうか。
よろしくお願いします

ぴぽ 2006/01/24 17:42:24

下記Hotfixの適用でいかがでしょうか?

http://support.citrix.com/article/CTX107899


67. この修正により、同時に起動する公開アプリケーションのインスタンス数を制限する機能について、以下の問題が解決されます。

o 一部のアプリケーションで、起動するインスタンス数を0または1に制限しても、この設定が無視されることがありました。[#97994, 121849]

o ユーザーが切断セッションに再接続したときに、許可されている同時インスタンス数に達していなくても、インスタンス数が制限されているために起動できないという内容のエラーが表示されることがありました。[#120939]

[Hotfix PSJ400W2K3R01より][#121849]

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

PSのライセンス数よりTSのCALを多くして利用できますか?

素仙 2006/01/18 19:01:27

素仙と申します。
初めて投稿します。
PresentationServerStandardEdition4.0+WindowsServer2003StandardEditionSP1
を使っております。
外部からPS
社内からTSで運用しようとしたかったので、
TSのCALを余分に購入し両方を1サーバにインストールしました。
PSを全く起動しなくて
TSのみを起動してもPSのライセンスがカウントされます
PSのライセンス数をオーバーするとPSのライセンスオーバーが表示され
TSが起動しません全くPSを使ってないのになぜでしょうか?

nos 2006/01/19 18:21:38

RDP接続でもICAクライアントとして使えるようになっているので
ライセンスを消費するらしいということを聞いたことがあります。

素仙 2006/01/20 08:26:17

NOSさんレスありがとうございまます。

http://support.citrix.com/article/CTX104854&searchID=13882936

上記のページを見つけたのですが、TS=RDP接続と思うのですが、
TSで公開アプリケーション、公開デスクトップができるのですかね?

今回の場合はしておりませんが・・・
というか方法すら知りません。

メタメタ 2006/01/23 10:57:54

Web Interfaceを使えば、RDP(TSクライアント)でも公開アプリケーションが使えますよ。
と言うことは、PSのロードバランスの機能が使えるのです。
ロードバランス以外にも、管理コンソールの管理機能、RMの集計データベース、
CPU・メモリの最適化機能などが使えますね。

Citrixの立場から見れば、TS接続でもCitrixのライセンスが消費するのは
やむをえないところでしょう。
なぜなら、仮に「TS接続でもライセンスを消費しない」だった場合を考えてください。
だとすると、Citrixライセンスをほんの少しだけ買って、
それを上回る接続を実際にはTS接続で使えば、
支払ったライセンス以上の機能が使えてしまうのです。
これでは、Citrixが損をするだけでなく、まじめにライセンス料を払っている
他のユーザがバカを見てしまいます。

> 外部からPS
> 社内からTSで運用しようとしたかったので、

もしもこのような運用を行いたいのなら、
PS用のサーバと、TS用のサーバと、それぞれ1台ずつ用意すれば済む話です。

素仙 2006/01/23 12:49:41

メタメタ様、レスありがとうございます。

詳しくCitrix社側の考え方の説明をいただきよくわかりました。

しかし、今回の場合はStandardEditionです。従って
>ロードバランス以外にも、管理コンソールの管理機能、RMの集計データベース、
>CPU・メモリの最適化機能などが使えますね。
等は使えないと思います。

それ以前に
>Web Interfaceを使えば、RDP(TSクライアント)でも公開アプリケーションが使えますよ。
を使う予定は全くありません。

>これでは、Citrixが損をするだけでなく、まじめにライセンス料を払っている
>他のユーザがバカを見てしまいます
これはMicrosoft社も同じ見解なのでしょうか?

>PS用のサーバと、TS用のサーバと、それぞれ1台ずつ用意すれば済む話です。
TSのCALは分ければすむかもしれませんが、
それぞれにアプリケーションをインストール必要がありメンテナンスが煩雑に
なるのではと思っております。

メタメタ 2006/01/23 13:38:59

> しかし、今回の場合はStandardEditionです。従って
> >ロードバランス以外にも、管理コンソールの管理機能、RMの集計データベース、
> >CPU・メモリの最適化機能などが使えますね。
> 等は使えないと思います。

管理コンソールでの管理は、StandardEditionでも使えますよね。
ロードバランスやRMは、確かにStandardでは使えませんが、
価格の安いStandardで、使える機能が少なくなるのは当たり前です。


> それ以前に
> >Web Interfaceを使えば、RDP(TSクライアント)でも公開アプリケーションが使えますよ。
> を使う予定は全くありません。

使う予定があろうがなかろうが、「使える」ことは確かですよね?


> >これでは、Citrixが損をするだけでなく、まじめにライセンス料を払っている
> >他のユーザがバカを見てしまいます
> これはMicrosoft社も同じ見解なのでしょうか?

なぜMicrosoft社が同じ見解を出す必要があるのですか?

> >PS用のサーバと、TS用のサーバと、それぞれ1台ずつ用意すれば済む話です。
> TSのCALは分ければすむかもしれませんが、
> それぞれにアプリケーションをインストール必要がありメンテナンスが煩雑に
> なるのではと思っております。

なるほど、だとしたらPSを入れなければ済む話です。
なぜあえてPSを使うのですか?

素仙 2006/01/23 22:46:27

メタメタ様、詳細にご回答いただいてありがとうございます。
私の質問の仕方で気分を害されたとしたら、お詫びもうしあげます。

私の誤解からかもしれませんが、基本的に

>なぜあえてPSを使うのですか?
外部をPS、社内をTSの目的は、ICA接続の方がRDP接続より、低速回線でも
ストレスを感じなく利用できるというCitrix社のセールストークの1点のみです。

>なるほど、だとしたらPSを入れなければ済む話です。
しかし現実は、PSもTSも私の環境では外部接続ストレスは同じでした。
その現実を考えれば仰るとおりPSは必要ないことになります。
しかし、この問題は通信環境の問題で設定を変えればICA接続はストレスがなくなる
かもという期待感があったからです。(この問題の質問はしておりませんでした)


もう一つの誤解かもしれませんが、私は

>使う予定があろうがなかろうが、「使える」ことは確かですよね?
ライセンスのカウントはその機能を使うときにカウントすべきと思っております。

>なぜMicrosoft社が同じ見解を出す必要があるのですか?
したがって、TS機能のみを使おうとしたときそのソフトがインストールしてあるだけで、
ライセンスオーバーでTS機能をキャンセルするのはおかしいと私は思っておりますが、
MS社は他社のソフトが機能をキャンセルすることをどう思っているかと思っただけです。

メタメタ 2006/01/24 00:05:17

こんばんは。
全然気分を害されてなどいませんよ。

こちらこそ突き放す回答の仕方で申し訳ありません。
ただ、あくまで趣味の範囲の回答ですので、
こればかりはお許しください。

> しかし現実は、PSもTSも私の環境では外部接続ストレスは同じでした。

それは素晴らしい!
きっと十分な帯域のネットワークをお使いなのでしょう。

私はPHS(64kbps)を使って外部から社内のメールを読むことが多いのですが、
ICAとRDPでは、まるでスピードが違います。
もちろん、ICAのほうが断然キモチイイです。


> その現実を考えれば仰るとおりPSは必要ないことになります。

はい、それなら「一件落着」と言うわけですね。

>使う予定があろうがなかろうが、「使える」ことは確かですよね?
ライセンスのカウントはその機能を使うときにカウントすべきと思っております。

「すべき」と言うのは、あなたのお考えですね。
しかし残念ながら一般的な考えではないようです。

例えば、MS Officeは実装している機能に応じて
Professional
Standard
Personal
の3つのエディションがあり、機能の分高いライセンスが必要です。
Professionalエディションを購入して実際にインストールまでした人が
「私はPersonalの機能しか使っていないから、Personalの金額しか払わない」
と言っても、おそらく誰も相手にしませんよ。

自分が使う機能を購入前に十分に調べて、
必要な機能分のものだけを購入すればよい話です。
(購入した機能を使いこなすように努める、と言う選択肢もありますが)

MS Officeは例ですが、もしも使った機能だけ分のライセンスを
「正確に」カウントする
ソフトウェアがあれば教えていただきたいものです。
(「使う機能」ではなく「使った機能」ですよ)

これはソフトウェアには限りませんね。
ポルシェを買った人が、
「軽自動車でも出せるスピードしか自分は出さないから
軽自動車分の金額しか払わない」
とは言ったら笑われるだけの話でしょう。


> したがって、TS機能のみを使おうとしたとき
> そのソフトがインストールしてあるだけで、
> ライセンスオーバーでTS機能をキャンセルするのは
> おかしいと私は思っておりますが、

「インストールしてあるだけ」で「全く使っていない」
のなら、インストールしなければ良いはずで一件落着です。

でも普通は「インストールしてある」と言うことは
(MS Officの例を出すまでもなく)例えその機能を使っていなくても
「使える」状況にありますので、
その分の費用を払うことは、当然のことです。

> MS社は他社のソフトが機能をキャンセルすることを
> どう思っているかと思っただけです。

別に「キャンセル」しているわけではなくて、
「ライセンスに応じて使用できる範囲を制限している」のですよ。

例えば、多くの会計ソフトはSQL Serverと言うMSの製品を利用しています。
会計ソフトのライセンスに応じて使用できる範囲
(SQL Serverを使える範囲)を制限するのは当たり前のことです。
そんなことでいちいちMS社にお伺いを立てる必要があったら、
Windowsで動くソフトなんて作っていられません。

話は飛びますが、Windowsの機能をわざと「キャンセル」する
製品は世の中にいくらでもありますよね。
例えば、「パーソナルファイアウォール」と呼ばれる製品は、
Windowsの通信機能をわざと「キャンセル」させることによって、
Windowsのセキュリティを保ちます。
「MS社がどう思うか?」ですけど、MS社自ら積極的に奨めていますよ。
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/protect/firewall.mspx

素仙 2006/01/24 22:08:37

メタメタ様、ご説明ありがとうございます。
ご説明は良くわかりましたが、私自身がへそ曲がりなのか、なっとくできない気持ちでおりますので、
これ以上、丁寧な説明をいただいても議論が平行線になってしまいます。

ところで、前述した、
「RDP接続によってMetaFrame Presentation Serverの接続ライセンスが消費される」
http://support.citrix.com/article/CTX104854&searchID=13882936

その中に
~前略~
Terminal Serverライセンスの数が30で、Citrix接続ライセンスの数が20の場合
~中略~
制限を超えると、エンドユーザーに対して適切なエラーメッセージが表示されます。

と書いてありますが、「適切なエラーメッセ-ジ」が表示された後、
残りのTS10クライアントはインストールしても使う事できませんとは書いてありません。
わざわざ例でライセンスを違う数にしてあるので、TS機能の範囲内で利用可能とも読み取れるのですが、
これも私の勘違いでしょうか?

また、最後の方に
MetaFrame Presentation ServerへのRDPコネクションを有効にする方法

と書いてあるので、無効にする方法も有るようにも受け取れるのですが、これも私の勘違いでしょうか?

メタメタ 2006/01/24 23:33:33

こんばんは。
なかなか「一件落着」とは行かないようですね。

> ご説明は良くわかりましたが、私自身がへそ曲がりなのか、
> なっとくできない気持ちでおりますので、

「納得できない」と言う気持ちは大切ですよ。
その気持ちが製品やサービスをよりよいものにします。
ただ、あまりに突飛な要求をされると
製品サービスの向上には寄与しませんね。

> その中に
> ~前略~
> Terminal Serverライセンスの数が30で、Citrix接続ライセンスの数が20の場合
> ~中略~
> 制限を超えると、エンドユーザーに対して適切なエラーメッセージが表示されます。
>
> と書いてありますが、「適切なエラーメッセ-ジ」が表示された後、
> 残りのTS10クライアントはインストールしても使う事できませんとは書いてありません。

何を言っているんですか!
使うことは出来ますよ!!!
TSライセンスがクライアントライセンス(またはユーザライセンス)で、
Citrixライセンスが同時接続ライセンスだと言うことを思い出してください。
制限されるのはあくまで「同時接続数」だけであって、
クライアント数(またはユーザ数)は制限されません。

実際、ウチの会社ではTSのユーザライセンスよりも、
Citrix接続ライセンス数はかなり少ない数で運用していますが、
全く問題なく運用しています。
なぜなら、ユーザ数全てが同時に接続することはないからです。


> わざわざ例でライセンスを違う数にしてあるので、

ウチの会社の例を出すまでもなく、
TSのライセンス数とCitrixのライセンス数が異なるのは
ごくごく普通のことです。

> TS機能の範囲内で利用可能とも読み取れるのですが、

ごめんなさい、この文の意味が良く判りません。

> これも私の勘違いでしょうか?

文の意味が判らないので、「勘違い」かどうかは判断できません。


> また、最後の方に
> MetaFrame Presentation ServerへのRDPコネクションを有効にする方法
>
> と書いてあるので、無効にする方法も有るようにも受け取れるのですが、

ええ、無効にする方法はありますよ。

> これも私の勘違いでしょうか?

なぜ、「勘違い」だと考えられたのでしょうか?

素仙 2006/01/30 11:02:11

メタメタ様、いつも詳細な説明ありがとうございます。
私の大きな勘違いがあると思いもう一度、マイクロソフトのサイトを
見ていたのですが解らなくなり何度も何度も見ていたら時間だけが
経過してしまいました。
いまだに理解していなので、大変恐縮ですが、あらためて御教授願えないでしょうか?

>TSのライセンス数とCitrixのライセンス数が異なるのは
>ごくごく普通のことです。

WindowsServer2003のCALは

同時使用ユーザ数モード
接続デバイス数モード
接続ユーザー数モード

の三種類があり

WindowTerminalServer2003のCALは

TSデバイスCAL
TSユーザーCAL

の二種類があり

PresentationServerStandardEdition4.0

の接続ライセンスは1種類です。

従って組み合わせがいろいろ出来ると思うのですが、整合性が取れて
正しい組み合わせになる場合はどの場合でしょうか?

この基本の所を間違っているのではと思っております。



メタメタ 2006/01/30 23:30:10

こんばんは。

マイクロソフトにしろ、シトリックスにしろ、Webページの記述は判りにくいですね。
でも、これは「ある程度は仕方のないこと」と寛大な気持ちで許してあげましょう。
なぜなら、ソフトメーカーの立場としては、「判りやすさ」よりも
「漏れがないこと」や「間違いがないこと」を重視しなければならず、
するとどうしても「判りやすさ」は犠牲になってしまうんですよね。

(私も含めてですが)この掲示板の書き込みを見ても
「記述の判りやすさ」でソフトメーカーを責められる人は
あまり居ないと思うのですが。。。。
(おっと、暴言失礼しました)


ライセンスのポイントは3つだけです。
1) Windows Server 2003 CALの「同時使用ユーザ数モード」は使えません。
2) TSに接続したら、Server CALと Terminal Server CALの両方とも必要です。
3) PSに接続するには、2)に加えてPSのライセンスが必要です。

あとは状況に応じて組み合わせを選ぶことになります。
素仙さんが「何が判らないのか?」が、私には判らないので、
説明も以上が限界です。
「こんな状況はどうすれば良いか?」
と言う質問をしていただければ噛み合った話になると思います。

他の書き込みを見ても判るように、私の説明は超不親切ですが、
ここまで来るとこちらも意地なので、とことん付き合いますよ。

素仙 2006/01/31 15:31:48

メタメタ様、いつもありがとうございます。

>1) Windows Server 2003 CALの「同時使用ユーザ数モード」は使えません。
>2) TSに接続したら、Server CALと Terminal Server CALの両方とも必要です。
という事は

WS2003接続デバイスCAL+TS2003接続デバイスCAL
又は
WS2003接続ユーザーCAL+TS2003接続ユーザーCAL

となると思うのですが、PSはどちらにも対応するのでしょうか?
私の経験ではPSの接続ライセンスはMS社でいう接続デバイスしかないのではと思い
接続ユーザーの組み合わせは出来ないのでは?

私の経験とは別のスレッドで書いた
>素仙 posted this message at 2006/01/19 16:19:28
>始めまして素仙と申します。
>1番に関して答えではなく私の経験した現象をご報告します。
>構成は
>PresentationServerStandardEdition4.0+WindowsServer2003StandardEditionSP1
>です。
>現象は
>無線端末から、TS接続した時
>ターミナルサービスマネージャでそのユーザーみるとセッションはRDP-tcpで状態はActive
>になっておりました。
>そしてライセンス管理コンソールで見るとライセンスが1つ消費されていました。
>その状態で無線が切断した為確認すると
>TSMはそのユーザーが残りDisconnectになりLMCはランセンスが1つ消費されたままでした。
>そこで、同一パソコンで有線LANにして同一ユーザーでTSを再接続すると
>TSMでそのユーザーはActiveに戻りましたが、LMCを見るとライセンスはさらに1つ消費され
>計2つ消費されてしまいました。
>この事から類推されるのはライセンスはMACアドレスでカウントされているのではと思います。
>また不具合としてはTSをDisconectしてもライセンスが消費されたままになる場合がある
>と言うことです。(サーバーを再起動しないと消えませんでした)
>それ以前にICA-tcpではなくRDP-tcpのTS接続でライセンスが消費される事じたい変と思っております。
という内容です。

>> MetaFrame Presentation ServerへのRDPコネクションを有効にする方法
>> と書いてあるので、無効にする方法も有るようにも受け取れるのですが、
>ええ、無効にする方法はありますよ。
>> これも私の勘違いでしょうか?
>なぜ、「勘違い」だと考えられたのでしょうか?

1サーバーに両方インストールした場合私は「「無効にする」とはPS拡張機能は使えなくなり
TS基本機能だけは動く」と思たのですが、TS機能が全く動かなくなるということです。

メタメタ 2006/01/31 23:07:10

こんばんは。

> となると思うのですが、PSはどちらにも対応するのでしょうか?

どちらでも使えます。
「PSが対応」しているかどうかは、この場合問題ではありません。

> 私の経験ではPSの接続ライセンスはMS社でいう接続デバイスしかないのではと思い
> 接続ユーザーの組み合わせは出来ないのでは?

> 私の経験とは別のスレッドで書いた
> (中略)
> という内容です。

確かにPSのライセンスは「ユーザ」ではなく、「デバイス」で計算されますが、
MSの「デバイスライセンス」とは全く考え方が異なります。
PSライセンス:同時に何台まで接続できるか
TSのデバイスライセンス:累計で何台接続するか
です。

例で説明しましょう。
---------------
A社は営業部員にPSを使わせています。
営業部員は100人居て、各人がノートパソコンを1台ずつ持っています。
つまりパソコンは100台あります。
ところが、営業部員は外勤が多いため、同時にPSに接続するのは
最大でも50台までです。

この場合、
PSのライセンスは、最大同時接続の50で足りますが、
TSのライセンスは100台分が必要です。
---------------

お分かりいただけたでしょうか?

> 1サーバーに両方インストールした場合私は「「無効にする」とは
> PS拡張機能は使えなくなり
> TS基本機能だけは動く」と思たのですが、

「無効にする」が「RDPコネクションを無効にする」のことで、
そのことにより、
「PS拡張機能は使えなくなりTS基本機能だけは動く」
と解釈されていたのなら、それは全くの勘違いですね。

「RDPコネクション」とは、TS基本機能のうち、
クライアントとサーバを繋ぐネットワーク接続のことを言っています。

> TS機能が全く動かなくなるということです。

いいえ、正確に言うなら「RDP接続機能」だけが動かなくなります。
TS機能のうち、マルチユーザ機能は「ICA接続」によって動作します。

素仙 2006/02/01 22:34:35

メタメタ様、いつもありがとうございます。

同時使用ユーザーと接続ユーザーを混同していた事が最大の誤解だったと理解しました。

しかし
>> となると思うのですが、PSはどちらにも対応するのでしょうか?
>どちらでも使えます。
>「PSが対応」しているかどうかは、この場合問題ではありません。

これは動きが違うのではと思います。

最初の例で説明すると
>> ~前略~
>> Terminal Serverライセンスの数が30で、Citrix接続ライセンスの数が20の場合
>> ~中略~

<<TSの接続ユーザーライセンスが30、PSライセンスが20の場合>>
 営業部員が30名、デスクトップPCが15台、モバイルノートPCが5台あるとします。
 1台のデスクトップPCを2名の営業部員で共用しそれぞれのユーザーIDで
 TSのログインをしているとします。
 正式にログオフせず強制終了して共用して再接続でまた利用可能の運用をしているとします。
 外出時には必要に応じて共用で使っているモバイルノートPCで再接続することとします。
 この場合Disconnect時でもPSライセンスは接続デバイスなので消費したままですが、
 最大20デバイスしかならないので問題はありません。

<<TSの接続デバイスライセンスが30、PSライセンスが20の場合>>
 営業部員が20名、デスクトップPCが20台、モバイルノートPCが10台あるとします。
 一人一人の営業部員が1台のデスクトップPCを利用していてそれぞれのユーザーIDで
 TSのログインをしているとします。
 正式にログオフせず強制終了し再接続でまた利用可能の運用をしているとします。
 外出時には必要に応じて共用で使っているモバイルノートPCで再接続することとします。
 この場合Disconnect時でもPSライセンスは接続デバイスなので消費したままなので、
 最大20デバイスを超えモバイルノートPCは利用できないことになります。

接続ユーザーは30可能な場合もありますが接続デバイスは20以上は不可能と思います。
どちらにしても20デバイス以上は結局使えないと思います。

>いいえ、正確に言うなら「RDP接続機能」だけが動かなくなります。
>TS機能のうち、マルチユーザ機能は「ICA接続」によって動作します。

これは結局PSで接続するという事ですよね

メタメタ 2006/02/02 00:03:23


素仙さん、例えが複雑すぎ!!
私の頭では、理解できるのにエラく時間がかかりました(苦笑)。

> <<TSの接続デバイスライセンスが30、PSライセンスが20の場合>>
> (中略)

>  この場合Disconnect時でもPSライセンスは接続デバイスなので消費したままなので、

「Disconnectでもライセンス消費したまま」って本当ですか?
少なくともICA接続ならDisconnectしたら消費しません。
これは断言できます。

RDP接続ではどうかは、明日会社で確認してみましょう。
以降の話は、RDP素仙さんのいっている通り
「RDP接続でDisconnectだとPSライセンスは消費する」
ことと前提に話を進めます。

>  最大20デバイスを超えモバイルノートPCは利用できないことになります。

なるほど。
上記の仮定が正しくて、
PSをインストールしたのに、ICAではなくわざわざRDPを使って、
さらに20接続全てでログオフではなくてわざわざDisconnectにして、
と言う、極めて特殊な状況では利用できないかもしれませんね。

> 接続ユーザーは30可能な場合もありますが接続デバイスは20以上は不可能と思います。

そのような特殊なケースでだけ出来ないことを、
「不可能」と表現するのにはかなり違和感があります。

> どちらにしても20デバイス以上は結局使えないと思います。

「どちらにしても」って、特殊なケースで20デバイス使えないのであって、
普通の運用(ICAを使うか、RDPでもログオフするか)すれば使えますよ。

まあそれはさておき。
<<TSの接続デバイスライセンスが30、PSライセンスが20の場合>>
の場合でも、下記の1) 2) は、素仙さんも納得いただけますか?
1) RDPではなくてICA接続なら、30デバイスは使用できる。
2) Disconnectではなく、ログオフすれば30デバイスは使用できる。

この回答は、是非お待ちしていますね。


> >いいえ、正確に言うなら「RDP接続機能」だけが動かなくなります。
> >TS機能のうち、マルチユーザ機能は「ICA接続」によって動作します。
>
> これは結局PSで接続するという事ですよね

「PSで接続する」と言う表現は誤解が生じやすいので止めませんか?
「ICAで接続する」と言うことです。

CCEA 2006/02/02 10:17:01

横から失礼します。
RDP接続のセッションを切断するとCitrixのライセンスも切り離されます。
確認するまでに少々時間がかかりますが間違いありません。

素仙 2006/02/02 12:48:01

CCEAさん、始めまして

>横から失礼します。
>RDP接続のセッションを切断するとCitrixのライセンスも切り離されます。
>確認するまでに少々時間がかかりますが間違いありません。

正式にTSをログオフをすればTSM画面からも消えライセンスの消費は消えます。
TSM画面にDisconnectで残ったままでも時間がたつとライセンスの消費は消えるのですか?

ただ現実にTSM画面にDisconnectで残っている下記の条件では消えませんでした。
>その状態で無線が切断した為確認すると
>TSMはそのユーザーが残りDisconnectになりLMCはランセンスが1つ消費されたままでした。
>そこで、同一パソコンで有線LANにして同一ユーザーでTSを再接続すると
>TSMでそのユーザーはActiveに戻りましたが、LMCを見るとライセンスはさらに1つ消費され
>計2つ消費されてしまいました。
>この事から類推されるのはライセンスはMACアドレスでカウントされているのではと思います。
>また不具合としてはTSをDisconectしてもライセンスが消費されたままになる場合がある
>と言うことです。(サーバーを再起動しないと消えませんでした)

また別の現象としてTSを強制終了してDisconnectで残っている場合で
TSMでそのユーザーをログオフして画面から消してもPSのライセンスの
消費数は減りませんでした。
現実にTSサーバーを24時間つけっぱなしの状態で何日も消えないままでした。
したがって上記の状態ではTSMの接続数よりPSのライセンスの消費数が多い状態のままでした。

これはバグでなんらかのアップデートがされてないか、設定に問題があるということですか?

メタメタ 2006/02/02 13:22:58

私も実際に確認しました。
CCEAさんお書きになっているとおり、RDP接続がDisconnectすると
Citrixのライセンスは消費しません。

確かに、RPD接続でネットワークが物理的に切断してもサーバー側で
セッションが「Disconncet」と認識されるまでに1分程度かかりますが、
サーバー側で切断と認識されれば、間違いなくCitrixライセンスは消費しません。

素仙さんが出会った現象の詳細は判りませんが、
かなり特殊な状況のように思います。
簡単に再現テストできますので、もう一度確認されてはいかがでしょう。

いずれにせよ、
> > 接続ユーザーは30可能な場合もありますが接続デバイスは20以上は不可能と思います。
これは間違いと言うことになります。

CCEA 2006/02/03 10:34:00

>これはバグでなんらかのアップデートがされてないか、設定に問題があるということですか?

特殊な設定、アップデートはしていません。(OSだけWindowsUpdate)
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

切断開放

やま 2005/12/19 21:08:57

こんばんは
お行儀の悪いクライアントが端末をきれいに落としてくれないので
クライアントの切断ステータスが残存し、それが悪さしています。
(例:後に接続したクライアントがつかんでしまい、他の人の画面オープンします)
切断発見後に即自動的に切断状態をクリアする方法はありませんか?
よろしくお願いします。

pancra 2005/12/20 12:00:24

以下の3つの設定を調べて組み合わせてみては?
・ICAKeepAliveの設定
・ICAコネクション構成ツールによる切断時のタイムアウト
・タイムアウト時の動作

やま 2005/12/21 11:52:51

pancra 様

レスをありがとうございます。 
大変参考になりました。

スタート→CITRIX→CITRIXコネクション構成ツール→ICA設定→コネクションの詳細設定

接続が切断またはタイムアウトしたときの処理
切断する →リセットする  に 変更する

を 検討します。

ICAKeepAliveの設定の下にあるタイマー値設定ですが、監視を行うとマニュアルに書いてありますが
60秒に設定して、試しに接続中にクライアントのlanを抜いてみましたところ
すぐに、再接続リトライに入りました。
あまり秒数は関係ないと思いました。
 

nos 2005/12/21 14:39:28

再接続リトライはクライアントの機能だったと思います。
ICAKeepAlive設定してなくてもすぐ再接続リトライダイアログはでますよ。

サーバー側からクライアント側と接続がつながっているかどうかは
何かない限り確認しないのに対し、ICAKeepAlive機能は、
定期的に接続されているか切断されているか確かめる機能なので

「切断発見後に即自動的に切断状態をクリアする」ためのうち
「切断発見」するためにICAKeepAliveを組み合わせてみては?
という意味だと思いますよ。

やま 2005/12/21 21:47:59

nos 様
ありがとうございます。
ICAKeepAlive機能のチェックボックス解除後に、クライアント接続させ
lanを抜いたら、すぐダイアログがでました。

まだ問題が多いです。
いまの環境で心配なのは、パケットロスがおおく
クライアントからサーバーファームへの接続がルータの調子がわるいので
瞬断するときがあります。それも悩みの種です。



上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ライセンスの制限について

いんす 2005/12/16 11:42:32

はじめまして、いつも拝見させていただいてます。
今回、ライセンスの制限について不明点があるので質問させていただきます。

環境
・MetaFrameXPa:サーバ4台(Windows2003Server)に導入
・接続ライセンス数:50
・TSライセンス数:50
・Windows2003Serverライセンス数:50

この環境にて
1.1台のクライアント機にて50ユーザ分の接続試験を行なったら、
 接続ライセンスは1ユーザ分を使用した。
 2台のクライアント機にて50ユーザ分の接続の場合は
 2ユーザ分のライセンス消費だった。
 MetaFrameXPの接続ライセンスはユーザ単位ではなく
 クライアント機単位での消費となるのでしょうか?

2.MetaFrameXPのサーバライセンスには、管理者がサーバーコンソールに
 接続できるように、特別な接続ライセンスが1つ付属しているとのことですが
 サーバライセンス1つにつき接続ライセンス1つということでしょうか?
 (MetaFrameXPのサーバを1台増やすたびにライセンスが1つ増えるといったことは
  ないということでしょうか?)

3.接続ライセンスを各サーバに15:15:10:10と割り当てた。50台分の接続確認時に
 負荷分散の機能で13:13:12:12と割り振られた。この場合、サーバ2台分について
 ライセンス超過となっておりますが、ライセンス違反扱いにはならないのでしょうか?

もしご存知の方がおられましたら、お教えいただけますでしょうか。
申し訳ありませんが、以上よろしくお願いします。

素仙 2006/01/19 16:19:28

始めまして素仙と申します。
1番に関して答えではなく私の経験した現象をご報告します。
構成は
PresentationServerStandardEdition4.0+WindowsServer2003StandardEditionSP1
です。
現象は
無線端末から、TS接続した時
ターミナルサービスマネージャでそのユーザーみるとセッションはRDP-tcpで状態はActive
になっておりました。
そしてライセンス管理コンソールで見るとライセンスが1つ消費されていました。
その状態で無線が切断した為確認すると
TSMはそのユーザーが残りDisconnectになりLMCはランセンスが1つ消費されたままでした。
そこで、同一パソコンで有線LANにして同一ユーザーでTSを再接続すると
TSMでそのユーザーはActiveに戻りましたが、LMCを見るとライセンスはさらに1つ消費され
計2つ消費されてしまいました。

この事から類推されるのはライセンスはMACアドレスでカウントされているのではと思います。
また不具合としてはTSをDisconectしてもライセンスが消費されたままになる場合がある
と言うことです。(サーバーを再起動しないと消えませんでした)
それ以前にICA-tcpではなくRDP-tcpのTS接続でライセンスが消費される事じたい変と思っております。

pancra 2006/01/20 11:09:34

>1
同一端末からの複数セッションは1セッションとしてカウントされるのは仕様です。
通常1台のクライアント端末を複数の人間が同時使用することはないとの考え方から、
実装されている機能です。
ただし、例外が存在します。
ライセンスの割り当て機能を利用して特定のサーバにライセンスを割り当てている
場合、クライアントがライセンスを割当ててないサーバ(ライセンスプールを利用:デフォルト)
とライセンスを割当てた特定のサーバの両方にアクセスした場合は2ライセンスが消費されます。
>2
サーバー台数を増やすたびに一つ増えることはないです。

>3
全てアクティブなセッションであればライセンス違反となるというより超えたところで
接続できないはずです。恐らく切断セッションが含まれているのではと推測します。
セッションが切断状態の場合はライセンスが消費されませんから。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

途中から、特定MetaFrameサーバへのアクセスをやめさせる方法

Furuhashi 2005/12/14 10:01:04

いつも拝見、活用させていただいています。
複数台MetaFrameサーバが稼動している状態で、特定のMetaFrameサーバを再起動したいなどの理由で
一度負荷分散されないような設定はどのような手順が正しいのか分からずマニュアル等を見ましたが
よく分からなかったので投稿させていただきました。

手元にMetaFrame環境はないですが、
MetaFrame XPa、MetaFrame Presentation Server3.0は操作したことがあるので
そのバージョンでのやり方を知っているかたがいればと思っています。
※こんなことできないかなという内容なので、緊急性などはありません。

(想定)
運用中、3台中のMetaFrameの3台目への途中から停止。
既存の接続ユーザを強制的にセッションを切り離さず、そのサーバの全ログアウトした後に
1台だけメンテナンス作業を行いたい。


(想定対処...予測動作なので、一切確証はありません)
・アプリケーション定義でのサーバ振り分けの変更⇒公開アプリケーション定義の変更はしないほうがよい?
(強制、セッション切断につながる?)
・負荷分散評価基準を適用させることで、新規接続ユーザは3台目への接続がなくなる?

確認報告ができない、投稿で申し訳ありませんが、ノウハウお持ちの方いたらご教授いただけるとうれしいです。

ひさ 2005/12/14 17:37:51

サーバのプロパティのMetaFrameの設定で、「このサーバへのログオンを有効にする」の
チェックをはずせば良いはずです。

Furuhashi 2005/12/19 11:11:48

(追記遅くなり失礼しました)
次回、確認できる機会がありましたら試してみたいと思います。
ご返信ありがとうございます。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

アプリケーションを設定すると接続できない

HISA 2005/12/09 12:02:20

以下の現象で困っております。

環境
・サーバー
 WindowsServer2003
 CitrixPresentationServer4.0
・クライアント
 Windows2000
 ICA9.0

現象
 クライアントからサーバーに接続するところまでは確認できましたが、(サーバーのデスクトップの表示)
 アプリケーションを設定して起動させようとすると、「ターミナルサーバーのユーザーアクセス許可が必要です」
 というメッセージがでて切断されてしまいます。

よろしくお願いします。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

同時接続ライセンスの「接続」の状態は

G-ZO 2005/10/14 20:26:13

初心者で、初歩的かもしれませんが、一つ疑問に突き当たってしまいました。

Presentation Server4.0のライセンス体系である
「同時接続数ライセンス」ですが、
この「接続」の状態とはコネクションが張られている事で宜しいのでしょうか?
一通り文書をあさってみたのですが、「接続」しか書かれておらず
セッション情報が残っている場合も「接続」にあたるならば、ライセンス条項に引っかからないか少々不安です。

例えばですが・・・・
PHSで接続し、電波状態がわるく、切断された
セッションは保持されているが、ユーザは丁度作業がおわったので、
そのままにし、再接続をしなかった。

この様なケースはまま考えられ、これも「接続」とカウントされると
無駄にライセンスが必要となりそうです。

Citrixの文書の中で規定されている部分が見つかれば
安心するのですがご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授いただきたく。

しゅーまっは 2005/10/17 18:11:20

切断のステータスはライセンスの消費はありません。
http://support.citrix.com/kb/entry!default.jspa?categoryID=122&externalID=CTX104852&fromSearchPage=true

G-ZO 2005/10/18 16:01:36

しゅーまっは様、有難うございます。
欲しかったのはまさにこの文書です。

ユウキ 2005/10/18 18:30:47

全くの素人でこの度MetaFrameを導入するのですが、運用の際に必要なWindows Serverのターミナルサービスにつきご教示頂きたいと思います。

・Windows Server 2003
・Citrix Presentation Server 4.0
・全80ユーザーにて基幹アプリを運用 ユーザー数=デバイス数

Meta環境下のWindowsTSCALはデバイスCALとユーザCALどちらを導入するのでも構わないのでしょうか?以前このサイトの問い合わせに対する回答に下記の事例がありました。


[MetaFrameに接続できない](2005/09/11)に対する回答

ターミナルサービス環境では「同時使用ユーザー数」モードでの運用は許可されて
おりません。「接続クライアント数」モードで運用する必要があります。
#購入元ベンダーがちゃんと説明しておいてほしいものです・
記述のソースは通常ここにあります。
C:\WINNT\system32\eula.txt



これはMetaServer上のターミナルサーバライセンスの事だと思いますが、間違いないのでしょうか?
デバイスCALの場合、接続クライアントがリプレースした時ライセンスの移行はServer上で可能なのでしょうか?

大変初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

しゅーまっは 2005/10/19 20:25:54

ターミナルCALではなく、通常のサーバーCALの事です。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

フレッツグループへの接続が切断される

meta 2005/09/29 11:22:29

初めて投稿させていただきます。
フレッツグループとCitrixを使用して
下記の環境を構築しています。

○拠点接続環境
Bフレッツ-Bフレッツ
フレッツグループ

○サーバ
WINDOWS2003SERVER
MetaFramePresentationServer3.0

○クライアント
WINDOWSXP SP2 

●現状
クライアントから
サーバのデスクトップ操作可能
公開アプリの実行可能

●問題点
サーバのデスクトップを終了(ログオフ)や
公開アプリの終了を行うと
サーバのフレッツグループへの接続が切断されてしまう。

Citrixの接続終了が、サーバのフレッツグループへの接続へ
影響を及ぼしているように思うのですが
同じような現象をご存知の方、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授願います。
よろしくお願いします。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

セッションを強制切断したい

chiru 2005/08/19 20:43:03

はじめましてよろしくお願いします。

クライアントの強制終了などで不正に残ってしまっているセッションを
時間経過ではなくコマンドや簡易ツールの提供でクライアントサイドで
強制切断させたいのですがそういったことが可能でしょうか?

管理コンソールを使用して手動で切断する方法はわかるのですが
管理者不在の場合に、クライアントサイドで自セッションの切断を
行わせたのです。弊社使用のアプリが不正セッションが残っている場合に
重複起動できなくなる現象が発生するからです。

TD 2005/08/24 17:13:00

切断されたセッションへの再接続はできていないのでしょうか?
Keep Aliveなどの設定を確認されてみてはいかがですか?

chiru 2005/08/25 11:34:19

再接続ではなく別セッションとして起動してしまいます。
そのため重複起動としてアプリ側でロックがかかってしまいます。
Keep Aliveの調整も行ってみたのですがうまくいかないときもあります。

そのため管理コンソールからできるようなことが、
コマンドラインや何かツールを作成して随時実行することができないかな
と考えています。(セッションのログオフや切断)
もしできないのであれば、しかたがないものとして各担当者に納得して
いただくしかないのかなと思っています。
よろしくお願いいたします。

TD 2005/08/29 14:01:55

Metaのバージョンや接続環境もわからないのでなんと言えないところ
がありますが、「なるべく再接続で検討していただいたほうがよいだ
ろうと思いつつ」一応下記のようなこともできます。
#かなり無茶なやり方ですが。。。

管理者の権限をリセットなどに限定して、管理コンソールを公開して
しまうという対応もできるかと思います。
試したことはないので、DomainUsersなどで起動した場合に、他の
ユーザーのセッションなどが操作可能かどうかまでは未確認です。

運用のポリシーなどもあるので自社のポリシーに合わせてご検討くだ
さい。

また今後のためにも、再接続できていない理由も購入ベンダーなどに
相談して検証することもご検討いただいたほうがよろしいかと。

chiru 2005/08/29 19:21:30

ご提案ありがとうございます。

強制終了などが発生した場合に
サーバー側がアクティブ状態で再接続を行うとアプリの重複起動エラーになります。
一度切断したあとであれば続きから再接続できるようです。(使用しているアプリの制限?)

コマンドでリセットができるのであればそのバッチファイルを公開すれば
よいかなと考えていました。管理コンソールの機能を限定した管理者を
追加することも可能なんですね。

社内の運用ルール・ベンダーと検討して対応を考えたいと思います。
ありがとうございました。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WFICA32のエラーでセッションが切断される

すふれ 2005/08/04 18:01:06

いつもお世話になっております。初めて質問させていただきます。

VBで作られたプログラム(パッケージ製品)を公開し、Program Neighborhoodで
利用しているのですが、ログインはできるものの、使用しているとWFICA32.EXEのエ
ラーが突然出力され、Program Neighborhoodが強制終了されるという現象が発生し
ており、対応に苦慮しております。
どなたか解決方法をご存知の方が居られましたら、ご教授いただけると幸いです。

環境は以下の通りです。
MetaFrameサーバー
 OS:Windows Server2003 MetaFrame:MetaFrame XP1.0 Standerd Edition
ドメインサーバー
 OS:Windows Server2003
クライアント(全て)
 OS:WindowsXP SP2 ICAクライアント:Program Neighborhood Ver7.0.1
通信
 Internet-VPN

宜しくお願い致します。

通りすがり 2005/08/05 14:58:11

ポートはあけていますか?

すふれ 2005/08/05 16:42:55

ご回答、有難うございます。

ポート80と1494ですね?
ネットワーク設定については他社が行なっている為、今すぐ確認は出来ないのですが、
一度確認してみたいと思います。

ただ、当ポートは開放いただくように、お願いはしてありましたので、おそらく開放
されていると思います。時々、上記のエラーが出るものの、公開アプリケーションの
利用がとりあえずは出来ているということは、ポート1494を通してICAセッシ
ョンができているのでは、と思ったのですが、そうでもないのでしょうか。
宜しくお願い致します。

Nobody 2005/08/10 01:00:20

昔、特定のプリンタドライバが悪さして同様なエラーが発生したことがあります。
ユーザーダンプが吐かれていると思うので、そこから特定する必要があるかもしれないですね。

すふれ 2005/08/11 09:41:43

ご回答、有難うございます。

その後も引続き調査した結果、ある支店では全くこの現象は起こらず、
その他の支店でのみ、発生している事がわかりました。
また、ネットワークはInternet-VPNと聞いていたのですが、
Internet-VPNを使用しているのは、この現象が起こらない支店のみで、
他の支店は、フレッツ網で接続を行っている事がわかりました。
単純にネットワークの問題の様に思えてきました。

不安定なネットワーク上で、セッションが切断され難くするレジストリ設定が
ある様ですので、その方法で一度試してみたいと思います。

皆様、有難うございました。

TD 2005/08/11 10:08:58

> ICAクライアント:Program Neighborhood Ver7.0.1
ICAクライアントが上記のバージョンを利用されているとの事ですが、
社内で下記のエラーが出た際にクライアントのバージョンをVer8に変
えることで対応できたことがあります。

+---------- アプリケーションエラー -------------+
| エラーが発生したため、WFICA32.exeを終了します。|
| プログラムをもう一度・・・ |
+----------------------------------------------+

ご参考まで。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文