1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

905 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. >

デリバリーサービスコンソールで検出が失敗する

渋沢 2012/07/19 21:34:21

Windows 7にデリバリーサービスコンソールをインストールし、
公開アプリケーションの検出を行うと、以下のエラーメッセージが表示されます。

・メッセージ
検出プロセスで <サーバ名> を使用するときにエラーが発生しました。
・エラーの詳細
MFCOM Serviceが正しく応答しません。
リモートサーバーに接続している場合は、
ユーザーアカウントがこのコンピュータのDistributed COM Usersグループのメンバであることを確認してください。
コンピュータにインストールされているCitrix XenAppのバージョンを確認し、
互換性のあるバージョンのCitrix MFCOM Serviceがインストールされ、動作していることを確認してください。

上記の「Citrix MFCOM Service」を確認したところ、サービス一覧に存在しませんでした。
何か不足している作業があるのでしょうか。
また、そもそもデリバリーサービスコンソールは単体で動作するのでしょうか。

同様の現象についてご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願いします。



【環境】
・ADサーバ
Windows Server 2008 R2 SP1
Active Directory(以下、すべて同一ドメインです)
ライセンスサーバ

・XenAppサーバ
Windows Server 2008 R2 SP1
XenApp 6.0 Advanced Edition

・クライアント端末
Windows 7
デリバリーサービスコンソール
(XenApp 6.0 Advanced Editionのディスクから、
デリバリーサービスコンソールのコンポーネントのみを個別でインストールしました)

でん 2012/08/07 11:34:46

デリバリーサービスコンソールにログインしているクライアントのユーザ名が
xenappの管理者として登録されていますか?
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp6.0でアプリケーションプロパティのウィンドウの色にTrue Colorが選択肢にない

K-N 2012/06/27 16:25:13

Windows2008R2環境でXenApp6.0を利用していますが、アプリケーションのプロパティの
「表示」にある、「ウィンドウの色」の選択肢に、True Color(24ビット)が表示されません。

そのため、公開アプリケーションには、最大値のHigh Colorを設定していますが、
画面の色が落ちた状態です。

「ウィンドウの色」の選択肢を増やすにはどうしたらよいでしょうか?

るろ 2012/06/27 18:13:26

ウィンドウの色は「16色」を指定してみて下さい。

P 2012/06/28 09:05:08

上記の記載の通り、管理コンソールのバグで、16色を選ぶとHigh Colorになると思います。
Citrixのサイトに対応のパッチが出ています。
管理コンソール系のパッチを当てれば、直りますよ。

K-N 2012/07/21 14:13:28

P 様のご指摘にありましたとおり、Citrixの管理コンソールのパッチを適用することで、
表示色の選択肢が増えて、32ビットを選択することで解決しました。
ありがとうございました。
当初問題があった時にパッチ関係を調べたもののありませんでした。
定期的に見るようにしたいと思います。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp6.5におけるコンテンツリダイレクト

kni 2012/06/20 12:15:14

XenApp6.5を使用して
IE、EXCEL、WORD、AcrobatReaderを公開アプリ(サーバーにストリーミング配信)としてシンクラ端末に提供しようとしています

公開アプリで提供しているIE(Webアプリ)のリンク(*.xlsx,*.docx,*.pdf)のクリックで、公開EXCEL、公開WORD、公開AcrobatReaderを立ち上げて、ファイルを開きたいと思っています

※EXCEL、WORD、AcrobatReaderの公開アプリのプロパティのコンテンツリダイレクトで拡張子とのひも付けは行いました

そもそも無理な使い方をしているのでしょうか?
何か設定が足りないのでしょうか?

解決方法がありましたらご教授頂けると助かります
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp6.0で公開アプリケーションを起動できない

kan 2012/05/25 18:33:16

XenApp6.0 2008R2でサーバ1にXenAppサーバ・ライセンスサーバ・WebInterfaceをインストールし、サーバ2にSecureGatewayをインストールした構成をしています。

構成は
クライアント--WAN(インターネット)--FW--サーバ2--サーバ1
となっており、FWでは、TCP80と443を許可しています。

クライアントからブラウザで接続し、公開アプリケーションの一覧が表示されますので、クリックすると、「起動しています」と表示されますが、少しすると、
「アプリケーションを起動できません。Citirix XenAppサーバーに接続できません。
 指定されたアドレスにはCitrix XenAppサーバーがありません。」
となり起動できません。

サーバー1もしくはサーバー2よりクライアントと同様の操作では公開アプリケーションは起動できます。

どこがおかしいのか分らず、困っております。

確認するところがありましたら、ご教授頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

Reppa 2012/05/25 19:22:16

ダブルホップ環境ですか・・・。
個人的にはWebInterfaceとSecureGatewayと一緒にしてシングルホップの方が建てやすいですかね。
この辺の資料とか参考になると思います。

http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp6-w2k8-securegateway/nl/ja/sg-singlehop-deployments-v2.html?locale=ja

http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp6-w2k8-securegateway/nl/ja/sg-doublehop-dmz-v2.html?locale=ja

ゲートウェイの設定が直接・代替・変換によっても変わるかもしれません。

kan 2012/05/28 11:10:13

Reppa様、ご回答、ありがとうございます。
設定を確認してみます。
サーバ-1・サーバー2共にアドレスをFWでNAT変換している場合は、
アクセス方法をゲートウェイ代替とし、altaddrコマンドで代替アドレスを
構成すればよろしいでしょうか?

Reppa 2012/05/29 16:32:19

そうですね。
外部用にゲートウェイ代替えを設定して、内部用に直接を設定すれば問題無いと思います。
後はダブルホップなのでSecure Gateway構成ウィザードで間接を設定すれば接続出来ると思います。
ちなみにシングルホップの場合は直接で設定します。

直接か間接かの違いはWeb InterfaceとSecure Gatewayが同居しているか否かの違いです。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

仮想IPのループバックアドレスの設定

tomo 2012/05/13 17:28:14

お世話になっております。

XenApp 6.0 & Windows2008R2で、自社開発プログラムを
公開アプリケーションにしそれぞれのシンクライアント環境から
使用したいのですが、そのプログラムでは固定のポートを
使用しているため1クライアントしか使えません。

そこで仮想IPの設定を行い、シンクライアントからのアクセスごとに
仮想IPが振られるようになったのですが、1つのクライアントが
アクセスすると、次のクライアントは使用できない状態のままでした。

プログラム内では"localhost"でIPを指定しているのですが、そこと
仮想IPの指定かポートの使い方がうまくいっていないと思われます。
どこの設定を変えればいいのか、お知恵を貸していただけないでしょうか。

以下のURLあたりを参考にし、XenAppのポリシー設定で
ループバックアドレス関連の設定をいろいろ追加してもダメでした。
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp6-w2k8-admin/nl/ja/ps-ref-policies-vip.html?locale=ja


宜しくお願いいたします。

tomo 2012/05/14 23:10:02

自己レスです。

サーバー側とクライアント側の両方のソケットプログラム(JAVA)をローカルIP指定に修正すると、一応は動作しました。

できればプログラムを修正したくないので、他によい方法をご存じの方がいましたら教えてください。
もしかしてXenApp6.5だったこの問題は解決しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

P 2012/05/15 09:10:31

仕様だと思いますよ。

tomo 2012/05/15 23:49:27

ご回答ありがとうございます。
私が以下のマニュアルを見たところ、アプリケーションが固定TCPポートを使用していても
XenAppの仮想IPアドレス機能で解決できると解釈しました。
(プログラム変更が必要な旨の記載がなかったので、仮想IP機能使い方に間違えがあると思いまして)

・アプリケーションで仮想IPアドレスが必要かどうかを判断するには
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp6-w2k8-admin/nl/ja/ps-pub-virtual-ip-why-use-v2.html?locale=ja

・公開アプリケーションで仮想ループバックアドレスが使用されるようにするには
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp6-w2k8-admin/nl/ja/ps-pub-virtual-loopback-make-available.html?locale=ja

> 仕様だと思いますよ。
P様も、この場合はソケットプログラムの変更も止むを得ないということでしょうか?

よろしくお願いします。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

2枚の NIC (別セグメント)から公開アプリケーションに接続したい

newbie 2012/05/09 09:06:29

お世話になっております。

環境:
XenApp 6.0 サーバに 2枚の NIC が搭載されていて、異なる
ネットワークセグメントに接続されています。

現象:
それぞれのセグメントに Online Plug-in の入ったパソコン
があり、パソコン1、パソコン2とすると、
パソコン1からは、問題なく公開アプリケーションに接続で
きますが、パソコン2から接続しようとすると、

「アプリケーションを起動できません。ヘルプ デスクに連絡
して次の情報を提供してください: Citrix XenApp サーバー
に接続できません。選択した Citrix XenApp サーバーは接続
を受け入れていません。」
というエラーで接続できません。

試したこと:

現象の起きるパソコン2から、
リモートデスクトップ接続 ---- 接続OK
Web Interface サイトへのログイン ---- OK
Web Interface サイトの公開アプリアイコンを起動 ---- 上記エラー
Online Plug-in からのログイン ---- OK
Online Plug-in からの公開アプリ起動 ---- 上記エラー

パソコン2側のセグメントは、XenApp セットアップ後に
後から追加で構成した IP セグメントです。
(セットアップ時の セグメントからの接続は問題ありません)

リモートデスクトップ接続できることから、XenApp 側のポリシー
か何かで解除できそうな気もしますが、いまだに回避できずに
おります。

回避策等ご存知でしたらお助けください。

Reppa 2012/05/09 18:11:07

特定のNICのみでICAを使用したい場合はICAリスナーの設定でNICを指定すればいけるような気がしますが、
両方だとちょっとわかりません。

http://support.citrix.com/article/ctx110654

あとはこの辺ですかね。
http://support.citrix.com/article/CTX125342
http://support.citrix.com/article/CTX102827

newbie 2012/05/16 13:56:23

ご返信ありがとうございます。

確認してみます。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WebInterface複数ファームのファーム障害時の動作

NIC 2012/04/24 19:38:29

2つのサーバファームを1つのWebInterface5.4のPNAgentサイトで使用しています。
Farm1サーバ:XenApp5(Win2k8 x64)が2台
Farm2サーバ:XenApp5(Win2k8 x64)が2台
クライアントはOnline Plug-in12

この時、2つのファーム内どちらか1つのファームのサーバを2台ともシャットダウン
した状態だと、正常に動作しているファームまで使用できなくなります。

具体的には、Online Plug-inのログイン画面でログインした後、通常なら
2つのファームの公開アプリケーションアイコンがデスクトップに追加されますが、
障害時は
「Citrix Online Plug-inでサーバーと通信できません。ネットワーク接続を
 確認してください。」
というメッセージが表示されて、しばらくするともう一度ログインを要求されます。

WebInterfaceで複数ファームを使用するときに、どれか1つのファームがまったく
使えない場合はすべて使用できなくなるのでしょうか?

通行人 2015/08/13 18:15:03

製品仕様の挙動で、使えなくなります。
Webアクセスであれば利用可能です。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Wyse C10LEでの SOCKプロキシー設定について。

JOJO 2012/04/24 18:19:37

お世話になっております。

現在、Wyse C10LEからのICA接続を監視するため、DDCの
SOCKプロキシーにて、通信を別の監視ソフトに送る
テストをしているのですが、うまくいきません。

お知恵をお貸いただけますと大変助かります。

■実施したいこと。====================

Wyse C10LE(システムバージョン7.1) からのICA接続通信をDDCのクライアント側プロキシー機能を使用し、
別の監視ソフトに送る。

■Wyse C10LE 設定======================================================
【システム設定】→【リモート接続設定】→【ブローカー】タブ
【ブローカー選択】:Citrix Xen
【ブローカーアドレス】:Https://win2008r2ddc.citrix.local/Citrix/PNAgent/config.xml

【接続マネージャ】→【接続したい仮想デスクトップ】→【設定】→【接続】タブ
【接続先】:公開アプリケーション
【ブラウザサーバー】:(空白)
【アプリケーション名】:Farm1:t $P19(デフォルトで表示されていたものをそのまま使用)
【暗号化レベル】:基本設定


【ログオン】タブ
【ログオン設定】
【ユーザー名】:userddc
【パスワード】:(設定しているパスワード)
【ドメイン名】:Citrix.lcoal
【ログオンモード】:指定ユーザー

(【接続先】:サーバーを選択し、
【ブラウザサーバー】:(空白)
【ホスト名】:VISTA32(監視対象のWindows VISTA Enterprizeのホスト名  )
【暗号化レベル】:基本設定
ともしてみましたが、接続が拒否されましたとなり、接続できませんでした。)

■DDC設定======================================================

【XenDesktop 5.5 Citrix Desktop Studio】→【Access】→【Citrix Web interface】
【Xen App service site】→Https://win2008r2ddc.citrix.local/Citrix/PNAgent
→【Client -Side Proxy】

【Address】;Default(つまり全てのIPアドレス)
【Proxy】;SOCKS
【Proxy address】:192.168.10.61(監視ソフトのIPアドレス)
【Proxy Port】:1080(任意のポート番号)


■結果=====================================================
対象デスクトップにICA接続はできたが、
SOCKSプロキシーが動作せず、
監視ソフトに一切パケットが届かなかった。
==================================================
(なお、同様の方法で、Citrix Reciever for iPadからは、
SOCKSプロキシーが成功しています。)


当方、勉強不足で、Wyse C10LEやDDCの設定に自信がありません。
アドバイスなどいただければ、大変ありがたいです。

何卒宜しくお願いいたします。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XENAPP6.0 印刷時にフリーズ

ゆ。 2012/04/18 19:03:36

お世話になっております。
クライアントから印刷する際、アプリ側の印刷ダイアログが表示された
状態でフリーズしてしまうという現象が発生する場合があります。
現状で確認できていることは
・必ず発生するわけではない。
・特定のアプリで現象が発生するというわけではない。
・サーバ側プリンタスプーラーサービス再起動+接続リセットで回復できる。
・アプリ側ではないプリンタ選択ダイアログが表示される場合がある
 (これはプリンタスプーラーサービス再起動の影響?)
という状況です。
解決策や回避策等ご存知の方、いらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただけないでしょうか。

【環境】
・サーバ:Win2008R2+XENAPP6.0
・クライアント:WinXP+Program Neighborhood 10.1
・プリンタはオートクリエイトされるクライアントのデフォルトプリンタ。
・ユニバーサルプリンタドライバを使用。

宜しくお願い致します。

ゆ。 2012/04/19 09:40:14

追記です。
現象が発生しはじめた日から、XENAPPサーバに接続する端末が
増えておりました。
1サーバあたり10台→20台。
フリーズした連絡を受けた際に、qfarmで確認した負荷は2500
前後でした。

何卒宜しくお願い致します。

Reppa 2012/04/20 09:45:21

そもそもProgram NeighborhoodとXenApp6.0って互換性無い気がしますが。

ゆ。 2012/04/20 11:45:01

Reppa様
 ご指摘ありがとうございます。
 XenApp6.0へはPNエージェントを利用して接続しています。
 旧META環境との共存のため、PN10.1をインストールしている状況です。

また、現状なのですがクライアント側で「セッションのログオフ」をすると
「EXCELが応答しない」というメッセージが表示されます。
これを強制ログオフして再度公開アプリを起動すると、問題なく利用できる
ようになります…。
以上の状況により、サーバのスプーラーサービスは問題なさそうです。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションへの引数渡しについて

2012/04/09 10:35:23

お世話になります。
先月、CPSを使ったシステムの担当者になったばかりの初心者です。
公開アプリケーションへの引数渡しを新規に設定する事になったので教えてください。

≪使用環境≫
サーバ
 Win2003 x86
Presentation Server 4.5
クライアント
 WindowsXP
 Citrix Online Plug-in Full(12.1.44) for Windows with Internet Explorer 9 Support

≪アプリ公開状況≫
・公開アプリケーションとして引数を受け取って、引数をラベルに表示する簡易Exeを作成。
・Program Neighborhoodエージェントサービスサイトとして公開
・アプリケーションの場所を入力画面で以下のようにコマンドラインを設定
 C:\Program Files\~\test.exe "%*"

≪事象≫
・クライアントから公開アプリを引数なしで呼び出す場合には正常に呼出しできる。
・公開アプリを引数付きで呼び出そうとすると「コマンドラインの使い方」がでる。
 ☆呼出方
  公開AP用 デスクトップのショートカットに設定されたリンク先を利用
  コマンドプロンプトで「<リンク先> /:param 1234」で飛び出すとコマンドラインの使い方が表示される。
  ""でパラメータ部を囲っても一緒

簡易Exeはコマンドラインで呼び出す際に、パラメータをつけると、内容を表示するだけであり、ローカルでは正常に動いています。
 ☆呼出例
 "C:\Documents and Settings\~\TestApp.exe" 1234

初歩的な質問で申し訳ありませんが、原因と対処を教えてください。
よろしくお願いします。

P 2012/04/12 14:22:06

ダブルクォートを外したりして試してみてはどうでしょうか?
多分、その辺りだと思います。

2012/04/12 14:58:49

レスありがとうございます。
昨夜、四苦八苦した挙句に解決しました。

解決策は次の内容でした
・アプリケーションの場所を入力画面で以下のようにコマンドラインを設定
 C:\Program Files\~\test.exe "%*" ← "%**"に変更
・クライアントでの起動時に以下のようにパラメータを記述
 "C:\Program Files\Citrix\ICA Client\pnagent.exe" /CitrixShortcut: (1) /QLaunch "公開システム" /param:パラメータ ←/param:の後はスペースなし

"%*"で引数を渡した場合、引数の検証が行われているようでNGでした。
サーバ側が"%**"と設定されている場合、引数を無条件でExeに渡してくれるようです。
ソースはこちらです↓
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp5fp-w2k8/nl/ja/ps-pub-command-line-validation-disable-v2.html?locale=ja

"%*"はコンテンツの公開時に使う設定のようです。

ありがとうございました。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文