1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. >

ログオフについて

初心者 2023/11/23 03:01:40

Citrix VirtualApp 2203 CU3 LTSR にてアプリケーション配信環境を構築しています。
Citrix Workspace にてアプリケーションを起動し、その後切断しました。
Directorにてセッションを確認すると切断状態ではなくアクティブ状態のままでした。
この動作は正しいのでしょうか?

また一定時間経過するとコネクションセンター及びDirectorから消えログオフされたようにみえますがログオフスクリプトは実行されませんでした。
アプリケーション配信の場合はログオフスクリプトは実行されないのでしょうか?
ログオンスクリプトは実行されます。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Citrixで接続した仮想ブラウザの音声が聞こえない

よっちゃん 2023/10/06 13:53:51

CitrixサーバのOS2012R2から2016へバージョンアップを行ったところ、2012R2では聞こえていた音声が聞こえなくなりました。
sfやdcの設定はそのまま移行したのでポリシーなどの設定間違いではないと思います。
同じような事象になった方、解決された方、いましたら解決された方法など教えていただけますでしょうか。

Y 2023/10/14 11:13:08

こちら解決しましたでしょうか。
私も同じ事象が起こっており、解決してましたらご教示頂きたいです。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ソケットエラー

ようへい 2023/03/23 23:54:04

お世話になります。
Citrixアプリを使用しておりますが接続不具合が発生し困っております。
知見をお持ちの方いらっしゃればご教示ください。

複数の端末で発生しています。時間経過で改善した時まありますが、再度発生したります。


エラーメッセージは下記の通りです。

エラーメッセージが表示されて失敗する場合があります:
サーバーに接続できません。次のエラーについて、システム管理者に連絡してください:指定されたアドレスでCitrix XenAppサーバーが構成されていません(ソケットエラー10060)[CVADHELP-18137]

ささの 2023/10/03 19:35:05

私も同じ現象で悩んでおりますが、こちらの件は解決しましたでしょうか?
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

citrix studioの管理者について

sg 2023/09/27 11:24:23

citrix studioの管理者は、citrix studioをインストールしたドメインユーザーが管理者に登録される理解です。そのユーザー以外に管理者を追加せずにドメイン環境からcitirix管理者ユーザーを削除した場合、citrix studioへのアクセスは、別ユーザーで再度citrix studioをインストールしない限りできないのでしょうか?

Reppa 2023/09/28 21:24:57

ローカルのAdministratorも権限あったような。
起動できなければ再インストールですね。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

拡張キーボードが一瞬表示された後、消えてしまう

しん 2023/07/04 20:31:36

ios向けwork spaceアプリを会社で使用しています。
拡張キーボードを表示させようとしても、一瞬のみ表示されるだけですぐに消えてしまいます。
同じような症状を経験された方はいますか?また、解決方法をご存知の方はいませんでしょうか?
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ショートカットが消えてしまう

ボブ 2023/03/23 14:37:46

Citrix XenAPP6.0を使用しております。
クライアント側ではCitrix Reciever 4.6を使用しております。
1月25日のWindows 10・11の22H2強制適用後にCitrix Recieverにログオンできなくなったり、
公開アプリケーションのアイコンが消えてしまうようになりました。
4.9 LTSRに上げたところログオンはできるようになったのですが、アイコンが消える現象は続いております。Workspaceに上げた所、アイコンが消えるのはだいぶ減ったのですが、消えてしまう場合が有ります。
何か対処方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

miri_junk 2023/06/20 13:51:11

タスクバー右にある常駐アイコンを右クリックして
高度な設定→設定オプションで デスクトップショートカットのとこを☑ONにしてはどうでしょうか?
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Citrix Workspace appでアカウント追加した後、Appを開き直すと公開デスクトップへアクセスができない

空き缶 2023/05/16 16:37:34

技術的な質問ではなく恐縮ですが、
掲題の通り、先週から突然公開デスクトップへ接続ができなくなりました。
一旦Citrix Workspaceのリセットを行い、アカウントの追加を行うとアクセスができますが、
その後一度閉じてから開き直すと、「Citrix Workspace」のロゴ画面で、ぐるぐると読み込み中の様子のまま先に進みません。
先週以前は問題なく使えており、特にPC側やAppのバージョンアップ・設定変更などは行っていません。

環境としては以下の通りです。
この環境に触れ始めてから間もなく、知識が無いため必要情報が足りていない場合はご教示いただければと思います。

・Citrix Workspace 2302 利用
・Windows10 IoT Enterprise LTSC Ver 21H2 
・社内ネットワーク環境から、プロキシを通ってインターネットへ出て他社環境へ接続しています。
・サーバ側の情報は他社のため不明です。

プロキシを通らず、Wi-fiルータなどを使ってインターネットから直接アクセスするのは問題ありません。
何か解決方法・回避方法等思い当たる方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Windows10 22H2へのバージョンアップによる影響について

フジ 2023/05/01 15:21:32

Citrixサーバ:XenApp 7.15 LTSR
クライアント:Citrix Receiver 4.9.7000

クライアントのWindows10を21H2から22H2へバージョンアップした場合、
現行のCitrix環境でそのまま動作可能でしょうか、それともCitrixのバージョンアップ
が必要でしょうか。

ご教示ください。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CitrixReceiverのアカウントの追加

nsz 2022/11/30 17:21:43

CitrxReceiverインストール後、アカウントの追加でhttpsのアドレスを入力すると以下のメッセージが出て初期設定を進める事が出来なく困っております。

「このサーバーアドレスを使用してアカウントを追加することはできません。アドレスを確認してください。代わりにメールアドレスを入力することもできます」

切り分けしているうちWin10の22H2になってから出来なくなった事だけ判明しています。

実施した事①
以下のレジストリ変更
パス:HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREWow6432NodeCitrixDazzle
キー:AllowAddStore
値:A

実施した事②
TLSの全てのバージョンを有効化

何か対象方法や切り分け方ご教授頂けないでしょうか?

nsz 2022/12/01 12:57:14

自己解決しました。
Win10 のレジストリの構成に変更があったため
アカウント情報を記録するための以下のレジストリが無くなってしまったようです。

[HKEY_CURRENT_USERSoftwareCitrixReceiverSRStore]
[HKEY_CURRENT_USERSoftwareCitrixDazzleSites]

正常に設定してあるPCからエクスポートしたものをインポートして解決しました。

とある訪問者 2022/12/05 19:34:48

情報ありがとうございます!!これは・・・はまりますね。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Windows 2003+MPS3.0でリモートデスクトップができません

AMA 2022/10/12 18:01:27

お世話になります。

標記の件について、対応策などありましたらお教えください。

Hyoer-V上に仮想OSとしてWindows Server 2003 をインストールし、MPS3.0を導入しました。
その後、HotFixとして MPSJ300W2K3R02を適用しています。
このパッチ適用後の再起動後から、当該のサーバに対してリモートデスクトップ接続ができなくなりました。
パッチをアンインストールすると接続は可能となります。
リモートデスクトップ接続では認証画面が表示されますが、キーボードからのキー入力直後に切断されます。

回避手段などありましたらお教えいただけますようお願いいたします。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文