1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

515 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. >

WebInterfaceからのログインがうまくいかない

鳥取砂丘HUCKER 2008/07/01 16:46:56

Citrix Presentation Server 4 を使っております。

クライアント側はXP SP2 + IE6 で
クライアントからの接続の際には、IEを起動し、
Web Interfaceでログインを行なっております。

ログイン後、公開アプリケーションのアイコンが表示され、
それをクリックするとアプリケーションの画面が通常ですと表示されるのですが、

そのアプリケーションの画面が表示される寸前で
画面が止まってしまいます。

(ICAクライアントが接続を行なっている旨のようなプログレスバーが表示されますが、
 それがほぼ最後まで進んだあたりでストップしてしまう。)

他のクライアントでは同様の現象が起きずアプリケーションの画面が通常通り
起動する為、環境そのものは正常であると認識してます。

何か原因となるものは考えられますでしょうか。



Hakunagi 2008/07/02 00:21:48

クライアント側にProxyの設定をしていないでしょうか。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CPS4.5をワークグループ環境で動作できますか?

Akira 2008/07/01 10:13:58

CPS4.5の評価中です。
ワークグループ環境で動作させたいと思っていますが、
WebクライアントでもPNでも認証がうまく通りません。

そもそもcps4.5はワークグループ環境で動作するのでしょうか?
認証のコツのようなものは、ありますでしょうか?

しげっち 2008/07/02 00:15:25

CPS4.5ですが、WorkGroup環境でも問題なく動作します。
WebクライアントやPNでの認証が出来ないと書かれていますが
具体的にはどういった事象でしょうか。
せめて出力されるメッセージなどもう少し具体的な情報を書き込んで
いただけると解答を得られやすいと思いますよ。

Akira 2008/07/02 08:23:14

しげっちさん回答ありがとうございます。
Active Directory等のユーザー認証サーバーが必須なのかどうか、
知りたかったです。

WebClientにて
(1) ユーザー名:CPSサーバーのローカルのユーザー名
(2) パスワード:なし
(3) ドメイン:なし
でログオンしようとすると、「ドメインを指定する必要があります。」
というエラーメッセージが表示されます。

匿名ユーザーでログオンすることはできますが、
公開アプリを起動しようとすると、
「CPSライセンス取得エラー(501):CPSサーバーからライセンスを取得できません。」
「このリモートコンピュータにログオンするには、ターミナルサーバーのアクセス許可が~~」
という、2つのえらーが表示されます。

HAM 2008/07/02 09:44:23

「ドメインを指定する必要があります。」
→ワークグループの場合は、CPSサーバ名を入力
「CPSライセンス取得エラー(501):CPSサーバーからライセンスを取得できません。」
→単純にCPSライセンス管理サーバーをインストールして、ライセンスLicファイルをアップロードしていますか?評価版でも必要です。
「このリモートコンピュータにログオンするには、ターミナルサーバーのアクセス許可が~~」
→ログインするユーザーにRemote Desktop Users 権限を与えてみてください。

Akira 2008/07/02 11:46:14

HAMさん 回答ありがとうございます。
ご指摘を受け、設定を見直して見ました。
(ライセンスアップロードしていましたが、ライセンスサーバーが未指定だったのを修正)
その結果、以下の通りになりました。

WebClientにて
(1) ユーザー名:CPSサーバーのローカルのユーザー名
(2) パスワード:なし
(3) ドメイン:CPSサーバーのコンピュータ名
でログオンしようとすると、
「入力したアカウント情報が不正です。もう一度入力するか~~~」
と表示され、ログオンできません。

匿名ユーザーでログオンし、公開アプリを起動することは成功しました。

ユーザー名が「user」でコンピュータ名が「apsv」の場合、
(1) ユーザー名:「user」
(2) パスワード:なし
(3) ドメイン:「apsv」
と入力すればよろしいですか?

Akira 2008/07/02 12:15:26

自己レスです。

ためしにパスワードを設定し、入力してみましたら、ログオンできました。

いろいろと、ご助言いただき、ありがとうございました。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

データストアサーバにアクセスできない

みやもと 2008/06/30 13:15:10

CPS V4.5を2台とデータストア(MS-SQL)専用サーバの3台構成で構築しています。
しかし、CPSサーバからデータストアにアクセスができない為、IMAのサービスが起動しません。
イベントログのエラーの内容としては以下となります。

ソース:WebInterface at c:\~

サーバファーム"abc"に対して設定したすべてのXMLServiceはこのXMLトランザクションに応答できませんでした。[ログID:a4b54df0]

また、基本的に、データストアサーバにCPSの機能をインストールしておく必要があるのでしょうか

以上、教えてください。※少々急いでおります。

しげっち 2008/06/30 15:18:46

もう少し詳しく情報を書き込んだほうがもう少し適切な回答ができるかと思いますが・・・。

書き込まれている内容からして、WebInterfaceからのログインに失敗しているだけでは
ないでしょうか。CPSサーバのXMLポートとWebInterfaceに設定してあるCPSサーバのXML
ポートは正しいでしょうか。
WebInterface側でファームの設定をする際、デフォルトのXMLポートは80に設定されています。
CPSサーバ側のXMLポートは80でしょうか?IISと共存させない場合、8080に設定されている
可能性が高いように思われます。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Program Neighborfood エージェントが起動しない

tkusa 2008/06/25 14:52:23

いつも拝見させて頂き、参考にしております。

Program Neighborfood エージェントをインストールしたクライアントPCで、タスクバーにあるエージェントのアイコンを右クリック→ログオンを押下しても、接続しない現象が起こっております。
また、タスクバーのエージェントのアイコンを右クリック→サーバーの変更から正しくサーバ名を入力し、「更新」ボタンを押したところ、

「Program Neighborfood エージェントが、入力されたサーバーと通信できませんでした。サーバーがダウンしているか、サーバーからの設定ファイルの内容にエラーがあります。
または、入力された詳細が正しくない可能性があります。もう一度実行してください」

と表示されてしまいます。

現在のところ、エージェントを起動させる回避策として、エージェントを起動させる前に
・クライアントからProgram Neighborfood(エージェントでない)を起動し、「更新」ボタンなりでCPSサーバと通信させる
・クライアントからブラウザでWeb Interfaceを起動してCPSサーバと通信させる

このどちらかを行うと、エージェントのログインウィンドウがポップアップし、そこから実行しております。以後は問題なくエージェントを使用できます。ただし、クライアントPCを再起動した場合には、同じ手順を踏まないとエージェントを使用できません。

エージェント自らCPSサーバに接続にいっていないような動作なのですが、原因は何でしょうか?ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

《実行環境詳細》
(ADサーバ)
・Windows Server2003 R2 Enterprise x64bit sp2
・アカウントは移動ユーザプロファイル

(CPSサーバ)
・Windows Server2003 R2 Enterprise x64bit sp2
・Citrix Presentation Server4.5 FP1
・WIとエージェントのサイトを作成済み

(クライアント)
・Windows XP sp2 x32bit
・CPS Client Package V10.200でWeb Interface、Program Neighborhood、Program Neighborhoodエージェントをインストール

tkusa 2008/07/03 15:17:25

自己レスですみませんが補足させてください。

エージェントインストール後、クライアントのタスクバーにCPSロゴのアイコンが表示されると思いますが、そのアイコン上で右クリック→サーバーの変更
→サーバーアドレス で入力するのは、サーバー名(CPSサーバのホスト名)で問題ないですよね?

エージェントを全てデフォルトでインストールしたので、CPSサーバホスト名が[25-12795]の場合、
サーバーアドレス:25-12795  と入力しているのですが、

「Program Neighborfood エージェントが、入力されたサーバーと通信できませんでした。サーバーがダウンしているか、サーバーからの設定ファイルの内容にエラーがあります。
または、入力された詳細が正しくない可能性があります。もう一度実行してください」

と表示されてしまいます。

また、前レスで示した回避策でエージェントログイン後、サーバの変更を覗くと
http://25-12795/Citrix/PNAgent/config.xml
になっています。
クライアントPC再起動後、再びサーバの変更を覗いてみるとアドレスはそのまま残っていますが、
更新しても同じエラーが発生してしまいます・・・。

pi 2008/08/01 10:03:10

PNエージェント用のサイトを作っていない事はないでしょうか?
WebInterface用のサイトを作成しただけではPNエージェントから利用できなかったと思います。

tkusa 2008/08/05 18:35:44

トピ主です。
現象ですが、無事解決しました。
現象発生していたクライアントでは、優先DNSの設定をしていなかったのが原因でした。
大変失礼しました。

>>piさん
ご回答ありがとうございました。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CPSサーバーでのCドライブアクセス制限について

ぽり 2008/06/20 14:38:02

いつも勉強させて頂いております。

現在、以下の構成でシンクライアント環境を検証しております。

サーバー環境:Win2003 R2、CPS 4.5
クライアント:ディスクレス、LinuxベースのOS、プリインストールされたICAクライアントソフト


ユーザーが公開デスクトップへログインした際に、Cドライブにフォルダを作成したり出来ないよう、ADのグループポリシーでCドライブの表示とアクセスを出来ないようにしています。
しかし、アクセスも不能としているため公開アプリでExcelのアドインが使用できない状況となっております。

やはり、表示のみ禁止とするのが一般的な構成なのでしょうか。

基本的にユーザーからはファイルサーバーへのみファイルの保存等をさせたいのですが、アドインをCPSサーバーのDドライブ等に置き、Dドライブへのアクセスは許可させるという回避策しか無いでしょうか。

皆様の環境ではいかがでしょう。

よろしくお願い致します。

しげっち 2008/06/20 15:51:48

C:ドライブへのアクセスを制限している場合でも、Excel標準のアドインは利用できると思います。
標準でインストールされているアドインのフォルダに利用されたいアドインをコピーしても
アドインのメニューには表示されないでしょうか。
この場所にコピーしても一覧の中に表示されない場合、そのファイルのアクセス権を確認してください。
「ファイル」->「開く」ではC:ドライブへのアクセスには制限がかかりますが、そうでない場合には
制限はかかりません。
Notepadを公開アプリケーションとして設定し、起動したNotepadからC:に保存されているファイルを開くと
ポリシーの制限によりアクセスできない旨のメッセージが表示されますが、CMD.EXEを公開アプリとして
登録し、コマンドでNotepadの引数としてC:に保存されているファイルを開く事はできると思います。

ぽり 2008/06/26 18:39:08

ご回答ありがとうございます。

おかげさまで解決出来ました。

今後とも勉強させて頂きます。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

qfarm /load コマンドで表示される「サーバ負荷」の値について

tkusa 2008/06/10 11:51:21

いつも参考にさせていただいております。

qfarm /load コマンドで表示される「サーバ負荷」の値についての質問です。

このコマンドでサーバーの負荷の値が表示されますが、その数値の単位は何なのでしょうか?

私の環境の場合
ユーザーログイン中:5000 または 9687
ユーザーログイン後:1ユーザ時100、2ユーザ時200

と表示されます。
管理者マニュアルなど目を通してみましたが、具体的な記述がなく・・・(見逃しもあるかもしれませんが)
ご教授いただければ幸いです。宜しくお願いします。

tkusa 2008/06/10 13:48:59

自己レスです。
ナレッジベースに記載がありましたね。失礼しました。。。
よく調べてから上げるべきでした。

http://support.citrix.com/article/CTX113907

• 0~9998:Load Managerの正常範囲の値です。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

アプリが複数実行される

Taka 2008/06/05 11:51:04

こんにちわ。

2003SVR2SP2、CPS4.5×6台(AD×2、CPS×4台)環境下にて、社内アプリを使用しています。

社内アプリをダブルクリックすると、同時に2つ以上起動する現象が発生しています。
(多いときは同時に8つくらい起動します)
複数ですが特定のユーザー(or コンピュータ 特定出来ていません)で発生しており比較的発生頻度は高いです。
又、Officeもインストールされていますが、こちらでは今のところ同現象は出ていない様です。たまたまかもしれませんが。

社内アプリはdbMagicV8.2K4SP2というソフトで構築されたものです。

ユーザー使用のコンピュータの環境は以下の通りです。
2000ProSP3
PN10.15

とりあえずは、dbMagic以外のところで環境を変更して様子を見るつもりです。
まずは、PN10.15→9.23に変更してみようと思います。


これ以外で試した方が良いと思われる事、何かありましたら助言をいただけないでしょうか?
現象が発生するきっかけも分かっておらず、苦労しそうです。

宜しく御願い致します。

pi 2008/06/06 09:35:14

CPS環境の公開アプリケーション利用は
CPSサーバへのログオン処理+アプリケーションの起動時間が必要です。
このため、PC単体でアプリを起動する場合に比べ、
画面表示までに時間が掛かります。

アプリが起動しないと思い、
ユーザーが何度もアプリケーションのアイコンをダブルクリックしているのでは?

ath 2008/06/06 13:20:28

ICAクライアントのログインユーザIDが同じIDになっていませんか?

Taka 2008/06/09 09:14:47

pi様、ath様 ご返信ありがとうございます。

ひとつ情報を記載し忘れたのですが、公開デスクトップ上で社内アプリを使用しております。

pi様
>アプリが起動しないと思い、
>ユーザーが何度もアプリケーションのアイコンをダブルクリックしているのでは?

 丁度現象が発生したパソコンに巡り会いました。
 自ら試してみましたところ、1度のダブルクリックで社内アプリが同時に7個起動してしまいました。

ath様
>ICAクライアントのログインユーザIDが同じIDになっていませんか?

 同じユーザーIDで複数人ログインしていないか? という事を仰っているのですよね?
 同時ログインは可能という設定にしている為、その線も実は怪しくはあります。
 助言いただいた後に現象が発生した為、Access管理コンソール上でユーザーIDが複数ないか確認してみましたが、
 その時点ではユーザーIDの重複はありませんでした。


社内アプリに起動ログがあり、ユーザーID単位での閲覧が可能です。
現象発生したユーザーIDでは数秒以内に複数の起動ログの記述が入ります。2連起動位ならダブルクリックのしすぎとも考えられる為、
とりあえず5連続以上ログがあるユーザーIDを絞ったところ、ほぼ特定のユーザーID( or パソコン)でした。

お二人の助言から、設定云々よりも運用方法の切り口で調査を進めてみます。
又ソフト、ハード面の対応も試してみようと思います。
現象発生中の1台は、PN10.15→9.23に変更してみました(まだ2日目ですが)。
別1台はパソコン自体を交換してみようと思います(いづれも6年以上前の低スペックPCだった為)

経過はまた報告させていただきますが、何か調べた方が良いと思える点がありましたが引き続き助言をいただきたく宜しく御願い致します。

Taka 2008/06/19 11:31:48

経過報告です。

起因していた事柄が1つ分かりました。
現象が発生しているユーザーのPCのプリンタで、状態が”接続できない”というプリンタが存在すると同じ現象が出る事が分かりました。このプリンタは既に存在しなかった為、表示上削除したところ、現象は発生しなくなりました。ただ、現象が発生するユーザーのPC全てに該当する訳ではなかった為、まだ他の要因もあるかもしれませんが・・・。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenServer RedHat5

店長 2008/05/23 19:18:22

XenServerの仕様について教えてください。

サーバにXenServerをインストールして、XenCenterからRedHatをインストールしました。
インストール自体はGUIで進めることが出来たのですが、インストール後はテキストベースで
しか起動しません。

rootでログインして、startxコマンドを打つと、エラーが発生します。
init 5 でrunlevelを5に変更しても、リブートするとrunlevelが3に戻ります。

質問ですが、そもそもXenServerはLinuxはすべてテキストベースになるのでしょうか?
XenServerにLinuxをインストールして、GUIで起動が出来た方が居たら教えてください。

店長 2008/05/23 20:46:58

http://support.citrix.com/article/CTX116305

でVNCを設定する必要があるみたいです。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

メタサーバのローカルディスクをユーザに公開させたくない

AAA 2008/05/16 20:03:30

アプリケーションで使用するファイルを指定させるため、
Windowsダイアログを開かせているのですが、
クライアントのドライブだけを表示させたいと思っています。
ActiveDirectoryにてOUの設定で対応可能との記載がこちらのサイトにもあるのですが、
具体的にグループポリシーの何を変更させればよいのでしょうか。
どなたか教えてください。

BBB 2008/05/19 09:03:59

ユーザーの構成
- 管理用テンプレート
-- Windows コンポーネント
---- エクスプローラ
-----・ 指定したドライブを [マイ コンピュータ] 内で非表示にする
-----・[マイ コンピュータ] からドライブにアクセスできないようにする

上記の2つでそれなりのことはできます。

AAA 2008/05/20 16:04:26

ありがとうございます。
テストしてみます。

pi 2008/05/20 19:16:00

特定のドライブ文字列を隠したいのであれば、
systemadm.infを変更する必要があります。

AAA 2008/05/22 21:06:17

BBBさんのやり方ですと、
クライアントがOS起動時にドメインに参加してしまったら、
METAを使わない通常時でもドライブの非表示になってしまわないのでしょうか。
Cドライブはクライアントにもありますが、
META上ではサーバ側でCドライブが割りあたっています。
Cドライブをマイコンピュータで非表示にした場合、
OSをドメインに参加させた時点でクライアントのCドライブがみれなくなるのではないでしょうか?



BBB 2008/05/23 10:11:18

OUでクライアントコンピュータとMETAサーバを分けるとか、
WMIフィルタで絞るとか、
あと、METAサーバのローカルポリシーを設定する方法でも可能かと。
# 最後のは、Administratorにも効いてしまいますが。

AAA 2008/05/27 13:28:12

メタはパススルー認証にしているので、
クライアントOSにログインするドメインのユーザIDと
メタを利用するドメインのユーザIDは同じです。
OUでクライアントとサーバを分けたとしても、グループポリシーは
[ユーザーの構成]に設定をするため、OU配下のユーザに対して適用されるのではないでしょうか。
(それとも[ユーザーの構成]がコンピュータに対しても適用されるのでしょうか?)
何度もすみません・・・。
メタのパススルー認証では制限できないのでしょうか。

CCC 2008/05/27 15:17:45

コンピュータの構成
- 管理用テンプレート
-- Windows コンポーネント
---- エクスプローラ
-----・ 指定したドライブを [マイ コンピュータ] 内で非表示にする
-----・[マイ コンピュータ] からドライブにアクセスできないようにする

を使えばいいのでは。

pi 2008/05/27 16:47:05

少し補足

パススルー認証は、認証の回数を減らすだけの機能です。
CPSサーバのローカルドライブのアクセスに関してはWindowsで制御する必要があります。

今回の場合は、端末側も、CPSセッションも同一のドメインユーザーで利用するため、
ドメイン側のポリシーで制御を行うと、
端末側のドライブも見えなくなります。

よって、CCCさんの記載の様に
CPSサーバのローカルポリシーで設定する方法で良いのでは?
ただし、このポリシーはAdminも含め、
全ユーザーに適用されます。

しげっち 2008/05/28 09:55:03

CPSのローカルセキュリティーポリシーを採用される場合、ポリシーを編集するユーザを
1つ決め(PolAdmin等適当な管理者権限を有するアカウント)、そのアカウントでのみ
ポリシーを編集するようにします。Administratorはポリシーが保存されているフォルダの
アクセス権を全て「拒否」に設定する事でAdministratorにポリシーが適用される事は無く
なります。CPSサーバを1台でしかもドメイン環境で無い場合によく採用しています。
ドメイン環境の場合はグループポリシーを使用してドライブ非表示等のポリシーを設定
していますが、CPSを利用するユーザと端末がドメインに参加しているユーザが同じ場合
クライアント端末がWindowsXP以降のOSしかない場合はWMIフィルタを使用し、適用する
サーバを特定する方法を採用しています。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

VISTAからのリモートデスクトップ接続について

たか 2008/05/09 11:24:34

端末がXP、TSサーバーがWINDOWS2003の構成でシステムを稼動させているのですが、
端末がVISTAになり、XPと同様にTSへ接続するとシステムのメニュー画面のフォーカスの
移動速度(表示速度)が遅くなっています。

1.VISTAからログオンID:CL01でログインし、矢印キーを押下してもフォーカスの移動が遅い
2.VISTAからリモートデスクトップ接続を切断
3.XPからログオンID:CL01でログインし、矢印キーを押下するとフォーカスの移動が早い
4.XPからリモートデスクトップ接続を切断
5.VISTAからログオンID:CL01でログインし、矢印キーを押下するとフォーカスの移動が早くなっている

これはどのようなことが考えられるのでしょうか
言葉が足らないかもしれませんが、設定等で確認すべき箇所があるのでしたら教えていただけませんか

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文