1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

1789 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. >

XenApp6.5のKeep-Aliveが機能しない

Ken 2016/12/07 14:13:48

下記サーバ構成でのXenApp6.5の構築を行っております。

サーバ1台構成
- Windows Server 2008 R2
- XenApp6.5

クライアント
- Windows10 Enterprise 2015 LTSB
- CitrixReceiver:14.4.0.8014

Windows Server 2008 R2の「メモ帳」を公開して動作確認を行っております
ポリシーにてICA Keep Aliveの機能テストを行っていますが、想定した動作と違う動きをするので
設定値や考え方に間違いが無いかご教示願います。

XenApp6.5のポリシー設定
・ICA Keep-Alive
→ICA Keep-Aliveメッセージを送信する
・ICA Keep-Aliveタイムアウト
 →180秒
・セッション画面の保持
 →禁止

上記の設定で動作確認を行っていますが、何回試しても
ネットワーク切断後、180秒で切断にならず、約20秒でセッション状態が「切断」となってしまうのは
設定に問題があるのでしょうか

想定した動作は以下の通り
1.ネットワーク切断
→メモ帳画面が落ち、Citrix Receiver画面表示され、再接続のタイムカウント2分がスタート
 セッション状態は「アクティブ」

2.2分経過後
 →メモ帳画面落ちたままCitrix Receiver画面が消え再接続の処理が終了する
 セッション状態は「アクティブ」

3.ネットワーク接続
 →メモ帳画面落ちたまま、Citrix Receiver画面も消えたまま
 セッション状態は「アクティブ」

4.3分経過後
 →メモ帳画面落ちたまま、Citrix Receiver画面も消えたまま
 セッション状態は「切断」

以上、よろしくお願いします。

Reppa 2016/12/07 16:58:17

ICAセッションの設定はXenAppポリシーとセッション ホストの構成のICA-TCPとADのADMテンプレにあった気がします。
優先順位は知らないけども。

S 2016/12/08 10:27:58

Keep-Aliveのポリシーはすんなり動いたのをあまり見たことがない(率直)

コンピューターポリシーなので、Keep-Aliveのポリシーが効いているかは
コンソールでログオンしてレジストリの値を見ればわかります。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Citrix

IcaEnableKeepAliveとICAKeepAliveIntervalですかね。
ここが1と180とかになってないならそもそもCitrixポリシーが効いて|当たってないので
そっち方面を攻めることになります。
まずそちらご確認ください。

Reppa氏の仰るようにリモートデスクトップ側のポリシーや
RDセッションホストにも同様に設定があります。
通常はCitrixポリシー側が勝つようですが、6.5+Windows10は非サポートな組み合わせ
だと思うのであまり信用せず、そちらで何か設定されていないか
念のためご確認ください。

レジストリ的には当たってるようであればそうですねぇ。
セッションアイドルタイマーに関する記述がありませんがデフォルトですか?
ネットワーク切断後にセッションはアイドル状態になるので、
もしこのタイマーが有効でかつ設定秒数が短いと、
そっち側の制御で切断されている可能性があります。

Citrixのセッションアイドルタイマーポリシーは、XenApp(RDSサーバー)には効かないので
↓のURLとか参考にして、ローカルポリシーやらで設定されてないか確認してみてください。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754272(v=ws.11).aspx
もしくは、メモ帳起動後にしばらく放置(アイドルに)して、自動的に切断されないか
確認してみてください。念のため。

Ken 2016/12/08 15:18:30

セッションアイドルタイマーに関してはグループポリシーのリモートデスクトップセッションの設定も合わせて行っております。
セッションアイドルタイマー
→有効
セッションアイドルタイマーの間隔
→120分
切断セッションタイマー
→有効
切断セッションタイマーの間隔
360分

取り急ぎレジストリの値を調べました
IcaEnableKeepAlive 0
IcaKeepAliveInterval 60

AppCenterにて設定変更後、対象XenAppサーバーを再起動しても上記レジストリ値に変化はないです、ためしに手動で以下の設定に変更して、同じくメモ帳を起動し、ネットワーク切断したところ
IcaEnableKeepAlive 1
IcaKeepAliveInterval 180

セッションの状態がアクティブの状態が60秒と伸びましたが、180秒とはなりませんでした。
XenApp6.5でkeepAliveはまともにうごかないのでしょうか?

S 2016/12/09 13:25:47

ポリシー適用しても当該レジストリが書き変わらないのは明らかにおかしいので
ポリシーの設定の仕方とかはよく見直してください。
適用対象の指定の仕方とか。ほかのポリシーで上書きされてないかとか。

で、いまさらですが、ICA Keep-Aliveタイムアウトで指定する秒数は、
Keep-Aliveのパケットをサーバーが送信する「間隔」を定めるものです。
このKeep-Aliveパケットの送信は、ユーザーセッションが確立した後、
定期的に行われます。
「ネットワークが切断した後の○○秒後に送信」とかではないです。

何が言いたいかというと、どれだけ長大な間隔を指定したとしても、
NW切断が発生した直後にその送信間隔が来てしまえばそのタイミングで
セッションは切断状態になる、ということです。

この間隔を長くすればするほど、切断後のセッションアクティブ維持時間を
「確率的に伸ばすことができる」ということではありますが、
このKeep-Alive機能で「NW切断後確実に180秒間アクティブ状態をキープする」
ことは困難です。

この辺り、誤解されている気がしたので念のためご確認ください。

Ken 2016/12/09 15:29:46

ご指摘の通り、KeepAliveの動作について誤解しておりました。
ご説明ありがとうございました。

ポリシー適用にてレジストリ値が書き換わらない件については再確認するとして、
KeepAliaveを設定するメリットが見えなくなりました。

当方の想定として、ネットワーク切断後、KeepAlive設定時間とReceiver再接続時間を合わせておけばその間はネットワーク復旧時に公開アプリも自動復旧すると想定しておりましたが
よくよく考えてみるとKeepAliveを設定しなくてもクライアントの自動再接続を設定していれば想定した同様の動作が可能ということが判明しました。

そもそもkeepAliveはどのような要件で必要になるのか、ご存ぞの方教えていただけますか?

S 2016/12/09 17:50:59

最近の環境ではKeep Aliveの機能が必要になることはほぼありません(きっぱり)
(実際、Citrixのデフォルトではこの機能は無効になってるでしょう?)

なぜなら、おっしゃるようにクライアントの自動再接続が機能している限り、
ネットワークが切断され、セッションが切断されても、
セッションがログオフされず残留している限り、さらっと問題なく切断セッションに
再接続できるからです。

同様に、アイドル状態で放置してもセッションが切断/ログオフされないように
設計するのであればKeep Aliveの設定は通常は必要ありません。

何かしらの理由で自動再接続機能が働かなかったり使いたくない場合、
セッションアイドルタイマーを設定しているのにアイドルでも
切断状態にしたくない場合、なんだか知らないけどセッションが速攻で
切断状態になるのを防ぎたい、などなど謎の要件がある場合に、
使用することがあるかもしれない、ぐらいですかね。
私は本番環境で実装したことはない。

Ken 2016/12/12 17:52:12

結果、セッション維持にKeep-Aliveは使わないことにしました。

Keep-Aliveについての情報、大変助かりました。
機能の説明及び考察について、大変勉強、参考になりました。

ありがとうございました。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenDesktop5.6 仮想デスクトップが勝手にシャットダウンする

Mgmn 2016/11/21 17:02:14

下記環境で運用を行っています。
XenDesktop 5.6
VMware ESXi 5.1

半年ほど前よりエンドユーザーから
勝手に仮想デスクトップの電源が切れると数件報告が上がっています。

デスクトッププールの電源管理設定は、
24時間ピーク状態で、なおかつ「プール(Personal vDiskあり)」で展開しているため、勝手にシャットダウンするようなことはないと思っているのですが...

本現象について、何か考えられる要因ありましたらご教示いただきましたら幸いです。

Reppa 2016/11/22 10:58:30

VDIとDDCが通信できない状態が続いたらVDIを再起動するような仕様だった気がします。
それか get-brokerdesktop で何か設定があるのか。

https://docs.citrix.com/ja-ja/xenapp-and-xendesktop/7-6/cds-sdk-wrapper-rho/xad-commands/citrix-broker-admin-v2-wrapper-xd76/get-brokerdesktop-xd76.html

Mgmn 2016/11/22 16:08:22

情報提供いただきありがとうございます。

改めてクライアント側のイベントログ確認してみたら、自動シャットダウン行われる40分程度前に「Citrix Desktop Service」でイベントID「1001」と「1017」記録されていました。

ググってみたところ、 Citrix Desktop Service がDDCと通信できていないときに記録されるログのようなので、それが原因の可能性が高いと思ってますが、それ以上の情報が現状わかりません。

何か考えられる原因ありますでしょうか。

上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp 7.11のポリシーが反映されない?

J 2016/11/18 07:38:30

下記サーバ構成でのXenApp7.11の構築を行っております。

サーバ1台構成
- Windows Server 2012 R2
- XenApp7.11
- StoreFront、DeliveryController、VDA、ライセンスサーバ

ADサーバは別途構築

クライアントPCがStoreFrontにログインしてReceiver for HTML5 を利用して、
サーバ上のアプリケーションを起動するように設定しています。

起動したアプリケーションで出力したファイルの保存先として
クライアントPCのドライブをマッピングしたいのですが出来ません。
クライアントPCのドライブが何もマッピングされていない状態です。

StudioからDefaultのポリシーにドライブマッピングのポリシー許可を登録しました。
その後、サーバやクライアントPCを再起動させて見ましたが、クライアントPCのドライブが何もマッピングされていない状態です。
MMCでサーバ上のローカルグループポリシーを確認しましたが、Citrix Studioで登録したポリシーは登録されていませんでした。

このような状況下でポリシーを反映させるにはどのようにすれば宜しいのでしょうか。

ご教授願います。

S 2016/11/22 10:47:26

まず、7.11では、ポリシーのデフォルト設定で、クライアント側のドライブが
自動的にリダイレクトされるようになっています。
http://docs.citrix.com/ja-ja/xenapp-and-xendesktop/7-11/policies/policies-default-settings.html

ゆえに、貴方のポリシーの設定の仕方がおかしい、ということは考えにくく
(わざわざ無効にしたりはしてないでしょう?)他に原因があります。
原因の切り分けを行ってください。

1.ドライブマッピング以外のポリシー(クリップボードリダイレクト等)は反映されているか?
2.Receiver for Windowsではどうか?
3.StoreFrontへのアクセスで用いているブラウザを変えるとどうか?

などです。

J 2016/11/23 12:39:27

返信ありがとうございます。

>1.ドライブマッピング以外のポリシー(クリップボードリダイレクト等)は反映されているか?
クライアントのプリンタをマッピングしてみましたが反映されませんでした。

>2.Receiver for Windowsではどうか?
Receiver for Windowsではドライバ、プリンタ共にマッピングされました。

>3.StoreFrontへのアクセスで用いているブラウザを変えるとどうか?
Chrome, IE, FirefoxのいずれでアクセスしてもReceiver for HTML5ではポリシーが反映されていないようです。

そもそもReceiver for HTML5を使った場合もCitrix Sutdioで設定したポリシーは反映されるのでしょうか?

以下も試しましたが効果はありませんでした。
https://support.citrix.com/article/CTX134961

key 2016/11/24 14:17:44

そもそもCTX104182でHTML5ではclient drive mappingサポートしてないと記載があるかと思います。
それが原因ではないでしょうか?

S 2016/11/25 17:30:07

なるほど。
であれば、HTML5を利用した際の制限事項に引っかかっていそうです。

前回も軽くお調べしたのですが、少々読み違いがあったようで申し訳ないですが
どうもkevさんがおっしゃるように、CitrixはHTML5版でローカルドライブの
リダイレクト機能を提供することは諦めたようで、
代わりにファイル転送機能を使ってくれ、と言っているようです。

ポリシーの「ICA/ファイルリダイレクト」の項目辺りに該当ポリシーがあるはずで、
デフォルトではファイル転送機能は有効なはずです。

公式のオンラインドキュメントがどうも不正確でよろしくなく、
プリンターなどの挙動についても同様かもしれません。
ファイル転送機能が利用可能か、代替手段として妥当かをご確認くださいませ。

J 2016/11/30 03:58:15

keyさん、Sさん

ご返信有難うございます。
最終的にはHTML5での運用は行わなくなりました。

クライアントPCにProgram Neighborhoodがインストールされ、別のプログラムを利用しているためHTML5を利用しようとしました。
(Windows for ReceiverがProgram Neighborhoodを上書きしてしまうため)

ただHTML5は機能的に不十分なため、最終的にProgram Neighborhoodを利用することになりました。

有難うございました。

しげっち 2017/01/14 16:39:32

HTML5のReceiverを利用する場合、USBのリダイレクト、プリンタのリダイレクト、
ドライブのリダイレクト等は利用できません。
クライアントへファイルを持ってくる場合には、Web上でのダウンロード操作が
必要で、この制限はポリシーで設定ができ、アップロードとダウンロードのそれぞれで
有効/無効の制御ができます。

クライアントモジュールを入れなくても公開アプリケーションが利用できる反面、
制限も多くなります。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenDesktop の性能評価について

test 2016/11/03 19:11:00

導入する際の評価について、仮想マシンの一斉起動等の負荷評価はできるのですが、
その他どういったツールを利用し、どのような観点で評価をすればよいのか、
実績があればご教示いただけないでしょうか。
一斉ログイン等の自動化ツールがあればよいのですが。。。。。。

チャル 2016/11/03 21:33:59

ログオン後にアプリの起動やブラウジングなどを実行させたりはしますね。スキルがあれば実行方法含めて無償でできると思いますが無ければ
Loginvsiのようなソフトを利用できるベンダーへ相談して進めるしかないと思います。

S 2016/11/04 17:58:50

概ね、(負荷)評価は次の3点です。

1) 操作性
エンドユーザーの視点に立って、ファットクライアントでの操作感との差異を見ます。
接続できるまでにかかる時間、
アプリケーションの起動/処理にかかる時間、とかを見ます。
が、重要なのは実際には「体感」です。

2) 一斉多数接続(ログオン)
ほぼ問題になることはないですが、業務開始時間に集中して
多くのユーザーが使用を始める傾向があるなどから、
多数のユーザーが一斉にログオンする際の接続できるまでにかかる時間や
負荷量を見ます。
やり方とかかんとかは後述。

3) 一斉多数利用
普通に多数のユーザーが接続している状態でのセッション操作負荷です。
DDCとかは概ねどうでもいいので、主にVDA側のパフォーマンスを見ます。
(CPUとかメモリとかICA Session Band Width 云々とか)
やり方とかかんとかは後述。

やり方とかかんとかですが、一斉に多数のセッションを発生させる上手い(無償の)方法が
現実にはあまり無いのが事実です。
有償で良いなら某社のロードランなんちゃらとかを一応挙げておきます。

擬似的な方法としては、何とかしてクライアント5~10台程度は用意して、
無風状態から5台同時アクセスさせて、負荷の上昇を測定。
で、それを掛け算して50台とか100台時の負荷を推測。
さらに、それぐらいの負荷をCPUSTRES、Testlimit、SQLIOで擬似的に
発生させて、さらに人力でそこにアクセスを試みる、とか。そんな具合。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

SecureGateway3.1 SHA-2サーバ証明書への移行について

QQ 2016/09/22 14:50:33

下記環境にてCitrix XenAppを構築し、運用しております。

Windows Server2008(32bit)
SecureGateway3.1
WebInterface5.4
XenApp5.0fp3

この度、SecureGatewayで使用しているサーバ証明書について、
SHA-1からSHA-2に移行したいと考えておりますが、
SHA-2証明書に移行した際に、ユーザのログオン等、各種動作は問題なく実施できるのでしょうか。
また問題がある場合、SHA-2証明書を使用するために、どのような対策を実施すればよろしいでしょうか。

ご教示頂けると助かります。

Sig 2016/10/19 10:11:26

単純にWindowsの仕組みなので、特に問題ないんじゃないかと思いますよ。
評価環境で試してみるのが一番かもですけど。

QQ 2017/01/10 16:49:54

返事が遅くなり、すみません。
ご返信くださり、ありがとうございます。
ご報告ですが、SecureGateway3.1を3.3.4にアップデートし、
クライアントにCitrix Reciever3.4をインストールしたところ、
うまく接続できました。

Reppa 2017/01/11 13:56:31

3.3.4が対応してたみたいですね。
開発終わって以降のバージョンは出てないみたいですが。

https://support.citrix.com/article/CTX212325
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ライセンスサーバーのVerup後、「Citrix XenAppがライセンスサーバー"サーバー名"に接続できません」と表示される

ST 2016/09/21 18:20:58

ライセンスサーバーのバージョンアップ後、以下のメッセージが出て
猶予期間中のライセンスが割当たっている状態となりました。

--事象-----------------------------------------------------------------------

■メッセージ
 「Citrix XenAppがライセンスサーバー"サーバー名"に接続できません」

■ライセンスサーバー
 11.6.1から11.13.1.2にバージョンアップ
 ※Citrixからダウンロードした「CTX_Licensing.msi」を実行。
  完了後、レジストリからバージョンが11.13.1.2になっていることを確認。

■PC構成
 ・Windows Server 2008 R2
 ・XenApp 6.5

■イベントログ表示
 ・警告 イベントID:9015
  Citrix XenAppのライセンスが猶予期間に入りました。このサーバーはxxx時間後に
  クライアントからの接続を受け入れられなくなります。

 ・警告 イベントID:9026
  Citrix XenApp クライアント接続のライセンスを取得するときに
  エラー0を受信しました。
  猶予期間用のライセンスを取得しました。

■既に行った対処法
 ・サービス「Citrix Licensing」「Citrix Licensing Support Service」
  「Citrix Web Services for Licensing」が停止していたため、
  種類を「自動」に変更し、サーバーを再起動。
  ⇒改善せず。

 ・C:\Program Files(x86)\Citrix\Licenseing\LS\confの以下2ファイルを削除し、
  サーバーを再起動。
  ○activation_state.xml
  ○concurrent_state.xml
  ⇒改善せず。

------------------------------------------------------------------------------

質問 1
初歩の質問で申し訳ございませんが、ライセンスサーバーのバージョンアップには
 msiファイルの実行以外の処置が必要でしょうか。
 
質問2
似たような事象や解決策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
 ※下記のURLで紹介されているレジストリ変更を行おうと考えていますが、
  その他の対処法がわかる方がいらっしゃればご教授頂けると助かります。
  http://support.citrix.com/article/CTX127354

よろしくお願いします。

S 2016/09/26 11:54:18

質問1に対する回答は「Yes」
通常・本来はそれだけでOKです。

質問2に対する回答としては、License Serverはバージョンアップ時に
問題が出るケースがたまーにはあるのよね……という具合です。

大きくLicense Serverのバージョンが変わる場合には
XD/XA側の不具合(新しいLicense Serverに対応してない)でHotfix充てたりで
直ることが多い印象です。
同様に、使用するネットワークポート番号の設定が変わっちゃってたりとか。

最悪でもライセンスサーバーを綺麗にアンインストールして
入れ直せば直せるのでそこまで困りません。
ライセンスファイルをインポートしなおしたりで面倒ですが。

ST 2016/09/28 09:23:45

ご教示頂きありがとうございます。
参考になりました。

HOTFIX、レジストリ変更で修正されない場合は
ライセンスサーバーの再インストールで対応しようと思います。

ありがとうございました。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Receiver4.4でロックダウン競合でアプリケーションを起動できません

じゃいろ 2016/09/08 18:36:38

XenApp7.8 + Receiver4.4で、以下のメッセージがでてアプリケーションを起動できません。
メッセージにある「Receiverのリセット」を実行しても同じです。
Receiverを一度アンインストール→CleanUpUtility 実行→再インストールしても同じです。

--------------------------------------------------------------
エラーメッセージ:
「アプリケーションを起動できません。
 [Receiver のリセット]を実行して、LegacyLocalUserNameAndPasswordのロックダウン競合を解決してください(エラー2320)」
--------------------------------------------------------------

環境は、
・クライアント: Windows 7 + Citrix Receiver 4.4
・サーバー:Windows Server 2012 + XenApp 7.8
--------------------------------------------------------------

クライアント、サーバーともに新しく、前のバージョンのXenApp、Receiver(Plug-in)が入っていたとかは一切ありません。
初回インストール時に、パススルー認証の設定をする前(ユーザーパスワードを直入力)は起動できていたのですが、
パススルー認証設定してから起動できなくなりました。

ちなみに、そもそもロックダウン競合ってなんなんでしょう。マニュアルはどこをみればいいのか。。

S 2016/09/12 14:34:09

大体、ClianUpUtilityが正しく実行されていれば直るケースなんですが
あのツールも結構色々動作が怪しいのでねぇ。
インストールしたユーザーでやれとか管理者権限でやれとか
ツール実行した後にレジストリとかファイルが消えてるか手動で確認しろとか。

当エラーについてはレジストリのこれを直せってのが↓に載ってるので
これもお試しください。
http://support.citrix.com/article/CTX132875

あとこちらも。
http://support.citrix.com/article/CTX131788

バージョンが違うから該当しないとか仰らずレジストリ修正はお試しください。

じゃいろ 2016/09/14 14:52:58

Sさん

回答ありがとうございます。
人から教えてもらって、アンインストールしたあとこのレジストリを消し、再度インストールしてみたらうまくいきました。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Citrix\ICA Client\Engine\Lockdown Profiles\All Regions\Lockdown\Logon\Local Credentials]
・EnableSSOnThruICAFile
・SSOnUserSetting
・LegacyLocalUserNameAndPassword
・SSOnCredentialType
・UseLocalUserAndPassword
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Citrix\ICA Client\SSON]
・Enable

どのナレッジに書いていたのかは聞けてないんですけども、
これの「LegacyLocalUserNameAndPassword」が悪さしてたらしいです。
とりあえず解決できたので報告です。
#CleanUpUtility で消してくれればいいのに・・・
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントプリンタが自動作成されない

まこりん 2016/08/31 15:48:17

APサーバ:Win2003 R2
Citrix Presentation Sever 4.0
の環境で10年近く利用しています。

この環境で最近、突然印刷ができなくなるという事象が発生しており困っています。
事象としては、クライアントに登録されているプリンタが今までは問題なく
自動作成機能でサーバ上に作成され、問題なく作成されていました。
ところが最近になって、突然自動作成機能でプリンタドライバが作成されなくなり
印刷できなくなるという事象が発生しています。
作成されるとしても、Microsoftだったり、PDFだったり通常使うプリンタがマッピングされません。
サーバの再起動をかけるとそのタイミングでは印刷できるのですが、その日の途中から利用できなく
なるという事が続いています。
サーバに変更は全く入っていません。
もし、ご存知の方がおりましたら教えていただけないでしょうか。

Reppa 2016/08/31 16:57:30

また、古いシステム使ってますね。
ちょっと影響範囲が不明でアドバイスし辛いので調べてみてください。
一般的(?)な原因は下記のような感じです。

・ユーザー全体 →プリンタサービス?
・特定のプリンタだけ →ドライバ?
・特定のユーザー or クライアントだけ →プロファイル?ICAクライアント?

まこりん 2016/08/31 17:56:24

返信ありがとうございます。
対象は、ユーザ全体となります。
プリンタサービスということになりますね。確認してみます。
何か、この辺とか情報をお持ちであれば非常に助かります。

Reppa 2016/09/01 09:43:38

一番わかりやすいのはアプリケーションエラーでOSのプリンターのサービス(spoolsv.exe)か
Citrixのプリンターのサービス(cpsvc.exe?)が落ちてたら大体プリンタドライバが落としてたりします。
その場合はドライバを特定してアンインストールすれば直ります。

サポート外の場合はイベントログとかに出てないと特定しようが無いので、
最終のHotfixを拾ってきて適用するか諦めるかのどっちかですかね。

Sig 2016/09/02 10:13:08

ADのGPOの数が増えたとか、ポリシー周りの変更をしたとかないでしょうか。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ZenApp6.5 公開アプリケーションが起動しない

chappy 2016/07/21 10:37:09

Windows7の時はアプリケーションが起動していたのですが、Windwos10にアップグレードしてからアプリケーションが起動しなくなったクライアントがあります。
(起動出来るクライアントもあります。)

現象
・ICAファイルダウンロードのメッセージ
「xxx.xxx.xxx.xxxからlaunch.icaを開くか、または保存しますか?」が表示され、ファイルを開く]ボタンをクリックしても公開アプリケーションを起動できない
上記の対応方法
1.Citrix Recieverを最新にする。
2.信頼済みサイトに登録する。
3.互換性の設定にする
4.SmartScreenフィルターを無効にする
5.管理者権限でIEを実行する。
等は行っています。
サーバのWebInterfaceは、5.4.0です。

アプリケーションが一瞬起動しようとしますが、すぐに消えて
何も反応しなくなります。

他に何の原因が考えられるか、お教え頂けないでしょうか?
サーバはWindwosServer2008R2です。
(ウイルスソフトを切った状態でも同じです。)

Reppa 2016/07/21 14:17:06

単純にWin8までしか対応してないからだと思います。
XenAppから見れば「edge?何それブラウザ?」ですからね。
http://docs.citrix.com/content/dam/docs/ja-ja/archive/web-interface/ja.web-interface-5-4.pdf

chappy 2016/07/21 20:25:09

表題が間違っていました。XenApp6.5です。
回答ありがとうございます。
記述不足でした。申し訳ございません。
クライアントはWindows10ですが、IE11を使用しております。
IE11に対する対応策を講じているにもかかわらず、状況が改善しないので困っています。
feature packをインストールすれば良いのでしょうか?
feature packは更新プログラムのような物で
既存の環境を壊すことなくプログラムが更新されるという認識で宜しいのでしょうか?

お教え頂けないでしょうか?

サダ 2016/07/23 00:17:26

obcさんのページに以下の様な記述がありますが、この辺りを確認されてはいかがでしょうか。

https://www.obcnet.jp/index.php?module=MyPage&action=OmssContentsDetail&OmssContentsID=5281

Reppa 2016/07/25 09:37:44

IE11に対応しててもWindows10に対応していないのでfeature pack3を適用でいいと思います。
FP3はHotfixの詰め合わせみたいなもので更新になりますが、一部はアップデートになります。
何が更新されるかは下記と今の環境をにらめっこして自分で調べてください。

http://docs.citrix.com/ja-ja/xenapp-and-xendesktop/xenapp-6-5/feature-pack-3html.html

chappy 2016/07/26 17:08:10

サダ様、Reppa様、回答ありがとうございます。
OBCさんの対処方法は既に実行済みなので、feature Pack3を適用してみます。
他のクライアントはWindows10でも動作しているので、あまり変更を加えたくないのですが、
背に腹はかえられません。

ありがとうございました。



上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

リモートデスクトップ接続でアクセス拒否される

ハムスター 2016/06/01 11:31:57

XenApp7.5にて運用中のクライアントからCitrixStudioの操作をするため、リモートデスクトップ接続を行いました。
最初にXenAppサーバの管理ID「administrator」で接続すると、「Studioの詳細表示はドメイン管理ユーザでログインしなければならない」と表示されたので、
ドメイン管理ID「ドメイン名\administrator」で接続をおこないましたが、「アクセス拒否」でログオンできません。
ドメインコントローラには接続できます。
サーバが離れているため何とか接続させたいのですが、事例がありましたら教えてください。
サーバOS:Windows2012R2
クライアント:Windows7 Pro(32bit)

S 2016/06/03 11:20:53

説明だけ読むとCitrixと殆ど関係ないトラブルに見えます。
XenAppサーバーにRDS使ってDomainAdminsでログオンできないって話であれば板違いでしょう。

サーバーOSにVDA入れただけでRDS接続できなくなるなんてことは普通ありません。
単にRDS接続の権限がないだけじゃないですか?
システム管理者であればそのぐらいはご自分でお調べの上、ご相談ください。

チャル 2016/06/04 09:10:38

Sさんの言うとおりそもそもRDPでログオンできないのであれば、Windows側の設定やポリシーなどを確認されたほうがいいかと思いますが、そういった切り分けも難しいのであれば、該当の機器へリモートでログオンしなくても作業用のクライアントへStudioを導入すれば利用できないでしょうか?

しげっち 2016/06/04 11:38:27

通常はAdministratorsに属していれば気にすることなくRDPで接続できるはずです。
Administratorでログインできないとなると、ポリシーでドメインのAdministratorを
拒否しているとか。一度管理者の方に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

Studioを利用したいのであればRDPで接続しなくても公開アプリとしてStudioを登録
したり、RDPで接続しなくても公開デスクトップで接続するとか色々と方法があると
思います。

後はVNCをローカルのAdministratorで導入してクライアントから接続するとか。
これだと直接コンソールへログインできますから。

ハムスター 2016/06/08 10:19:38

いろいろとありがとうございました。
確かにCitrixに直接関係ないトラブルでした。

要はStudioの操作が出来ればよいので、
ご意見を参考にさせて頂きます。
上記へのレスはこちらにどうぞ
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文