Company

企業情報

経営理念

勇者たらんと。

小さな僕等が持ち得るものは、 一人一人の知恵と勇気と、 諦めない強い心だけだ。
どんな時でも、 「その一歩」が踏み出せるように。 勇者たらんと。

2016.4.1制定

事業理念

顧客にとって、
今、最も理にかなった
コンピューターシステムを
外連味なく提供すること。

企業は、なぜコンピュータシステムが必要なのか?
顧客は何を期待しているのか?
多額の費用を投じて構築したシステムの価値は何をもって測られるのか?

代表メッセージ

代表取締役社長 冨田 和久
代表取締役社長 冨田 和久

僕らは、パターン化されたプログラムを大量生産する「機械」や「労働力」ではない。

企業文化を具現化し、発展させるために、知恵と感性と勇気を振り絞り、コンピュータシステムによって、新たな価値を顧客に提供することが、僕らの仕事である。企業経営者の「思い」という形のないものを、如何なる方法を使ってでもコンピュータシステムに落とし込む専門的な技術を持ってこそ、僕らが社会に生きる価値がある。

しかし、急速な勢いで進化する様々な技術にキャッチアップし、顧客の真のニーズと合致するコンピューターシステムを、納期と費用のバランスを取りながら製造していくためには、顧客ニーズの本質を常に顧みて、正しく完成した姿を強く思い続けることを行動原理にするしかないだろう。

過去の経験や現在の考え方に固執せず、世の中の様々な事象や人々や戦略に対して、貪欲な興味を持ち、自らに欠けているものを補完し、自らのデザイン能力の向上と視野を広げていこうとする姿勢が必要だ。

コンピュータシステムの製造は、複雑で、難しく、技術力だけではなく、より高い人間力を両立させるバランスがなければ実現できない。しかし、そういう高所に向かおうとする強い意志があれば、コンピュータシステムに命を吹き込むことができ、成功のダイナミズムを顧客と共有することができるはずだ。

僕らは、いつも豪快で壮快で正しくありたいと願っている。

2008.8.14記

会社概要

事業
企業、自治体のシステムクラウド化からDX推進、そしてメタバースまで
~ハイブリッドクラウドのプロフェッショナル集団~
所在地
本社
〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-3-24 [Google Map]
TEL 092-481-5669 / FAX 092-481-2286
東京オフィス
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 701 [Google Map]
エンジニアハビタット
〒812-0008 福岡市博多区東光2-1-13 協栄ビル5F [Google Map]
設立
1997年2月
役員
代表取締役社長
  • 冨田和久(1963年7月17日生)
福岡県立福岡高等学校卒~九州大学経済学部経済工学科卒~野村総合研究所~現職。
著書に「メタフレーム革命stage-1」「メタフレーム革命stage-2」
取締役
  • 技術フェロー 森﨑高広
  • 経営企画部長 彌永玲子
  • 製造本部長 吉富裕之
  • 営業本部長 兼 東京営業部長 諌山大介
取締役(社外)
  • 枇杷木秀範
  • 坂本剛
監査役
  • 池田登
  • 大原和司
  • 八尋光良
  • 日下健太
執行役員
  • 営業本部副本部長 宮地洋
  • 製造本部D1-Projectリーダー 兼 開発部長 新開誠治
  • 営業本部エモーショナルシステム部長 兼 メタバース推進部長 西山敬二
  • 管理本部長 兼 経理部長 三堂健一
  • 製造本部副本部長 兼 基盤部長 前川信吾
社員数
65名(2024年9月末時点)
※取締役、監査役除く
パートナー
CXJ(Citrix)
CXJパートナープログラム Platinum
Microsoft
Microsoft Partner
DELL
DELL TECHNOLOGIES PARTNER PROGRAM GOLD SOLUTION PROVIDER
PureStorage
Preferredパートナー
ソフトバンク
ONE SHIPプログラム
・ソリューションパートナー
・イノベーティブパートナー
5Gコンソーシアム 会員
Wasabi
Solution Provider
Sky株式会社
SKYDIV Desktop Client Solution Partner
ウイングアーク1st
WARP Empowerment Partner
Cybereason
Select Partner
CrowdStrike
クラウドストライク認定パートナー
Cortado
ThinPrint Distributor
Oracle
Oracle Partner
Cisco
Cisco Premier Integrator
ユニリタ
ビジネスパートナー
ユニリタプラス
ビジネスパートナー
アライドテレシス
アソシエイトパートナー
DataCore
SILVER SOLUTION PROVIDER
日本ナレッジ
販売パートナー(旧 IVEX)
zoho japan
テクニカルパートナー
MintWave
シンクライアント販売パートナー
PFU
パートナー(BIP)
FORTINET
FORTINET ADVOCATE PARTNER
DigiCert
Symantec PKI Class 3 Certificate 提携販売パートナー
Darktrace
資本金
3億5026万円(2024年9月末時点)
売上高
31億700万円[2024年9月期]
29億円[2023年9月期]
25億300万円[2022年9月期]
取引銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行 他

組織図

組織図

沿革

2025年

5月
  • MetaWalkers®装着型スピーカー仕様追加
3月
  • 企業・自治体のサイバーセキュリティ対策を推進する新たなサービス「サイバー忍法帖」の提供開始
2月
  • 株式会社ロキテクノ様向けネットワーク構築案件の導入事例を公開

2024年

7月
  • 福岡本社のショールームをリニューアルオープン
3月
  • 東京オフィスにMetaWalkers®体験コーナーを開設
2月
  • エンジニアハビタットを開設
1月
  • 東京オフィスを開設

2023年

9月
  • 小倉記念病院様のシステム導入事例を公開
8月
  • 「防災コンソーシアムCORE」への加入を発表
6月
  • ソフトバンク ONE SHIPプログラム パートナー /5Gコンソーシアム会員への加入を発表
2月
  • MetaWalkersと企業向けメタバース構築の相乗効果を加速するメタバース推進体制強化を発表
1月
  • エモーショナルシステム事業のブランド戦略を見直し、360度VRのシアター製品の名称を 4DOH から MetaWalkers(読み方:メタウォーカーズ)に変更

2022年

10月
  • 株式会社ニーズウェルとの業務提携を発表
  • 東京証券取引所グロース市場に上場
9月
  • 東京証券取引所より東京証券取引所グロース市場への上場承認
4月
  • ANAP社との企業向けのプライベートメタバース空間構築 共同事業開発を発表
2月
  • Emotet(エモテット)対策・サイバーレジリエンス構築サービスを提供開始
  • シトリックスシステムズジャパンより、Citrix Japan CSP Sales of the Year 受賞
  • QTnet オープンイノベーションプログラム TSUNAGU2021「優秀賞」受賞
  • Pedyを利用した企業向けメタバース向け流通システムの共同実証実験を発表
1月
  • メタバース推進部を設置

2021年

8月
  • ウイングアーク1st株式会社とのパートナー契約締結(WARP Empowerment Partner)
  • デル・テクノロジーズ株式会社とサービスプログラム「BPPi」(Business Partner Program Implementation) 契約締結
7月
  • 鉄道博物館にて「4DOH」最新作「新幹線変形ロボ シンカリオン 360°ザ・ムービー ―新たなる運転士―」7月23日(金)より公開決定!!
  • Sky株式会社との協業を発表
6月
  • アイドマ・ホールディングス社の営業支援サービスを活用した受注強化策の取り組み開始
  • 福岡証券取引所の貸借銘柄に選定
3月
  • "DX推進タスクフォース"立ち上げ準備に向けた活動を開始
  • Citrix Solution Advisor メンバーシップ契約 国内初の最上位レベル PLATINUM PLUS に認定
2月
  • シトリックスシステムズジャパンより、Technology Excellence Award 2年連続受賞
  • Citrix Solution Advisor メンバーシップを最上位レベル(PLATINUM)で更新
1月
  • 環境激変の中でも高い生産性と事業継続を支える新システム基盤 サンテレホン株式会社 導入事例 公開

2020年

11月
  • 極小型「i4DOH:ATOM」の販売開始を発表
  • セキュアクラウドシステム事業に加える新たなコンセプト「必須(ひっす)のレジリエンス」を発表
  • 米Actifio社と一次代理店契約締結
10月
  • 営業本部東京営業部を設置
9月
  • 「Kabutan」と「みんなの株式」に当社代表インタビューが掲載されました
8月
  • 株主優待制度導入を発表
  • 全国財務局長会議にて当社が事例として紹介されました
  • Web分離を簡単に、低料金で実現する「Citrix Secure Browserサービス」の販売開始を発表
7月
  • 「4DOH」のスポーツ分野活用に向けた新トレーニング方法の九州産業大学との共同研究開始を発表
  • リモートデスクトップに対応した新製品「デルバイ-R」の販売開始を発表
  • JR九州ドラッグイレブン株式会社様の全社仮想化導入事例 デル テクノロジーズ様のホームページに公開
6月
  • 2020年6月30日を基準日とする株式分割を実行
  • エモーショナルシステム事業のホームページを全面リニューアル
  • テレワークの真骨頂「CGクリエイター向け テレワーク」のデモ動画 公開
  • i4DOH 秋葉原で実機デモを開始
  • 人材マッチングサイト「Qualities Offer」の第一号 に弊社の紹介(記事体広告)を掲載
  • TBS系テレビ番組 がっちりマンデー にて森永卓郎氏より弊社が紹介されました
5月
  • テレワークの真骨頂「画面転送編」 動画を公開
  • 投資家の皆様からのご質問に動画の形でご説明する 決算説明動画 を公開
  • アセンテック株式会社との業務提携を発表
4月
  • VMware パートナーエリアコンテスト 九州・沖縄エリア トップ受賞を発表
  • テレワークソリューションのクラウド PBX対応を発表
  • 働く場所を自由にする テレワークのはじめ方 テレワーク最速導入キャンペーン開始
2月
  • デル テクノロジーズのデジタル化支援パッケージのソリューション提供パートナーの 1 社に選出
  • 役員持ち株会と社員持ち株会の設立を発表
  • テレワーク導入サービスを提供開始
  • Oracle Cloudセミナーをオラクル社と共同開催と同時に、テレワーク用にすぐに導入できるシンクライアントの緊急紹介を実施
  • シトリックスシステムズジャパンより、国内初の Technology Excellence Award を受賞
  • 横浜市の戸塚区で開催された とつか減災フェア に「防災4Dシアター」を出展
  • Citrix Solution Advisor メンバーシップを最上位レベル(PLATINUM)で更新
1月
  • Oracle Autonomous Database Cloud の導入事例がオラクル社ホームページに掲載

2019年

12月
  • 2019年12月31日を基準日とする株式分割を実行
  • 『HPE Nimble・Aruba セミナー in 博多』を開催
  • 『ウルトラマンゼロ Another Battle~光と力~』ひらかたパーク内”4D-KING”にて上映決定
  • 『福証単独上場会社の会 20 周年・福岡証券取引所設立 70 周年記念』第 101 回福証 IR フェア にて、投資に関する説明会を実施
  • 京都鉄道博物館に「新幹線変形ロボ シンカリオン360°ザ・ムービー」登場!!
  • クラウド印刷コネクター「ThinPrint Hub」の発売を発表
11月
  • オラクルが提供するクラウドへのビジネス本格参入を発表
9月
  • 福岡証券取引所 Q-Boardに新規上場
3月
  • 埼玉県さいたま市「鉄道博物館」に新幹線変形ロボ シンカリオンの世界観を360°のバーチャル映像と音楽で体感できる4D王を展示開始!
2月
  • 沖縄県うるま市 「沖縄電力 具志川火力発電所 電気科学館」に4D王オープン!

2018年

9月
  • 福岡市科学館クリエイティブスペースにて「3DVRシアター4D王」の展示開始!
7月
  • 福岡市科学館クリエイティブスペースの企画展示作品を選ぶコンテストで4D王が大賞を受賞
6月
  • 4D王イメージキャラクタに藤田恵名さんを起用。メジャーシングルリリース記念!地元福岡"凱旋"ライヴ!VRシアター4D王公式キャラ クター就任お祝い記念パーティー!を福岡にて主催しました。
2月
  • シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社のCitrix Partner Award Japan 2017『Best of Citrix Advisor Rewards/Net New Partner Sourced Award』受賞
1月
  • 日本で唯一、Citrixスペシャリストの4カテゴリ(仮想化、モビリティ、アプリ/モバイルセキュリティ、データセンター)全てにおいて、スペシャリスト認定!

2017年

12月
  • VMware パートナーエリアコンテストにて功績が認められ今年も殿堂入り
10月
  • 福岡県福岡市「スポガ香椎店」に4D 王オープン!
8月
  • Hewlett Packard Enterprise 様のサイトに弊社事例が掲載されました。
  • 福岡県福岡市 「タイトーステーション マリノア店」4D 王オープン!
7月
  • 鹿児島県姶良町「イオンタウン姶良」に4D 王オープン!
6月
  • 従来品より運搬・設置・解体を簡易化した4D王ギャロップを投入
5月
  • 最先端仮想デスクトップセミナーを開催しました。
2月
  • シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社のCitrix Partner Award Japan 2016『Local King of the Year』、『Best of Citrix Advisor Rewards/Net New Partner Sourced Award』をダブル受賞
1月
  • Citrix Solution Advisor パートナー認定要件の製品認定資格者取得数で全国トップへ!

2016年

12月
  • 台湾 台中市 麗寶楽園 福容大飯店に「4D王」オープン!
  • 千葉県柏市に「セブンパーク アリオ柏」にあります「タイトーステーション セブンパークアリオ柏店」にて「4D王」オープン!
11月
  • 佐賀県「佐賀モラージュ」に4D王オープン!
10月
  • 北海道紋別市「紋別オホーツクタワー」に4D-KINGオープン!
9月
  • 加賀電子株式会社等への第三者割当増資により資本金を99,000千円に増資
8月
  • 熊本県玉名市「金魚の館 『ギョギョっと4D!シアター』」に4D王オープン!
7月
  • 千葉県木更津市「木更津かんらんしゃパークKISARAPIA(キサラピア)」にて4D-KINGオープン!
  • 東京都六本木「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」『無人島0円生活 ぐるっと360°4Dシアター』イベント設置
3月
  • 大阪府枚方市「ひらかたパーク」に4D-KINGオープン!
1月
  • VMwareパートナーエリアコンテストにて功績が認められ殿堂入り

2015年

12月
  • 静岡県伊東市「伊豆ぐらんぱる公園」に4D-KINGオープン!
9月
  • 栃木県那須塩原市「那須ロワイヤル」にて4D王オープン!
7月
  • 「よこはまコスモワールド」「名古屋港シートレインランド」「はいからっと横丁」3箇所同時4D-KING(泉陽興業名称)オープン!
5月
  • 泉陽興業株式会社と4D王販売の業務提携
4月
  • 埼玉県大宮市「大宮ラクーン」、福岡県北九州市「あるあるCity」にて4D王オープン!
3月
  • 佐賀三瀬峠「旬菜舎 さと山」にて4D王がオープン!
2月
  • 沖縄県「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」に4D王オープン!
  • シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社のCitrix Partner Award Japan 2014『Local King of the Year』2年連続受賞

2014年

11月
  • 2014年4月~2014年9月度のVMwareパートナーエリアコンテスト 九州沖縄地区のエリア賞を受賞
5月
  • 沖縄「豊崎ライフスタイルセンター TOMITON」に4D王イベント実施、大好評を博す。
2月
  • シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社のCitrix Partner Award Japan 2013『Local King Award』を受賞
1月
  • 沖縄「豊崎ライフスタイルセンターTOMITON」、福岡県大野城市「居酒屋 庄の笛」にも4D王続々オープン!
  • お台場ヴィーナスフォートに「4D王 お台場聖地」オープン!

2013年

9月
  • 経済産業省 「平成25年度クールジャパンの芽の発掘・連携促進事業 (プロデューサー人材派遣事業)」に採択
4月
  • 「4D王」新コンテンツ「リッキーと黒き炎」リリース!

2012年

10月
  • VMwareパートナー エリアコンテスト 2012 「九州・沖縄地区」のエリア賞を受賞!
8月
  • 福岡県より経営革新計画が認定される。4D王の全世界展開へ向けて発進!

2010年

12月
  • 代物弁済により特許権を取得し、エモーショナルシステム事業開始
10月
  • 360度全周3Dシアター「4D王」世界展開のために、エモーショナルシステム部 新設

2009年

12月
  • 環境に左右されない安定印刷!「デルバイゲナー for ThinClients」を販売開始
9月
  • 東京オフィスを本社に集約し、本社を福岡市博多区東比恵3丁目3-24へ移転
3月
  • 新プラットフォーム(Windows 2008 Server、Citrix Virtual Apps(旧称 Citrix XenApp)、Windows Vista、Windows 7) 対応キトラス最新バージョン「キトラスゲナーfor XenApp」販売開始

2008年

9月
  • 新プラットフォーム(Windows 2008 Server、Citrix Virtual Apps(旧称 Citrix XenApp)、Windows Vista、Windows 7) 対応デルバイ最新バージョン「デルバイゲナーfor XenApp」販売開始
7月
  • WindowsVista&.NET3.0対応の新「ダイナミック マニュアル」販売開始

2007年

6月
  • 業務フローをネットワークで共有する新世代ツール「ダイナミック マニュアル」販売開始
4月
  • シンクライアント環境に対応した「デルバイセック for ThinClients」を販売開始

2006年

12月
  • 東京オフィスを東京都港区虎の門へ移転
4月
  • 資本金134,335千円へ増資

2005年

10月
  • 東京都中央区築地に、東京オフィス設立
5月
  • 情報漏洩対策機能を付加した「デルバイセック」、 Citrix Presentation Server Enterprise editionのリソースマネージャーを拡張する「RM-eサービス」販売開始

2004年

12月
  • 資本金108,830千円へ増資
9月
  • 資本金58,960千円へ増資
  • 「デルバイ for MetaFrame version3」及び「キトラス for MetaFrame」販売開始
4月
  • シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社と、シトリックス・ソリューション・アドバイザー/プラチナ契約を締結

2003年

12月
  • 関東地区専任営業配置
9月
  • 資本金55,150千円へ増資
6月
  • 社員増に伴い福岡市博多区比恵町17-15へ移転
4月
  • 「デルバイ for MetaFrame version2」全国拡販に向けて販売代理店制度設立

2002年

10月
  • 資本金45,400千円へ増資
  • 「デルバイ for MetaFrame version2」販売開始
4月
  • 株式会社ダイショー向け基幹業務システム構築業務受託

2001年

10月
  • 当社初の自社開発ソフト「デルバイ for MetaFrame」販売開始
5月
  • Citrix社公認教育センターCALC運営向けにシステムラボラトリ開設

2000年

12月
  • 株式会社リンコムのWebグループウェア「エリアス」(現リンコムネクスト)販売パートナー契約締結
4月
  • 資本金30,000千円へ増資

1999年

6月
  • 社員増に伴い福岡市博多区比恵町16-26へ移転

1998年

10月
  • Citrix社メタフレームの取扱を開始

1997年

7月
  • 取締役森崎以下3名入社
2月
  • 資本金10,000千円 福岡市博多区比恵町7-12フェイズイン博多駅東901号室にて創業

仲間たち

冨田 和久代表取締役社長

冨田 和久

代表取締役社長

冨田 和久

1963.7.17生まれ 博多育ち ライオンのテレビのO型の水星人マイナス

野村総研システム部門出身のため技術系の人間だと思われがち(自分でも)だが、この立場になって改めて技術者じゃないことを自覚。方法論の美しさよりも成功の美酒を願う。使う人が大好きになるような感性を込めた業務システム構築が願い。

森﨑 高広取締役

森﨑 高広

取締役技術フェロー

森﨑 高広

1968.1.2生まれ 津久見育ち タヌキのO型

洞察力の高さはピカいち。難問を次々解決する一方で、新技術を先駆けてサーベイした新サービスを企画する超人的能力保持者。

彌永 玲子取締役

彌永 玲子

取締役経営企画部長

彌永 玲子

1969.8.15生まれ 佐世保育ち 黒ヒョウのO型

スピードと正確さで内外から絶大な信頼を得ているバックヤードの屋台骨。膨大で緻密な実務をサラリとこなす実力者。

吉富 裕之取締役

吉富 裕之

取締役製造本部長

吉富 裕之

1971.2.24生まれ 福岡育ち こじかのO型

何事も虚心坦懐に受け止め吸収力抜群なので、メーカーからの信頼も厚い。力強く最後まであきらめない、製造部門のトップ。

諌山 大介取締役

諌山 大介

取締役営業本部長 兼 東京営業部長

諌山 大介

1978.12.7生まれ 福岡育ち さるのB型

自由とロックをこよなく愛し、高い理想を掲げるジェネラリスト。広くて深い知識とフットワークの軽さを併せ持つ、頭脳と行動力のハイブリッドな人。

枇杷木 秀範取締役(社外)

枇杷木 秀範

取締役(社外)

枇杷木 秀範

1950.11.18生まれ 島根育ち とらのA型

複数の事業会社において、豊富な経験を持つ。幅広い知見に基づきながらも細部にも目が届き、ときに取締役がたじろぐほどの鋭い指摘と助言を行う。

坂本 剛取締役(社外)

坂本 剛

取締役(社外)

坂本 剛

1975.4.23生まれ 大阪育ち おおかみのO型

幅広い業務経験を持ち、企業経営の経験も持つ視野の広いバランサー。

宮地 洋執行役員

宮地 洋

執行役員営業本部副本部長

宮地 洋

1976.3.11生まれ 福岡育ち 黒ヒョウのA型

幅広い知識を丁寧に伝えながら、瞬きしない眼力を駆使する優良顧客の開拓者。

新開 誠治執行役員

新開 誠治

執行役員製造本部D1-Projectリーダー 兼 開発部長

新開 誠治

1966.10.19生まれ 九州各地育ち チーターのA型

常に顧客に寄り添い、即座に行動できる行動力の持ち主。顧客から絶大な信頼を得るカスタマイザー部門の中核。

西山 敬二執行役員

西山 敬二

執行役員営業本部エモーショナルシステム部長 兼 メタバース推進部長

西山 敬二

1967.5.5生まれ 佐賀育ち とらのO型

激熱のプレゼンが真骨頂。行動力を武器に「MetaWalkers®」の普及を説く伝道師。

三堂 健一執行役員

三堂 健一

執行役員管理本部長 兼 経理部長

三堂 健一

1977.7.2生まれ 福岡育ち ライオンのO型

釣りを愛する数字のスペシャリスト。ソフトな物腰で、常に高みを目指して邁進し続ける努力家。

前川 信吾執行役員

前川 信吾

執行役員製造本部副本部長 兼 基盤部長

前川 信吾

1976.2.27生まれ 久留米育ち さるのA型

技術と人間力で信頼を築く実直な技術者。釣りとタバコを愛し、穏やかな外見の内に揺るぎない情熱を秘めた熱き漢。

PとB

ビー・ビーとか、ピー・ピーとか間違われます。グリとグラくらいに有名になりたい...!
必ず訊かれるPとBの語源、現在は。。。

P Powerfulの「P」

パワーフル、つまり力強いシステム。
時代の流れに左右されず、可能な限り普遍的で、障害に強いシステムを作りたい。という想いとともに、僕らが作ったシステムを利用するお客様が、自身にパワーがついたように感じてもらえるようなシステムを!

B Beautifulの「B」

ビューティフル、つまり美しいシステム。
最新の手法やコンポーネントを使っているとかではなく、システムの美しさとは、痒いところに手が届いた、顧客の期待のもう一歩先を考慮したシステム。きっとそれが「美しい」のではなかろうか!

つまり、Powerful and Beautiful ! PもBも、同じようなことを言っています。

「質実剛健で気の利いた、本当に顧客のためになるシステム」

を構築するための会社でありたいと思っています。

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。