Service
セキュアクラウドシステム事業
基幹システムのハイブリッドクラウド
基幹システムの老朽化に伴うシステム刷新のお悩みは
ピー・ビーシステムズが解決します。
サービス概要
経済省が指摘する「2025年の崖」により、老朽化した基幹システムの刷新やクラウドへの移行ニーズが全国的に顕在化しています。
中堅企業や自治体では、システムの複雑性やセキュリティ・予算面への不安から、クラウド移行に至らないケースもある一方で、クラウド一辺倒の方針を見直し、オンプレミス環境と併用する「ハイブリッドクラウド構成」への移行を進める動きが広がっています。
当社では単一企業内で利用するクラウドのプライベートクラウドに、広く一般ユーザーや複数の企業が利用するクラウドのパブリッククラウドを融合した「ハイブリッドクラウド」の構築技術を提供しています。
現在ご利用のシステムを活かしたままシステム全体の最適化を可能にします。
ピー・ビーシステムズが選ばれる理由
仮想化システムの基盤上に基幹システムを構築してきた
実績数と歴史で積み上げたノウハウ
当社は少数精鋭のエンジニアチームで年間百数十件以上と数多くのプロジェクトを遂行してきました。
確かな技術力と提案力で、お客様に最適なシステムを構築します。
- 導入実績
- 過去5年間累計 約1,900件
システムの基盤となる最新インフラ技術の入手と豊かな提案力
当社は独立系で特定メーカーに縛られない立場を堅持し成長を続けています。そのため、優れた製品を開発する複数のメーカーとのパートナーシップを築いていく力があります。
中でもハイブリッドクラウド構築の中心ソフトウェアであるシトリックス社と長年パートナーシップを結んでおり、プライベートクラウドを実現する主要のソフトウエアのサービス群を熟知しています。
各社の戦略を理解し、顧客企業にとって最適な選択を行うことを第一に考えています。
- 2024年にシトリックス社がクラウドソフトウェアグループへ買収されたことによる製品供給に関する混乱は、当社と資本業務提携を行っているアセンテック社が設立したCXJ社の2025年4月からの本格始動に伴い正常化が見えてきましたので引き続きパートナーシップを継続する予定です。
いまや数少なくなった業務を知る業務系SEの存在と、システム構築前に業務をしっかり理解することから始める文化をもっていること
インフラ領域全般を一貫して構築可能な体制に加え、顧客業務を深く理解したアプリケーション開発エンジニアを擁する、希少な独立系インフラSIerです。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。