トピック検索
464 件のトピックが該当しました。
- 使用できるインクジェットプリンタ - まっぴ~ ( 2007/02/28 14:29:38 更新)
- FUJIXEROX Print Utility for MetaFrameについて - ひろ ( 2007/02/27 21:08:08 更新)
- ICAクライアント プリンタ構成ツールで - めためた ( 2007/02/23 22:44:14 更新)
- MetaFrameXPとCPSの変更点/非互換項目について - はや ( 2007/02/22 08:38:51 更新)
- プリンタのマッピングが有効にならない。 - ななし ( 2007/02/21 22:08:24 更新)
- おしえてください - Hudson ( 2007/02/21 16:58:12 更新)
- ローカルプリンタの共有ができない - とも ( 2007/02/19 16:17:12 更新)
- AutoCreateプリンタが消える - tokyo ( 2007/02/05 20:08:54 更新)
- 「クライアントドライブをマップしています」でフリーズしてしまう - AI ( 2007/01/29 13:15:54 更新)
- 印刷エラー - 苦労人 ( 2007/01/24 17:41:09 更新)
使用できるインクジェットプリンタ
どうも初めまして。いつもメタフレームの設定で掲示板の記事を参考にしています。
社内メタのプリンタ担当者になっている私ですが、今回今まで本社のみでメタフレームからプリンタ
の印刷を行っていましたところ、各事業所からも印刷を行いたいという要望が出てきました。
事業所では個人でショップからプリンタを購入している処が多く、しかも大半がメタに対応していな
いインクジェット式なので頭を悩ましています。
質問の方は、メタで『使用できる』インクジェットプリンタをどなたかご存知でしょうか。
『対応』していないのは重々承知ですが、実際問題レーザー等ではコストがかかる(あと大きすぎて
置き場所が無い)のと、インクジェットでも使えているところはあります。
(現に元からあるインクジェットで一部はメタで使用している最中です。)
ただメタで使用する用に新規で購入するとなると使えないプリンタを買っても仕方が無いので色々
検証などをしている最中です。
どなたか(現在売っているもので)使用できる・実際に使用している方はいらっしゃいませんでしょうか。
<環境>
OS:Windows2000 SP4
メタ:MetaFrame XPa FR3
プリンタ環境はA4カラー対応。
NW7規格のバーコードを印字しても読める高品質な印刷が出来るプリンタがあれば幸いです。
(一つキャノンで候補がありましたが販売店が少ないので再度検討している最中です。)
情報をお持ちの方。もしくは何か解決策をご存知の方居ましたら宜しくお願い致します。
社内メタのプリンタ担当者になっている私ですが、今回今まで本社のみでメタフレームからプリンタ
の印刷を行っていましたところ、各事業所からも印刷を行いたいという要望が出てきました。
事業所では個人でショップからプリンタを購入している処が多く、しかも大半がメタに対応していな
いインクジェット式なので頭を悩ましています。
質問の方は、メタで『使用できる』インクジェットプリンタをどなたかご存知でしょうか。
『対応』していないのは重々承知ですが、実際問題レーザー等ではコストがかかる(あと大きすぎて
置き場所が無い)のと、インクジェットでも使えているところはあります。
(現に元からあるインクジェットで一部はメタで使用している最中です。)
ただメタで使用する用に新規で購入するとなると使えないプリンタを買っても仕方が無いので色々
検証などをしている最中です。
どなたか(現在売っているもので)使用できる・実際に使用している方はいらっしゃいませんでしょうか。
<環境>
OS:Windows2000 SP4
メタ:MetaFrame XPa FR3
プリンタ環境はA4カラー対応。
NW7規格のバーコードを印字しても読める高品質な印刷が出来るプリンタがあれば幸いです。
(一つキャノンで候補がありましたが販売店が少ないので再度検討している最中です。)
情報をお持ちの方。もしくは何か解決策をご存知の方居ましたら宜しくお願い致します。
FUJIXEROX Print Utility for MetaFrameについて
いつも参考にしております。
モノクロ固定設定にするためFUJIXEROX Print Utility for MetaFrame Ver2.0用しましたが、デフォルトのカラーに変わってしまいます。設定を確認していますが問題らしき個所が見当たりません。
現状としては、MetaFrameの「公開デスクトップ」を実行するとモノクロになりますが、「公開アプリケーション」を実行すると、デフォルトのカラーに変わってしまいます。
同様の現象を経験された方がおりましたら、ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
<環境>
○Windows2000 ServerにCitrix Presentation Server 4.0をインストール
○プリンタ DocuCentre Color 400 最新ドライバを使用
○Print Utility for MetaFrame Ver.2.0.0
モノクロ固定設定にするためFUJIXEROX Print Utility for MetaFrame Ver2.0用しましたが、デフォルトのカラーに変わってしまいます。設定を確認していますが問題らしき個所が見当たりません。
現状としては、MetaFrameの「公開デスクトップ」を実行するとモノクロになりますが、「公開アプリケーション」を実行すると、デフォルトのカラーに変わってしまいます。
同様の現象を経験された方がおりましたら、ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
<環境>
○Windows2000 ServerにCitrix Presentation Server 4.0をインストール
○プリンタ DocuCentre Color 400 最新ドライバを使用
○Print Utility for MetaFrame Ver.2.0.0
ICAクライアント プリンタ構成ツールで
お世話になります。早速質問させていただきます。
環境はWindows2003サーバー、Citrix PresentationServer4.0を使用しています。
ICAクライアント構成ツールで、クライアントプリンタのマッピングがされていないにもかかわらず、プリンタ名一覧に名前が表示されています。
削除しようとしたのですが、メニューにあるプリンタ→削除が選択不可状態になっていて削除できません。また、新規作成も選択不可状態で選択できなくなっています。
表示されているプリンタ名を右クリック→メニュー→削除も同様に選択不可状態になっています。
一覧に表示されている情報は、
プリンタ名 種類 ポート 状態
セッション1(PC名からの)のLPT1 無効 LPT1: 切断
セッション1(PC名からの)のLPT2 無効 LPT2: 切断
セッション1(PC名からの)のCOM1 無効 COM1: 切断
となっています。
サーバーを再起動しても上記の表示は消えませんでした。
以上のような状況なのですが、どなたか対応策を教えて頂けないでしょうか。
環境はWindows2003サーバー、Citrix PresentationServer4.0を使用しています。
ICAクライアント構成ツールで、クライアントプリンタのマッピングがされていないにもかかわらず、プリンタ名一覧に名前が表示されています。
削除しようとしたのですが、メニューにあるプリンタ→削除が選択不可状態になっていて削除できません。また、新規作成も選択不可状態で選択できなくなっています。
表示されているプリンタ名を右クリック→メニュー→削除も同様に選択不可状態になっています。
一覧に表示されている情報は、
プリンタ名 種類 ポート 状態
セッション1(PC名からの)のLPT1 無効 LPT1: 切断
セッション1(PC名からの)のLPT2 無効 LPT2: 切断
セッション1(PC名からの)のCOM1 無効 COM1: 切断
となっています。
サーバーを再起動しても上記の表示は消えませんでした。
以上のような状況なのですが、どなたか対応策を教えて頂けないでしょうか。
MetaFrameXPとCPSの変更点/非互換項目について
いつも参考にさせていただいております。
MetaFrameXPからCPS 4.0へのアップデートを
しようとしています。
XP→CPSでの非互換/変更点を示した文書は
存在しないでしょうか
例えばクライアントプリンタのマッピング名が
XP :\\Client\[クライアント名]\Clientname\[プリンタ名]
CPS:セッションxの[クライアント名]からの[プリンタ名]
などです。
CPSの新機能を記述した文書はCitrixのサイトに
たくさんありましたが、細かい変更点を示した文書が
探しきれませんでした。
よろしくお願い致します。
MetaFrameXPからCPS 4.0へのアップデートを
しようとしています。
XP→CPSでの非互換/変更点を示した文書は
存在しないでしょうか
例えばクライアントプリンタのマッピング名が
XP :\\Client\[クライアント名]\Clientname\[プリンタ名]
CPS:セッションxの[クライアント名]からの[プリンタ名]
などです。
CPSの新機能を記述した文書はCitrixのサイトに
たくさんありましたが、細かい変更点を示した文書が
探しきれませんでした。
よろしくお願い致します。
プリンタのマッピングが有効にならない。
お世話になります。
CitrixPresentationServerのコネクション構成ツールで、
ICA3.0のクライアント設定画面にて『プリンタマッピングを無効にする』
からチェックをはずしたのですが、プリンタのマッピングがされません。
クライアントから、公開アプリケーションであるメモ帳の印刷をしようとすると、
サーバー側のプリンタで印刷されてしまいます。(ポリシー設定は何もしていません。)
クライアントのドライブのマッピングなどはできているのですが、プリンタのマッピング
ができません。イベントログを見ても、プリンタマッピングに関するエラーメッセージなどは
表示されてませんでした。また、公開アプリケーションを起動した時や、印刷を実行したときも
エラーメッセージなどは表示されません。
クライアントのプリンタのマッピングを行う場合、何か他の設定等が必要なのでしょうか。
使用している環境は以下の通りです。
サーバー側:Windows2003(SP1) Citrix MetaFrame PresentaionServer4.0
クライアント:Citrix MetaFrame PresentationServer Win32 Webクライアント
(クライアントからはWebInterfaceを使用してアクセスしております。)
よろしくお願いいたします。
CitrixPresentationServerのコネクション構成ツールで、
ICA3.0のクライアント設定画面にて『プリンタマッピングを無効にする』
からチェックをはずしたのですが、プリンタのマッピングがされません。
クライアントから、公開アプリケーションであるメモ帳の印刷をしようとすると、
サーバー側のプリンタで印刷されてしまいます。(ポリシー設定は何もしていません。)
クライアントのドライブのマッピングなどはできているのですが、プリンタのマッピング
ができません。イベントログを見ても、プリンタマッピングに関するエラーメッセージなどは
表示されてませんでした。また、公開アプリケーションを起動した時や、印刷を実行したときも
エラーメッセージなどは表示されません。
クライアントのプリンタのマッピングを行う場合、何か他の設定等が必要なのでしょうか。
使用している環境は以下の通りです。
サーバー側:Windows2003(SP1) Citrix MetaFrame PresentaionServer4.0
クライアント:Citrix MetaFrame PresentationServer Win32 Webクライアント
(クライアントからはWebInterfaceを使用してアクセスしております。)
よろしくお願いいたします。
お世話になります。先ほどのプリンタのマッピングが有効にならない件についてですが、
ポリシーの方でプリンタ設定をしようとしたのですが、
ポリシーの 印刷→クライアントプリンタ→クライアント プリンタのマッピングを無効にする の設定画面で、
「適用する」を選択しても下の欄に表示されている『クライアント プリンタのマッピングを無効にする』のチェックボックスがグレー表示のままでアクティブになりません。
先に質問したプリンタマッピングが有効にならないことと何か関係があるのでしょうか。ちょっと気になったので追記しました。
ポリシーの方でプリンタ設定をしようとしたのですが、
ポリシーの 印刷→クライアントプリンタ→クライアント プリンタのマッピングを無効にする の設定画面で、
「適用する」を選択しても下の欄に表示されている『クライアント プリンタのマッピングを無効にする』のチェックボックスがグレー表示のままでアクティブになりません。
先に質問したプリンタマッピングが有効にならないことと何か関係があるのでしょうか。ちょっと気になったので追記しました。
すみません。基本的なことをまずお聞きしますが、これはオートクリエイトプリンター機能を使用するということですよね。 であればデフォルトでオートクリエイト機能はONになっていると思います。
すると以下の情報を教えてください。
1.クライアント、サーバー双方にMeta対応の同じプリンタードライバがインストールされている?
2.クライアントではそのプリンターが作成されている?
3.Meta管理コンソール上でそのドライバが認識されている?
いずれも基本的な設定ですがこれらを行っている上でプリンタが作成されないのであれば、またちがった原因でしょうね
すると以下の情報を教えてください。
1.クライアント、サーバー双方にMeta対応の同じプリンタードライバがインストールされている?
2.クライアントではそのプリンターが作成されている?
3.Meta管理コンソール上でそのドライバが認識されている?
いずれも基本的な設定ですがこれらを行っている上でプリンタが作成されないのであれば、またちがった原因でしょうね
おしえてください
CPS4.0でオートクリエイトされたプリンタは、セッション 9の(クライアント名 からの) printer名と表示されますが、ここに表示されているセッションの番号をVB等で作成された公開アプリケーションで拾うことはできるでしょうか。クライアントが持っているプリンタをすべてオートクリエイトさせてアプリケーションから決められたprinternameのプリンタにたいして印刷したいと考えています。
以上、よろしくお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
プリンタの名称を従来のプリンタに
設定変更すれば良いのではと思います。
これで、毎回振り出されるセッション番号に関係のないプリンタ名になります。
設定変更すれば良いのではと思います。
これで、毎回振り出されるセッション番号に関係のないプリンタ名になります。
ピグ様 ありがとうございます。
CPS4.0のオートクリエイトプリンタに与えられるセキュリティ機能をフルに活用したく
従来形式にしたくないのです。
CPS4.0のオートクリエイトプリンタに与えられるセキュリティ機能をフルに活用したく
従来形式にしたくないのです。
ローカルプリンタの共有ができない
いつも参考にさせて頂いています。
ローカルプリンタの共有ができない件について、投稿させていただきます。
■環境
Microsoft Windows Server 2003 R2 Standard Edition SP1
Citrix Presentation Server 4.0 Advance Edition
■現象
CPS上の「プリンタとFAX」ウィンドウに、自動的にマッピングされたクライアントPCのプリンタが表示。
適当なプリンタを選択し、「共有」を選択。
「このプリンタを共有する」にチェックをつけて、ウィンドウを閉じる。
再び設定を確認すると、「このプリンタを共有する」のチェックが外れて、「このプリンタを共有しない」にチェックが入ってしまう。
対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。
ローカルプリンタの共有ができない件について、投稿させていただきます。
■環境
Microsoft Windows Server 2003 R2 Standard Edition SP1
Citrix Presentation Server 4.0 Advance Edition
■現象
CPS上の「プリンタとFAX」ウィンドウに、自動的にマッピングされたクライアントPCのプリンタが表示。
適当なプリンタを選択し、「共有」を選択。
「このプリンタを共有する」にチェックをつけて、ウィンドウを閉じる。
再び設定を確認すると、「このプリンタを共有する」のチェックが外れて、「このプリンタを共有しない」にチェックが入ってしまう。
対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。
自己レスです。
■環境
Microsoft Windows Server 2003 R2 Standard Edition SP1
Citrix Presentation Server 4.0 Advance Edition(32ビット版)
Windows Installer 3.1.4
当事象がKNOWLEDGE CENTERの「Document ID: CTX109309」にある
「PSJ400W2K3R02.msp」を当てれば解決可能との情報(※1)を見つけたのですが、
肝心の「PSJ400W2K3R02.msp」を動作させようとすると、Windowsインストーラで以下のようなエラーが発生し、インストールできません。
「この修正プログラムパッケージを開くことが出来ませんでした。アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWidowsインストーラパッケージであることを確認してください。」
対象製品については該当しているはずなのですが。
対象製品:32ビット版のWindows Server 2003ファミリ上で動作する、以下のいずれかのCitrix製品
• Citrix Presentation Server 4.0(32ビット版のみ)
• Citrix Presentation Server 3.0 with Service Pack 2005.04
• Citrix Access Essentials 1.5(日本語版未リリース)
• Citrix Access Essentials 1.0(日本語版未リリース)
なにか対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。
(※1)
https://support.citrix.com/article/CTX109309
Hotfix PSJ400W2K3R02より][#123213]
69. 自動作成されたプリンタを共有できないという問題がありました。この問題は、ローカルのSYSTEMアカウントで実行されるサーバーサービスが、プリンタにアクセスできないために発生します。
この修正により、ローカルのSYSTEMアカウントがプリンタのアクセス制御一覧に追加されるようになり、この問題が解決されます。
■環境
Microsoft Windows Server 2003 R2 Standard Edition SP1
Citrix Presentation Server 4.0 Advance Edition(32ビット版)
Windows Installer 3.1.4
当事象がKNOWLEDGE CENTERの「Document ID: CTX109309」にある
「PSJ400W2K3R02.msp」を当てれば解決可能との情報(※1)を見つけたのですが、
肝心の「PSJ400W2K3R02.msp」を動作させようとすると、Windowsインストーラで以下のようなエラーが発生し、インストールできません。
「この修正プログラムパッケージを開くことが出来ませんでした。アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWidowsインストーラパッケージであることを確認してください。」
対象製品については該当しているはずなのですが。
対象製品:32ビット版のWindows Server 2003ファミリ上で動作する、以下のいずれかのCitrix製品
• Citrix Presentation Server 4.0(32ビット版のみ)
• Citrix Presentation Server 3.0 with Service Pack 2005.04
• Citrix Access Essentials 1.5(日本語版未リリース)
• Citrix Access Essentials 1.0(日本語版未リリース)
なにか対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。
(※1)
https://support.citrix.com/article/CTX109309
Hotfix PSJ400W2K3R02より][#123213]
69. 自動作成されたプリンタを共有できないという問題がありました。この問題は、ローカルのSYSTEMアカウントで実行されるサーバーサービスが、プリンタにアクセスできないために発生します。
この修正により、ローカルのSYSTEMアカウントがプリンタのアクセス制御一覧に追加されるようになり、この問題が解決されます。
AutoCreateプリンタが消える
アプリケーション使用中に
AutoCreateプリンタが削除される件につきまして投稿させていただきます。
環境
MetaFrame:CPS4.0 PSE400W2KR02対応済み
アプリケーションサーバ2台 OS:Win2000SP4
クライアントPC OS:WinXP Pro、またはWin2000Pro
使用ICA:Web ICA 9.2(8.0でも発生した)
クライアントプリンタの作成方法:通常使用するプリンタのみ作成
クライアントでのプリンタ設定:IPでポート指定したLAN上のプリンタ
現象
アプリケーション起動後は、正常にプリンタは作成されている。
プリンタ名は「セッションXXの・・・」というプリンタ名で作成される。
そのままアプリケーションを使用していると、
プリンタが消えることがある。
(アプリで通常使用するプリンタに印刷する処理でエラー。)
CPS4.0 アプリケーションサーバでプリンタを確認にても、
該当のセッションプリンタは存在しない。
アプリケーションを終了後、再度実行すると、
新しいセッションで、正常にプリンタは作成される。
アプリケーションとしては、
VBで作成。
アプリの構成としては、
メニューのEXEプログラムが起動。
メニューから各処理のEXEプログラムを呼び出して、
各処理が終了したら、再度メニューへ戻る。
メニューは常駐していて、各処理中は見えないようにしている。
(詳細は別のベンダーが作成したシステムのため不明)
100%の再現性、およびその操作などは確認できませんでしたが、
動作確認のため、3時間程度テスト運用したところ、
4回現象が発生しました。
おおよそ、このような状況です。
過去の投稿を検索すると、
同じようにプリンタが消えてしまうような現象報告が数例ありました。
アプリケーションの問題なのか、
CPS4.0の問題なのか切り分けも難しいのですが、
「セッションプリンタが消えてしまう」ということを考えると、
CPS4.0の可能性が高いと考えています。
また、ICAファイルを最新の9.2に変更して運用しましたが、
現象回避には至りませんでした。
現象回避の対処、対応等ご存知の方、
または、同様事例にて何らかの情報をお持ちの方がおられましたら、
ご面倒ではございますが、ご教示くださいますようお願い申し上げます。
不足情報等ございましたら、お手数ですがご指摘願います。
以上
AutoCreateプリンタが削除される件につきまして投稿させていただきます。
環境
MetaFrame:CPS4.0 PSE400W2KR02対応済み
アプリケーションサーバ2台 OS:Win2000SP4
クライアントPC OS:WinXP Pro、またはWin2000Pro
使用ICA:Web ICA 9.2(8.0でも発生した)
クライアントプリンタの作成方法:通常使用するプリンタのみ作成
クライアントでのプリンタ設定:IPでポート指定したLAN上のプリンタ
現象
アプリケーション起動後は、正常にプリンタは作成されている。
プリンタ名は「セッションXXの・・・」というプリンタ名で作成される。
そのままアプリケーションを使用していると、
プリンタが消えることがある。
(アプリで通常使用するプリンタに印刷する処理でエラー。)
CPS4.0 アプリケーションサーバでプリンタを確認にても、
該当のセッションプリンタは存在しない。
アプリケーションを終了後、再度実行すると、
新しいセッションで、正常にプリンタは作成される。
アプリケーションとしては、
VBで作成。
アプリの構成としては、
メニューのEXEプログラムが起動。
メニューから各処理のEXEプログラムを呼び出して、
各処理が終了したら、再度メニューへ戻る。
メニューは常駐していて、各処理中は見えないようにしている。
(詳細は別のベンダーが作成したシステムのため不明)
100%の再現性、およびその操作などは確認できませんでしたが、
動作確認のため、3時間程度テスト運用したところ、
4回現象が発生しました。
おおよそ、このような状況です。
過去の投稿を検索すると、
同じようにプリンタが消えてしまうような現象報告が数例ありました。
アプリケーションの問題なのか、
CPS4.0の問題なのか切り分けも難しいのですが、
「セッションプリンタが消えてしまう」ということを考えると、
CPS4.0の可能性が高いと考えています。
また、ICAファイルを最新の9.2に変更して運用しましたが、
現象回避には至りませんでした。
現象回避の対処、対応等ご存知の方、
または、同様事例にて何らかの情報をお持ちの方がおられましたら、
ご面倒ではございますが、ご教示くださいますようお願い申し上げます。
不足情報等ございましたら、お手数ですがご指摘願います。
以上
CPSサーバのイベントログは確認されましたか?
もしかしたら、PrintSpoolerサービスなどが停止している可能性があります。
まずは障害時にサーバで何が起こっているのか確認した方が良いと思いますよ。
もしかしたら、PrintSpoolerサービスなどが停止している可能性があります。
まずは障害時にサーバで何が起こっているのか確認した方が良いと思いますよ。
以前、プリンタ問題で悩まされていた時にそのような現象もありました。
その時の問題としては
MetaFrame対応をしていないプリンタドライバを
サーバ側にインストールしてあった事があり
問題のプリンタで印刷した時に『PrintSpooler』が落ちたりしていました。
ぴぐさんの確認のように、イベントログの確認がいいかと思います。
おそらく、PrintSpoolerやCitrixPrintManagerが
落ちたりしている事があるのではないでしょうか。
その時の問題としては
MetaFrame対応をしていないプリンタドライバを
サーバ側にインストールしてあった事があり
問題のプリンタで印刷した時に『PrintSpooler』が落ちたりしていました。
ぴぐさんの確認のように、イベントログの確認がいいかと思います。
おそらく、PrintSpoolerやCitrixPrintManagerが
落ちたりしている事があるのではないでしょうか。
現象が発生したときに他のプリンターおよびプリント出力は正常なのでしょうか。
正常である場合、SpoolerやPrintManagerが停止しているとは考えにくいですね。
また、該当のプリンターはネイティブなプリンタードライバーでしょうか、UPDでしょうか。
UPDであるとすると対応していないプリンタドライバーというところも当てはまらないですね。
正常である場合、SpoolerやPrintManagerが停止しているとは考えにくいですね。
また、該当のプリンターはネイティブなプリンタードライバーでしょうか、UPDでしょうか。
UPDであるとすると対応していないプリンタドライバーというところも当てはまらないですね。
ご回答を頂戴致しました皆様へ
ご回答ありがとうございました。
情報を追加させていただきます。
PrintSpoolerやCitrixPrintManagerサービスが停止していることはありません。
これらサービスが停止するとイベントが上がると思いますが、
イベントは、発生していませんでした。
現象が発生した場合、
問題となるのは、そのユーザのAutoCreateプリンタだけです。
例えば、私の方で動作確認した際は、
4回現象が発生しましたが、私のセッションだけのプリンタが消えて、
他のセッションのAutoCreateプリンタはなんら問題なく印刷できています。
このときに、サーバのイベントログになにか上がることもありませんでした。
プリンタドライバについては、
サーバにプリンタメーカネイティブプリンタをインストールして、
ネイティブプリンタで運用しています。
発生しているプリンタメーカ、機種についてですが、
恐らく以下の2機種です。
リコー IPSiO NX910
XEROX CX7500
ドライバのVer.についてまでは、不明ですが、
MPS3.0導入時の2004年6月にインストールしたまま、
変更していません。
また、Citrix knowledgとしてCTX108005を実施しています。
明日お客様へ訪問する予定であり、以下対応を検討しております。
・ネイティブドライバを最新にする。
・Citrixユニバーサルプリンタドライバで運用した場合の再現性。
・CTX108005対応をやめる
以上です。
回答いただきました皆様を含めまして、
何らかの情報をお持ちの方がおられましたら、
お手数ですがご教示ください。
以上
ご回答ありがとうございました。
情報を追加させていただきます。
PrintSpoolerやCitrixPrintManagerサービスが停止していることはありません。
これらサービスが停止するとイベントが上がると思いますが、
イベントは、発生していませんでした。
現象が発生した場合、
問題となるのは、そのユーザのAutoCreateプリンタだけです。
例えば、私の方で動作確認した際は、
4回現象が発生しましたが、私のセッションだけのプリンタが消えて、
他のセッションのAutoCreateプリンタはなんら問題なく印刷できています。
このときに、サーバのイベントログになにか上がることもありませんでした。
プリンタドライバについては、
サーバにプリンタメーカネイティブプリンタをインストールして、
ネイティブプリンタで運用しています。
発生しているプリンタメーカ、機種についてですが、
恐らく以下の2機種です。
リコー IPSiO NX910
XEROX CX7500
ドライバのVer.についてまでは、不明ですが、
MPS3.0導入時の2004年6月にインストールしたまま、
変更していません。
また、Citrix knowledgとしてCTX108005を実施しています。
明日お客様へ訪問する予定であり、以下対応を検討しております。
・ネイティブドライバを最新にする。
・Citrixユニバーサルプリンタドライバで運用した場合の再現性。
・CTX108005対応をやめる
以上です。
回答いただきました皆様を含めまして、
何らかの情報をお持ちの方がおられましたら、
お手数ですがご教示ください。
以上
すいません。
使用プリンタについて誤りがありました。
誤:XEROX CX7500
正:リコーIPSio CX7500
以上
使用プリンタについて誤りがありました。
誤:XEROX CX7500
正:リコーIPSio CX7500
以上
「クライアントドライブをマップしています」でフリーズしてしまう
MetaFrameログイン後、
クライアントドライブをマップしていますと言うメッセージが表示されたまま、ステータスが変化しなくなってしまいます。
解決方法が御座いましたら、ご指導下さい。
クライアントドライブをマップしていますと言うメッセージが表示されたまま、ステータスが変化しなくなってしまいます。
解決方法が御座いましたら、ご指導下さい。
その現象は毎回起こりますか?
わたしも以前、この現象に悩まされていました。
セッションが確立されて、クライアントのドライブのマッピングがされている間に
止まってしまっていたようでした。
毎回起こるのであれば、本当にクライアントのプリンタ等のドライバが問題であるようですが、
わたしの場合は、毎回ではなく、しばらくするとつながる時もありましたので、
サーバの状態が影響していたようです。
わたしも以前、この現象に悩まされていました。
セッションが確立されて、クライアントのドライブのマッピングがされている間に
止まってしまっていたようでした。
毎回起こるのであれば、本当にクライアントのプリンタ等のドライバが問題であるようですが、
わたしの場合は、毎回ではなく、しばらくするとつながる時もありましたので、
サーバの状態が影響していたようです。
ちゃちゃさんと同じように毎回ではなく、しばらく(数日)するとつながります。
また、この現象が発生するクライアントPCは1台だけで、
それ以外のクライアントPCでは正常にドライブのマッピングが行われます。
サーバの状態が影響していたとの事ですが、
具体的にはサーバの状態がどのようになっていたんでしょうか??
また、この現象が発生するクライアントPCは1台だけで、
それ以外のクライアントPCでは正常にドライブのマッピングが行われます。
サーバの状態が影響していたとの事ですが、
具体的にはサーバの状態がどのようになっていたんでしょうか??
すみません、担当者に別の対応してもらったことを思い出しました。
実は、問題の起きたお客さんの環境では、ユーザーIDを使いまわしていたんです。
他のクライアントのセッションに再接続した場合に問題が発生している可能性がありましたので、
再接続は元の端末からのみ行わせるように設定を変えてもらったんです。
その後、この現象が出なくなりました。
AIさんは1台だけとおっしゃってますから、同じ原因じゃないかもしれないですね。
↓下記なんかどうでしょうか?
http://support.citrix.com/article/entry.jspa?entryID=5770
実は、問題の起きたお客さんの環境では、ユーザーIDを使いまわしていたんです。
他のクライアントのセッションに再接続した場合に問題が発生している可能性がありましたので、
再接続は元の端末からのみ行わせるように設定を変えてもらったんです。
その後、この現象が出なくなりました。
AIさんは1台だけとおっしゃってますから、同じ原因じゃないかもしれないですね。
↓下記なんかどうでしょうか?
http://support.citrix.com/article/entry.jspa?entryID=5770
印刷エラー
お世話になります。
現在、サーバーは、Metaframe XPa FR2 windows2000server SP2 を使用しており
クライアントは、ICAクライアント7.0 windows2000ProSP4 ,XP SP2です。
上記の環境で専用紙(プリンタサイズ指定している専用紙)を
印刷したいのですが、Metaframeサーバー経由で専用紙を印刷すると
MetafarmeサーバーのAutoCreate ClientPrinterが専用紙の設定に
変更されません。
何で、AutoCreate ClientPrinterが、クライアントの設定を
引き継がないのか不明です。
どなたか わかる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
追伸
専用紙サイズは、サーバー側でも設定しております。
もちろん、クライアント側でも設定はしております。
以上
現在、サーバーは、Metaframe XPa FR2 windows2000server SP2 を使用しており
クライアントは、ICAクライアント7.0 windows2000ProSP4 ,XP SP2です。
上記の環境で専用紙(プリンタサイズ指定している専用紙)を
印刷したいのですが、Metaframeサーバー経由で専用紙を印刷すると
MetafarmeサーバーのAutoCreate ClientPrinterが専用紙の設定に
変更されません。
何で、AutoCreate ClientPrinterが、クライアントの設定を
引き継がないのか不明です。
どなたか わかる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
追伸
専用紙サイズは、サーバー側でも設定しております。
もちろん、クライアント側でも設定はしております。
以上
>AutoCreate ClientPrinterが、
>クライアントの設定を
>引き継がないのか不明です。
これは仕様ですね。
MetaFrameのセッションで改めて印刷設定を行うなり、
プリンタメーカの設定ツールを使うしかないと思いますよ。
>クライアントの設定を
>引き継がないのか不明です。
これは仕様ですね。
MetaFrameのセッションで改めて印刷設定を行うなり、
プリンタメーカの設定ツールを使うしかないと思いますよ。
ぴぐさん
返答有難うございます。
仕様ですか。。><
過去歴で、下記を見ろとあり、URL先にはXE102W065以降のHotfixが適用が
必要みたいなことが記載されておりましたが、XE102W065が見つからないやら
XP FR2に対応しているのやら。。不明です。
どうなんでしょう??
http://support.citrix.com/kb/entry!default.jspa?categoryID=118&entryID=2923&fromSearchPage=true
返答有難うございます。
仕様ですか。。><
過去歴で、下記を見ろとあり、URL先にはXE102W065以降のHotfixが適用が
必要みたいなことが記載されておりましたが、XE102W065が見つからないやら
XP FR2に対応しているのやら。。不明です。
どうなんでしょう??
http://support.citrix.com/kb/entry!default.jspa?categoryID=118&entryID=2923&fromSearchPage=true
CPS4の新機能でクライアント側で設定したプリンタの情報を引き継ぐ・・・
などの情報を見たのでしょうか?
これはCitrixUPDを利用した場合のみの話で、
メーカー純正のプリンタドライバを利用した場合は
プリンタ設定を引き継ぐ事は無理です。
などの情報を見たのでしょうか?
これはCitrixUPDを利用した場合のみの話で、
メーカー純正のプリンタドライバを利用した場合は
プリンタ設定を引き継ぐ事は無理です。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。