シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

906 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 71
  3. 72
  4. 73
  5. 74
  6. 75
  7. 76
  8. 77
  9. 78
  10. 79
  11. 80
  12. >

公開アプリケーションを起動しても表示されません

ここなぎ 2004/03/26 10:32:26

MetaFrameXP/FR3(Win2000SP4)を導入したのですが、クライアント15台(デスクトップ1台、ノート14台)
のうちデスクトップ1台だけうまく動作しません。

◎現象
 Citrix Program Neighborhood7.100を使用して、公開アプリケーション(Excel等)を
 起動すると、ウィンドウ枠だけ表示されて中身は真っ青になる。

◎クライアント環境
 Windows2000SP4※正常稼動している他のノートも同じ
 常駐ソフト(Easy CD CreatorでDirectCD機能を使用)※障害発生デスクトップのみ使用
 ※ローカルドライブ、プリンタマッピング機能使用

ちなみに下記方法をためしてもダメでした。
??ICAクライアント再インストール(プロファイル情報を含めてすべて削除してから)
?▲?ライアントのTSCALをレジストリから削除後、ICAを再接続
??ターミナルクライアントで公開アプリケーションを起動

注)障害の出ている機種と同じ機種でやるとうまく起動できました。
  ※ライティング環境はありませんが。

他の正常稼動しているノートとの違いといえば、ライティング環境を使用している位
なのですが、そういう事も原因するのでしょうか?

いずみ 2004/06/23 18:58:15

私も、現在ICAをセットアップして、同じ症状が発生しました。クライアントOSはMEです。
どなたか助言お願いします。

metaメタメタ 2004/06/28 15:50:48

サーバー MetaFrameXP/FR2(Win2000SP2)
クライアント ICA 7.0はクライアント

現象はここなぎさんと同じです。

以前は
ダイヤルアップ(VPN)→RAS認証→メタサーバ の順番で公開アプリに
接続できていたのですが、
ADSL(VPN)→ RAS認証 → メタサーバにしたろこと公開アプリが使用できなくなりました。ちなみにクライアントOSはMe、98です。


どなたか助けてください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ターミナル サーバーはクライアント ライセンスを発行できません。

tomo 2004/03/25 21:38:23

ある特定のユーザーのみ、MetaFrameXPサーバーに接続できなくなる現象が起きました。
クライアントが公開アプリケーションをクリックし、
接続中の赤いインジケーターが左から右へ流れた後、
だんまりになってしまいます。おまけに、右下のタスクトレイをICAの
アイコンも消えてしまいます。

調べると、MetaFrameXPサーバーのイベントビューアに
「ターミナル サーバーはクライアント ライセンスを発行できません。 」
イベントID:1004
ソース:TermService
をシステムのログにのっています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;329944
も見ていますが、原因がはっきりしません。

同様の現象を経験された方おりませんか?

<環境>
windows 2000 serverドメインコントローラ x 2台(プライマリ、セカンダリ)
MetaFrameXP FR3
windows 2000 server SP3 x 3台の負荷分散

pancra 2004/03/25 23:16:52

ターミナルライセンスサーバーに接続できていないか。
もしくは接続できていても、ライセンスが不足している
ものと思われます。

tomo 2004/04/02 10:18:47

pancraさん、ご回答ありがとうございます。

実際に現象が出たときに
ライセンスサーバのコンパネの「サービス」から、「TS Licensing」を
再起動しても接続できませんでした。

現状は、ライセンスサーバは2台(DC)あるので
2台とも調子が悪くなって接続できなくなるとは
考えにくいと考えていますが、
他に考えられる原因はありますか。
もちろん、ライセンスは足りています。


pancra 2004/04/02 18:45:06

http://ctxex10.citrix.com/kb/entry.jspa?externalID=CTX564283
が参考になりませんか?

Ryoya 2004/05/20 16:52:03

ターミナル サーバーはクライアント ライセンスを発行できません。

tomoさんと全く同じ現象が出ました。
どう解決されたのかご存知なら教えて頂けませんでしょうか?


tomo 2004/05/27 11:42:33

とりあえず、下記を参考にしていますが、原因は調査中です。
http://support.citrix.com/kb/entry!default.jspa?categoryID=118&entryID=3096&fromSearchPage=true

しゅーまっは 2004/05/28 13:29:56

過去の遠い記憶ですが、ネットワーク設定(TCP/IPのプロパティ⇒詳細設定⇒WINS)のNetBios設定でNetBios over TCP/IPが無効になってませんか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションの起動が遅い

むらまつ 2004/03/23 17:12:22

ターミナルサーバ:Winsows2000Server SP4
 MetaFrameXP FR3
クライアント :Windows98 SE
 ICAクライアント 7.00

【公開デスクトップ】
ターミナルサーバへの接続は数秒でされます。
公開アプリケーションで指定したプログラムもすんなり起動されます。
【公開アプリケーション】
プログラムの起動に5分以上かかります。
起動後は、レスポンス等に支障ありません。

「マイクロソフトサポート技術情報-824309」に記述されている通り、
次のServicePackがリリースされるまで待つことになるのでしょうか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;824309

よろしくお願いします。

まさむね 2004/03/23 19:50:15

有償でのサポートであれば
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;824309&Product=win2000

他の対応では以下のいづれかでしょうか。
??SP3にする。
??AutocreatePrinterを使用しない。
 ex.Thinprint、Printstage etc.

以上

むらまつ 2004/03/23 20:27:12

早速の回答ありがとうございます。

けんた 2004/03/24 12:19:41

MS03-045で直るとの噂を得ました

むらまつ 2004/03/25 15:30:46

けんたさん ありがとうございました。
20秒程度で起動できるようになりました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WINDOWS95からのアクセス

けんた 2004/03/22 14:34:02

よろしくお願いします。

MetafraemXP+WINDOWS2000sp4の環境にて
windows95からICA接続によりデスクトップへアクセスすると
壁紙だけ表示された画面ます。

administratorsでもuserでも同じ状況です。
どなたか原因をおしりの方いらっしゃいませんでしょうか

けんた 2004/03/22 14:34:45

追加:WINDOWS2000proのクライアントからは正常に接続できます

tanaka 2004/03/23 20:54:06

WINDOWS95から公開アプリケーションを開いた場合は問題ないのでしょうか?

けんた 2004/03/24 12:15:23

公開アプリケーションが起動するまで30分くらいかかります。
現在入手した情報ですと MS03-045で直るようです

けんた 2004/03/24 12:15:42

追)上記は未確認です
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントのIPアドレスを取得する方法について

はじめ 2004/03/15 19:37:24

はじめまして

MetaFrameサーバの環境ですが
Windows2000 Server
MetaFrameXP FR3
IE 6.0

IEを公開アプリケーションにします。
そのときに接続しているクライアントのIPアドレスを
VB ScriptまたはJAVA Scriptで取得したいのですが
どのようにすればよいのでしょうか。

以上 よろしくお願い致します

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ログオン画面を見えないように

Miko 2004/03/10 23:22:06

MetaFrameXPを使用して公開アプリケーションを設定しています。
公開アプリケーションは、ユーザー名・パスワードの入力を
しなくていいように登録しています。
クライアントから接続したときに、サーバーへのログオン画面が表示
した後アプリケーションが立ち上がります。
このログオン画面を表示しないようにするには、どうすればいいのでしょうか。
また、ICAファイルをクライアントに置いている場合、パラメータで同様に
可能でしょうか。
わかる方お願いします。

aim 2004/03/18 00:28:40

MetaFrameXP(FR2)の時代にベンダ経由で確認したところ、
サーバのログオン表示は非表示にできないとのことでした(仕様とのこと)。

FLAVIA 2004/03/18 10:41:03

MetaFrameXP/ICAの設定には無いでしょうけどWindowsのグループポリシーにある
「起動/シャットダウン/ログオン/ログオフの状態メッセージを無効にする」
を有効にしたらいかがでしょうかね?

Miko 2004/03/20 18:07:53

回答ありがとうございます。
ログオン表示は、非表示に出来ないのですね。
グループポリシーを確認してみます。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

接続のたびに「launch.asp」がダウンロードされます

中村です 2004/03/08 11:18:43

<環境>
・Windows 2000 Server SP3
・サーバは2台でサーバファームを構成しています。
・MetaFrameXPa Feature Release2 ServicePack3
・MetaFrame用パッチは全てインストール済みです(XJ103W2K059までインストール
 してあります)
・ActiveDirectoryネイティブモードで、1台がDCになっています。
・3月1日(月)に作成したテスト環境のため、ターミナルサービス、MetaFlameともに
 アクティブ化はしていません。


<質問内容>
弊社では、NFuseを使用し公開アプリケーションにアクセスする環境を構築しました。
Macintoshクライアント(OS9)から接続した場合、「launch.asp」というファイルが
ダウンロードされ、必ずローカルに残ってしまいます。
「launch.asp」ファイルがダウンロードされずに、公開アプリケーションに接続する
設定はありますでしょうか。
また、上の設定が不可能な場合、公開アプリケーションの接続を解除した場合に、
自動で「launch.asp」ファイルが削除される方法でも構いません。

ご教授の程、よろしくお願い致します。

Nobody 2004/03/09 00:03:07

ローカルのデスクトップにダウンロードされると言う事でしょうか?そうであればMACの仕様?です。ブラウザの設定で、ダウンロード先を他のディレクトリに指定するなどの方法が必要でしょう。他に方法があるかもしれませんが、ちょっとわかりません。

中村です 2004/03/09 20:32:30

Nobodyさん、御返答ありがとうございました。

仰られている通り、デスクトップにダウンロードされることへの
対応方法を探していました。
Macの仕様であれば、仕方ないですね。お教え頂いた内容のとおり、
ダウンロード先を変更いたします。
やはり手動で削除するしかないですね。

Nobody 2004/03/11 21:18:38

http://support.citrix.com/kb/entry!default.jspa?categoryID=135&entryID=2781&fromSearchPage=true

参考にですが、Citrixのサイトにも情報ありますね。

中村です 2004/03/12 19:13:39

Nobodyさん、ご返答ありがとうございます。

お教えいただきましたサイトの内容を確認し、設定変更を行いましたが
状況は変わりませんでした。
(OS10を使用して確認を行いました)

また何か情報がありましたら、ご連絡よろしくお願い致します。
ご指導ありがとうございました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションのユーザー指定

TAKE 2004/03/06 17:22:32

NTドメインに参加しているメタサーバが2台あります 公開アプリケーションを
そのメタサーバ2台を指定すると 指定ユーザーがビルトインしか指定できません。
1台目のサーバの時のみはドメインユーザーの指定ができますが、2台目のサーバのみ
を指定した時はドメインユーザーが指定できません この事が2台指定できない原因の
ような気がしますが どなたかわかる方はいらっしゃいますか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Metaサーバ上のプリンタの設定変更が反映されないユーザ

yossy 2004/03/04 15:52:42

はじめまして。
当方では、MetaFrameXPFR3Xa環境にて、ある会計パッケージソフトをICAクライアント(公開アプリケーション)でエンドユーザに提供しています。各エンドユーザが印刷を行う場合は、NWに直接接続されているプリンタをMetaFrameサーバに登録して、MetaFrameサーバをプリントサーバ兼務させて印刷しています。

こちらで困っている問題は、以下に詳細説明していますが、MetaFrameサーバ上のプリンタを管理者ユーザが設定変更すると、一般ユーザにその情報が反映されない現象です。しかも、この現象、同じ手順で設定の反映がうまくいくプリンタとうまくいかないプリンタがあったりします。どなたか対処方法等ご経験の方、ご教示いただければ幸いです。

【前提・環境】
MetaFrameXPFR3 Xa
Windows2000 Advanced Server SP4 4台でのロードバランス
各MetaFrame利用エンドユーザは、ADでユーザ管理
各MetaFrame利用エンドユーザのProfileは、ADサーバ上で移動プロファイルとして
集中管理。
AutoCreatePrinter未使用

【Administrator権限のユーザがMetaFrame公開desktopで実施】
??MetaFrameサーバにプリンタドライバを登録します。
??登録したプリンタドライバの印刷サイズを、B4⇒A4縮小に設定します。
??1〜2の手順で設定したドライバを、一般ユーザが印刷可能であるように、一般
ユーザに対してのアクセス権限を設定します。

【一般ユーザで実施】
?ぃ院腺海亮蟒腓農瀋蠅靴織廛螢鵐燭鮖藩僂靴董?MetaFrameの公開アプリケーション
から印刷を行うと、設定を行ったはずの印刷サイズの変更がデフォルトに戻ってしまいます。
?グ貳魅罅璽兇慮?限で、MetaFrame公開desktopから当該のプリンタを設定変更して、再度
公開アプリケーションから印刷すると、その後恒久的にうまく出力されます。

Nicky 2004/03/04 16:30:57

各UserのProfileにPrintの設定が格納されているからだと思うのですが
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

セッション数

たかし 2004/03/04 15:32:29

こんにちは。
たかしと申します。

MetaFrameServerにて確認すると1ユーザーがいくつも
(2セッションですが)セッションを使用していることが
多々あります。
これは、どういう状況でセッションが重複してしまう
のでしょうか?
回避するには、クライアント側で再起動して頂くよう
説明するしかないのでしょうか?

Nicky 2004/03/04 17:53:41

CMCにはどのように表示されているのですか?
ex)
admin ICA-TCP#10
admin ICA-TCP#10
とかですか?

たかし 2004/03/04 18:15:38

Nickyさん返信ありがとうございます。

admin ICA-TCP#10
admin ICA-TCP#11
と別のセッションのようになっております。

Nicky 2004/03/04 18:27:52

同じユーザー名で複数の人間がログインをしていませんか?

たかし 2004/03/05 10:25:02

同じユーザー名で複数の人間がログインしていることはありません。
現に、2セッション利用しているユーザーに電話連絡で再起動して
頂くと1セッションに復旧します。何のアクションをすると2セッション
になるのか全く不明です。

Nicky 2004/03/05 12:07:23

各Serverに導入されているApplicationが異なる事などにより、
一人のUserが複数のServerに接続する場合には
SessionIDが異なります。

たかし 2004/03/05 14:07:58

公開アプリケーションは、ひとつですので、そのようなことは
無いと思うのですが…現に、こちらから試してみると公開アプリ
ケーションを起動している最中に同じアプリケーションを起動する
ことはクライアントでは、できていませんし…
設定方法が可笑しいのでしょうか?

Nobody 2004/03/06 22:45:22

参考になるか分かりませんが・・・

http://support.citrix.com/kb/entry!default.jspa?categoryID=118&entryID=3086&fromSearchPage=true

安達 2004/03/10 15:17:12

当方ではクライアントのPCがシステムスタンバイだったか休止の状態に入った後に接続を行うと、セッションが複数起動してしまったことがありましたよ。
設定を外してもらって対応しました。

たかし 2004/03/12 18:01:13

安達さんへ

どこの設定をはずしたのでしょうか?

クライアントですか?サーバー側ですか??

安達 2004/03/15 13:51:26

クライアントPCです。
コントロールパネル-電源オプション-電源設定のタブ。
システムスタンバイ、休止状態を「なし」に設定する。

たかし 2004/03/16 13:59:48

安達さん何度もありがとうございます。

休止状態、スタンバイの設定は「なし」になっていました。
何故このような現象が多々起こるのか判断できません。

クライアントにて使い方の問題でしょうか?

tanaka 2004/03/17 01:13:30

横から失礼します。
解決できるかわかりませんが気になった点があるので・・・

?。達唯辰隆浜灰鵐宗璽襪燃稜Г垢襪肇蹈哀ぅ鷸屬呂泙辰燭?一緒なのでしょうか?

?▲?ライアントのPNのログ(上書きではなく追加)をとっていただき
現象が発生したとき接続(connect)と切断(disconnect)イベントはどうなってますでしょうか?

??クライアントを再起動すると直るとのことですが一度ログアウトすると
2つのセッションが同時になくなるのでしょうか?
ログインしなおすと既に存在するセッションをもう片方のセッションを
使用するということでしょうか?

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。