シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

133 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. >

Citrix Online Plug-inによるログイン後の動作に関して

ChestNut 2011/02/02 12:50:10

こんにちは。

現在、Citrix Online Plug-inからXenAppサーバ2台(Windows Server 2003と2008)を用途に応じて接続しています。
通常、ログオン画面でアカウント認証後、タスクトレイ上のアイコンから公開デスクトップのアイコンをクリックすることで対象となるXenAppサーバのデスクトップ環境に接続すると思うのですが、まれにログオン直後、2003のXenAppサーバに自動的に接続する動きをすることがあります。(常に発生するわけでなく、2003/2008と接続を切り替えていると頻繁に発生します)
一旦キャンセルして2008用のアイコンを叩いても、2003への接続が自動で走り、結果2003と2008の両方に接続した状態となってしまいます。

上記に関する原因および対応策などについて何方かご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

※使用しているOnline Plig-inのバージョン:11.2

P 2011/02/04 09:26:33

可能性の1つとして、
前回接続時のセッションが残っていて、
再接続しているのでは?

管理コンソールでセッションが残っていないかを確認してはどうでしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開デスクトップに接続後、ログオフ、ログインすると設定が消える

JJJ 2010/08/19 16:40:15

いつも参考にさせていただいております。

XenApp V5.0をWindowsServer2008環境で利用し、クライアントからは
公開デスクトップで接続している環境なのですが、公開デスクトップで
接続しネットワークドライブ、プリンタの設定をしても、ログオフ→
ログインすると設定したネットワークドライブ、プリンタが消えてしまう
現象が発生しております。
このような状況になった方いらっしゃいましたら、対処方法を教えてください。
お願いします。

p 2010/08/24 09:19:03

回答するには情報が少なすぎると思います。
環境や発生する条件等記載するべきだと思います。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

2003x64+CPS4.5で公開デスクトップにログインできない。

momo 2010/07/12 00:09:55

はじめまして。いつも拝見しております。
表題の件で困っています。

<環境>
2003x64+CPS4.5⇔XP64+online-plugin12.0

<現象>
Clientからサーバーへ接続すると、ログインはできるが(アイコンが青い状態になる)
公開デスクトップが開かない。
エラーメッセージもないまま、ウィンドウが閉じてしまう。

<補足>
インストール直後に起きます。
インストールしなおしても同じです。
WebInterfaceの設定等はしてあります。
Access管理コンソール上からサーバーのデスクトップに直接接続、
としても同じ現象が起きます。

会社の環境で発生しており、環境を見ながらの書き込みができず、
説明がわかりにくく、申し訳ないのですが、
何かアドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いいたします。

p 2010/07/14 10:32:16

サーバ側、クライアント側のイベントログを確認しては如何でしょうか?
接続できなかった原因が見つかるかもしれません。


また、インストール後のサーバ再起動は実施していますか?
メモ帳を公開アプリケーションにしたり、公開デスクトップでは同障害が発生しますか?

まだ、色々切り分けもできるのではないでしょうか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

メッセージウィンドが表示されない/裏に隠れる

Track505C 2010/06/18 10:48:29

お世話になります。
下記現象を経験された方、対応された方などおられましたらご教示ください。
サーバー使用バージョン
OS:Win2003R2Std.SP2 XenApp:4.5 FR1
クライアント
OS:WinXP SP3 ICAクライアント:11.2 Web Client
クライアントからはSecureGateway経由で接続。

現象
アプリケーションで表示するメッセージウィンドなどが、
表示されない。
例えば、Excelを終了するときに「保存しますか」のメッセージが表示されます。
これが、クライアントでは表示されません。
厳密には、表示されないのではなく裏に隠れている。
クライアントでは、どのような操作をしても
隠れているウィンドを表示することはできない。
発生しているのは、1台のPCだけです。
また、APPサーバーは2台ありますが、1台では正常動作、他方の1台でのみ発生。
暫定的な対応として、該当のPCから使用するユーザーについては、
ロードバランスせずに、問題のないサーバーのみを公開しています。
また、シャドーで動作を確認すると、
シャドーしている側では問題なく表示されている。というなんとも不思議な現象です。
クライアントは60台以上あり、1台だけで発生している。
APPサーバーは2台ですが、導入時期が異なる。
問題の無いサーバーの方が時期的には前に導入している。
問題の発生するサーバーは2009/11にOSプリインストールとして購入。
問題の無いサーバーは2008/05にOSプリインストールとして購入。

発生しているPCが1台であり、
暫定対応で運用には支障が無い状態ですが、
今後のことを考えると、不安材料ではあります。

同様の経験、または対応などされた方がおられましたら
ご教示くださいますよう、お願い申し上げます。
以上

Reppa 2010/06/18 20:03:32

適用されているHotfixは何ですか?
既に修正されてる気がします。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2. シームレスウィンドウモードの公開アプリケーションで、[印刷]ダイアログボックスなどの
プロパティシートダイアログボックスを閉じると、そのアプリケーションのウィンドウの
ォーカスが失われるという問題がありました。たとえば、公開されているメモ帳の[印刷]
ダイアログボックスで[キャンセル]をクリックすると、メモ帳のウィンドウがほかの
ウィンドウの背後に表示されてしまいます。

[Hotfix PSJ450W2K3R02より][#168553]
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
http://support.citrix.com/article/CTX116292

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
35.特定の条件下で、シームレスウィンドウモードの一部のアプリケーションが、
タスクバーよりも前面に表示されることがありました。

[PSJ450R03W2K3031より][#203827]
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
http://support.citrix.com/article/CTX119073


Hotfix適用しても現象が出るようであれば
公開デスクトップ接続でも出るか確認してください。

Track505C 2010/06/21 13:30:27

Reppa様

早速に回答をしていただきまして、ありがとうございました。
Hotfix適用状況を確認いたします。
少し時間が掛かるかもしれませんが、
結果は改めまして、投稿いたします。
以上
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

セッションが強制終了(?)されてしまいます

Kei 2010/03/22 14:59:35

こんにちは。いつも参考にさせて頂いております。
先日、メタフレームサーバをVMwareの仮想OS上へ移行致しました。
移行後数日間は問題は無かったのですが、最近になりセッションが強制終了されるような症状が多々発生しております。
クライアント画面上からは、立ち上げていたアプリケーションが全て急に消えてしまったり、アプリケーション画面が固まり
何も出来ない状態になります。
サーバ側、クライアント側共にエラーログの発生はありません。

どなたか同症状が発生、原因がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、解決方法をご教授お願いできませんでしょうか。


メタフレームのスペック等は以下の通りです。

 OS:Windows2000Server SP4
 Metaバージョン:MetaFrame XP Server Feature Release 3(SP4)
 サーバスペック:メモリ2GB、CPU 3GB×4コア、ディスク空き容量20GB
 構成:メタフレームサーバ2台
 公開方法:Web、同時接続最大25クライアント
 クライアントOS:Windows2000Pro、WindowsXP Pro
 Officeバージョン:Office2003Pro SP3


症状発生タイミングは以下の通りです。

 ①VBで作成したアプリケーションにてテキストデータを出力した時点
 ②VBで作成したアプリケーションよりAccessを呼び出した時点
 ③VBで作成したアプリケーションよりAccessを開き、レポートを呼び出した時点
 ④VBで作成したアプリケーションよりAccessを開き、レポートを呼び出し印刷をかけた時点
 ⑤Accessで作成したアプリケーションを開いた時点
 ⑥サーバ負荷が極力低いと思われる際には発生確立が低い(問題が発生している際でもCPU5%程度、メモリ使用率20%程度)
 ⑦サーバ負荷に関わらず、問題が全く発生しない日と多発する日がある


以下を試してみましたが、症状は変わりませんでした。

 ①Officeのバージョンを2003⇒2000へ変更
 ②サーバ、クライアントのウイルスバスターをアンインストール
 ③「Citrix Program Neighborhood」での公開
 ④ユーザプロファイルの再作成


何か少しでも思い当たる点が御座いましたらご教授お願いできませんでしょうか。

P 2010/03/23 09:01:49

下記のパターンで調査してみては、如何でしょうか?
・RDP接続でも同現象が発生しますか?
・公開デスクトップのセッションで、同アプリを実行しても発生しますか?
・シームレスウィンドウでも発生しますか?
・シームレスウィンドウを禁止にしても発生しますか?

Kei 2010/03/24 20:38:05

P様

ご回答頂きどうも有難うございます。
頂いた内容で原因切分を実施し、ご報告させて頂きます。

Kei 2010/03/27 14:40:54

P様

こんにちは。
頂いた内容をテストした結果、以下の通りとなりました。

>・RDP接続でも同現象が発生しますか?
 ⇒ リモートデスクトップ経由では発生しない

>・公開デスクトップのセッションで、同アプリを実行しても発生しますか?
 ⇒ 発生しない

>・シームレスウィンドウでも発生しますか?
 ⇒ 発生する


>・シームレスウィンドウを禁止にしても発生しますか?
 ⇒ 発生する

以上の結果から公開アプリケーション接続で発生するが、公開デスクトップでは発生しないということがわかりました。

公開アプリケーションでは、何かネットワーク的な問題が発生しているのでしょうか?
本掲示版の過去ログ、Citrixのページでは該当する問題はありませんでした。
(IPsec通信で問題発生する可能性はあるが、MPLS通信についての記述はありませんでした。)

原因を追及する手段、情報、または公開デスクトップセッションでデスクトップを見せずにアプリケーションのみユーザに見せる方法が御座いましたらご教授お願い出来ませんでしょうか。

私も公開アプリケーションで強制切断される際にどのようなパケットが流れているのか確認するように致します。

お手数ですが宜しくお願い致します。

ハクナギ 2010/03/27 21:57:07

ICAセッションが強制終了しているのではなく、単にアプリケーションが
強制終了しているのではないでしょうか。
強制終了してしまっている場合、イベントログに記録が残ったと思います。

Kei 2010/03/30 23:09:29

ハクナギ様

ご回答頂きどうも有難うございます。
イベントログを確認致しましたが、サーバ側、クライアント側共にエラーログは見当たりませんでした。
また何か思い当たる点が御座いましたらご教授頂けましたら幸いです。
(現在期末の多忙期の為、テストが出来ない状況です。申し訳御座いません)

p 2010/04/05 15:02:30

ICAクライアントの不具合ではないでしょうか?
バージョンを変更してから、検証してみてはいかがでしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタが表示されない公開アプリケーションがある

sisbo 2010/03/17 11:51:58

Windows 2003
CPS4.5

お世話になります。

特定のユーザのみの現象なのですが、公開アプリケーションであるExcelから印刷をしようと
するとプリンタがひとつも表示されません。
ただし、同じように公開アプリケーションのメモ帳から印刷しようとするとプリンタが
表示されます。

何か対応策をご存知の方、ご教授願います。

J 2010/03/17 12:21:34

これだけの情報からでは回答が難しいと思いますが、以下のようなナレッジは見つけました。
http://support.citrix.com/article/ctx106701

また、もう少し踏み込んで切り分けたほうが良いと思うので、以下の確認をお願いします。
1)本当にユーザー単位での現象なのか?
 正常に印刷できるほかの端末で、該当のユーザーでログオンしても同様ですか?

2)プリンタドライバはネイティブ?ユニバーサル?
 クライアント側とサーバ側に該当のプリンタドライバが正常に入っているか、
 またバージョンが最新のものがあれば最新のものを適用してどうか?

3)公開デスクトップで接続した場合はどうか?

4)Excelの公開アプリを開いたタイミングで、サーバ側のイベントにエラーは無いか?

5)正常に印刷されるユーザーと印刷ができないユーザーの違いは?

まずはこのあたりを確認してみてください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

VBScriptの実行時エラーについて

F 2009/11/13 19:07:30

お世話になっております。

公開アプリケーションでVBScriptで作成したプログラムを実行させようと思うのですが、
エラーが発生してしまいます。

【内容】
エラー:ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。
コード:800A01AD
ソース:Microsoft VBScript 実行時エラー

【環境】
■サーバ
OS:Windows Server 2003 R2 SP2
S/W:Citrix MetaFrame Presentation Server3.0

■クライアント
OS:Windows XP SP2
S/W:Program Neighborhood Version7.100.21825

アプリケーションの場所で設定するコマンドラインは以下のように記述しています。
WScript C:\test.vbs

対処方法として挙げられていた「権限の付与」についても、Everyoneフルコントロールで
Systemやアプリケーションのフォルダへ付与しましたが、同じエラーが表示されてしまいます。

もし対処方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

F 2009/11/16 11:38:28

追記です。
以下のスクリプトを実行すると2行目で上記のエラーが発生します。
1行目:Set objShell = WScript.CreateObject("Shell.Application")
2行目:intShellCount = objShell.Windows.Count

よろしくお願いします。

F 2009/11/18 16:48:34

度々すみません。上記質問の追記です。

以下の仕様をMetaFrame環境でVBScriptまたはVB.NETで実現したいのですが、何か良い方法はありますか?

【実現したい仕様】
複数IEを起動する際、別プロセスでIEを起動後、その起動したIEに対して制御(Windowのツールバーを非表示にする、ステータスバーの内容の取得等)を行ないたい。

VBScriptで実装しようとしたところ、MetaFrame環境だと上記質問で記述した2行目でエラーとなってしまいます。
公開デスクトップで実行する分には正常に動作するため、MetaFrame環境に原因があるのかなと考えております。
何か良い方法があればご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。


P 2009/11/19 13:56:33

もしかして、公開アプリケーションの設定で
直接、VBSファイルを指定していますか?

p 2009/11/19 14:04:27

申し訳ないです。
上の方に書いてありました。

wscriptって記載していましたね。

同じようなエラーがMSのサイトに記載していましたが、
参考にならないのでしょか?

http://support.microsoft.com/kb/194801/ja

F 2009/11/20 09:02:05

ご回答ありがとうございます。助かります。

お教え頂いたMSのサイトの調査も行なったのですが、改善されませんでした。
また、CreateObjectは正常に実行されているようでして、その次で落ちてしまいます。

Set objShell=WScript.CreateObject("Shell.Application")
では落ちず、
intShellCount=objShell.Windows.Count
でエラーとなっているようです。

objShell.Windows.CountがMetaFrame環境だと動作しない仕様なのかなと考えておりまして、何か代替方法は無いものかと模索しております。。。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

IME 言語バー表示の復元方法

taka 2009/09/25 17:16:29

過去ログに類似内容ありましたが、再度確認させていただきたく・・・。

現在公開アプリケーションを使用しています。
言語バーを表示させていますが、ユーザーが最小化とか行ってしまうと画面からバーが消えてしまいます。
復元させようにも言語バーを格納したタスクバーはサーバー側にあり、ユーザー側の操作では復元させる事ができません。

現状は復旧操作として公開デスクトップ接続を行い、そこで言語バーを表示させた後に公開アプリケーションを使用しています。

公開アプリケーション使用中でも、例えばキーボードショートカット等で言語バーの表示/非表示を切り替えたりする事はできないものでしょうか・・・?

皆様のお知恵を拝借したく、宜しく御願い致します。

<環境>
ユーザー側:ProgramNeighborhood 10.23/Windows XP SP2
サーバー側:PresentaionServer 4.5/Windows Server 2003R2 SP2

take 2009/09/28 11:48:55

コントロールパネルの「地域と言語のオプション」を公開アプリとして登録するのはいかがでしょうか?
%SystemRoot%\system32\intl.cpl

taka 2009/09/28 18:36:03

返信ありがとうございます。

コントロールパネルの内容を公開アプリにするというのは全く頭にありませんでした。
ちょっと試してみます。

sin 2009/12/25 17:51:24

キーボードショートカットで表示/非表示を切り替える方法についてです。

<手順>
 テキスト入力フィールド等をアクティブにする。
 [Ctrl]キー + [F10]キーを押下する。
 表示されるメニュー内の「ツールバーを表示」をクリックする。

お使いになられているIMEのVersionによっては、
「ツールバーを表示」の項目が表示されない場合もあるようです。

taka 2010/01/05 12:33:52

sinさま
ご助言、ありがとうございます。

当方のIME Version(2002、2003)では「ツールバーを表示」は無かったですが、このショートカットキーすら知らなかった為、参考になります。
「ツールバーを表示」に準ずる機能として十分利用できますので、これで要求は満たせそうです。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

APで用紙サイズを指定して印刷できない

snow 2009/09/18 10:03:32

AP上でA3サイズの用紙を指定して印刷をしても
A4で印刷されるPCと、A3で印刷されるPCがあります。
A4で印刷されるPCでも昔はA3で印刷されており、
一度A4になってからは、毎回A3に手動で用紙を変更して印刷を余儀なくされています。

どうしたらA3で自動的に印刷されるでしょうか?

環境:Windows 2000 SV、MetaFrame XP

夕霧 2009/09/25 10:52:22

私も同様の問題で苦労しました。
一度印刷するユーザを公開デスクトップで公開してログインして、
公開デスクトップ上から印刷設定して保存してみてください。
設定したら公開デスクトップは消して大丈夫です。
私はこの方法でうまくいきました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ロードバランス時の再接続について

yk 2009/05/01 14:20:11

いつも拝見させていただいております。


サーバーA
OS:Windows Server 2003 R2 Std SP2
CPS4.5Adv + ライセンスサーバー(V11.5) + HotFix(R03)

サーバーB
OS:Windows Server 2003 R2 Std SP2
CPS4.5Adv + HotFix(R03)

2台ともActiveDirectoryに参加させ、
サーバーBを追加のPresentationServerとして設定しました。
ICAの接続にはProgram Neighborhood
クライアントにはシンクライアントを利用し、
公開デスクトップを各ユーザーの環境として利用させます。


現在、ロードバランスは実行されているのですが、
切断セッションの再接続が期待どおりの動きをしてくれません。

たとえばサーバーA,Bとも稼動中に
ユーザー01がシンクライアントAにて作業中にセッションを切断し、
作業の続きをシンクライアントBで再開しようとログオンすると
もう片方のサーバーで新規セッションで接続され
新規のデスクトップが起動されるのです。
切断中のセッションは元のサーバーに残ったままです。

ちなみに
サーバーBを停止させ1台で同じ操作を行うと
シンクライアントBで切断セッションが再接続され、作業中の画面が復元されます。

2台のサーバー稼動中でも切断セッションへの再接続が確実に行われるようにするには
何か設定が必要なのでしょうか?

以上、ご教示のほど宜しくお願い致します。








yk 2009/05/01 15:04:51

記述漏れがありました。
移動ユーザープロファイルの設定もしています。

腐乱死体 2009/06/03 16:12:55

サーバーファームプロパティ 
Keep-Alive
接続の制限

or

(Microsoft側ポリシー)
ファイル名指定して実行
gpedit.msc
コンピュータの構成
管理用テンプレート
Windowsコンポーネント
ターミナルサービス
 →「ターミナルサービスユーザーに対してリモートセッションを1つに制限」


わしもはまりそ

yk 2009/06/05 17:16:35

自己レスです。

シンクライアントから接続を開始する際に
NTLM認証をあらかじめしておかないと
ロードバランス下での切断セッションへの再接続がされず、
新規セッションが作成されることがあるようです。

ですからウチでは
シンクライアント起動時のNTLM認証と
セッション接続後のドメインへのログオン認証と
2回の入力が発生しています。

腐乱死体さん レスありがとうございました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。