シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

ログオンスクリプトの無効化について

OO 2009/07/14 16:33:06

いつも参考にさせていただいています。

CPS4.5 Windows2003serer R2 SP2で
クライアントはPN10.1でアプリを運用しています。

別サーバーであるADサーバーでログオンスクリプトとして
特定ADユーザーにネットワークドライブを設定する形を
とっているのですが、PNでCPSに接続する際に
同スクリプトが動作し、数秒ですがDOS画面が表示され
ネットワークドライブを割り当てている形になってしまいます。

AD上でのログオンスクリプトはユーザー単位でネットワークドライブ
を設定するのみのバッチのため、
CPSサーバーに接続する際にログオンスクリプトが起動しないように
CPSサーバーのローカルセキュリティポリシー等で
ログオンスクリプトを無効化することはできないでしょうか?

よろしくお願いします。

まっつあん 2009/07/14 18:47:18

はじめまして。いつも質問ばかりしてるので回答させていただきます。

私のところもそれで悩みましたが、以外な回避策を見つけています。
ICA接続するユーザでの環境変数を調べてみると、
COMPUTERNAMEのところがサーバ名になっています。
通常ここは自分のPC名になるはずですが、ICA接続するときは
CLIENTNAMEに自分のPC名が入ります。

この変数COMPUTERNAMEで判断してICA接続のユーザでは
スキップさせています。
スキップさせると、ユーザには一瞬だけDOS画面らしきものが表示されます。

ログオンスクリプトを完全に表示させないのであれば
グループポリシーで可能です。
ユーザの構成>管理用テンプレート>システム>スクリプトの下に
『実行中のレガシログオンスクリプトを表示しない』 を有効に
『実行中のログオンスクリプトを表示する』を無効に
すると完全に表示されません。

ただこれやると、スクリプトが走ったかどうか心配にはなりますけどね。

P 2009/07/22 14:42:48

Win2003のGPOであれば、
WMIフィルターで除外可能です。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。