シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

756 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. >

MetaFrame XP SP3が適用されているのか

kazum 2008/02/20 14:12:42

現在利用している環境は以下の通りです。
<Meta Server>
OS :Windows2000 Server
Meta:MetaFrameXP FR3/SP3

サーバの「アプリケーションの追加と削除」を見ると、
「MetaFrameXP FR3」はあるのですが、「MetaFrameXP SP3」が見当たりません。
このサーバにはSP3が適用されていないのでしょうか。

現在のバージョンをインストールする際に、インストール画面で
MetaFrameXP FR3とMetaFrameXP SP3が分かれいた記憶があります。
もしかしたら適用し忘れているのか・・・と思い質問致しました。。
また、最近別のMetaサーバにSP4を適用したのですが、そのサーバの
「アプリケーションの追加と削除」には「MetaFrameXP SP4」があります。

拙い文章になってしまいましたが、宜しくお願いします<m(__)m>

HAM 2008/02/21 22:25:24

当方、管理している環境でXPのSP3のMetaFrameサーバーがありますが
SP3は「アプリケーションの追加と削除」にはありません。
管理コンソールのサーバープロパティ⇒情報でSP3が適応されている
ことを確認できます。

kazum 2008/02/22 12:51:49

管理コンソールより該当サーバのプロパティで確認できました。
SP3はアプリケーションの追加と削除には出てこないんですね。。
ありがとうございましたm(__)m

さわ 2008/02/22 19:23:50

はじめまして。Citrix初心者です。
いつも拝見させて頂いております。

現在以下の環境で作業を行っています。
OS:Windows2003 R2 Server
Citrix:CPS4.5
公開アプリ:Visual Studio Pro 2005にて作成

Web Interface にて "内部エラーが発生しました。"のメッセージが表示され
ログイン画面さえ開かなくなりました。

サーバのイベントログを確認すると
message: 
ファイルまたはアセンブリ'vjslib, Version=2.0.0.0,Culture=neutral,
PublicKey = xxxxxx'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。
指定されたファイルが見つかりません。 (c\inetpub\wwwroot\Citrix\AccessPlatform\web.config line 12)

というログが出力されています。
"web.config" はパスの場所にあります。

どなたか対応方法を教えていただけませんか。
また足りない情報がありましたらお教えします。
宜しくお願いします。

さわ 2008/02/22 19:35:33

すみません上記の内容は誤りです。
ごめんなさいm(_ _)m
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

エラー「リーバーに接続できません。」について

メタ初心者 2008/02/18 10:11:34


メタルレーム初心者です。

今まで問題なく運用できていたのですが、
ここ1ヶ月くらい前より公開アプリケーション起動時にエラーが
出るようになりましたが原因が分かりません、
また、エラーメッセージを「OK」ボタンで閉じた後は問題なく運用できます。


環境
サーバーOS:Windows2000Server
クライアント:WindowsXP SP2
メタフレーム:Citrix Presentation Server 3
発生頻度:週に1~2回
発生タイミング:公開アプリケーション起動時


----エラーメッセージ ここから----
MetaFrame リーバーに接続できません。
ICA ブラウザと通信できません。
ネットワークの問題が発生しているか、
または[サーバーの場所]の修正が必要である可能性があります。
----エラーメッセージ ここまで----

オラクルとのやり取りは出来るので、ネットワークの問題とも
考えにくいです。

どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ターミナルサービスの起動に失敗する現象

さかむけ太郎 2008/02/01 11:12:04

OS起動時にターミナルサービスの起動が失敗し、その後サービスが自動的に
再起動されているのに、クライアントからMetaFrameに接続ができなくなると
いう現象が発生し、解決方法を探しております。
同様の現象をご存知の方がいらっしゃいましたら、何か情報を頂けると幸いでございます。

動作環境は下記のようになります。
サーバ環境:
Windows Server 2003 SP1
MetaFrame Presentation Server 3.0(MPSJ300W2K3R05適用済み)
サーバは、自動で夜にシャットダウンし、朝に起動するようにしています。
同一構成のサーバを2台設置し運用中(片方はライセンスサーバ兼任)です。

現象はどちらか片方のサーバで発生するのですが、問題になるのは、
クライアントからサーバに接続を行う際、接続できないサーバに対しても
(負荷分散が働き)接続を行おうとするため、接続できないサーバに割り振ら
れたクライアントは延々と接続することができなくなるということです。

問題の現象について現在わかっていることは、
・現象は2台のサーバで同時に発生する訳ではない。
・正常に動作しているサーバと現象が発生している最中のサーバで、サービス
 の起動している内容を比較しても差はない。
・不定期ではあるが再現性がある(エラー発生時のイベントログの出力パターンが同じ)。

既に試行している対処
・TerminalServiceのサービス起動失敗時のOS再起動->OS再起動に失敗する
・TerminalServiceのサービス起動失敗時のサービス再起動->設定中
・Citrix XTE Server サービスの再起動では解決しない
・MetaFrame COM Server サービスの再起動では解決しない

現在検討している対策
・Windows Server 2003 SP2の適用
・Presentation Server 4.0へのアップデート

不用意にSP2や4.0のインストールを行うことで、別の問題の発生することを危惧して
おりますので、適用には慎重になっております。

何か良いお知恵が御座いましたら、宜しくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントからの接続エラー

かず 2008/01/30 12:34:58

Presentation Server4.5を利用して、クライアント(Proguram Navorfood)で、公開アプリケーションに接続する場合に、以下のエラーが表示されます。

■エラー内容
要求したPresentation Serverの名前が見つかりません。
サーバが利用不可であるか、入力したサーバ名が正しくない可能性があります。

クライアントは、Presentation Server自体にインストールしてアクセスしても同様の
現象となります。
Access管理コンソールでアラートは検出されていませんし、Presentation Server自体も見えています。

よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

windows sever2008にインストールできますか?

200 2008/01/25 00:17:21

オフィシャルのHPの対応OSに書かれていない事は調べましたが
CPS4.5をwindows sever2008にインストールして使用はできますでしょうか?
どなたか試した方がおられたら教えてください。

かつお 2010/03/27 15:25:36

今やりましたけど出来ませんでした。
インストールの途中でエラーになります。

ハクナギ 2010/03/27 21:54:16

Windows Server 2008に対応している製品ですが、XenApp5.0以降となります。
R2に対応している製品になりますと、XenApp6.0となります。
CPS4.5が仮にWindows Server 2008にインストールできたとしてもメーカの
サポート対象外となりますが、その点は問題ないでしょうか。

かつお 2010/04/13 15:50:08

R2に入れようとしましたが出来ません。
インストールの途中でエラーになりますよ。

p 2010/04/13 16:29:43

XenApp6をインストールして下さい。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Web Interfaceからアプリケーションを起動、プロキシ検出エラー

guest 2007/12/27 19:11:45

Web Interfaceからアプリケーションを起動すると、プロキシ検出エラーが表示され接続できません。
IEのプロキシ設定は「自動構成」「自動構成スクリプト」を使用するにしてます。
IEのプロキシ設定を「プロキシ」で設定するとエラーが出ないです。
どうしても、自動構成スクリプトを利用する必要があります。
エラーを回避できないでしょうか。


■環境
Citrix Presentation Server 4.5
サーバOS:Windows Server 2003 R2 SP1
クライアントOS:Windows2000pro SP4


■エラーダイアログ
CitrixPresentationServerに接続できません。
プロキシ検出エラーが発生しました。
プロキシ自動設定スクリプトから不適切な結果が戻されました。



■自動構成スクリプト内容
function FindProxyForURL(url, host)
{
if (isInNet(host, "xxx.xxx.xxx.xxx", "255.255.255.0")) {
return "DIRECT";
}
else if (isInNet(host, "xxx.xxx.xxx.xxx", "255.255.255.0")) {
return "DIRECT";
}
else {
return "PROXY xxx.xxx.xxx.xxx:8080";
}
}
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

オートクリエイトしたプリンタがオフラインに

こけこ 2007/12/18 17:29:56

いつも参考にさせていただいております。

ご質問させていただきます。

ProgramNeigherhoodから公開アプリケーションにつなぎ
印刷しようとするとエラーになってしまいます。

原因がわからないのですが、CPSのプリンタをみると
何個かのプリンタがオフラインになってしまっています。

どのような原因が考えられるでしょうか?
御回答よろしくお願い致します。

環境
windows2003Server
CPS4.0
で、Hotfixは何もあてていません。

もぐ 2008/01/07 13:21:05

CPS4.0の既知の不具合として現象が報告されています。

公開情報では、「Rollup Pack R2」で改善とされていましたが、
私の利用している環境では、それでも現象が発生していた為、
先日「Rollup Pack PSJ400W2K3R04」の適応を実施し、
今のところ現象は発生していません。
HotFixの適応をされてないとの事でしたので、一度検討されては如何でしょうか?

http://support.citrix.com/article/CTX113781
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CPS4.5からSQLServerへの認証が上手くいかず、インストールに失敗する

ymoto 2007/12/14 00:32:33

CPS4.5をインストールしようとしていますが、以下のような現象で失敗しております。

●現象
・CPSインストール時、以下のエラーでインストールに失敗する。
 "エラー26013。ファンクション InitializeTree2のCTX_IMA_InitializeTree2でエラーが発生しました。
 データベース用のユーザー名とパスワードを確認してください。"
・Citrixサイト上では以下の情報があるが、該当しない。
 原因の2項目(ANSI…を使用)についてはチェックボックスをオンにした状態でこのエラーが発生している。
  http://support.citrix.com/article/CTX109139
・SQLServer側のイベントビューアで以下のエラーが出ている。
 ユーザー'NT AUTHORITY\ANONYMOUS LOGON'はログインできませんでした。[クライアント: **.**.**.**]
⇒CPSからSQLServerへの接続時、エラーの内容の通り認証が上手く行っていないと推測している。

 
●環境
CPSとSQLのサーバは物理的に別の筐体です。
・CPS4.5 FP1 (OS Windows2003R2 Std)
・SQL Server2005 Std(OS Windows2003R2 Ent)

・CPSサーバ からSQLServerへアクセスするデータソースの設定
  SQLServerがログインIDの権限の確認を行う方法:ネットワークへのログインIDで、WindowsNTの認証メカニズムを使う
  データソース作成時の接続テストでは、問題なく接続できている。
  データソース作成後、CPSのインストールウィザードで、SQLServerを実行してるサービスアカウント(AD上のユーザ)でデータストアにアクセスするよう指定
 ※このAD上のユーザは、サービス用アカウントでWindowsへの対話型ログインはできないよう設定されています


状況からCPSというよりSQLServer側に何か見落としがあるのかもと思っておりますが…

何か気がつく点があればご指摘いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

ymoto 2007/12/28 17:28:56

自己レスです。
最終的に、以下の件が原因でした。
「※このAD上のユーザは、サービス用アカウントでWindowsへの対話型ログインはできないよう設定されています」

DBサーバ側でもログインできる権限が必要なようで、対話型ログオンができるアカウントで実施したところ問題なくインストールできました。
ちなみに、CPSサーバ側・DBサーバ側両方にログオンできる権限がないと同種のエラーが発生します。
最低限の権限のみ設定しようとアクセスされるDBサーバ側のみにログオンできる権限とした際も同じエラーとなりました。
(ローカルセキュリティポリシーでログオンイベントの監査の習得を設定して実験すると詳細なログが見れます)
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

インストール後のエラーについて(2147483649)

fuka 2007/12/13 16:09:24

sitrixサーバインストール後すぐにIMAサービスの起動エラー2147483649が発生し、プラグインが読み込まれないと出てしまい

http://support.citrix.com/
上記のサポート情報をみて設定を変更してみましたがやはり同じエラーが出続けています。
このほかにどのような原因が考えられるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

OS windows server 2003 R2
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Citrix MetaFrame使用時のエラー

マロン 2007/11/20 11:49:25

SSL-VPNを使用し、Citrix MetaFrameを使いたいと思っています。
クライアントの端末はWindowsVISTA、ブラウザはIE7.0です。
アクセスをすると
「必要なファイルのダウンロードにおけるエラー(1)」
と表示され、「OK」をクリックすると
「リモートメールターミナルサーバに接続できませんでした。」
とメッセージが表示され、先に進めませんでした。

通常でしたら
「MetaFramePresentationServerWebClientForWin32」
が自動でダウンロードされるのですが、それが見つかりませんでした。

なにか解決法をご存知でしたら教えて頂けますでしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。