トピック検索
756 件のトピックが該当しました。
- Provisioning ServerによるPXEブートに失敗します - ChestNuts ( 2013/10/17 19:32:20 更新)
- XenApp6.5 Citrix Receiver でサーバーと通信できません - 初心者 ( 2013/10/11 20:34:10 更新)
- Citrix WMI Service アクセスが拒否されました - えきねっと ( 2013/10/04 18:49:16 更新)
- XenApp 6 Fundamentals QuickStartのプリンター設定でエラー - じょんれもん ( 2013/08/26 21:19:05 更新)
- XenD7 Virtual Delivery Agentインストールについて - TT ( 2013/07/30 13:13:29 更新)
- XenApp6.5 MFCOM Servicesが起動できない - conner ( 2013/07/11 14:51:45 更新)
- 「Citrix Online Plug-in 指定された公開アプリケーションを起動できませんでした」となってしまう - AKICO ( 2013/07/01 16:25:47 更新)
- 新しく購入したPCにRecieverをインストール出来ないのですが - nakamko2 ( 2013/06/09 14:57:03 更新)
- AccessGateway エクスプレスライセンスについて - terusa ( 2013/05/25 15:02:44 更新)
- TSCALの有効期限について - しん ( 2013/05/17 10:54:09 更新)
Provisioning ServerによるPXEブートに失敗します
XenDesktopとProvisioning Serverを使用してVDAを夜間リブートするようにしているのですが、翌日には100台中最大で10台程度のVDAのPXEブートに失敗することがあります。
ハイパーバイザー(VMware)から手動で再起動することで復旧しますが、定期リブートのため毎日発生しています。
ブートに失敗しているVDAの画面を確認したところ、以下のメッセージが表示されていました。
【メッセージの内容】
PXE-E52:ProxyDHCP offers were received.No DHCP offers were received.
PXE-MoF:Exiting Intel PXE ROM.
Operating System not found
上記のエラーについて、Citrixでも公開されていましたが具体的な対策については明記されていないため、何方かご存知でしたら教えて頂ける様お願い致します。
http://support.citrix.com/article/ctx120956
ハイパーバイザー(VMware)から手動で再起動することで復旧しますが、定期リブートのため毎日発生しています。
ブートに失敗しているVDAの画面を確認したところ、以下のメッセージが表示されていました。
【メッセージの内容】
PXE-E52:ProxyDHCP offers were received.No DHCP offers were received.
PXE-MoF:Exiting Intel PXE ROM.
Operating System not found
上記のエラーについて、Citrixでも公開されていましたが具体的な対策については明記されていないため、何方かご存知でしたら教えて頂ける様お願い致します。
http://support.citrix.com/article/ctx120956
XenApp6.5 Citrix Receiver でサーバーと通信できません
初めて
XenAppを導入している初心者です。
同じようなスレがありましたが回答内容で対応しても状況が変わりませんので教えてください。
(サーバー構成)
OS:Windows2008R2
XenApp:6.5
ドメインサーバー無しの1台構成
(エラー内容)
1.「Citrix Receiver でサーバーと通信できません。
ネットワーク接続を確認してください」
[Citrix Receiver構成]―[基本設定]―[プラグインの状態]で
Online Plugin(13.1.0.89) 有効(アクティブセッションなし)となっています。
Citrixのテクニカルサポートからは、サーバー1台構成なので無視してください
と言われました。2の問題の原因ではないかと気になっています。
2.WebからのZenApp接続でログイン後のアプリケーション起動時にCitrix Receiverから
「アプリケーションを起動できません。ヘルプデスクに連絡して次の情報を
提供してください。Citrix XenAppサーバーに接続できません。
指定されたアドレスにはCitrix XenAppサーバーがありません。」
※イベントビューア上は関連するエラーは出ておりません。
Citrixのテクニカルサポートからは初期の設定に関する内容には答えられないということで
匙を投げられ困っております。
長いスレとなりましたがご教授のほどお願いいたします。
XenAppを導入している初心者です。
同じようなスレがありましたが回答内容で対応しても状況が変わりませんので教えてください。
(サーバー構成)
OS:Windows2008R2
XenApp:6.5
ドメインサーバー無しの1台構成
(エラー内容)
1.「Citrix Receiver でサーバーと通信できません。
ネットワーク接続を確認してください」
[Citrix Receiver構成]―[基本設定]―[プラグインの状態]で
Online Plugin(13.1.0.89) 有効(アクティブセッションなし)となっています。
Citrixのテクニカルサポートからは、サーバー1台構成なので無視してください
と言われました。2の問題の原因ではないかと気になっています。
2.WebからのZenApp接続でログイン後のアプリケーション起動時にCitrix Receiverから
「アプリケーションを起動できません。ヘルプデスクに連絡して次の情報を
提供してください。Citrix XenAppサーバーに接続できません。
指定されたアドレスにはCitrix XenAppサーバーがありません。」
※イベントビューア上は関連するエラーは出ておりません。
Citrixのテクニカルサポートからは初期の設定に関する内容には答えられないということで
匙を投げられ困っております。
長いスレとなりましたがご教授のほどお願いいたします。
こんにちは。
単純にXenAppサーバに到達できていないだけ という事ではない状況なのでしょうか。
質問の意図をイマイチつかみかねています。
1.は、2.のメッセージのとおりサーバに接続できていないのでアクティブセションなし
となっているのでは?
単純にXenAppサーバに到達できていないだけ という事ではない状況なのでしょうか。
質問の意図をイマイチつかみかねています。
1.は、2.のメッセージのとおりサーバに接続できていないのでアクティブセションなし
となっているのでは?
単純にネットワーク絡みかもと思ったりしますが、
再インストールするなら下記を参照の上進めてみてはどうでしょう。
http://www.citrix.co.jp/products/pdf/XenApp65_Step_by_Step_Guide_rev.pdf
上記手順で進めるにしてもWindows2008のSP1はあてた方が良いと思います。
またシトリックスのロールアップパッケージもあてた方が良いと思います。
再インストールするなら下記を参照の上進めてみてはどうでしょう。
http://www.citrix.co.jp/products/pdf/XenApp65_Step_by_Step_Guide_rev.pdf
上記手順で進めるにしてもWindows2008のSP1はあてた方が良いと思います。
またシトリックスのロールアップパッケージもあてた方が良いと思います。
Citrix WMI Service アクセスが拒否されました
インストールと一通りの設定を行い、正常動作しているように見えますが、
イベンドビューア(システム)に30秒おきに以下エラーが出続けます。
どなたか原因や回避方法をご存じありませんか?
★環境
Windows Server 2008 R2 SP1 (workgroup)
XenApp 6.0 Fundamentals (XA600W2K8R2X64R02 適用済)
★エラー内容:
Citrix WMI Service サービスは、次のエラーで終了しました
アクセスが拒否されました。
★ソース:Service Control Manager
★イベントID:7023
イベンドビューア(システム)に30秒おきに以下エラーが出続けます。
どなたか原因や回避方法をご存じありませんか?
★環境
Windows Server 2008 R2 SP1 (workgroup)
XenApp 6.0 Fundamentals (XA600W2K8R2X64R02 適用済)
★エラー内容:
Citrix WMI Service サービスは、次のエラーで終了しました
アクセスが拒否されました。
★ソース:Service Control Manager
★イベントID:7023
Fundamentalsでそのサービスは使わないので無効にしてください。
http://support.citrix.com/article/CTX129081
http://support.citrix.com/article/CTX129081
Reppa様
ご回答頂きありがとうございます。
さっそく試してみて、上手くいきました。
感謝いたします。
無知とは恐ろしいもので・・・
夜通しOSの再インストールからやり直した次第です。
R02の適用が引き金になったのか、原因はわかりません。
安さに目がくらみFundamentalsを採用して来ましたが、
次期バージョンは無いとの事。
もっと苦労するのでしょうか?
ご回答頂きありがとうございます。
さっそく試してみて、上手くいきました。
感謝いたします。
無知とは恐ろしいもので・・・
夜通しOSの再インストールからやり直した次第です。
R02の適用が引き金になったのか、原因はわかりません。
安さに目がくらみFundamentalsを採用して来ましたが、
次期バージョンは無いとの事。
もっと苦労するのでしょうか?
昔のバージョンはコンポーネントの追加やらインストールが面倒でしたが、
今のバージョンはインストーラーが自動で行ってくれます。
また、R02の適用はおそらく関係ないです。
Fundamentalsはそれ程触ったことはありませんが、
あまり手間に差異は無かったと思います。
今のバージョンはインストーラーが自動で行ってくれます。
また、R02の適用はおそらく関係ないです。
Fundamentalsはそれ程触ったことはありませんが、
あまり手間に差異は無かったと思います。
XenApp 6 Fundamentals QuickStartのプリンター設定でエラー
こんばんは。初めて投稿するじょんれもんと申します。
某会計ソフトをリモートで接続するために業者指定のXenApp 6 Fundamentalsを導入しました。
インストール&HOTFIXの導入実施後、「Quick Start」内の「プリンター」を選択すると
下記エラーが発生してプリンタの設定が出来ません。
対処方法をお判りの方、ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
サーバ環境
OS:Windows Server 2008 R2 Standard SP1
Citrix:XenApp 6 Fundamentals
適用HOTFIX:XA600W2K8R2X64R02
エラー内容
--------------------------------------------------------------------------
Could not create task due to the following exception
System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。
負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。
パラメータ名: index
場所 System.ThrowHelper.ThrowArgumentOutOfRangeException(ExceptionArgument argument, ExceptionResource resource)
場所 System.ThrowHelper.ThrowArgumentOutOfRangeException()
場所 System.Collections.Generic.List`1.get_Item(Int32 index)
場所 Citrix.QuickStart.Utilities.MFCOM.MFCOMADPolicies.GetItem(PolicyType type, String policyName, String relPath, String& Item)
場所 Citrix.QuickStart.Utilities.MFCOM.MFCOMADPolicies.GetDefaultPrinterLocation(PolicyType type, String policyName, String relPath, String& Item)
場所 Citrix.QuickStart.Utilities.MFCOM.MFCOMPrinters.get_DefaultPrinter()
場所 Citrix.QuickStart.Tasks.Printers.PrintersPage.RefreshPrinterDisplay()
場所 Citrix.QuickStart.Tasks.Printers.PrintersPage..ctor(PrintersTask t)
場所 Citrix.QuickStart.Tasks.Printers.PrintersTask.CreateTaskPage()
場所 Citrix.QuickStart.MainForm.SwitchContentPage(SideTabPage tab)
某会計ソフトをリモートで接続するために業者指定のXenApp 6 Fundamentalsを導入しました。
インストール&HOTFIXの導入実施後、「Quick Start」内の「プリンター」を選択すると
下記エラーが発生してプリンタの設定が出来ません。
対処方法をお判りの方、ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
サーバ環境
OS:Windows Server 2008 R2 Standard SP1
Citrix:XenApp 6 Fundamentals
適用HOTFIX:XA600W2K8R2X64R02
エラー内容
--------------------------------------------------------------------------
Could not create task due to the following exception
System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。
負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。
パラメータ名: index
場所 System.ThrowHelper.ThrowArgumentOutOfRangeException(ExceptionArgument argument, ExceptionResource resource)
場所 System.ThrowHelper.ThrowArgumentOutOfRangeException()
場所 System.Collections.Generic.List`1.get_Item(Int32 index)
場所 Citrix.QuickStart.Utilities.MFCOM.MFCOMADPolicies.GetItem(PolicyType type, String policyName, String relPath, String& Item)
場所 Citrix.QuickStart.Utilities.MFCOM.MFCOMADPolicies.GetDefaultPrinterLocation(PolicyType type, String policyName, String relPath, String& Item)
場所 Citrix.QuickStart.Utilities.MFCOM.MFCOMPrinters.get_DefaultPrinter()
場所 Citrix.QuickStart.Tasks.Printers.PrintersPage.RefreshPrinterDisplay()
場所 Citrix.QuickStart.Tasks.Printers.PrintersPage..ctor(PrintersTask t)
場所 Citrix.QuickStart.Tasks.Printers.PrintersTask.CreateTaskPage()
場所 Citrix.QuickStart.MainForm.SwitchContentPage(SideTabPage tab)
これですかね。実行権限の問題やHotfixについて書いてあります。
AE001が何のことなのかわかりませんが、
XAFJ600QSW2K8R2X64001というHotfixがLimitedでリリースされているようです。
http://forums.citrix.com/thread.jspa?threadID=98941&tstart=0
AE001が何のことなのかわかりませんが、
XAFJ600QSW2K8R2X64001というHotfixがLimitedでリリースされているようです。
http://forums.citrix.com/thread.jspa?threadID=98941&tstart=0
XenD7 Virtual Delivery Agentインストールについて
XenD7が公開されたので、インストールを行っています。
OSタイプ Windows2012(Standard)
Ver XenDesktop7
利用用途 アプリケーションのみ公開(デスクトップは未使用)
やりたいこと
1つのOS内にすべての機能を構成し、クライアントユーザへアプリケーションの公開及び利用をさせたい。
問題点
インストールを行う際に、VirtualDeliveryAgentForWindowsServerをDeliveryControllerがインストールされているOSにインストールしようと試みるが、以下のエラーを出力し失敗する。
エラー内容====================================================================
Error Id: XDMI:6B01BDC6
例外:
Citrix.MetaInstaller.MetaInstallerException コード 'ProductVersion' (1638) により、MSI ファイル 'PzAppV_VDA_x64.msi' をインストールできませんでした。
場所 Citrix.MetaInstaller.Msi.InstallProduct(InstallationContext context, String msiPath, String parameters)
場所 Citrix.MetaInstaller.MsiComponent.Install(InstallationContext context)
場所 Citrix.MetaInstaller.InstallationManager.InstallComponent(IInstallableComponent component, InstallationContext installContext)
エラー内容====================================================================
そもそも、オールインワン構成はXenD7では実現不可能なのでしょうか?
または、何かしらの操作を行うことでインストールできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
OSタイプ Windows2012(Standard)
Ver XenDesktop7
利用用途 アプリケーションのみ公開(デスクトップは未使用)
やりたいこと
1つのOS内にすべての機能を構成し、クライアントユーザへアプリケーションの公開及び利用をさせたい。
問題点
インストールを行う際に、VirtualDeliveryAgentForWindowsServerをDeliveryControllerがインストールされているOSにインストールしようと試みるが、以下のエラーを出力し失敗する。
エラー内容====================================================================
Error Id: XDMI:6B01BDC6
例外:
Citrix.MetaInstaller.MetaInstallerException コード 'ProductVersion' (1638) により、MSI ファイル 'PzAppV_VDA_x64.msi' をインストールできませんでした。
場所 Citrix.MetaInstaller.Msi.InstallProduct(InstallationContext context, String msiPath, String parameters)
場所 Citrix.MetaInstaller.MsiComponent.Install(InstallationContext context)
場所 Citrix.MetaInstaller.InstallationManager.InstallComponent(IInstallableComponent component, InstallationContext installContext)
エラー内容====================================================================
そもそも、オールインワン構成はXenD7では実現不可能なのでしょうか?
または、何かしらの操作を行うことでインストールできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
オールインワンでの構築は可能です。
どのメディアを利用したのでしょうか?
また、ドメイン参加してますか?
どのメディアを利用したのでしょうか?
また、ドメイン参加してますか?
オールインワンでの構築はサポートされておりますが、
現状、Controller に VDA をインストールすると、記載いただいたエラーが
発生するという問題があり、ベンダーでも不具合として認定されている事象のようです。
詳細な情報が必要であれば、一度ベンダーにお問い合わせいただいたほうがよろしいかも
しれません。
現状、Controller に VDA をインストールすると、記載いただいたエラーが
発生するという問題があり、ベンダーでも不具合として認定されている事象のようです。
詳細な情報が必要であれば、一度ベンダーにお問い合わせいただいたほうがよろしいかも
しれません。
上記、投稿したものです。
ご回答者様の中にも記載ありましたが、すでにバグとしてCitrix社でも認識しているようです。
ただし、OSが日本語環境の場合のみ、エラーが出力されるようです。
よって、OSを英語環境とし対応をした結果問題なくオールインワンで構成出来ました。
すっきりしないですが、うまくいったので良しとしておきます。
Toご回答者様
ご回答いただき、ありがとうございました。
ご回答者様の中にも記載ありましたが、すでにバグとしてCitrix社でも認識しているようです。
ただし、OSが日本語環境の場合のみ、エラーが出力されるようです。
よって、OSを英語環境とし対応をした結果問題なくオールインワンで構成出来ました。
すっきりしないですが、うまくいったので良しとしておきます。
Toご回答者様
ご回答いただき、ありがとうございました。
XenApp6.5 MFCOM Servicesが起動できない
今回初めて、XenApp6.5をWindows Server 2008 R2 SP1上に構築中です。
導入がおわり、公開アプリケーションを登録しようと、AppCenterを起動し「検出の設定と実行」を実施したところ、「検出プロセスで<ローカルコンピュータ>を使用するときにエラーが発生しました。」と表示されこの後の作業ができない状態です。
ネットで調べたのですが、"Citrix MFCOM Services"が起動しておらず手動で起動もできません。
またネットで調べて、次の作業も実施しましたがうまくいかず、皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。
1、mfcom.exeをとめて、"dsmaint recreatelhc"と"dsmaint recreaterade"のコマンド発行
2、regeditにより、IMAWaitTimeoutを1200000に変更
導入がおわり、公開アプリケーションを登録しようと、AppCenterを起動し「検出の設定と実行」を実施したところ、「検出プロセスで<ローカルコンピュータ>を使用するときにエラーが発生しました。」と表示されこの後の作業ができない状態です。
ネットで調べたのですが、"Citrix MFCOM Services"が起動しておらず手動で起動もできません。
またネットで調べて、次の作業も実施しましたがうまくいかず、皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。
1、mfcom.exeをとめて、"dsmaint recreatelhc"と"dsmaint recreaterade"のコマンド発行
2、regeditにより、IMAWaitTimeoutを1200000に変更
追伸です。
XenApp導入時ですが、インストール⇒ライセンスの設定⇒構成(新規データベース)と進めて適用を押したとき、[Citrixデータストアの初期化に失敗しました。」と出ました。
その時はMFCOM Serviceを一旦止めて構成を行いました。
再起動後サービスを自動にしておいたのですが、その時点から動かないのかも知れません。
XenApp導入時ですが、インストール⇒ライセンスの設定⇒構成(新規データベース)と進めて適用を押したとき、[Citrixデータストアの初期化に失敗しました。」と出ました。
その時はMFCOM Serviceを一旦止めて構成を行いました。
再起動後サービスを自動にしておいたのですが、その時点から動かないのかも知れません。
補足です。
サーバーは、VMware上のゲストOSとして構築中です。
VMware + Citrixの組み合わせの問題でしょうか?
サーバーは、VMware上のゲストOSとして構築中です。
VMware + Citrixの組み合わせの問題でしょうか?
MFCOMとIMAは依存関係により1セットなのですが、IMAも動いていないのでしょうか。
>MFCOMとIMAは依存関係により1セットなのですが、IMAも動いていないのでしょうか。
はい。どちらも手動でも動作しません。
宜しくお願いいたします。
はい。どちらも手動でも動作しません。
宜しくお願いいたします。
とりあえずサービスの実行アカウントを変えて起動してみてください。
確かデフォルト[NetworkService]なので[Local System]などに。
http://support.citrix.com/article/CTX115595
http://support.citrix.com/article/ctx116735
最終手段としてはchfarmを実行してファームを新規作成ですかね。
確かデフォルト[NetworkService]なので[Local System]などに。
http://support.citrix.com/article/CTX115595
http://support.citrix.com/article/ctx116735
最終手段としてはchfarmを実行してファームを新規作成ですかね。
>確かデフォルト[NetworkService]なので[Local System]などに。
>最終手段としてはchfarmを実行してファームを新規作成ですかね。
ありがとうございます。試してみます。
>最終手段としてはchfarmを実行してファームを新規作成ですかね。
ありがとうございます。試してみます。
>とりあえずサービスの実行アカウントを変えて起動してみてください。
>確かデフォルト[NetworkService]なので[Local System]などに。
エラーが出たところで、「Local System」に変更し、サーバーを再起動。
その後続きの作業をしたら、無事処理が完了しました。
もうすぐ本番環境へ導入するのですが、前日同じことを試したつもりでだめで、今回なぜうまくいったのか不安です。
>確かデフォルト[NetworkService]なので[Local System]などに。
エラーが出たところで、「Local System」に変更し、サーバーを再起動。
その後続きの作業をしたら、無事処理が完了しました。
もうすぐ本番環境へ導入するのですが、前日同じことを試したつもりでだめで、今回なぜうまくいったのか不安です。
現象回避しましたか、よかったです。
ただ1点注意事項として、サービスを起動しない場合に今回の方法で回避する場合がありますが、
サービスに対する実行権限をデフォルト値から変更するということはあまり推奨されていません。
不安要素がある場合や、この方法でも回避しない場合にはメーカーへの問い合わせをお勧めします。
ただ1点注意事項として、サービスを起動しない場合に今回の方法で回避する場合がありますが、
サービスに対する実行権限をデフォルト値から変更するということはあまり推奨されていません。
不安要素がある場合や、この方法でも回避しない場合にはメーカーへの問い合わせをお勧めします。
XenAppサーバーとデータストアは別サーバーでしょうか。
両サーバ間のFWの設定で、Kerberosで使用するポート(ポート番号88)が閉じており、
同様のエラーが出たことがありました。
もう回避しているようですが、念のため。
両サーバ間のFWの設定で、Kerberosで使用するポート(ポート番号88)が閉じており、
同様のエラーが出たことがありました。
もう回避しているようですが、念のため。
「Citrix Online Plug-in 指定された公開アプリケーションを起動できませんでした」となってしまう
お世話になります。
Citrix Xenapp 6.0 for WindowsServer2008R2 で質問させてください。
上記サーバに、Online Plug-inで接続し、今まで問題なく使用していた端末で、
本日より急に公開アプリが使用できなくなりました。
サーバへのOnline Plug-inによる接続は正常で、公開アプリのアイコンもデスクトップに作成されています。
この公開アプリを実行しようとすると、
Citrix Online Plug-in で、指定された公開アプリケーションを起動できませんでした。
というエラーとなり、アプリケーションが起動しない状態です。
同じ公開アプリを他端末でも使用しており、エラーとなってしまうのは15台中1台のみです。
試しに、サーバにて「ペイント」を公開し、この端末で起動させてみましたが、同じエラーが発生しました。(サーバ側の問題ではない??)
エラー調査箇所・対応方法等、情報がございましたらお教えください。
よろしくお願いします。
Citrix Xenapp 6.0 for WindowsServer2008R2 で質問させてください。
上記サーバに、Online Plug-inで接続し、今まで問題なく使用していた端末で、
本日より急に公開アプリが使用できなくなりました。
サーバへのOnline Plug-inによる接続は正常で、公開アプリのアイコンもデスクトップに作成されています。
この公開アプリを実行しようとすると、
Citrix Online Plug-in で、指定された公開アプリケーションを起動できませんでした。
というエラーとなり、アプリケーションが起動しない状態です。
同じ公開アプリを他端末でも使用しており、エラーとなってしまうのは15台中1台のみです。
試しに、サーバにて「ペイント」を公開し、この端末で起動させてみましたが、同じエラーが発生しました。(サーバ側の問題ではない??)
エラー調査箇所・対応方法等、情報がございましたらお教えください。
よろしくお願いします。
とりあえず「Change lonon /query」でログオンできるか確認した方がいいんじゃないですかね。
もし、ログオンできない状態になっていたら仕様のヘルスチェック機能で自動的に除外されたかもしれません。
http://support.citrix.com/article/CTX106824
もし、ログオンできない状態になっていたら仕様のヘルスチェック機能で自動的に除外されたかもしれません。
http://support.citrix.com/article/CTX106824
新しく購入したPCにRecieverをインストール出来ないのですが
これまでXPのデスクトップPCにて 会社のイントラシステムにアクセスしておりました。
新しくDynabook KIRAを購入したので、そちらにCitrixを導入しようとしました(windows8です)
しかし、ファイルをDownloadした後にインストールしようとしましたが、「このバージョンのreceiverがインストール済の以前のバージョンと互換性がないためセットアップを続行できません」とのエラーメッセージが出てしまいます。
どのようにすればよろしいのでしょうか?
あれこれサイトを調べてみましたが、難解な言葉ばかりで理解出来ません
どなたたか助けていただけないでしょうか?
新しくDynabook KIRAを購入したので、そちらにCitrixを導入しようとしました(windows8です)
しかし、ファイルをDownloadした後にインストールしようとしましたが、「このバージョンのreceiverがインストール済の以前のバージョンと互換性がないためセットアップを続行できません」とのエラーメッセージが出てしまいます。
どのようにすればよろしいのでしょうか?
あれこれサイトを調べてみましたが、難解な言葉ばかりで理解出来ません
どなたたか助けていただけないでしょうか?
インストールしようとしているreceiverのバージョンを教えてください。
また、そのバージョンはWindows8に対応していることを確認してください。
また、そのバージョンはWindows8に対応していることを確認してください。
Windows8をサポートしているReceiver for Windowsは3.3以降です。
下記のURLを参照して下さい。
http://support.citrix.com/proddocs/topic/receiver-windows-33/nl/ja/receiver-win-sys-reqs.html?locale=ja
下記のURLを参照して下さい。
http://support.citrix.com/proddocs/topic/receiver-windows-33/nl/ja/receiver-win-sys-reqs.html?locale=ja
AccessGateway エクスプレスライセンスについて
AccessGateway 5.0.4(Access Gateway Model 2010)とXenApp 6 Fundamentalsの構築を行っています。
PCよりCitrix ReceiverにてAccessGatewayのログオンポイントに接続すると
「もう一度実行するか、ヘルプデスクに問い合わせてください」となり接続出来ません。
DUBUGLOGにて確認した所、CAG_EXPRESS_SERVERでライセンスエラーとなっているようです。
色々調べた結果、Access Gateway VPX ExpressEditionのライセンス登録を行えば良いと思われますが、このライセンスの入手方法が判りません。
Citrix Access Gateway VPXのダウンロードを行ってもAccess Gateway VPX ExpressEditionのライセンスが入手出来ませんでした
誰かAccess Gateway VPX ExpressEditionのライセンスを入手する方法を知っていたら教えてください。または、Access Gateway VPX ExpressEditionのライセンスなしでもエラーの解決方法を知っていたら教えてください
よろしくお願いします。
PCよりCitrix ReceiverにてAccessGatewayのログオンポイントに接続すると
「もう一度実行するか、ヘルプデスクに問い合わせてください」となり接続出来ません。
DUBUGLOGにて確認した所、CAG_EXPRESS_SERVERでライセンスエラーとなっているようです。
色々調べた結果、Access Gateway VPX ExpressEditionのライセンス登録を行えば良いと思われますが、このライセンスの入手方法が判りません。
Citrix Access Gateway VPXのダウンロードを行ってもAccess Gateway VPX ExpressEditionのライセンスが入手出来ませんでした
誰かAccess Gateway VPX ExpressEditionのライセンスを入手する方法を知っていたら教えてください。または、Access Gateway VPX ExpressEditionのライセンスなしでもエラーの解決方法を知っていたら教えてください
よろしくお願いします。
ライセンスの話は無料の専用窓口があるので、Citrixカスタマーケアに確認してください。
ありがとうございます。
Citrixカスタマーケアに確認に確認してみます
Citrixカスタマーケアに確認に確認してみます
TSCALの有効期限について
TSCALの有効期限について教えてください。
100人分の恒久ライセンスを購入しています。
実際の作業担当者の数はこれより少ないのですが、担当者の入れ替えが激しいため、
使用しなくなった担当者で恒久ライセンスが埋まってしまうことがあります。
恒久ライセンスが埋まっている状態で、新たな担当者が接続すると一時ライセンスが付与され
ますが、たまに90日経って一時ライセンスの有効期限が切れたときに恒久ライセンスが
埋まっている時があります。
このとき、この担当者は接続時にエラーになってしまいます。
とりあえず今はCitrixクライアントと削除して再インストールすることで対応していますが、
例えば、有効期限を短くすることが出来れば、未使用の恒久ライセンスを解放してくれると
考えています。
この問題を解決する方法はないでしょうか?
100人分の恒久ライセンスを購入しています。
実際の作業担当者の数はこれより少ないのですが、担当者の入れ替えが激しいため、
使用しなくなった担当者で恒久ライセンスが埋まってしまうことがあります。
恒久ライセンスが埋まっている状態で、新たな担当者が接続すると一時ライセンスが付与され
ますが、たまに90日経って一時ライセンスの有効期限が切れたときに恒久ライセンスが
埋まっている時があります。
このとき、この担当者は接続時にエラーになってしまいます。
とりあえず今はCitrixクライアントと削除して再インストールすることで対応していますが、
例えば、有効期限を短くすることが出来れば、未使用の恒久ライセンスを解放してくれると
考えています。
この問題を解決する方法はないでしょうか?
Citrix製品は直接関係無い部分ですが、仕様として正規ライセンスの有無に関わらず、
最初に一時CALを消費し、それ以降に正規CALを消費します。
有効期限は90日固定なので変えられないと思いますが、
サーバー側で使ってないCALを失効させれば解決するような気がします。
リモート デスクトップ サービス クライアント アクセス ライセンス (接続デバイス数) を失効化する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732416(v=ws.10).aspx
最初に一時CALを消費し、それ以降に正規CALを消費します。
有効期限は90日固定なので変えられないと思いますが、
サーバー側で使ってないCALを失効させれば解決するような気がします。
リモート デスクトップ サービス クライアント アクセス ライセンス (接続デバイス数) を失効化する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732416(v=ws.10).aspx
TS-Calの動作に関してはサーバOSのバージョンによって挙動が変わりますし、
接続デバイス、接続ユーザーの種類によっても変わります。
もう少し、環境を詳しく記載した方が良いと思います。
接続デバイス、接続ユーザーの種類によっても変わります。
もう少し、環境を詳しく記載した方が良いと思います。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。