トピック検索
464 件のトピックが該当しました。
- ローカルで接続されたプリンタについて - 鳥取在住の変態 ( 2007/01/24 10:33:47 更新)
- UPDで印刷できない - nobian ( 2007/01/23 20:17:31 更新)
- クライアントからの印刷をさせないようにしたい - かや ( 2006/12/28 11:29:42 更新)
- 公開アプリケーションが起動しない - SASA ( 2006/12/11 12:20:42 更新)
- 印刷されないページがある - oni ( 2006/12/11 09:57:40 更新)
- 印刷時に文字が欠落する - やまさん ( 2006/12/01 10:39:39 更新)
- Citrix Print Manager Serviceが停止してしまう - ムラ ( 2006/11/29 11:58:38 更新)
- AutoCreatePrinterが生成されない時がある - よし ( 2006/10/20 18:37:45 更新)
- デフォルトプリンタ以外からのプリンタ出力ができない - まつ ( 2006/10/06 10:36:00 更新)
- 印刷時の拡張ユニット - あひる ( 2006/10/05 18:08:08 更新)
ローカルで接続されたプリンタについて
確認をさせて下さい。
Citrix Presentation Server 4.0 を使用しております。
そして、使用するプリンタを幾つか登録しているのですが、
TCP/IPで接続されたプリンタに関しては問題なく動作している事を確認しております。
ただ、クライアント機側にローカル(TCP/IP以外の、USB等による)で接続されたプリンタを
使いたいと考えております。
この場合、PresentationServer側からは直接プリンタへはアクセス出来ないかとは思いますが、
手動でクライアントにローカル接続されたプリンタをマッピングさえすれば
クライアントからそのプリンタをPresentationServerで印刷可能となるのでしょうか。
もしくは、違う方法となるのでしょうか。はたまた、PresentationServerでは想定外なのでしょうか。
なお、ユニバーサルプリンタドライバは使わずに
プリンタ専用のものを使いたいと思ってます。
また、現在TCP/IPで同じ機種のプリンタが既にPresentationServerに登録されているのですが
問題は考えられますでしょうか。
現在手元にその環境が無いのですが、
こういったことが可能なのか確認をさせて戴けるとありがたいです。
Citrix Presentation Server 4.0 を使用しております。
そして、使用するプリンタを幾つか登録しているのですが、
TCP/IPで接続されたプリンタに関しては問題なく動作している事を確認しております。
ただ、クライアント機側にローカル(TCP/IP以外の、USB等による)で接続されたプリンタを
使いたいと考えております。
この場合、PresentationServer側からは直接プリンタへはアクセス出来ないかとは思いますが、
手動でクライアントにローカル接続されたプリンタをマッピングさえすれば
クライアントからそのプリンタをPresentationServerで印刷可能となるのでしょうか。
もしくは、違う方法となるのでしょうか。はたまた、PresentationServerでは想定外なのでしょうか。
なお、ユニバーサルプリンタドライバは使わずに
プリンタ専用のものを使いたいと思ってます。
また、現在TCP/IPで同じ機種のプリンタが既にPresentationServerに登録されているのですが
問題は考えられますでしょうか。
現在手元にその環境が無いのですが、
こういったことが可能なのか確認をさせて戴けるとありがたいです。
UPDで印刷できない
いつも大変参考にさせて頂いております。
投稿するのは初めてです。よろしくお願いいたします。
評価版で試験をしております。
-環境--
ドメインコントローラ×1(Win2003Server)
CPS×2(Win2003Server)
--参考書籍--
Citrix Presentation Server 運用管理ガイド
起こっている問題は、クライアントプリンタからUPDを使って印刷をしようとした場合に印刷できないというものです。
テストに使ったプリンタは
Kyocera Mita LS-9520DN KX
RICOH imagio Neo C455 RPCS
EPSON PM-3700C
EPSON PM-G4500
ちなみに接続形態はネットワークで(一部USBでも試しましたがだめでした)、CPSのプリンタに関する設定はほぼデフォルトです。
その後、CPSにプリンタドライバを追加して、ネイティブドライバにて印刷すると
普通に印刷されました。(レーザー、インクジェット共に)
確認したことでは
○クライアントのプリンタにはジョブは流れていませんでした。
○CPSに作成されたクライアントプリンタの表示は権限がないということでみれませんでした。
○クライアント、CPS両方ともにイベントログにはそれらしきものは見当たりませんでした。
○ネイティブドライバの場合は、印刷後、必ず印刷状態を表示するウィンドウが出るが、UPDの場合は何も表示されない。
ということから、CPSできちんとUPDが動作していないような感じですが、そのようなことが起こるのか、またどうしたらいいかというところで止まっております。
クライアントの環境上、UPDが使えないと苦しいためUPDで何とか印刷したいのですが、
設定が必要な項目などがあるのでしょうか?
投稿するのは初めてです。よろしくお願いいたします。
評価版で試験をしております。
-環境--
ドメインコントローラ×1(Win2003Server)
CPS×2(Win2003Server)
--参考書籍--
Citrix Presentation Server 運用管理ガイド
起こっている問題は、クライアントプリンタからUPDを使って印刷をしようとした場合に印刷できないというものです。
テストに使ったプリンタは
Kyocera Mita LS-9520DN KX
RICOH imagio Neo C455 RPCS
EPSON PM-3700C
EPSON PM-G4500
ちなみに接続形態はネットワークで(一部USBでも試しましたがだめでした)、CPSのプリンタに関する設定はほぼデフォルトです。
その後、CPSにプリンタドライバを追加して、ネイティブドライバにて印刷すると
普通に印刷されました。(レーザー、インクジェット共に)
確認したことでは
○クライアントのプリンタにはジョブは流れていませんでした。
○CPSに作成されたクライアントプリンタの表示は権限がないということでみれませんでした。
○クライアント、CPS両方ともにイベントログにはそれらしきものは見当たりませんでした。
○ネイティブドライバの場合は、印刷後、必ず印刷状態を表示するウィンドウが出るが、UPDの場合は何も表示されない。
ということから、CPSできちんとUPDが動作していないような感じですが、そのようなことが起こるのか、またどうしたらいいかというところで止まっております。
クライアントの環境上、UPDが使えないと苦しいためUPDで何とか印刷したいのですが、
設定が必要な項目などがあるのでしょうか?
CPSのバージョンは4ですか。
ポリシーの設定はどうなっていますか。
その中で、UPDを使うように設定されていますか。
ポリシーの設定はどうなっていますか。
その中で、UPDを使うように設定されていますか。
お世話になります。
バージョンとかぜんぜん書いてませんでした。申し訳ないです。
CPSは4.0です。
プリンタのポリシー(印刷)は
クライアントプリンタの中の項目→すべて「設定しない」
セッションプリンタ→設定しない
ドライバ:ネイティブプリンタドライバのインストール→適用する:必要に応じて・・
ドライバ:ユニバーサルプリンタドライバ→適用する:要求されたドライバが無効な場合は・・・
という具合です。長いのははしょってますがこれでわかりますでしょうか?
クライアントにはUPDで作成されたプリンタがでてくるのですが、出てくる=使えるというわけではないんですね。
あと、申し訳ないことに記載漏れがありました。
UPDで作成されたドライバのプロパティをアプリケーションから開こうとすると「セッション1のLS-9520DNにエラーが発生しました。」といって開けませんでした。
バージョンとかぜんぜん書いてませんでした。申し訳ないです。
CPSは4.0です。
プリンタのポリシー(印刷)は
クライアントプリンタの中の項目→すべて「設定しない」
セッションプリンタ→設定しない
ドライバ:ネイティブプリンタドライバのインストール→適用する:必要に応じて・・
ドライバ:ユニバーサルプリンタドライバ→適用する:要求されたドライバが無効な場合は・・・
という具合です。長いのははしょってますがこれでわかりますでしょうか?
クライアントにはUPDで作成されたプリンタがでてくるのですが、出てくる=使えるというわけではないんですね。
あと、申し訳ないことに記載漏れがありました。
UPDで作成されたドライバのプロパティをアプリケーションから開こうとすると「セッション1のLS-9520DNにエラーが発生しました。」といって開けませんでした。
クライアントからの印刷をさせないようにしたい
お世話になります。
いま、ある公開アプリケーションの印刷機能を、クライアントでは使用できないように
したいと考えております。
Knowledgeで調べたとろ、
外部Web Interfaceサーバー上のTemplate.icaファイルのWFClientセクションへ「CPMAllowed=Off」という記述を追加します。
と記述がありましたが、
使用しているのがCitrixPresentationServer4.0のWebInterfaseでクライアントから
接続しました。
4.0に「Template.ica」がないということなので、「default.ica」を変更したのですが、
クライアントからきれいに印刷できてしまいました。
どのようにしたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
サーバーのWindowsはServer2003です。
いま、ある公開アプリケーションの印刷機能を、クライアントでは使用できないように
したいと考えております。
Knowledgeで調べたとろ、
外部Web Interfaceサーバー上のTemplate.icaファイルのWFClientセクションへ「CPMAllowed=Off」という記述を追加します。
と記述がありましたが、
使用しているのがCitrixPresentationServer4.0のWebInterfaseでクライアントから
接続しました。
4.0に「Template.ica」がないということなので、「default.ica」を変更したのですが、
クライアントからきれいに印刷できてしまいました。
どのようにしたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
サーバーのWindowsはServer2003です。
詳細を聞きたいのですが、
・このサーバファームでは他に公開アプリがある?ない?
・サーバの台数は?
・AD環境?
・このアプリでのみ印刷を禁止したい?
・オートクリエイトを使用している?いない?
・リダイレクトプリンタはある?ない?
・WI経由での利用のみ?
・WI経由の時のみ禁止したい?
・このサーバファームでは他に公開アプリがある?ない?
・サーバの台数は?
・AD環境?
・このアプリでのみ印刷を禁止したい?
・オートクリエイトを使用している?いない?
・リダイレクトプリンタはある?ない?
・WI経由での利用のみ?
・WI経由の時のみ禁止したい?
回答ありがとうございます。
>・このサーバファームでは他に公開アプリがある?ない?
ありますが、すべて印刷不可になって問題ありません。
>・サーバの台数は?
1台です。
>・AD環境?
こちらの勉強不足ですみませんが、ActiveDirectoryの事でしょうか?
聞いたことのない環境設定の名前で、調べてみたのですが、
設定をしていないので、違うと思います。
>・このアプリでのみ印刷を禁止したい?
すべてで印刷禁止になっても、個々で禁止にするものでしたら
個々で設定をしたいと思います。
>・オートクリエイトを使用している?いない?
>・リダイレクトプリンタはある?ない?
上記二つがきちんと理解できていないのですが…
おそらくオートクリエイトはしていると思います。
リダイレクトプリンタは不明なのですが、
ポリシーで
従来のクライアントプリンタをセッション固有のダイナミックなクライアントプリンタを作成するに、
ユニバーサルドライバを要求されたドライバが無効な場合、ユニバーサルドライバを使用する
にしています。
>・WI経由での利用のみ?
WI経由のみ利用。
>・WI経由の時のみ禁止したい?
MetaFrame環境で印刷をすることがない(させたくない)ので、すべて禁止です。
異常ですが、至らぬ点も多いのですが、よろしくお願いいたします。
>・このサーバファームでは他に公開アプリがある?ない?
ありますが、すべて印刷不可になって問題ありません。
>・サーバの台数は?
1台です。
>・AD環境?
こちらの勉強不足ですみませんが、ActiveDirectoryの事でしょうか?
聞いたことのない環境設定の名前で、調べてみたのですが、
設定をしていないので、違うと思います。
>・このアプリでのみ印刷を禁止したい?
すべてで印刷禁止になっても、個々で禁止にするものでしたら
個々で設定をしたいと思います。
>・オートクリエイトを使用している?いない?
>・リダイレクトプリンタはある?ない?
上記二つがきちんと理解できていないのですが…
おそらくオートクリエイトはしていると思います。
リダイレクトプリンタは不明なのですが、
ポリシーで
従来のクライアントプリンタをセッション固有のダイナミックなクライアントプリンタを作成するに、
ユニバーサルドライバを要求されたドライバが無効な場合、ユニバーサルドライバを使用する
にしています。
>・WI経由での利用のみ?
WI経由のみ利用。
>・WI経由の時のみ禁止したい?
MetaFrame環境で印刷をすることがない(させたくない)ので、すべて禁止です。
異常ですが、至らぬ点も多いのですが、よろしくお願いいたします。
ポリシーで禁止すればいいのでは?
回答ありがとうございます。
ポリシーの印刷部分をを色々設定してみたのですが、
印刷の制御ができませんでした。
どのポリシーをどのように変更したらよいのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
ポリシーの印刷部分をを色々設定してみたのですが、
印刷の制御ができませんでした。
どのポリシーをどのように変更したらよいのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
印刷
└ クライアントプリンタ
└ クライアントプリンタのマッピングを無効にする
↓
「適用する」
これでクライアント側への印刷はできなくなります。
※サーバー上に定義されているプリンタには出力できてしまいますが。
※「ポリシーの適用先」の設定をお忘れなく。
└ クライアントプリンタ
└ クライアントプリンタのマッピングを無効にする
↓
「適用する」
これでクライアント側への印刷はできなくなります。
※サーバー上に定義されているプリンタには出力できてしまいますが。
※「ポリシーの適用先」の設定をお忘れなく。
続けての回答ありがとうございます。
教えていただいたとおり設定しまして
完了することができました!
大変ありがとうございました。
教えていただいたとおり設定しまして
完了することができました!
大変ありがとうございました。
公開アプリケーションが起動しない
お世話になります。
以下の現象が発生しており解決できておりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
「環境」
Windows2000 SP4
MetaFrame XPa1.0 SP3.0 FutureReleaseなし
「現象」
上記環境にてプリンタスプールが終了してしまい印刷できない現象が発生しました。
対策としてHotfix XJ103W2K028をインストールしましたが解決せず
XJ103W2K082を適用しました。
すると、公開アプリケーションに登録しているPGをICAより起動してもセッションが確立せず
使用することができません。
また、取り急ぎパッチを元に戻したためプリンタからの印刷ができずに困っております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
以下の現象が発生しており解決できておりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
「環境」
Windows2000 SP4
MetaFrame XPa1.0 SP3.0 FutureReleaseなし
「現象」
上記環境にてプリンタスプールが終了してしまい印刷できない現象が発生しました。
対策としてHotfix XJ103W2K028をインストールしましたが解決せず
XJ103W2K082を適用しました。
すると、公開アプリケーションに登録しているPGをICAより起動してもセッションが確立せず
使用することができません。
また、取り急ぎパッチを元に戻したためプリンタからの印刷ができずに困っております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
印刷されないページがある
いつも参考にさせて頂いています。
ICAWebクライアントから、公開アプリケーションを起動しています。
あるクライアントから出力する、特定の印刷物において、印刷すると奇数ページのみ表示され、偶数ページが表示されないという現象がでました。
他のPCに直結しているプリンタを共有して、印刷を行っております。
サーバと経由しているクライアントのプリンタドライバのバージョンは同じです。
どうしてこのような現象がでるのか、何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
○サーバ
Windows 2000 server
Metaframe XP
fr2 sp2
○クライアント
Windows XP
ICAWebクライアントから、公開アプリケーションを起動しています。
あるクライアントから出力する、特定の印刷物において、印刷すると奇数ページのみ表示され、偶数ページが表示されないという現象がでました。
他のPCに直結しているプリンタを共有して、印刷を行っております。
サーバと経由しているクライアントのプリンタドライバのバージョンは同じです。
どうしてこのような現象がでるのか、何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
○サーバ
Windows 2000 server
Metaframe XP
fr2 sp2
○クライアント
Windows XP
印刷時に文字が欠落する
いつも参考にさせて頂いております。
現在、下記現象が発生して困っています。
■サーバ環境
Windows2000Server SP4
Citrix PS4.0(HotFixなし)
■クライアント環境
Windows95
■印刷環境
EPSON LP-9300(ドライバ:EPSON Page Printer Driver Version 2.06fh)
■ネットワーク環境
WAN接続(64kbps)
■現象
サーバ公開アプリケーションからA4横の帳票を印刷したところ、
クライアントに送られた際に最終ページの一部のデータが欠けてしまうという現象が発生しました。
【例:出力帳票が3ページの場合、3ページ目の右下方に出力されるべき情報が欠落する。】
EPSONに問い合わせたところ、ドライバの設定を変更するように言われ、下記の箇所を変更しました。
変更箇所1)
プリンタのプロパティ→[全般]タブ→[印刷設定]ボタン→[環境設定]タブ→ドライバ[拡張設定]ボタン
にて、印刷モード(R)をデフォルトの「標準」から「CRT優先」に変更
変更箇所2)
プリンタのプロパティ→[ポート]タブ→[ポートの構成]ボタン
にて、LPR設定[LPR バイト カウントを有効にする(B)]チェックをデフォルトのOFFからONに変更
この変更により印字データが欠落する現象は解消されましたが、クライアントでの印刷速度が極端
に遅くなってしまいました(以前は数秒だったのが、1枚出力するのに5~10分かかる)。
原因はドライバの設定を変更したことにあると思いますが、設定を戻すとまた印字データが欠落してしまいます。
印刷速度とデータ欠落の両方に対処したいのですが…
MetaFrame側の設定でデータ欠落の現象を回避できれば、ドライバの設定を戻すことも可能と思い、
こちらに質問させて頂きました。
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
宜しくお願い致します。
現在、下記現象が発生して困っています。
■サーバ環境
Windows2000Server SP4
Citrix PS4.0(HotFixなし)
■クライアント環境
Windows95
■印刷環境
EPSON LP-9300(ドライバ:EPSON Page Printer Driver Version 2.06fh)
■ネットワーク環境
WAN接続(64kbps)
■現象
サーバ公開アプリケーションからA4横の帳票を印刷したところ、
クライアントに送られた際に最終ページの一部のデータが欠けてしまうという現象が発生しました。
【例:出力帳票が3ページの場合、3ページ目の右下方に出力されるべき情報が欠落する。】
EPSONに問い合わせたところ、ドライバの設定を変更するように言われ、下記の箇所を変更しました。
変更箇所1)
プリンタのプロパティ→[全般]タブ→[印刷設定]ボタン→[環境設定]タブ→ドライバ[拡張設定]ボタン
にて、印刷モード(R)をデフォルトの「標準」から「CRT優先」に変更
変更箇所2)
プリンタのプロパティ→[ポート]タブ→[ポートの構成]ボタン
にて、LPR設定[LPR バイト カウントを有効にする(B)]チェックをデフォルトのOFFからONに変更
この変更により印字データが欠落する現象は解消されましたが、クライアントでの印刷速度が極端
に遅くなってしまいました(以前は数秒だったのが、1枚出力するのに5~10分かかる)。
原因はドライバの設定を変更したことにあると思いますが、設定を戻すとまた印字データが欠落してしまいます。
印刷速度とデータ欠落の両方に対処したいのですが…
MetaFrame側の設定でデータ欠落の現象を回避できれば、ドライバの設定を戻すことも可能と思い、
こちらに質問させて頂きました。
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
宜しくお願い致します。
自己レスです。
文字の欠落については「LPRバイト カウントを有効にする」にて解決しました。
印刷速度については、スプールオプション「すぐに印刷データをプリンタにおくる」により
数分が数秒に改善しました。
今のところ問題無く運用できております。お騒がせしました。
文字の欠落については「LPRバイト カウントを有効にする」にて解決しました。
印刷速度については、スプールオプション「すぐに印刷データをプリンタにおくる」により
数分が数秒に改善しました。
今のところ問題無く運用できております。お騒がせしました。
Citrix Print Manager Serviceが停止してしまう
いつもお世話になっております。
題記の件、プリンタの自動作成時においてエラーが発生し、
印刷が出来なくなる事象が発生しております。
お知恵を拝借したく、宜しくお願い申し上げます。
<現象>
①クライアントのデフォルトプリンタのドライバが
CPSサーバにインストールされていない時に発生。
②発生すると、Citrix Print Manager Serviceが停止してしまう。
#タスクマネージャのプロセスから「CpSvc.exe」も落ちてしまいます。
④一度自動作成されたプリンタは、クライアントがログアウトしても消えない。
かつ一度サービスが落ちると、サービスを再起動するだけでは印刷が出来なくなり、
一度切断し、再接続する必要がある。
また、当然ですが、停止中は新たなクライアントがログインしても
プリンタの自動作成が行われない。
<質問内容>
ドライバがインストールされていないクライアントが接続した場合に、
サービスが停止しないようにすることが可能か否か、
ご存知でしたらご教示頂けませんでしょうか?
※ドライバをインストールしておく対応は極力実施しますし、
必須であればその対応で仕方ないとは思っておりますが。。。
<環境>
・CPSサーバのOS、SP
→Windows Server 2003 Standard Edition Service Pack1
・CPSのバージョン、エディション
→MetaFramePresentationServerForWindows 4.0.1
・CPSに適用しているHotfix
→OS・CPSともに特に適用なし。
・クライアントPCのOS、SP
→Windows2000 Professional SP4
・ICAクライアントのバージョン
→Ver.8.00.24737
・CPSサーバ上、ポリシーは設定無し。
<現在の暫定対処法>
Citrix Print Manager Serviceをエラーが発生した場合、
再起動するようにしておく。
→但し、一度接続したクライアントは一度ログアウトして再接続しないと
印刷が出来ない。
題記の件、プリンタの自動作成時においてエラーが発生し、
印刷が出来なくなる事象が発生しております。
お知恵を拝借したく、宜しくお願い申し上げます。
<現象>
①クライアントのデフォルトプリンタのドライバが
CPSサーバにインストールされていない時に発生。
②発生すると、Citrix Print Manager Serviceが停止してしまう。
#タスクマネージャのプロセスから「CpSvc.exe」も落ちてしまいます。
④一度自動作成されたプリンタは、クライアントがログアウトしても消えない。
かつ一度サービスが落ちると、サービスを再起動するだけでは印刷が出来なくなり、
一度切断し、再接続する必要がある。
また、当然ですが、停止中は新たなクライアントがログインしても
プリンタの自動作成が行われない。
<質問内容>
ドライバがインストールされていないクライアントが接続した場合に、
サービスが停止しないようにすることが可能か否か、
ご存知でしたらご教示頂けませんでしょうか?
※ドライバをインストールしておく対応は極力実施しますし、
必須であればその対応で仕方ないとは思っておりますが。。。
<環境>
・CPSサーバのOS、SP
→Windows Server 2003 Standard Edition Service Pack1
・CPSのバージョン、エディション
→MetaFramePresentationServerForWindows 4.0.1
・CPSに適用しているHotfix
→OS・CPSともに特に適用なし。
・クライアントPCのOS、SP
→Windows2000 Professional SP4
・ICAクライアントのバージョン
→Ver.8.00.24737
・CPSサーバ上、ポリシーは設定無し。
<現在の暫定対処法>
Citrix Print Manager Serviceをエラーが発生した場合、
再起動するようにしておく。
→但し、一度接続したクライアントは一度ログアウトして再接続しないと
印刷が出来ない。
自己レスです。
別ルートで、HotFixの適用を進められました。
①PSJ400W2K3R02.msp
②PSJ400R02W2K3001.msp
③PSJ400R02W2K3002.msp
④PSJ400R02W2k3028.msp
の計4つを①~④の順に、かつHotFix適用毎に再起動し
適用しました(念のため、適用前にはフルバックアップを取得)。
ちなみに、①がCitrix Print Manager Serviceの
HotFixのようです。
その結果、ドライバがインストールされていないクライアントが
接続してもサービスが停止ないようになりました。
まだ本日は実際にシステム運用をしていないので、
本解決に至ったかわかりませんが、まずはご連絡いたします。
お騒がせいたしました。
別ルートで、HotFixの適用を進められました。
①PSJ400W2K3R02.msp
②PSJ400R02W2K3001.msp
③PSJ400R02W2K3002.msp
④PSJ400R02W2k3028.msp
の計4つを①~④の順に、かつHotFix適用毎に再起動し
適用しました(念のため、適用前にはフルバックアップを取得)。
ちなみに、①がCitrix Print Manager Serviceの
HotFixのようです。
その結果、ドライバがインストールされていないクライアントが
接続してもサービスが停止ないようになりました。
まだ本日は実際にシステム運用をしていないので、
本解決に至ったかわかりませんが、まずはご連絡いたします。
お騒がせいたしました。
AutoCreatePrinterが生成されない時がある
いつも参考にしております。
現在、MetaFrameXp FR3の環境で運用しておりますが
稀にAutoCreatePrinterがサーバ上で生成されていない時があり
ユーザから印刷できないと連絡があり、調べるとサーバ上でそのユーザのみ
AutoCreatePrinterが生成されておらず、一度ログオフして
再度、ログインしてMetaFrameサーバに接続すると
AutoCreatePrinterが生成され印刷できるようになります。
なぜ、AutoCreatePrinterが生成されない時があるのか
不明で、Hotfixを探してみても見つからず
同様の現象を経験されている方がいましたら
ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願いします。
<環境>
MetaFrameXp FR3
OS:Winsows2000Server Sp3
PN:Ver9.00
現在、MetaFrameXp FR3の環境で運用しておりますが
稀にAutoCreatePrinterがサーバ上で生成されていない時があり
ユーザから印刷できないと連絡があり、調べるとサーバ上でそのユーザのみ
AutoCreatePrinterが生成されておらず、一度ログオフして
再度、ログインしてMetaFrameサーバに接続すると
AutoCreatePrinterが生成され印刷できるようになります。
なぜ、AutoCreatePrinterが生成されない時があるのか
不明で、Hotfixを探してみても見つからず
同様の現象を経験されている方がいましたら
ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願いします。
<環境>
MetaFrameXp FR3
OS:Winsows2000Server Sp3
PN:Ver9.00
MetaXPサーバは複数台あったりしますか?
AutoCreateされない場合に、MetaXP上のイベントログにエラー等はございませんか?
症状は構築後から発生しているのでしょうか?それとも何かの作業後からでしょうか?
AutoCreateされない場合に、MetaXP上のイベントログにエラー等はございませんか?
症状は構築後から発生しているのでしょうか?それとも何かの作業後からでしょうか?
グレートコジ様、レスありがとうございます。
サーバは3台で負荷分散しており、この現象は構築後から発生しております。
イベントログは確認していませんが、
サーバ上にドライバがない時もエラーが上がるため、
現象が出た時のエラーと判別不可能な現状です。
そのため、次回、象が発生した時に確認してみます。
現在は、Rollups をインストールして様子をみています。
サーバは3台で負荷分散しており、この現象は構築後から発生しております。
イベントログは確認していませんが、
サーバ上にドライバがない時もエラーが上がるため、
現象が出た時のエラーと判別不可能な現状です。
そのため、次回、象が発生した時に確認してみます。
現在は、Rollups をインストールして様子をみています。
以下の切り分けが必要かと思います。
・現象がユーザーアカウントに紐付いているのか?
・あるいはプリンタに紐付いているのか?
・それとも特定のMetaサーバに紐付いているのか?
・現象がユーザーアカウントに紐付いているのか?
・あるいはプリンタに紐付いているのか?
・それとも特定のMetaサーバに紐付いているのか?
同様の環境で同じ現象が発生しております。
原因がはっきりしませんが、クライアントがWindowsXPSP1だと症状がでて、
SP2だと正常に機能しているように見えました。
(まだいろいろと確認中で、実は違うところが原因かも知れません)
原因がはっきりしませんが、クライアントがWindowsXPSP1だと症状がでて、
SP2だと正常に機能しているように見えました。
(まだいろいろと確認中で、実は違うところが原因かも知れません)
私も記憶を辿ると、たしか現象がでたクライアントはXpSP1だったような気がします。
偶然ということも考えられるので、引き続き現象を確認してみます。
偶然ということも考えられるので、引き続き現象を確認してみます。
生成されないとき、Citrix Print Manager Serviceは停止していませんか?
サーバ上にドライバがない時にCitrix Print Manager Serviceが停止する、
という現象も聞いたことがあります。
これが停止するとAutoCreatePrinterは生成されません。
サービスを起動しなおして、クライアントを再接続する必要があります。
サーバ上にドライバがない時にCitrix Print Manager Serviceが停止する、
という現象も聞いたことがあります。
これが停止するとAutoCreatePrinterは生成されません。
サービスを起動しなおして、クライアントを再接続する必要があります。
デフォルトプリンタ以外からのプリンタ出力ができない
MetaFrameXP FR3+Windows2000 Serverでアプリケーションを公開して使用しています。
印刷時に、クライアントのデフォルトプリンタ以外のプリンタを指定して出力を行っても、
デフォルトプリンタから出力されてしまいます。
どこかの設定が間違っているのかと思うのですが、本などを見てもわからなかったのです。
今、大変困っております。解決方法をどなたか教えてください。
下記に設定した情報を書きます(※チェックした項目だけ書き出しています)
コネクション構成ツールのica-tcpのクライアント設定は、
【接続】
ログオン時にクライアントのドライブに接続
ログオン時にクライアントのプリンタに接続
クライアントの通常使うプリンタをデフォルトに設定
にチェック
【クライアントの割り当て】
クライアントのLPTポートの割り当てを無効
クライアントのCOMポートの割り当てを無効
にチェック
また、MetaFrameの管理コンソールにある【プリンタの管理】のプロパティは、
ユーザのログオン時にクライアントプリンタを自動生成する
にチェック
また、自動生成するクライアントプリンタは、
各サーバーでの設定に従う
にチェック
しています。
よろしくお願いいたします
印刷時に、クライアントのデフォルトプリンタ以外のプリンタを指定して出力を行っても、
デフォルトプリンタから出力されてしまいます。
どこかの設定が間違っているのかと思うのですが、本などを見てもわからなかったのです。
今、大変困っております。解決方法をどなたか教えてください。
下記に設定した情報を書きます(※チェックした項目だけ書き出しています)
コネクション構成ツールのica-tcpのクライアント設定は、
【接続】
ログオン時にクライアントのドライブに接続
ログオン時にクライアントのプリンタに接続
クライアントの通常使うプリンタをデフォルトに設定
にチェック
【クライアントの割り当て】
クライアントのLPTポートの割り当てを無効
クライアントのCOMポートの割り当てを無効
にチェック
また、MetaFrameの管理コンソールにある【プリンタの管理】のプロパティは、
ユーザのログオン時にクライアントプリンタを自動生成する
にチェック
また、自動生成するクライアントプリンタは、
各サーバーでの設定に従う
にチェック
しています。
よろしくお願いいたします
ひょっとして、下記のケースあてはまりませんでしょうか?
↓
[Hotfix PSJ400W2K3003より][#119054]
クライアントコンピュータ上でのデフォルトプリンタの設定が無視され、プ
リンタリストの最初のプリンタがデフォルトとして設定されることがありまし
た。この問題は、Presentation Serverでのデフォルトプリンタの設定が、
Windowsプリントスプーラにより削除されるために発生します。
この修正により、プリントスプーラAPIの代わりにレジストリAPIがコールされる
ようになり、この問題が解決されます。
↓
[Hotfix PSJ400W2K3003より][#119054]
クライアントコンピュータ上でのデフォルトプリンタの設定が無視され、プ
リンタリストの最初のプリンタがデフォルトとして設定されることがありまし
た。この問題は、Presentation Serverでのデフォルトプリンタの設定が、
Windowsプリントスプーラにより削除されるために発生します。
この修正により、プリントスプーラAPIの代わりにレジストリAPIがコールされる
ようになり、この問題が解決されます。
印刷時の拡張ユニット
CPS4を使用しております。
印刷を行った場合に、拡張ユニットをうまく読み込めて
いないようで、困っております。
具体的には
Client端末のEXCEL→印刷だと、拡張ユニットを認識
Client端末のからメタフレーム上で公開されたEXCEL
→印刷だと拡張ユニットを認識せず。。
何か設定をしないといけないのでしょうか?
拡張ユニット以外はメタフレーム上からも
認識しています。
印刷を行った場合に、拡張ユニットをうまく読み込めて
いないようで、困っております。
具体的には
Client端末のEXCEL→印刷だと、拡張ユニットを認識
Client端末のからメタフレーム上で公開されたEXCEL
→印刷だと拡張ユニットを認識せず。。
何か設定をしないといけないのでしょうか?
拡張ユニット以外はメタフレーム上からも
認識しています。
情報が少ないのでなんともいえませんが、
ServerにClientと同じドライバーは入っていますでしょうか。
UniversalPrinterで印刷できてしまっている場合、拡張機能が使えないことが
多々発生します。
Client端末のEXCEL→印刷・・・クライアントのドライバーを利用
Client端末のからメタフレーム上で公開されたEXCEL・・・公開アプリでEXCELがInstallされたマシンの
ドライバーを利用(もしくはMETAのUniversalPrinter・Autocreate機能が有効ならそちら)
ServerにClientと同じドライバーは入っていますでしょうか。
UniversalPrinterで印刷できてしまっている場合、拡張機能が使えないことが
多々発生します。
Client端末のEXCEL→印刷・・・クライアントのドライバーを利用
Client端末のからメタフレーム上で公開されたEXCEL・・・公開アプリでEXCELがInstallされたマシンの
ドライバーを利用(もしくはMETAのUniversalPrinter・Autocreate機能が有効ならそちら)
レスありがとうございます。
ServerにClientと同じドライバーは入っていますし
UniversalPrinterは使用していないといった状況です。
よって、
公開アプリでEXCELがInstallされたマシンのドライバを
使用するはずですので、通常であれば拡張ユニットが表示されるはずなのですが。。
はまっています。。
ServerにClientと同じドライバーは入っていますし
UniversalPrinterは使用していないといった状況です。
よって、
公開アプリでEXCELがInstallされたマシンのドライバを
使用するはずですので、通常であれば拡張ユニットが表示されるはずなのですが。。
はまっています。。
プリンターのメーカーサイトはご覧になりましたか?
METAに関しては、別途使用説明しているメーカーもあります。
あと、クライアントとサーバーで同じドライバーということですが、
2003ServerやMETA用の別のドライバーを配布してたりもしますよ。
そっちを使わないとあひるさんのように機能制限されたり、印刷すらできないことまであります。
そんなことはもうチェック済みだよ~!かも知れませんが。。。
METAに関しては、別途使用説明しているメーカーもあります。
あと、クライアントとサーバーで同じドライバーということですが、
2003ServerやMETA用の別のドライバーを配布してたりもしますよ。
そっちを使わないとあひるさんのように機能制限されたり、印刷すらできないことまであります。
そんなことはもうチェック済みだよ~!かも知れませんが。。。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。