トピック検索
464 件のトピックが該当しました。
- プリンタポートが削除できません - 庄内 ( 2006/01/24 17:22:14 更新)
- プリンタの設定について - Caya ( 2006/01/24 11:02:22 更新)
- ACCESS97のレポートの用紙サイズについて - びぎなー ( 2006/01/11 09:52:42 更新)
- オートクリエイトプリンタの名前について - よし ( 2006/01/03 20:06:20 更新)
- メタ対応プリンタで印刷の際、印字位置が微妙にずれる - SEASEA ( 2005/12/26 21:53:21 更新)
- ユニバーサルプリンタがかってに反映します。 - おす ( 2005/12/16 15:59:54 更新)
- Citrix Print Manager Service が停止します。 - thanks ( 2005/12/16 15:34:15 更新)
- プリンタ印刷時にオプションが反映されない - Mikan ( 2005/12/08 20:56:23 更新)
- ネットワークプリンタ経由での印刷について - aut ( 2005/12/01 18:19:10 更新)
- 印刷されない、デフォルトプリンタ以外から出力される現象 - oni ( 2005/11/28 20:58:06 更新)
プリンタポートが削除できません
不要なプリンタポートが削除できません。
プリンターのプロパティやプリントサーバーのプロパティで
「ポートの削除」を行ってもエラーメッセージ
「選択されたポートを削除できません。この要求は、サポートされていません。」
と表示されて、削除ができません。
プリンターのプロパティやプリントサーバーのプロパティで
「ポートの削除」を行ってもエラーメッセージ
「選択されたポートを削除できません。この要求は、サポートされていません。」
と表示されて、削除ができません。
既に解決してると思いますが・・・。
アプリケーションサーバモードの制限により、ポートの種類によっては、リモートデスクトップ接続からでは出来ません。
管理コンソールから行ってみてください。
参考URL
http://support.microsoft.com/kb/248340/JA/
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B834870
アプリケーションサーバモードの制限により、ポートの種類によっては、リモートデスクトップ接続からでは出来ません。
管理コンソールから行ってみてください。
参考URL
http://support.microsoft.com/kb/248340/JA/
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B834870
consoleで print spoolを停止してから プリントサーバーのプロパティで削除します。
(1)管理ツール => サービス => print-spooler => 停止
(2)プリントサーバーのプロパティで削除
(3) (1)で停止したのを 開始に戻します。
(1)管理ツール => サービス => print-spooler => 停止
(2)プリントサーバーのプロパティで削除
(3) (1)で停止したのを 開始に戻します。
訂正、
(1)を行うと(2)は,できなくなります。
(1)管理ツール => サービス => print-spooler => 停止
を行うと、実際に接続されていないプリンターは削除されます。
(3) (1)で停止したのを、開始に戻します。
これだけで、不要なプリンターはなくなります。
再度接続した時にクライアントのプリンターは乗っかってきます。
(1)を行うと(2)は,できなくなります。
(1)管理ツール => サービス => print-spooler => 停止
を行うと、実際に接続されていないプリンターは削除されます。
(3) (1)で停止したのを、開始に戻します。
これだけで、不要なプリンターはなくなります。
再度接続した時にクライアントのプリンターは乗っかってきます。
プリンタの設定について
WebInterfaceを使用して、インターネットで外部から
公開アプリケーションに接続しているクライアントで印刷をしたのですが、
一部上下さかさまに印刷されてしまったと連絡がありました。
印刷はクライアントにあるプリンタで行われました。
これまで印刷については全く設定をしていなかったのですが、
管理コンソールでプリンタの管理を見ると、ドライバがいくつか設定してあり、
公開アプリケーションに接続すると、プリンタとFAXには[セッション1の~…]
というプリンタが作成されています。
以前に設定を管理されていた方が何かされたのだろうとは思うのですが、
私自身は何を設定したらよいのかわからない状況です。
Citrix Presentation Server 導入・運用ガイドや、Knowledge Centerで
詳しい設定を載せているところを探してみましたが、
見つからずにいます。
基本的な事で申し訳ありませんが、
対応策や、参考資料などありましたら教えていただけませんでしょうか?
Citrix Presentation Server4.0、Windows Server2003 SP1 を使用しています。
他、情報が足らない等ありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします
公開アプリケーションに接続しているクライアントで印刷をしたのですが、
一部上下さかさまに印刷されてしまったと連絡がありました。
印刷はクライアントにあるプリンタで行われました。
これまで印刷については全く設定をしていなかったのですが、
管理コンソールでプリンタの管理を見ると、ドライバがいくつか設定してあり、
公開アプリケーションに接続すると、プリンタとFAXには[セッション1の~…]
というプリンタが作成されています。
以前に設定を管理されていた方が何かされたのだろうとは思うのですが、
私自身は何を設定したらよいのかわからない状況です。
Citrix Presentation Server 導入・運用ガイドや、Knowledge Centerで
詳しい設定を載せているところを探してみましたが、
見つからずにいます。
基本的な事で申し訳ありませんが、
対応策や、参考資料などありましたら教えていただけませんでしょうか?
Citrix Presentation Server4.0、Windows Server2003 SP1 を使用しています。
他、情報が足らない等ありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします
まずはこの本を読んでみてください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797333014/250-8180554-9905040
あと一つ素朴な疑問
> 一部上下さかさまに印刷されてしまったと連絡がありました。
出てきた紙が「上下さかさま」でも、紙を1回転すれば問題ないのでは?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797333014/250-8180554-9905040
あと一つ素朴な疑問
> 一部上下さかさまに印刷されてしまったと連絡がありました。
出てきた紙が「上下さかさま」でも、紙を1回転すれば問題ないのでは?
回答ありがとうございます
>出てきた紙が「上下さかさま」でも、紙を1回転すれば問題ないのでは?
すみません、一部、と言うのはそういうのではなく、一部分、なのです。
一枚の用紙に、数値だけがさかさまに印字され、他の部分は正常と言ったものです。
一枚回転して出てきてるなら、そうしてしまえば良いのですが。
Citrix Presentation Server のセットアップガイドのようなものはないのでしょうか?
ResourceManagerなどのガイドはあるのに、プリンタの管理のガイドがないとは思えず探しているのですが…
>出てきた紙が「上下さかさま」でも、紙を1回転すれば問題ないのでは?
すみません、一部、と言うのはそういうのではなく、一部分、なのです。
一枚の用紙に、数値だけがさかさまに印字され、他の部分は正常と言ったものです。
一枚回転して出てきてるなら、そうしてしまえば良いのですが。
Citrix Presentation Server のセットアップガイドのようなものはないのでしょうか?
ResourceManagerなどのガイドはあるのに、プリンタの管理のガイドがないとは思えず探しているのですが…
クライアントがWindows9Xで、UPDを使っているのでは?
引き続き回答ありがとうございます。
Citrix Universal Driverがプリンタの管理のドライバに設定してあります。
前管理者の方がされたのだと思うのですが…
これを削除して、クライアントが使用しているプリンタドライバをインストールしなくてはならないのでしょうか?
クライアントはWindowsXPを使用されていると思います。
Citrix Universal Driverがプリンタの管理のドライバに設定してあります。
前管理者の方がされたのだと思うのですが…
これを削除して、クライアントが使用しているプリンタドライバをインストールしなくてはならないのでしょうか?
クライアントはWindowsXPを使用されていると思います。
そういう一部だったんですね。専用紙か何か使ってて困ってるのかと思ってました。
Presentation Server管理者ガイドの最後の方にあるにはありますが、
それは、もう見てそうですね。
ドライバのせいだとしたら、クライアントに接続してある機種のServer2003用のドライバを
手に入れて、サーバーにインストールしてみてください。
Citrix Universal Driverは削除しなくていいです。
ポリシーで、ユニバーサルドライバしか使わないようになっていないか確認してください。
あと、プリンタメーカーによっては、メーカーのサイトに
MetaFrameでのドライバの設定方法(インストール方法)が載っていることもありますよ。
Presentation Server管理者ガイドの最後の方にあるにはありますが、
それは、もう見てそうですね。
ドライバのせいだとしたら、クライアントに接続してある機種のServer2003用のドライバを
手に入れて、サーバーにインストールしてみてください。
Citrix Universal Driverは削除しなくていいです。
ポリシーで、ユニバーサルドライバしか使わないようになっていないか確認してください。
あと、プリンタメーカーによっては、メーカーのサイトに
MetaFrameでのドライバの設定方法(インストール方法)が載っていることもありますよ。
回答ありがとうございます。
誤解を与えるような表現をしてしまい、すみませんでした。
詳細に記述するべきでした。
試しに、一つドライバをインストールしてみました。(使用されているものではないのですが)
ドライバのインストールを行うと、自動的にプリンタの管理に追加されるのですね。
アプリケーションのように公開を行うのかと思い、一から設定方法を探しておりました。
現在、クライアントにプリンタの機種を尋ねているところです。
わかり次第、ドライバのインストールを行いたいと思います。
>あと、プリンタメーカーによっては、メーカーのサイトに
>MetaFrameでのドライバの設定方法(インストール方法)が載っていることもありますよ。
メーカーによってはそのような事をされている所もあるのですね、調べてみます。
ポリシーの方も確認を行い、設定を行いたいと思います。
誤解を与えるような表現をしてしまい、すみませんでした。
詳細に記述するべきでした。
試しに、一つドライバをインストールしてみました。(使用されているものではないのですが)
ドライバのインストールを行うと、自動的にプリンタの管理に追加されるのですね。
アプリケーションのように公開を行うのかと思い、一から設定方法を探しておりました。
現在、クライアントにプリンタの機種を尋ねているところです。
わかり次第、ドライバのインストールを行いたいと思います。
>あと、プリンタメーカーによっては、メーカーのサイトに
>MetaFrameでのドライバの設定方法(インストール方法)が載っていることもありますよ。
メーカーによってはそのような事をされている所もあるのですね、調べてみます。
ポリシーの方も確認を行い、設定を行いたいと思います。
ACCESS97のレポートの用紙サイズについて
OS:windows2003サーバー、presentation4.0
Access Version:access97
プリンタ:富士通XL5310
初めてご相談させて頂きます。
初心者なもので変な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
メタフレームにmdbを公開して使っています。
1つのmdbにレポートが複数あり(R1,R2)それぞれ用紙サイズがR1がA4サイズ、R2がB4サイズに
設定されていますが、メタフレーム経由で印刷すると、ユーザーに追加されている
「通常使うプリンタ」で設定されいるデフォルトの用紙サイズ(例えばA4)になってしまいます。
一度プレビューで確認しますと、全てA4サイズなってしまいます。
今は毎回手動で用紙サイズを変更して印刷しています。
相談するところが間違っているかもしれませんが、切り分けが出来てないのです。
これはAccess97の問題でしょうか。それともプリンタドライバ、メタフレームでしょうか。
プリンタドライバーはHPからメタフレーム用を使用しております。
宜しくお願い致します。
Access Version:access97
プリンタ:富士通XL5310
初めてご相談させて頂きます。
初心者なもので変な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
メタフレームにmdbを公開して使っています。
1つのmdbにレポートが複数あり(R1,R2)それぞれ用紙サイズがR1がA4サイズ、R2がB4サイズに
設定されていますが、メタフレーム経由で印刷すると、ユーザーに追加されている
「通常使うプリンタ」で設定されいるデフォルトの用紙サイズ(例えばA4)になってしまいます。
一度プレビューで確認しますと、全てA4サイズなってしまいます。
今は毎回手動で用紙サイズを変更して印刷しています。
相談するところが間違っているかもしれませんが、切り分けが出来てないのです。
これはAccess97の問題でしょうか。それともプリンタドライバ、メタフレームでしょうか。
プリンタドライバーはHPからメタフレーム用を使用しております。
宜しくお願い致します。
私も別アプリで同様の現象を経験しました。
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」を設定したらなぜか直りました。
根本的な解決策とは思っていませんが、これでとりあえず不自由はしなくなりました。
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」を設定したらなぜか直りました。
根本的な解決策とは思っていませんが、これでとりあえず不自由はしなくなりました。
たむたむさん
設定をかえてトライしてみます。
ありがとうございました。
設定をかえてトライしてみます。
ありがとうございました。
すみません。
私も同じような現象に遭遇しています。
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」をもうちょっと詳細に教えてもらえないですか?
私も同じような現象に遭遇しています。
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」をもうちょっと詳細に教えてもらえないですか?
半角カナを使うのは止めましょうね。
> プリンタドライバはHPからメタフレーム用を使用しております。
ちょっと意味が判りません。
プリンタは富士通だったのでは?
ひょっとして、古いUPDを使っていると言うこと?
もしそうなら、ICAのバージョンが古いのでしょう。
ICAのバージョンを上げれば、新しいUPDで問題が解決すると思いますよ。
----
上の説明は、初心者には難しかったかも...
わからない場合は、この本を読んで勉強してください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797333014/250-8180554-9905040
(出版社の回しモノじゃないヨ)
> プリンタドライバはHPからメタフレーム用を使用しております。
ちょっと意味が判りません。
プリンタは富士通だったのでは?
ひょっとして、古いUPDを使っていると言うこと?
もしそうなら、ICAのバージョンが古いのでしょう。
ICAのバージョンを上げれば、新しいUPDで問題が解決すると思いますよ。
----
上の説明は、初心者には難しかったかも...
わからない場合は、この本を読んで勉強してください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797333014/250-8180554-9905040
(出版社の回しモノじゃないヨ)
オートクリエイトプリンタの名前について
MetaFrameXP FR3からPresentation Server4.0へ移行テスト中なのですが
サーバ上で生成されるオートクリエイトプリンタ名がXPと4.0では異なるようなのですが
4.0でXP仕様の「Client\(ICAクライアント名)\プリンタ名」にすることは可能でしょか。
「4.0の場合、WINDOWS2003のTSと同様でセッション 1 の (ICAクライアント名 からの) プリンタ名」でセッション番号が付く仕様のようです。
ご指導いただけないでしょうか。何卒お願い申し上げます。
サーバ上で生成されるオートクリエイトプリンタ名がXPと4.0では異なるようなのですが
4.0でXP仕様の「Client\(ICAクライアント名)\プリンタ名」にすることは可能でしょか。
「4.0の場合、WINDOWS2003のTSと同様でセッション 1 の (ICAクライアント名 からの) プリンタ名」でセッション番号が付く仕様のようです。
ご指導いただけないでしょうか。何卒お願い申し上げます。
ポリシーで設定すれば可能ですよ。
pancra様ありがとうございます。
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」で設定するところがありましたので
早速、試したみました。プリンタ名は変わったのですが
一つ不思議なのは、従来の区切り文字は「¥」(円マーク)ですが、4.0は「/」になっています。
仕様なのでしょうか?
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」で設定するところがありましたので
早速、試したみました。プリンタ名は変わったのですが
一つ不思議なのは、従来の区切り文字は「¥」(円マーク)ですが、4.0は「/」になっています。
仕様なのでしょうか?
Windows Server 2003のTerminal Serviceに合わせてあるようです。
でもなぜか、Windows 2000 Server + Citrix Presentation Server 4.0
でも「/」になります。
でもなぜか、Windows 2000 Server + Citrix Presentation Server 4.0
でも「/」になります。
訂正します。
>Windows Server 2003のTerminal Serviceに合わせてあるようです。
Windows Server 2003の共有プリンタ名に合わせてあるようです。
>Windows Server 2003のTerminal Serviceに合わせてあるようです。
Windows Server 2003の共有プリンタ名に合わせてあるようです。
メタ対応プリンタで印刷の際、印字位置が微妙にずれる
素人でお恥ずかしいのですが、至急、ご教授願います。
メタフレーム経由でプリンタに印刷した際、どうしても印字位置が
3~5mm程度ずれてしまう事象が発生しています。
専用帳票なので、ずれて困っている状況です。
このプリンタに対し、メタを経由しない場合は正常に印字されます。
プリンタのプロパティ等見ても、設定は全く同じようです。
どなたか、どんなことでも結構ですので、アドバイス等いただけないで
しょうか?
何卒宜しくお願い致します。m(__)m
メタフレーム経由でプリンタに印刷した際、どうしても印字位置が
3~5mm程度ずれてしまう事象が発生しています。
専用帳票なので、ずれて困っている状況です。
このプリンタに対し、メタを経由しない場合は正常に印字されます。
プリンタのプロパティ等見ても、設定は全く同じようです。
どなたか、どんなことでも結構ですので、アドバイス等いただけないで
しょうか?
何卒宜しくお願い致します。m(__)m
使用環境ぐらいは書いて頂かないとアドバイスのしようがないのですが・・・
一般的にはサーバ側にネイティブプリンタドライバが入っていないならインストールして、
正規のドライバ経由で印刷すれば直るかと。
一般的にはサーバ側にネイティブプリンタドライバが入っていないならインストールして、
正規のドライバ経由で印刷すれば直るかと。
ユニバーサルプリンタがかってに反映します。
MetaFrame Presentation Server 4.0で、クライアント側からWEBで接続し、
アプリケーションを立ち上げた後、プリンタ設定をすると、クライアント側に
インストールされているすべてのプリンタが見えます。
MetaFrameサーバ上にインストールしたプリントドライバをマッピングした、
プリンタドライバだけ表示させたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
お願い致します。
アプリケーションを立ち上げた後、プリンタ設定をすると、クライアント側に
インストールされているすべてのプリンタが見えます。
MetaFrameサーバ上にインストールしたプリントドライバをマッピングした、
プリンタドライバだけ表示させたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
お願い致します。
Citrix Print Manager Service が停止します。
何もいじってないのに勝手にCitrix Print Manager Service が停止してしまって、
クライアントがWeb Interface経由で印刷をしようとしてもプリンタが見つからない
ようなメッセージがでました。
起動させてもしばらく経つとまた、停止します。
どうすればいいでしょうか?
サーバ
- Windows 2000 SP4
Cirtix
- MetaFrame Presentation Server 4.0
クライアントがWeb Interface経由で印刷をしようとしてもプリンタが見つからない
ようなメッセージがでました。
起動させてもしばらく経つとまた、停止します。
どうすればいいでしょうか?
サーバ
- Windows 2000 SP4
Cirtix
- MetaFrame Presentation Server 4.0
プリンタ印刷時にオプションが反映されない
いつも拝見しております。
現在下記現象が発生して困っています。
■環境
・サーバ
WindowsServer2003 SP1
Citrix PS4.0(PS3.0+SP2005.04)
PS4.0用Hotfix PSJ400W2k3012、PSJ400W2k3015、PSJ400W2k3017
・クライアント
Windows系OS(2003、2000、XP、98など)
WebInterface(ICA Web Client9.0~9.1)
■現象
WebInterfaceのサーバ公開アプリケーションからEXCEL等を起動して、横向きで印刷をしました。
サーバ上で見るとスプールされたデータは横向きのままで正常です。
ですがクライアントに送られた際に、クライアント側のプリンタ設定が縦の場合は
その設定で上書きされて縦向きで印刷されてしまいます。
その他の印刷オプションも同様にクライアント側の設定で上書きされて印刷されます。
その際tempという空フォルダがクライアントデスクトップに自動的に作成されます。
・サーバにネイティブプリンタドライバがインストールされていて、
ネイティブプリンタドライバを使用して印刷を行うと発生します。
・Citrix Universal Printer使用時は正常にオプションが反映されて印刷されます。
・プリンタメーカーやプリンタ機種には依存しないです。
・アプリケーションにも依存しないです。
ネイティブドライバ使用時も正常に印刷されるようにしたいのと、
印刷の際に作成されるtempフォルダが作成されないようにしたいのですが、
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。
現在下記現象が発生して困っています。
■環境
・サーバ
WindowsServer2003 SP1
Citrix PS4.0(PS3.0+SP2005.04)
PS4.0用Hotfix PSJ400W2k3012、PSJ400W2k3015、PSJ400W2k3017
・クライアント
Windows系OS(2003、2000、XP、98など)
WebInterface(ICA Web Client9.0~9.1)
■現象
WebInterfaceのサーバ公開アプリケーションからEXCEL等を起動して、横向きで印刷をしました。
サーバ上で見るとスプールされたデータは横向きのままで正常です。
ですがクライアントに送られた際に、クライアント側のプリンタ設定が縦の場合は
その設定で上書きされて縦向きで印刷されてしまいます。
その他の印刷オプションも同様にクライアント側の設定で上書きされて印刷されます。
その際tempという空フォルダがクライアントデスクトップに自動的に作成されます。
・サーバにネイティブプリンタドライバがインストールされていて、
ネイティブプリンタドライバを使用して印刷を行うと発生します。
・Citrix Universal Printer使用時は正常にオプションが反映されて印刷されます。
・プリンタメーカーやプリンタ機種には依存しないです。
・アプリケーションにも依存しないです。
ネイティブドライバ使用時も正常に印刷されるようにしたいのと、
印刷の際に作成されるtempフォルダが作成されないようにしたいのですが、
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。
印刷時にデスクトップにTEMPフォルダが作成される件については原因が判明しました。
どうもICA Web Clientの不具合っぽいのですが、公式では情報が見つかりませんでした・・・
印刷時に向きが反映されない件は未解決です。
引き続き情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
どうもICA Web Clientの不具合っぽいのですが、公式では情報が見つかりませんでした・・・
印刷時に向きが反映されない件は未解決です。
引き続き情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
印刷関連については、私も同様の現象が発生しています。
追加情報として、
CitrixPSサーバのローカルプリンタをクライアントに生成した場合は、
ネイティブドライバでもTempフォルダは作成されません。
クライアントプリンタを自動生成した場合で且つネイティブドライバを使用した場合、
Tempフォルダが作成されるようです。
あと、印刷時の向きについては、根本的な解決策ではないと思いますが、
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」を設定したら、なぜか直りました。
引き続き情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
追加情報として、
CitrixPSサーバのローカルプリンタをクライアントに生成した場合は、
ネイティブドライバでもTempフォルダは作成されません。
クライアントプリンタを自動生成した場合で且つネイティブドライバを使用した場合、
Tempフォルダが作成されるようです。
あと、印刷時の向きについては、根本的な解決策ではないと思いますが、
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」を設定したら、なぜか直りました。
引き続き情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
情報ありがとうございます。
質問があるのですが、
>CitrixPSサーバのローカルプリンタをクライアントに生成した場合
この箇所の意味がよく分からずこちらで再現できないのですが、
どういった設定を指しているのでしょうか?
tempフォルダができる事象は、クライアント側PCでwfcrun32.exeを起動した
状態で公開アプリケーションを起動すると、tempフォルダがクライアントの
デスクトップではなくWEBクライアントのインストールフォルダ配下に
できることを確認しました。
公式情報はないですが、こちらが正規の動きな気がしています。
あと当方の環境では「従来のクライアントプリンタ」では印刷向きは直りませんでした。
どこか権限などが違うのかもしれません・・・
質問があるのですが、
>CitrixPSサーバのローカルプリンタをクライアントに生成した場合
この箇所の意味がよく分からずこちらで再現できないのですが、
どういった設定を指しているのでしょうか?
tempフォルダができる事象は、クライアント側PCでwfcrun32.exeを起動した
状態で公開アプリケーションを起動すると、tempフォルダがクライアントの
デスクトップではなくWEBクライアントのインストールフォルダ配下に
できることを確認しました。
公式情報はないですが、こちらが正規の動きな気がしています。
あと当方の環境では「従来のクライアントプリンタ」では印刷向きは直りませんでした。
どこか権限などが違うのかもしれません・・・
なぜUPDじゃダメなの?
リセラー経由でCitrixにエスカレーションした方が良いと思います。
特定環境でのみ発生する現象のようです。
特定環境でのみ発生する現象のようです。
>なぜUPDじゃダメなの?
UPDは万能ではないので、正常に出ないプリンタは存在します。
特に新しい機種や複合機などに多いかと思います。
もちろん正常に出るプリンタではUPDを使用しています。
>特定環境でのみ発生する現象
裏を返せば特定要因を除けば直るということですよね。
その特定要因が分からないとどうしようもないわけですが・・・
あと、重要度は高くないのでリセラー利用までは考えていません。すいません。
UPDは万能ではないので、正常に出ないプリンタは存在します。
特に新しい機種や複合機などに多いかと思います。
もちろん正常に出るプリンタではUPDを使用しています。
>特定環境でのみ発生する現象
裏を返せば特定要因を除けば直るということですよね。
その特定要因が分からないとどうしようもないわけですが・・・
あと、重要度は高くないのでリセラー利用までは考えていません。すいません。
ネットワークプリンタ経由での印刷について
はじめまして。
いつも拝見させております。
□目的
公開アプリケーションの印刷時に前回用紙設定(A3→A4etc)を反映させる
□問題
メタフレームサーバにネットワークプリンタを追加し、公開アプリケーションから印刷しようと
すると、プリンタが表示されません。
「スタート」→「設定」→「プリンタ」にはきちんと追加されています。
CMCのプリンタ欄にも追加されています。
プリンタのセキュリティもテスト的に制限しておりません。
AutoCreate機能では用紙設定は初期状態となる仕様のようで、色々試していますが、良い方法
ありますでしょうか?
□環境
win2000server MetaFrameXP FR2 SP2 です
どうかご教授よろしくお願いします。
いつも拝見させております。
□目的
公開アプリケーションの印刷時に前回用紙設定(A3→A4etc)を反映させる
□問題
メタフレームサーバにネットワークプリンタを追加し、公開アプリケーションから印刷しようと
すると、プリンタが表示されません。
「スタート」→「設定」→「プリンタ」にはきちんと追加されています。
CMCのプリンタ欄にも追加されています。
プリンタのセキュリティもテスト的に制限しておりません。
AutoCreate機能では用紙設定は初期状態となる仕様のようで、色々試していますが、良い方法
ありますでしょうか?
□環境
win2000server MetaFrameXP FR2 SP2 です
どうかご教授よろしくお願いします。
印刷されない、デフォルトプリンタ以外から出力される現象
クライアントで印刷時、印刷されない、または、デフォルトプリンタ以外から出力される現象
が発生しております。
現象としては、うまくいく場合と、うまくいかない場合があるようで、原因が特定できておりません。
印刷時エラーメッセージがでないため、ただ単に印刷できなかったのか、他のプリンタに出力されている
のかどうかも判断ができず、困っております。
何かご存知の方がおりましたら、情報お待ちしております。
Windows 2000 server
Metaframe XP
fr2 sp2
が発生しております。
現象としては、うまくいく場合と、うまくいかない場合があるようで、原因が特定できておりません。
印刷時エラーメッセージがでないため、ただ単に印刷できなかったのか、他のプリンタに出力されている
のかどうかも判断ができず、困っております。
何かご存知の方がおりましたら、情報お待ちしております。
Windows 2000 server
Metaframe XP
fr2 sp2
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。