シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

464 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. >

通常使うプリンタ以外へ出力されてしまう

椎葉 2005/05/13 20:34:25

Citrix MetaFrame Presentation Server 3.0 Enterprise Edition環境で、
公開アプリケーションを経由して印刷をした際、不特定のユーザで
指定したユーザ以外から出力されます。原因と対処方法を教えて下さい。

CTX103449を参考に通常使うプリンタの設定を行っております。
確認すべき設定等あれば、教えて下さい。よろしくお願いします。


Axel 2005/05/21 13:46:32

理由は分からないけど、管理コンソ\ールから「デフォルトプリンタのみマッピング」みたいな設定があると思うので、それを設定すれば少なくともほかのプリンタからは出なくなります。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

同一ユーザー名で複数端末に接続した場合の挙動

YYY 2005/05/13 10:44:36

いつも参考にさせていただいております。
初めて投稿させていただきます。

質問内容は同一ユーザーで複数端末から接続した場合の動作に関してです。
(過去ログにも同様なログがありましたが、自動生成プリンタの仕様に
 関して確認したいと思い、投稿させていただきました。)

状況としては、
?|舎?Aからユーザー名:META1がログイン
??端末Bからユーザー名:META2がログイン(?,離蹈哀ぅ鵑老兮鈎罅?

上記状況の場合に以下の事象が発生すると過去ログにありました。
 端末Bから自動生成されたプリンタに対して印刷した場合に、
 印刷エラーが発生する。
(サーバー側から端末Bに印刷データが配信されない?)

本事象が発生する原因としては
 端末B(ユーザー:META2)にてサーバー側に自動生成される
 プリンタは、端末Aにマッピングされる為、印刷データは
 端末Bには送られず、エラーとなる。
ことが原因と考えてよろしいのでしょうか?

また、同一ユーザー名を使用しての運用はMetaFrameの仕様上、
不可能\でしょうか?(設定等の変更を行う方法はないでしょうか?)

基本的な内容で申\し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

特定がユーザが特定の公開アプリを起動できなくなった

いんぷれ 2005/05/11 19:59:05

初めて投稿致します。
以下の件について、調査方法、対応方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。

運用中のメタサーバ(Windows2000Server(MetaFrameXP)×2台)のうちの
1台(サーバAとします)で以下の作業を行ったところ、
特定のユーザが特定の公開アプリケーションを起動する際、
サーバAに接続した場合、起動できなくなりました。

行った作業は、特定のユーザ、特定の公開アプリケーションで、プリンタの
メタサーバ上での動作確認作業です。
?.機璽?Aへのプリンタドライバのインストール
?▲?ライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
??サーバAのプリンタドライバの設定変更(出力ポートを変更)、
 他メタサーバへプリンタドライバのインストール、
 メタ管理コンソ\ールからプリンタの互換性を追加、
 メタクライアントにプリンタドライバをインストール、
 クライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
?ぅ瓮心浜灰鵐?\ールからプリンタの互換性を削除、
 サーバAのプリンタドライバの設定変更(出力ポートを?△北瓩?)、
 クライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認

プリンタの印字確認を行っているときは、公開アプリケーションを起動できていた
のですが、その後、起動できる場合とできない場合(※1)が起こるようになり、
現在では、公開アプリケーションをダブルクリック、ユーザ入力を行っても
まったく起動しません。
あくまでも特定のユーザが特定の公開アプリケーションを起動する場合です。
他のユーザは該当の公開アプリケーションを起動できますし、
当該のユーザも他の公開アプリケーションは起動できます。

※1・・・起動できない場合の動作について(以下の動きがランダムに発生)
・メタサーバのデスクトップのような青画面のみが表\示される
・公開アプリケーションを起動しても何も上がって来ない(エラー画面等はなし)

よろしくお願い致します。

rungon 2005/05/16 21:53:45

公開アプリケーションが起動できない端末のレジストリに異常が発生しているかもしれません。
公開アプリが起動できない端末で以下のことを試してみてはどうでしょうか。
1.レジストリエディタを起動
2.HKEY_LOCAL_MACHINE\\SoftWare\\Microsoft\\MSLicensingキーを選択し、
  そのキーをバックアップしておく(レジストリの書き出しですね)
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\\SoftWare\\Microsoft\\MSLicensingキーそのものを削除する
4.端末を再起動(このとき、削除されたMSLicensingキーが再作成される)

私どもの環境では、上記の対応で動作するようになりました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタ-への印刷で、ドライバーインストールのメッセージが表\示される

りん 2005/05/10 12:27:15

下記のような構\成で、ある特定のクライアントで、帳票を印刷している時に、
「プリンタドライバをインストールしてください。」のメッセージが表\示されます。
どなたか、解決方法をご存知の方がいましたら、教示ください。
上記が生じるPCは、OSが、XPです。20台あるうちの、1台のみです。

1.サーバ
OS:Win2003Server SP1
Metaframe:MetaFrameXPs V1.0 FP3/SP3

2.クライアント 60台
・XP 20台
OS:XP SP1
ICAクライアント:Ver 7.0
・Win98 40台
OS:Win98SE
ICAクライアント:Ver 7.0

以上、よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタの自動複製

iwaiwa 2005/05/09 12:52:54

いつも参考にさせて頂いております。

・環境
サーバー :W2KSP3、MetaframeXPe FR2 12台構\成

現在プリンタドライバに異常が出ていて、再インストールを行いたいのですが、
サーバー上で当該ドライバを削除後に再起動すると、
起動時に勝手に自動複製されてしまいます。
元々が他のサーバーより自動複製したためだと思われます。

ここで質問なのですが、この場合複製元のサーバーはどれになるのでしょうか?
初期の複製時に複製元としたサーバーでしょうか?
また、起動時の自動複製を停止する術はあるのでしょうか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷エラーについて

もんた 2005/04/13 19:06:28

ICAクライアントから、ACCESSのデータベースを使用しています。
印刷を使用とすると、「プリンタの設定をおこなってから、印刷してください。」と
エラーメッセージが表示されて印刷できません。

何度か、MetaFrameにログインしなおしているうちに、エラーが表示されず印刷できるようになりました。

何が、原因かはわかりません。
この現象の回避策を知っている人がいれば、教えてください。

しゅーまっは 2005/04/15 17:53:42

サーバーOSやMetaのバージョンが記述されていないので該当しているか分かりませんが、公開アプリケーションを作成する際に「プリンタの自動作成を待たずに・・・」という設定がONになっている為にバックグラウンドで進行しているプリンタ作成が間に合ってない。という事は考えられませんか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンターについて

?? 2005/04/07 13:29:42

Server:Win2003
CL:WinXP、Win98など
Meta:MetaFrame XPs 1.0

上記環境において、日に1回は、クラインアントで、「プリンタドライバーをインストールしてください。」と表示されますが、帳票をよく出力するクライアントですと、
さけられないのでしょうか?

以上

ネゴシエート 2005/05/10 16:41:47

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

時間がたつと印刷できなくなる。

kuma 2005/04/07 00:08:26

サーバ:MetaframeXPeSP3(windows2000ServerSP4)
クライアント:ICAクライアント(7.0)WindowsXPProSP1
で公開アプリケーションを利用しています。
プリンタはクラインアントでローカルネットワークプリンタとしています。
サーバ上はAutocreatePrinterを利用していますが
公開アプリケーションを起動して、利用せず、1時間程度
放置しておくと、印刷ができなくなってしまいます。
アプリ上での印刷は完了するが、印刷されない。(スプールされない)
公開アプリケーションを再起動すれば、印刷が可能となります。
設定等で対策が可能であれば教えてください。
よろしくお願いします。

しゅーまっは 2005/04/07 11:11:17

複数の端末で同じユーザー名を利用してたりしませんか?

kuma 2005/04/07 16:20:19

しゅーまっはさん、ありがとうございます。
ユーザは別々にしています。

rungon 2005/04/07 18:46:30

ICAクライアントのVer7は、印刷関係の不具合がいくつか報告されているので、
可能であれば、バージョンを8にしてみるのも手かと思います。

また、サーバのイベントログ(システムログ)には何も記録されていないですか。
「AutoCreatePriter名経由で印刷しました。○○バイト、1ページ」のような。

それが記録されている、されていないによって、クライアントとローカルネットワーク
プリンタ間の問題なのか、クライアントとMetaサーバ間の問題なのかの切り分けが
ある程度できると思います。
そこを手がかりとして、調査をされてみてはいかがでしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

SPOOLERがエラーで停止する

流氷 2005/04/06 18:01:52

ICAクライアントからプリンタに出力すると、まれに、サーバーのスプーラが死ぬことが
あります。
回避方法を教示ください

MetaFrame XPs 1.0
サーバー;Win2003 Server

以上

SillyWalk 2005/04/06 21:54:09

サーバもしくはSpoolerサービスの定期的な再起動を行ってはいかがでしょうか?
というより、運用上定期的な再起動はおこなった方がよいと思います。
当方では1週間ほどでSpoolerサービスのメモリ消費量が1GBを超えてしまう現象が
ありました。

?? 2005/04/07 09:44:07

どうもありがとうございます。
タスクスケジューラに、Spoolerサービスの定期的な再起動を行う、バッチを登録して、様子を見てみることにします。

しゅーまっは 2005/04/07 11:09:47

プリンタの機種によってはSpoolerサービスに影響を与える物もあります。
また、XP1.0を利用されているのであればSP4を適用してみるのもいいかもしれません。

?? 2005/04/07 13:40:12

SPOOLERが、死んでいたら、SPOOLERの再起動をかけるバッチをファイルを作りたいが、
SPOOLERが、死んでいるか否かの判断をどのように組めばいいか、教示ください

CCEA 2005/04/07 17:28:31

Printer Sppolerサービス・回復・最初のエラー・サービスの再起動
を使ってください。

?? 2005/04/08 09:37:51

CCEAさん、ありがとうございます。
Printer Sppolerサービス・回復・最初のエラー・サービスの再起動は、すでにやっているのです。

FFA 2005/04/12 12:35:53

Windows2000Serverを使っていますが、同じようにspoolerが
応答しなく(サービスの一覧の中では「開始」になっている)なるので
バッチファイルで
net stop spooler
ping localhost
net start spooler
とやってspoolerサービスを再起動させています。
2行目の無意味なpingはstopした直後にstartするとエラーが出て
再起動できないときがあったので時間稼ぎのためです。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷ジョブが削除されてしまいます。

飛脚 2005/03/22 18:22:40

環境
NT4.0TSE+MetaFrame1.8SP3

メタサーバをリプレイス後、旧サーバと同じ設定にし、
プリンタドライバも同じものをインストールしました。
クライアント機から接続すると、オートクリエイトプリンタが作成されるのですが
全く印刷ができません。
メタサーバのログをみると印刷ジョブがすべて削除されていました。
このような事例をご存知の方がいらっしゃいましたら
解決方法、アドバイス等よろしくお願いいたします。




TOYO 2005/03/23 01:56:16

まずはSP4を適用してみたらどうでしょう。SP4で印刷関連の数々の障害対応がされているはずです。

http://support.citrix.com/kb/entry.jspa?entryID=2500&categoryID=124
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。