シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

464 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39
  11. 40
  12. >

MetaFrameサーバの追加

まさ 2004/04/06 19:33:20

いつも拝見させて頂いてます。

現在MetaFrameサーバ2台でのロードバランシングで運用しているシステムがあるのですが、
クライアントの台数が増えるのでもう1台サーバを追加する予定です。
そこでプリンタはオートクリエイトを使わずに運用しているのですが、もう1台サーバが
増えた際に既存のサーバからプリンタの情報をコピー等は出来ないのでしょうか?
プリンタのオプション等を使用しているためオートクリエイトは使いたくありません。
コピー等が出来ないのであれば、一度オートクリエイトをONにして各クライアントから
新サーバにログインをして、プリンタのコメント欄を消そうと思うのですが、
かなりの時間と手間が必要になります。

何か良い知恵がありましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

こん 2004/04/07 08:56:37

MetaFrameXPならプリンタサーバからのプリンタ取込機能がありますよ。
それを仕様してみてはどうでしょうか?
全サーバをその設定にしてみたらどうでしょうか?

まさ 2004/04/09 11:51:47

プリンタサーバを使わずに何か良い案はないのでしょうか?

こん 2004/04/15 13:07:37

たぶん出来なかったと思います・・・。
プリンタサーバが無いのであれば、
MetaFrameサーバでStandard TCP/IP Portを利用して
プリンタ設定を追加する事がオススメです。
そのプリンタに対して権限を付与して、
クライアント毎に使用できるプリンタの表示/非常時による運用に変更するのが、
安全策だと思います。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタのキューからドキュメントが削除されない

てづか 2004/04/05 20:55:29

はじめまして。
プリンタのキューからドキュメントが削除されない
という現象で悩んでおります。

<動作環境>
【サーバ】
・Win2000ServerSP4
・MetaFrameXP FR3
・パッチ031、053、059適用済み
・Auto Created Client Printerを使用
・クライアントのプリンタドライバはInstall済み

【クライアント】
・Win2000Pro
・ICA Ver7.00

<現象>
プリンタのドキュメントが「削除中-印刷済」の状態で残る。
(印刷は行われる。)
該当のクライアントがログオフしてもプリンタが削除されない。
印刷の際、システムログに、以下メッセージが出力される。
「〜印刷プロセッサによってWin32エラーコードが返されました: 0 (0x0)。」
以降、そのプリンタで印刷ができなくなる場合がある。
サーバを再起動することでAuto Createdプリンタを削除することができる。
プリンタとプリンタドライバが同じでも起きる場合と起きない場合がある。

どのようなことをすると上記の現象が起きるかは特定できておりません。
が、1日でクライアント50台中3,4台のプリンタに起きてしまいます。
回避方法や対処方法をご存知の方、ご教授宜しく願います。

CCEA 2004/04/12 22:45:57

プリンタはなんでしょうか。ドライバはTSでOKですか。それを確認してください。

てづか 2004/04/13 11:08:06

返信有難う御座います。
使用プリンタは、「BEAMSTAR-3000」です。
ドライバはTS対応のバージョンをサーバ、クライアント共に使用しています。
宜しくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷時にクライアントプリンタをデフォルトで表示するには

yas 2004/04/01 20:12:13

いつも拝見させて頂いてます。

私の担当のお客さんでMetaFrameXPs/FR1でサーバのOSがWindowsNT4.0TSE、クライアントのOSがWindows98で会計システムを公開アプリで稼動させている所があるのですが、あるクライアントで印刷時にデフォルトでAuto Created Client Printerのプリンタが表示されて困っています。
(そのクライアントではAuto Created Client Printerではなくクライアントプリンタを指定し印刷を行っています。)

ICAコネクションでサーバにログオンして通常使うプリンタに設定を行ったのですが、アプリを起動して印刷してみると設定が反映されてなかったので再度サーバに接続してみると通常使うプリンタのチェックが外れていました。外になにか設定方法などあるのでしょうか?

ちなみに、全部で10クライアントなのですが、問題のクライアント以外はAuto Created Client Printer で印刷を行っています。
1箇所だけ印刷時のプリンタのデフォルト表示をクライアントプリンタにしたいのですが・・・

何か方法などありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

yas 2004/04/05 11:35:24

補足ですが、お客さんにサーバに接続してもらって構成ツールの
クライアント設定を見てもらったのですが、「接続」のところには全てチェックが
ついていてその他の「その他のオプション」、「クライアントのマッピング」の項目には
チェックがついてないとのことでした。
ひょっとして、特定のユーザだけAutoCreatedClientPrinterを自動作成しなければ
印刷時にクライアントプリンタを初期表示するようになるんでしょうか??
初心者な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

Nobody 2004/04/06 15:02:34

そもそもAutoCreatedClientPrinterを使用しなければMetaサーバ上でクライアントのプリンタは表示されないのでは?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

VirusScan オンアクセススキャン実行時の印刷エラーについて

toshi 2004/03/31 20:25:08

初めて投稿させていただきます。
VirusScan Enterprise 7.1.0インストール後から、
メタフレーム上でClientがWin98の場合、
ある特定の帳票を印字すると
ドキュメント ”帳票名” を ”プリンタ名” に出力するときにエラーが見つか
りました。再実行しますか、それともジョブを取り消しますか?
との旨のMSGが表示され困っています。

障害発生環境:
Server: Win2K TSE
Client: Win98
VirusScan: VirusScan Enterprise 7.1.0(Server)
メタフレームで接続後、クライアントプリンタで印刷時

回避方法は今のところ下記しか思い当たりません・・・
? .機璽弌爾?VirusScan Enterpriseのオンアクセススキャンを無効にする
?◆^茲鬟?ライアントプリンタポートでは無くサーバー上で作成したポートにする
?? クライアントをすべてWinXPに変更
?ぁ‖仂歡?票をエラーの出ない形に変更する

?,魯札?ュリティーの面からNG
?△魯廛螢鵐燭隆浜?複雑になるので避けたい
??はClientの台数を考えると早急には困難
?い魯譽ぅ▲Ε箸?非常に重要な帳票の為難しい

どなたか、良い回避方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

あひる 2006/10/17 23:05:04

CPS4を使用しております。

Program Neighborhoodを使用しておりますが
なぜか、セッションが後2分で切れますといったメッセージが出力されます。

コネクション構成ツールのコネクションの構成設定上では
タイムアウトなしにしているのですが。。。
その他、クライアントの設定等あるのでしょうか?

どなたかご教授願います。

あひる 2006/10/17 23:08:39

申し訳ございません新規投稿をレスしてしまいました。。。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションを起動しても表示されません

ここなぎ 2004/03/26 10:32:26

MetaFrameXP/FR3(Win2000SP4)を導入したのですが、クライアント15台(デスクトップ1台、ノート14台)
のうちデスクトップ1台だけうまく動作しません。

◎現象
 Citrix Program Neighborhood7.100を使用して、公開アプリケーション(Excel等)を
 起動すると、ウィンドウ枠だけ表示されて中身は真っ青になる。

◎クライアント環境
 Windows2000SP4※正常稼動している他のノートも同じ
 常駐ソフト(Easy CD CreatorでDirectCD機能を使用)※障害発生デスクトップのみ使用
 ※ローカルドライブ、プリンタマッピング機能使用

ちなみに下記方法をためしてもダメでした。
??ICAクライアント再インストール(プロファイル情報を含めてすべて削除してから)
?▲?ライアントのTSCALをレジストリから削除後、ICAを再接続
??ターミナルクライアントで公開アプリケーションを起動

注)障害の出ている機種と同じ機種でやるとうまく起動できました。
  ※ライティング環境はありませんが。

他の正常稼動しているノートとの違いといえば、ライティング環境を使用している位
なのですが、そういう事も原因するのでしょうか?

いずみ 2004/06/23 18:58:15

私も、現在ICAをセットアップして、同じ症状が発生しました。クライアントOSはMEです。
どなたか助言お願いします。

metaメタメタ 2004/06/28 15:50:48

サーバー MetaFrameXP/FR2(Win2000SP2)
クライアント ICA 7.0はクライアント

現象はここなぎさんと同じです。

以前は
ダイヤルアップ(VPN)→RAS認証→メタサーバ の順番で公開アプリに
接続できていたのですが、
ADSL(VPN)→ RAS認証 → メタサーバにしたろこと公開アプリが使用できなくなりました。ちなみにクライアントOSはMe、98です。


どなたか助けてください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタ情報が消える??

SG 2004/03/23 10:02:28

不可解な現象が出ており、困っています。
現象は下記の通りです。

メタサーバ上にプリンタドライバをインストールしました。
ICAから接続してテストプリント及びアプリケーションからの
印刷も正常に動作しました。

ところが数日後、ICAから接続してアプリケーションから印刷
指示をかけると、「プリンタがありません」のエラーメッセージ
が表示され、サーバのプリンタ情報を見ると登録したプリンタ
情報が消滅していました。

人為的に削除していないことは確かです。
何か、別の要素でプリンタ情報が消えるということはあるので
しょうか?

どなたかこのような現象を体験した方、ご教授願います。

yas 2004/04/05 13:21:00

私のお客さんの所でも同じ現象が起こりました。
サーバを再起動すればプリンタは復活するようです。
根本的な原因までは分かってないのですが・・・

Nobody 2004/04/06 14:31:37

Print Spoolerが止まってたりすると消えることはありますね。
とりあえず現象出たときに上記のサービスを再起動してみてはどうでしょうか?
それで回復するのならPrinterの問題とかになりますので対処方法もあるかと・・・

yossy 2004/04/12 18:32:19

うーん、うちのところでもPrintSpoolサービスが突然落ちてしまうことがありました。確か、MetaFrameXPであれば修正パッチが出ていましたよ。
まずは、そういう状況になっていたときにWindowsのイベントログをご確認されることをお勧めします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Metaサーバ上のプリンタの設定変更が反映されないユーザ

yossy 2004/03/04 15:52:42

はじめまして。
当方では、MetaFrameXPFR3Xa環境にて、ある会計パッケージソフトをICAクライアント(公開アプリケーション)でエンドユーザに提供しています。各エンドユーザが印刷を行う場合は、NWに直接接続されているプリンタをMetaFrameサーバに登録して、MetaFrameサーバをプリントサーバ兼務させて印刷しています。

こちらで困っている問題は、以下に詳細説明していますが、MetaFrameサーバ上のプリンタを管理者ユーザが設定変更すると、一般ユーザにその情報が反映されない現象です。しかも、この現象、同じ手順で設定の反映がうまくいくプリンタとうまくいかないプリンタがあったりします。どなたか対処方法等ご経験の方、ご教示いただければ幸いです。

【前提・環境】
MetaFrameXPFR3 Xa
Windows2000 Advanced Server SP4 4台でのロードバランス
各MetaFrame利用エンドユーザは、ADでユーザ管理
各MetaFrame利用エンドユーザのProfileは、ADサーバ上で移動プロファイルとして
集中管理。
AutoCreatePrinter未使用

【Administrator権限のユーザがMetaFrame公開desktopで実施】
??MetaFrameサーバにプリンタドライバを登録します。
??登録したプリンタドライバの印刷サイズを、B4⇒A4縮小に設定します。
??1〜2の手順で設定したドライバを、一般ユーザが印刷可能であるように、一般
ユーザに対してのアクセス権限を設定します。

【一般ユーザで実施】
?ぃ院腺海亮蟒腓農瀋蠅靴織廛螢鵐燭鮖藩僂靴董?MetaFrameの公開アプリケーション
から印刷を行うと、設定を行ったはずの印刷サイズの変更がデフォルトに戻ってしまいます。
?グ貳魅罅璽兇慮?限で、MetaFrame公開desktopから当該のプリンタを設定変更して、再度
公開アプリケーションから印刷すると、その後恒久的にうまく出力されます。

Nicky 2004/03/04 16:30:57

各UserのProfileにPrintの設定が格納されているからだと思うのですが
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントのプリンタについて

2004/02/27 20:01:54

こんにちは。
さっそくですが、メタフレームに接続すると、クライアントのデフォルトプリンタに
「Citrix ICA リモート ジョブ」
というものが作成され、このジョブが消えるまでサーバのデスクトップが表示されません。
時間的には、3分ほどかかります。

接続後にプリンタが自動作成されているか見てみると作成されていません。
コネクション構成ツールで、プリンタ接続を有効にして、
管理コンソールのプリンタ管理で、自動生成も有効にしています。

ほかに、設定がひつようなのでしょうか?

環境は、
MetaframeXP SP3
Windows 2003 Server 
です。

どうぞ、宜しくお願い致します。

Nobody 2004/02/29 03:00:45

英語版ではHotfixがありましたが、、、日本語版は確認してません。

Scan 2004/03/01 11:28:28

Windows2000-KB822428-x86-JPN.exeというパッチがあります。
ただしこれはMicrosoftのホームページではまだ公開されていないみたいですけど。
内容はプリンタの作成/削除に時間がかかってログオン/ログオフが遅くなる問題の修正です。うちの会社ではMSから直接もらったみたいですよ。

Scan 2004/03/01 11:34:28

2chに情報あったので参考までに
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/997376301/501-600

2004/03/02 17:39:01

有難う御座います。

>Nobodyさん
英語版のhotfixを見てみました。
(といっても、サイト翻訳しながらなんであまり理解できませんでしたが・・)
英語版のhotfixは、8つもあるんですね。
日本語の場合は1つしかないんですが、やはり日本語版のHotfixがでるのを待つしかないのでしょうね。

>Scanさん
Windows2000のパッチのようですが、Windows2003でも同様の障害があるのでしょうか?
2chスレ参考になりました。

2004/03/15 16:32:21

解決しました。
FR3のライセンスを取得してアクティブ化したら、
正常にプリンタを認識するようになりました。

お騒がせしました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

自動生成されたプリンタが管理を外れる?現象

NS1 2004/02/09 16:05:00

参考にさせていただいています。
現在管理しているMetaframeで、自動生成されたプリンタが管理を外れる
(?いい表現がないです)現象が発生しているため、調査中です。
通常コメントに"Auto Created Client Printer"と付くはずが、たまに
コメントが付かず、ユーザが切断しても自動削除されません。
ちなみに、自動生成時に最初からなるようで、途中でコメントが消えることはないようです。
また、クライアント-Meta双方のプリンタドライバのバージョンを見たところ、
同じでも違う場合でも発生しているようです。
現状ではプリンタの削除で掃除を行っていますが、原因と対処法がもしありましたら
ご教示いただきたくお願いいたします。
環境は、Windows2000ServerSP2、MetaFrame XP FR2です。

Scan 2004/02/09 16:56:23

FR2のあといくつかHOTFIX出てますのでそれを適用してみては?
これなんかクサイ
http://www.citrix.co.jp/support/readme/xj103w2k028.html

NS1 2004/02/09 17:38:52

見させていただきました。
HotFixによって解消できるかもしれませんので、確認いたします。
ありがとうございました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷時、罫線しか印刷されない

メルハン 2004/02/07 13:47:26

ある日から、複数のプリンタで罫線しか印刷できなくなりました。
プリンタは、CANONのインクジェット、EPSONのレーザーです。
それまでは問題なく印刷できていました。
Windows2000 SP3、MetaFrameXP Pre FR2 です。
どなたかこのような現象をご存知内でしょうか?

Scan 2004/02/08 20:47:22

まずは切り分けが必要かと・・・
・ICAクライアント経由では印刷できない?
・メタサーバ上から直接そのプリンタに印刷をかけた際の動作
・プリンタドライバのバージョン、クライアントのみ最新にしたりしていないかどうか
・そもそもプリンタはメタ対応か?(メーカーのホームページで確認)
・クライアントによって出たり出なかったりするのか?その場合OSに依存するか?
・出なくなった時の前になにかサーバ・クライアント上で設定の変更をおこなったか?
・METAのFR3orSP3をあててみてどうか?
などなど思いつくままに。

加藤 2004/02/09 20:01:22

インクジェットは大体うまく印刷できません。
また、EPSONのプリンタの場合、
ドライバのプロパティに印刷モードと言う設定があって、標準(プリンタ)にするとうまくいったりします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。