トピック検索
464 件のトピックが該当しました。
- ポリシー 印刷の自動生成が適用されない - asuka ( 2010/05/14 15:07:03 更新)
- Xenapp5.0でプリンタのオートクリエイトができない - Micjack ( 2010/03/18 00:05:33 更新)
- プリンタが表示されない公開アプリケーションがある - sisbo ( 2010/03/17 11:51:58 更新)
- Meta frameのサーバースペック - hiro ( 2010/03/10 20:57:44 更新)
- 他セッションプリンタが表示される - mse ( 2010/02/26 11:36:18 更新)
- プリンタ名称につくセッションIDを除く方法 - つむ ( 2010/02/23 11:40:19 更新)
- XenApp5.0FP2ですが2008R2では動作しないでしょうか? - とろろ ( 2010/02/16 15:33:23 更新)
- acrobat6.0Jインストール後、既存のプリンタが選択不可 - hamatomo ( 2010/02/09 17:00:19 更新)
- デフォルトプリンタの設定 - libra ( 2010/01/13 11:34:21 更新)
- AcrobatReaderでプリンタのダイアログが表示されない - SAT ( 2010/01/07 11:20:31 更新)
ポリシー 印刷の自動生成が適用されない
お世話になっております。
クライアント環境に3つのネットワークプリンタがあり、下記手順にてプリンタを表示させない設定にしているのですが、
メモ帳などの公開アプリから印刷を実行するとプリンタが見えてしまいます。
[Citrix XenApp 詳細構成]→[ポリシー]→[HDX Plug-n-Play]→[印刷]→[クライアントプリンタ]→[自動生成]
適用する:クライアントプリンタを自動生成しない
ポリシーが適用されていないように思えます。
詳細構成初回起動時に[Default Policy]がなかったので親戚作成しております。
[Default Plicy]という名前で作成しても適応されなかったので、削除後[My Policy]など名前を変えましたがだめでした。
もっと上位のポリシーがあるのか、何か他の設定など見落としがあるようでしたら教えて頂きたく存じます。
※念のためグループポリシーを見てみましたが印刷関係の設定はなさそうでした。
---
Win2003 R2 SP2 32bit
XenApp5.0FP2
クライアント環境に3つのネットワークプリンタがあり、下記手順にてプリンタを表示させない設定にしているのですが、
メモ帳などの公開アプリから印刷を実行するとプリンタが見えてしまいます。
[Citrix XenApp 詳細構成]→[ポリシー]→[HDX Plug-n-Play]→[印刷]→[クライアントプリンタ]→[自動生成]
適用する:クライアントプリンタを自動生成しない
ポリシーが適用されていないように思えます。
詳細構成初回起動時に[Default Policy]がなかったので親戚作成しております。
[Default Plicy]という名前で作成しても適応されなかったので、削除後[My Policy]など名前を変えましたがだめでした。
もっと上位のポリシーがあるのか、何か他の設定など見落としがあるようでしたら教えて頂きたく存じます。
※念のためグループポリシーを見てみましたが印刷関係の設定はなさそうでした。
---
Win2003 R2 SP2 32bit
XenApp5.0FP2
今回作製された、ポリシのPolicyの適用先は、
サーバですか?ユーザでしょうか?
サーバですか?ユーザでしょうか?
az1minamiさんレスありがとうございます。
「適用先」なるものの存在を知りませんでした。
「適用先」を「ユーザー」にし、「すべてのユーザー(匿名ユーザーを除く)に適用」を選択したところ、
設定が反映されました。
ありがとうございます。
ただ、クライアントのOSがXPを使用しておりますが、
OS標準(?)の「Microsoft XPS Document Writer」だけは表示されてしまうようです。
これは消せない仕様でしょうか?
お分かりのようでしたらご教授頂けると幸いです。
「適用先」なるものの存在を知りませんでした。
「適用先」を「ユーザー」にし、「すべてのユーザー(匿名ユーザーを除く)に適用」を選択したところ、
設定が反映されました。
ありがとうございます。
ただ、クライアントのOSがXPを使用しておりますが、
OS標準(?)の「Microsoft XPS Document Writer」だけは表示されてしまうようです。
これは消せない仕様でしょうか?
お分かりのようでしたらご教授頂けると幸いです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030388270
詳細構成からImportしたPrinterをユーザ又は、GroupにDefoult Printerで
アサインするのであれば、気にならないかとおもいますけど。
詳細構成からImportしたPrinterをユーザ又は、GroupにDefoult Printerで
アサインするのであれば、気にならないかとおもいますけど。
az1minamiさんお返事が遅くなりまして恐縮です。
リムーブやリムーバーツールがあり、確かに削除すると表示されなくなりました。
本来であればポリシーで「クライアントプリンタを作成しない」をユーザに適用した時点で他のプリンタと同様に表示(作成)して欲しくないのですが、どうもそうは動作してくれないようです。
>詳細構成からImportしたPrinterをユーザ又は、GroupにDefoult Printerで
アサインするのであれば、気にならないかとおもいますけど。
InportしたPrinterとはどういうことでしょうか?
[ポリシー]→[HDX Plug-n-Play]→[印刷]→[クライアントプリンタ]→[セッションプリンタ]に追加したプリンタという認識でよろしいでしょうか?
リムーブやリムーバーツールがあり、確かに削除すると表示されなくなりました。
本来であればポリシーで「クライアントプリンタを作成しない」をユーザに適用した時点で他のプリンタと同様に表示(作成)して欲しくないのですが、どうもそうは動作してくれないようです。
>詳細構成からImportしたPrinterをユーザ又は、GroupにDefoult Printerで
アサインするのであれば、気にならないかとおもいますけど。
InportしたPrinterとはどういうことでしょうか?
[ポリシー]→[HDX Plug-n-Play]→[印刷]→[クライアントプリンタ]→[セッションプリンタ]に追加したプリンタという認識でよろしいでしょうか?
ご参考
http://66.165.176.77/article/CTX110696
defaultprinterに、xps以外がでていればいいのではないかとおもいます。
http://66.165.176.77/article/CTX110696
defaultprinterに、xps以外がでていればいいのではないかとおもいます。
お返事が遅れました、すいません。
情報ありがとうございます。
デフォルトプリンタのみを表示するよう指定し、XPS以外を指定することで解決致しました。
ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
デフォルトプリンタのみを表示するよう指定し、XPS以外を指定することで解決致しました。
ありがとうございます。
Xenapp5.0でプリンタのオートクリエイトができない
いつも参考にさせていただいております。
XenAppでクライアントPCのローカルプリンタが
マッピングできなくて、大変困っております。
<<環境の以下の通りです>>
OS:Windows Server 2003
Citrix:XenApp5.0FP2
Hotfix:適用なし
クライアントPC:Windows XP SP2
クライアントモジュール:Plug-in Web
<<現在の状況>>
・アプリケーションを公開してマッピングされない
・デスクトップ接続をしてもマッピングされない。
・RDP接続で、プリンタマッピングを有効にするとマッピングされる。
・イベントビューアにエラーはなし。
<<設定>>
・ターミナル構成で、プリンタのマッピングは有効にしてある。
・サーバー側にクライアントと同じドライバをインストール
・ポリシーなどの設定は一切なし。
ポリシーを設定しなくても、デフォルトでプリンタが
マッピングされ、サーバー側にドライバがなくても、
Universal Printerでマッピングされるはずですがどうしてもダメです。
インストールは普通にXenAppをインストールして、単純な1台構成です。
管理コンソールで、プリンタのドライバにインストールしたドライバが
表示されません。
やはり特別なやり方があって、それができていないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授していただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
XenAppでクライアントPCのローカルプリンタが
マッピングできなくて、大変困っております。
<<環境の以下の通りです>>
OS:Windows Server 2003
Citrix:XenApp5.0FP2
Hotfix:適用なし
クライアントPC:Windows XP SP2
クライアントモジュール:Plug-in Web
<<現在の状況>>
・アプリケーションを公開してマッピングされない
・デスクトップ接続をしてもマッピングされない。
・RDP接続で、プリンタマッピングを有効にするとマッピングされる。
・イベントビューアにエラーはなし。
<<設定>>
・ターミナル構成で、プリンタのマッピングは有効にしてある。
・サーバー側にクライアントと同じドライバをインストール
・ポリシーなどの設定は一切なし。
ポリシーを設定しなくても、デフォルトでプリンタが
マッピングされ、サーバー側にドライバがなくても、
Universal Printerでマッピングされるはずですがどうしてもダメです。
インストールは普通にXenAppをインストールして、単純な1台構成です。
管理コンソールで、プリンタのドライバにインストールしたドライバが
表示されません。
やはり特別なやり方があって、それができていないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授していただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
プリンタが表示されない公開アプリケーションがある
Windows 2003
CPS4.5
お世話になります。
特定のユーザのみの現象なのですが、公開アプリケーションであるExcelから印刷をしようと
するとプリンタがひとつも表示されません。
ただし、同じように公開アプリケーションのメモ帳から印刷しようとするとプリンタが
表示されます。
何か対応策をご存知の方、ご教授願います。
CPS4.5
お世話になります。
特定のユーザのみの現象なのですが、公開アプリケーションであるExcelから印刷をしようと
するとプリンタがひとつも表示されません。
ただし、同じように公開アプリケーションのメモ帳から印刷しようとするとプリンタが
表示されます。
何か対応策をご存知の方、ご教授願います。
これだけの情報からでは回答が難しいと思いますが、以下のようなナレッジは見つけました。
http://support.citrix.com/article/ctx106701
また、もう少し踏み込んで切り分けたほうが良いと思うので、以下の確認をお願いします。
1)本当にユーザー単位での現象なのか?
正常に印刷できるほかの端末で、該当のユーザーでログオンしても同様ですか?
2)プリンタドライバはネイティブ?ユニバーサル?
クライアント側とサーバ側に該当のプリンタドライバが正常に入っているか、
またバージョンが最新のものがあれば最新のものを適用してどうか?
3)公開デスクトップで接続した場合はどうか?
4)Excelの公開アプリを開いたタイミングで、サーバ側のイベントにエラーは無いか?
5)正常に印刷されるユーザーと印刷ができないユーザーの違いは?
まずはこのあたりを確認してみてください。
http://support.citrix.com/article/ctx106701
また、もう少し踏み込んで切り分けたほうが良いと思うので、以下の確認をお願いします。
1)本当にユーザー単位での現象なのか?
正常に印刷できるほかの端末で、該当のユーザーでログオンしても同様ですか?
2)プリンタドライバはネイティブ?ユニバーサル?
クライアント側とサーバ側に該当のプリンタドライバが正常に入っているか、
またバージョンが最新のものがあれば最新のものを適用してどうか?
3)公開デスクトップで接続した場合はどうか?
4)Excelの公開アプリを開いたタイミングで、サーバ側のイベントにエラーは無いか?
5)正常に印刷されるユーザーと印刷ができないユーザーの違いは?
まずはこのあたりを確認してみてください。
Meta frameのサーバースペック
お世話になります。
現在Meta frameのサーバーを検討しているのですが、
必要なスペック等のアドバイスをいただけないでしょうか。
環境は、
回線・・・Bフレッツ
端末数・・・4台
プリンタ・・・1台
ただし、一度に大量印刷をする環境となります。
宜しくお願いいたします。
現在Meta frameのサーバーを検討しているのですが、
必要なスペック等のアドバイスをいただけないでしょうか。
環境は、
回線・・・Bフレッツ
端末数・・・4台
プリンタ・・・1台
ただし、一度に大量印刷をする環境となります。
宜しくお願いいたします。
必要スペックを算出するには
PC環境でアプリを動かした時の消費するリソース、
プリンタの機種、印刷する枚数、ドライバのバージョン
センター側の回線の上り下りの回線スピード、
端末側の上り下りの回線スピード、
他の通信で回線をどの位利用しているか、
サーバOSのバージョンなど必要な情報を多角的に検討する必要があると思います。
ただし、この辺は各社のノウハウになるのでは・・・
PC環境でアプリを動かした時の消費するリソース、
プリンタの機種、印刷する枚数、ドライバのバージョン
センター側の回線の上り下りの回線スピード、
端末側の上り下りの回線スピード、
他の通信で回線をどの位利用しているか、
サーバOSのバージョンなど必要な情報を多角的に検討する必要があると思います。
ただし、この辺は各社のノウハウになるのでは・・・
他セッションプリンタが表示される
metaframexp fr2
os windwos2003server
の環境でICAクライアントでログインした場合に自分のセッションのプリンタだけでなく
他のセッションのプリンタもすべて表示されてしまいます。
以下にプリンタ関連の設定を記述します。
プリンタ管理のプロパティ
ユーザーのログオン時にクライアントプリンタを自動作成する
クライントの「印刷後ドキュメントを残す」設定を継承する
自動作成するクライントプリンタの選択(各サーバでの設定に従う))
ポリシー設定内容
クライアントプリンタの割り当てを禁止 設定しない
クライアントプリンタへの接続 適用する(ローカル)
クライアントの通常使うプリンタをデフォルトに設定 適用する(通常使うプリンタをデフォルトに設定)
プリント データの帯域幅 設定しない
以降のバージョンにある
「セッション固有のダイナミックなクライアントプリンタを作成」を実現したい
よろしくお願いします
os windwos2003server
の環境でICAクライアントでログインした場合に自分のセッションのプリンタだけでなく
他のセッションのプリンタもすべて表示されてしまいます。
以下にプリンタ関連の設定を記述します。
プリンタ管理のプロパティ
ユーザーのログオン時にクライアントプリンタを自動作成する
クライントの「印刷後ドキュメントを残す」設定を継承する
自動作成するクライントプリンタの選択(各サーバでの設定に従う))
ポリシー設定内容
クライアントプリンタの割り当てを禁止 設定しない
クライアントプリンタへの接続 適用する(ローカル)
クライアントの通常使うプリンタをデフォルトに設定 適用する(通常使うプリンタをデフォルトに設定)
プリント データの帯域幅 設定しない
以降のバージョンにある
「セッション固有のダイナミックなクライアントプリンタを作成」を実現したい
よろしくお願いします
対象のユーザーに管理者権限があるために、
全ユーザーのプリンタが見えます。
一般ユーザーで接続して下さい。
全ユーザーのプリンタが見えます。
一般ユーザーで接続して下さい。
ありがとうございます。助かりました。
プリンタ名称につくセッションIDを除く方法
お世話になります。
Citrix上で自動生成されるクライアントPCのプリンタは名称にセッションIDが
ついてくると思いますが、これを除く方法はありますでしょうか。
Excelを公開アプリケーションにしているのですが、印刷しようとすると
プリンタ名称が長くなりすぎて目的のプリンタを判断することができません。
セッションIDを除く方法、あるいは対応策をご存知の方がいましたらご教授願います。
Citrix Presentation Server 4.5を使用しております。
以上
Citrix上で自動生成されるクライアントPCのプリンタは名称にセッションIDが
ついてくると思いますが、これを除く方法はありますでしょうか。
Excelを公開アプリケーションにしているのですが、印刷しようとすると
プリンタ名称が長くなりすぎて目的のプリンタを判断することができません。
セッションIDを除く方法、あるいは対応策をご存知の方がいましたらご教授願います。
Citrix Presentation Server 4.5を使用しております。
以上
クライアントプリンタを自動作成するポリシーで、
従来のクライアントプリンタを作成するを有効にすれば良いと思います。
従来のクライアントプリンタを作成するを有効にすれば良いと思います。
citrix presentation 4.0の新機能評価のためのガイドブック26ページに
inetpub\wwwroot\citrix\metaframe\confの中にあるdefault.icaをメモ帳で開いて
[wfclient]の欄に
ClientName=
という記述の行を追加入力します。
とあります。 CPS4.5でもできました。
inetpub\wwwroot\citrix\metaframe\confの中にあるdefault.icaをメモ帳で開いて
[wfclient]の欄に
ClientName=
という記述の行を追加入力します。
とあります。 CPS4.5でもできました。
リチャードさんの書かれた
[wfclient]の欄に
ClientName= ・・・
についてはWI経由でログオンする際、
ホスト名がランダムな文字列になる場合の対策だと思います。
[wfclient]の欄に
ClientName= ・・・
についてはWI経由でログオンする際、
ホスト名がランダムな文字列になる場合の対策だと思います。
XenApp5.0FP2ですが2008R2では動作しないでしょうか?
XenApp5.0FP2ですがWindows Server 2008R2では動作しないでしょうか?
2008R2でのプリンタ動作は未対応のようです。
Citrix社のカタログを見るとXenApp5.0FP2が動作するサーバOSとしてはWindows Server 2008R2は未対応のようですね。
XenApp6からR2がサポートされるようになりました。
必要なシステム - XenApp for Windows Server 2008 R2
http://support.citrix.com/proddocs/index.jsp?lang=ja&topic=/xenapp6-w2k8/ps-system-requirements-w2k8-xa6.html
必要なシステム - XenApp for Windows Server 2008 R2
http://support.citrix.com/proddocs/index.jsp?lang=ja&topic=/xenapp6-w2k8/ps-system-requirements-w2k8-xa6.html
acrobat6.0Jインストール後、既存のプリンタが選択不可
初めて投稿致します。hamatomoと申します。
公開アプリケーションから出力される帳票をPDFで保存する用件が発生し、
サーバに自社で保有しているボリュームライセンス版のacrobat6.0Jを
インストールしたところ、
クライアント側の公開アプリケーションのプリンタに
「adobe PDF CONVERTER」と「Microsoft Image Writer」しか
表示されない事象が発生しました。
(ドライバインストール済の既存のプリンタが表示されなくなりました)
すぐにacrobatをアンインストールし、元に戻りました。
原因、対応方法を教えていただけますでしょうか。
OS:windows server 2003 standard SP2
meta:4.5(管理コンソールのバージョンより)
公開アプリケーションから出力される帳票をPDFで保存する用件が発生し、
サーバに自社で保有しているボリュームライセンス版のacrobat6.0Jを
インストールしたところ、
クライアント側の公開アプリケーションのプリンタに
「adobe PDF CONVERTER」と「Microsoft Image Writer」しか
表示されない事象が発生しました。
(ドライバインストール済の既存のプリンタが表示されなくなりました)
すぐにacrobatをアンインストールし、元に戻りました。
原因、対応方法を教えていただけますでしょうか。
OS:windows server 2003 standard SP2
meta:4.5(管理コンソールのバージョンより)
デフォルトプリンタの設定
公開アプリケーションからの印刷を実行した時に、クライアントにインストール済の
プリンタと、サーバ側に作成されるプリンタ(セッション~~という名前)のいずれかを
選択できる状況ですが、サーバ側のプリンタから印刷を実行すると印字ズレが発生する為、
ローカルプリンタからの印刷を実施させようとしております。
しかし、デフォルトで印刷するプリンタはサーバ側に作成されるプリンタに変更されてしまい、
ユーザ各自で「通常使用するプリンタの設定」を行う、または都度ローカルプリンタの指定を
実施する必要があります。
この各自での設定変更が生き残るので1回実施してもらえばよい話なのですが、接続時に
ローカルに設定済のものをそのまま優先させて残すことはできないのでしょうか・・・?
環境は以下になります。
WindowsServer2003R2
Citrix XenApp5.0/Advanced
IIS6.0
プリンタと、サーバ側に作成されるプリンタ(セッション~~という名前)のいずれかを
選択できる状況ですが、サーバ側のプリンタから印刷を実行すると印字ズレが発生する為、
ローカルプリンタからの印刷を実施させようとしております。
しかし、デフォルトで印刷するプリンタはサーバ側に作成されるプリンタに変更されてしまい、
ユーザ各自で「通常使用するプリンタの設定」を行う、または都度ローカルプリンタの指定を
実施する必要があります。
この各自での設定変更が生き残るので1回実施してもらえばよい話なのですが、接続時に
ローカルに設定済のものをそのまま優先させて残すことはできないのでしょうか・・・?
環境は以下になります。
WindowsServer2003R2
Citrix XenApp5.0/Advanced
IIS6.0
ターミナルサービスの構成でICA-TCPプロトコルの設定で可能だと思いますよ。
AcrobatReaderでプリンタのダイアログが表示されない
お世話になります。
Citrix上でPDFの表示をAcrobatReadr8で行っているのですが(実際は別公開アプリケーション上で、ActiveXでAcrobatReaderが動いています。)、1クライアントのみ印刷時にダイアログが表示されず固まってしまう現象が出ています。
どなたか原因、解決策おわかりになりますでしょうか。
ちなみにこの端末からは別のServerにも接続しており、そちらでは問題なく稼働しています。
基本的の環境は同じです。
<環境>
SERVER Windows Server2003R2/PresentationServer4.5
Client WindowsXP SP2/ProgramNeughborhood9.00
以上、よろしくお願いいたします。
Citrix上でPDFの表示をAcrobatReadr8で行っているのですが(実際は別公開アプリケーション上で、ActiveXでAcrobatReaderが動いています。)、1クライアントのみ印刷時にダイアログが表示されず固まってしまう現象が出ています。
どなたか原因、解決策おわかりになりますでしょうか。
ちなみにこの端末からは別のServerにも接続しており、そちらでは問題なく稼働しています。
基本的の環境は同じです。
<環境>
SERVER Windows Server2003R2/PresentationServer4.5
Client WindowsXP SP2/ProgramNeughborhood9.00
以上、よろしくお願いいたします。
Acrobat Readerでという形でお聞きしておりましたが、Acrobat Readerに限らず、根本的に印刷のダイアログ表示時に固まってしまうようです。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
下記の様な切り分けで、もう少し障害のポイントが絞れるのでは
1:対象端末でのみ発生か?
対象端末で別のユーザーとしてログオンして、障害が再発するか確認
⇒この場合、対象端末のプリンタドライバのみバージョンが違って居ないか等が考えられます。
2:特定ユーザーのみ発生
対象のユーザーを他の端末でログオンさせ、障害が再発するか確認
⇒ユーザープロファイルに起因する事が考えられます。
1:対象端末でのみ発生か?
対象端末で別のユーザーとしてログオンして、障害が再発するか確認
⇒この場合、対象端末のプリンタドライバのみバージョンが違って居ないか等が考えられます。
2:特定ユーザーのみ発生
対象のユーザーを他の端末でログオンさせ、障害が再発するか確認
⇒ユーザープロファイルに起因する事が考えられます。
AdobeReaderインストール後はサーバの再起動を行いましたでしょうか?
私の経験ではインストール時サーバの再起動をしないで使用した場合必ず
フリーズし、再起動したら解決しましたので。
単純な内容ですが念のため。
私の経験ではインストール時サーバの再起動をしないで使用した場合必ず
フリーズし、再起動したら解決しましたので。
単純な内容ですが念のため。
書込みありがとうございます。
まず再起動ですが既に行っております。
発生する条件ですが、
対象端末から別ユーザーでログインした場合でも同じ現象が発生しました。
他の端末では発生しておりませんので、ご指摘のプリンタドライバの確認を行ってみます。
まず再起動ですが既に行っております。
発生する条件ですが、
対象端末から別ユーザーでログインした場合でも同じ現象が発生しました。
他の端末では発生しておりませんので、ご指摘のプリンタドライバの確認を行ってみます。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。