トピック検索
464 件のトピックが該当しました。
- CPS4.0の環境でクライアントプリンタのマッピングがうまくいく時と、うまくいかない時がある - あり ( 2008/07/27 10:46:10 更新)
- 印刷できません - Koji ( 2008/06/30 18:20:02 更新)
- UPDのプレビュー表示倍率について - さとう ( 2008/06/26 09:57:10 更新)
- オートクリエイトプリンタトラブル - cpsuser ( 2008/06/20 15:59:05 更新)
- プリントジョブの生成がおかしい? - W-YAZA ( 2008/06/19 19:07:23 更新)
- オートクリエイトプリンタを使用した印刷設定について - さすらい ( 2008/06/17 10:14:13 更新)
- Vista x64 のユニバーサルプリンタのプロパティが反応しない - rai ( 2008/06/06 17:57:19 更新)
- アプリが複数実行される - Taka ( 2008/06/05 11:51:04 更新)
- プリンタが、削除できない - Tokita ( 2008/06/04 11:48:46 更新)
- ポリシーで設定したデフォルトプリンタが反映されないときがある - nana ( 2008/06/02 13:38:03 更新)
CPS4.0の環境でクライアントプリンタのマッピングがうまくいく時と、うまくいかない時がある
CPS4.0の以下の環境でプリンタのマッピングがうまくいく時とうまくいかない時があり、
困っております。
環境
・CitrixPresentationServer4.0
・サーバOS:Windows2000 DBサーバ1台、APサーバ3台、ライセンスサーバ1台
・クライアントOS:Windows2000、WindowsXP
・HOTFIX:PSJ400W2KR05.msp
DBサーバはドメインコントローラサーバを兼ねており、他の4台のサーバはドメインに
参加しています。
上記の環境で、クライアントからCitrixProgramNeighborhoodを用いてAPサーバ上に
あるアプリケーションを起動しているのですが、起動したアプリケーションより、印刷
の処理をかけようとすると、通常はクライアントで持っているデフォルトプリンタを
マッピングするハズなのですが、マッピングが正常に行なわれてアプリケーション上から
クライアントのプリンタが見える場合と、見えない場合があります。
接続するAPサーバが同じでもこの現象が発生します。
マッピングに接続制限等があるのでしょうか?
解決策をご教示頂きたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
困っております。
環境
・CitrixPresentationServer4.0
・サーバOS:Windows2000 DBサーバ1台、APサーバ3台、ライセンスサーバ1台
・クライアントOS:Windows2000、WindowsXP
・HOTFIX:PSJ400W2KR05.msp
DBサーバはドメインコントローラサーバを兼ねており、他の4台のサーバはドメインに
参加しています。
上記の環境で、クライアントからCitrixProgramNeighborhoodを用いてAPサーバ上に
あるアプリケーションを起動しているのですが、起動したアプリケーションより、印刷
の処理をかけようとすると、通常はクライアントで持っているデフォルトプリンタを
マッピングするハズなのですが、マッピングが正常に行なわれてアプリケーション上から
クライアントのプリンタが見える場合と、見えない場合があります。
接続するAPサーバが同じでもこの現象が発生します。
マッピングに接続制限等があるのでしょうか?
解決策をご教示頂きたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
まずはサーバのイベントログを確認し、プリンタのマッピングに関するエラー・警告などがないかを
見てはいかがでしょうか?
推測ですが、サーバ側にプリンタドライバが無いか、クライアントとサーバ間でのドライババージョンが異なるかではないでしょうか?
また、ポリシーで設定するユニバーサルドライバの適用がどのように設定されているか、確認されてはいかがでしょうか?
見てはいかがでしょうか?
推測ですが、サーバ側にプリンタドライバが無いか、クライアントとサーバ間でのドライババージョンが異なるかではないでしょうか?
また、ポリシーで設定するユニバーサルドライバの適用がどのように設定されているか、確認されてはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
アプリケーションサーバにCitrixに対応していないプリンタドライバがインストール
されており、そのドライバを削除後、使用するプリンタドライバを更新したらなおりました。
また、ドライバのバージョンがクライアントとサーバで異なっており、バージョンを統一する
作業もしました。
アプリケーションサーバにCitrixに対応していないプリンタドライバがインストール
されており、そのドライバを削除後、使用するプリンタドライバを更新したらなおりました。
また、ドライバのバージョンがクライアントとサーバで異なっており、バージョンを統一する
作業もしました。
印刷できません
環境は
windows server 2003 sp2
CPS4.0 Standard
プリンタについてはサーバーには何も設定しておらず、全てクライアントを使用する環境です。
Canon LBP3300というプリンターで仕様がCAPTでLIPSでないものですが、突然印刷をさせた際に
プリンターのアイコン等は表示されスプール上に一旦JOBが表示されますが、何もせずそのまま
終了してしまいます。
同一環境に別のメーカーのプリンターがありますが、こちらは特に問題はありません。
Canon LBP3300のサイトにドライバーの修正に項目に旧バージョンで問題があったため、
新バージョンに置き換えていますが、改善しない様子です。
どなたか対応方法をご存知でしたら、コメント御願い致します。
>プリンタについてはサーバーには何も設定しておらず、全てクライアントを使用する環境です。
ということは、他メーカのプリンタはUPDを使用して印刷されてるのでしょうね。
Canon LBP3300のドライバをCPSサーバーに当てて、クライアントとドライバの同期をとってみてはいかがですか。UPD随分賢くなっているんだけどなぁ。
ということは、他メーカのプリンタはUPDを使用して印刷されてるのでしょうね。
Canon LBP3300のドライバをCPSサーバーに当てて、クライアントとドライバの同期をとってみてはいかがですか。UPD随分賢くなっているんだけどなぁ。
HAMさん
レスありがとうございます。
Canon LBP3300を「CPSサーバーに当てて、クライアントとドライバの同期」としてしまうと
別のプリンタも同様にCPSに登録する必要がないでしょうか?
複数拠点で使用しているので、全てのプリンタを登録するのが困難な状況です。
いちよメーカー(Canon)に問合せしたところ、Canon LBP3300は完全双方向対応のため
CPS上のみクライアントから投げられたプリンタの命令がどうも行方不明になっているとのこと
でした。
CPS以外の状態での使用はなんら問題ないのですがメタの環境ではだめなようです。
レスありがとうございます。
Canon LBP3300を「CPSサーバーに当てて、クライアントとドライバの同期」としてしまうと
別のプリンタも同様にCPSに登録する必要がないでしょうか?
複数拠点で使用しているので、全てのプリンタを登録するのが困難な状況です。
いちよメーカー(Canon)に問合せしたところ、Canon LBP3300は完全双方向対応のため
CPS上のみクライアントから投げられたプリンタの命令がどうも行方不明になっているとのこと
でした。
CPS以外の状態での使用はなんら問題ないのですがメタの環境ではだめなようです。
別のプリンタのドライバをCPSに登録することはしなくても良いはずです。
当方のCPS管理環境でも基本的にCPSにはプリンタの登録(ドライバインストール)
をしていません。
同じように印刷がうまくいかないなどの例外でCPSにプリンタ登録行っています。
私の場合はそれで解決しています。(CPS4.0)
とりあえず擬似環境でテストを行ってみてはいかがでしょうか。
当方のCPS管理環境でも基本的にCPSにはプリンタの登録(ドライバインストール)
をしていません。
同じように印刷がうまくいかないなどの例外でCPSにプリンタ登録行っています。
私の場合はそれで解決しています。(CPS4.0)
とりあえず擬似環境でテストを行ってみてはいかがでしょうか。
HAMさん
レスありがとうございます。
勉強不足で申し訳ありません。
別の環境で試して見ます。
レスありがとうございます。
勉強不足で申し訳ありません。
別の環境で試して見ます。
UPDのプレビュー表示倍率について
ユニバーサルプリンタドライバ(UPD)のプレビュー表示の倍率について
CPS4.5のUPDを使用しています。
UPDでプレビュー表示するときに、表示倍率が25%で初期表示されます。
25%では内容が見えないので、100%や自動調整に合わせる事になります。
最初から任意の表示倍率で表示することはできないでしょうか?
環境は
<Server>
Winodws 2003 Server
CPS 4.5
<Client>
Windows XP,VISTA
です。
CPS4.5のUPDを使用しています。
UPDでプレビュー表示するときに、表示倍率が25%で初期表示されます。
25%では内容が見えないので、100%や自動調整に合わせる事になります。
最初から任意の表示倍率で表示することはできないでしょうか?
環境は
<Server>
Winodws 2003 Server
CPS 4.5
<Client>
Windows XP,VISTA
です。
オートクリエイトプリンタトラブル
日頃よりお世話になっております。
ご一読いただいた方の知恵を拝借できれば幸いです。
現在以下環境下で検証を行っております。
◆サーバー
Windows Server 2003 R2 Std SP1
◆クライアント
Windows XP Pro SP2
◆ターミナル
Citrix Presentation Server 4.0
※ユーザーはActive Directoryによるドメインユーザー認証
関係する機器全て同じセグメントに存在
◆現象
クライアントにインストールされているプリンタ、
Canon LBP3410LIPS(以下プリンタA)
Xerox DocuCentre 280(以下プリンタB)
EPSON LP-8900(以下プリンタC)
いずれもIPアドレスを持つネットワーク型
クライアント・サーバー双方にそれぞれのプリンタドライバを
インストールしてオートクリエイトによる印字をかける。
※ローカルでの印刷は確認済み
ICA接続後の公開アプリケーション上でプリンタ選択画面を開く
と、オートクリエイトプリンタ冠名”Client”で始まるプリンタ
リストがプリンタA、Bは表示されるがCは表示されない。
CPS側で特別な制限をかけることはしていません。
情報不足ありましたら恐縮です。
ご一読いただいた方の知恵を拝借できれば幸いです。
現在以下環境下で検証を行っております。
◆サーバー
Windows Server 2003 R2 Std SP1
◆クライアント
Windows XP Pro SP2
◆ターミナル
Citrix Presentation Server 4.0
※ユーザーはActive Directoryによるドメインユーザー認証
関係する機器全て同じセグメントに存在
◆現象
クライアントにインストールされているプリンタ、
Canon LBP3410LIPS(以下プリンタA)
Xerox DocuCentre 280(以下プリンタB)
EPSON LP-8900(以下プリンタC)
いずれもIPアドレスを持つネットワーク型
クライアント・サーバー双方にそれぞれのプリンタドライバを
インストールしてオートクリエイトによる印字をかける。
※ローカルでの印刷は確認済み
ICA接続後の公開アプリケーション上でプリンタ選択画面を開く
と、オートクリエイトプリンタ冠名”Client”で始まるプリンタ
リストがプリンタA、Bは表示されるがCは表示されない。
CPS側で特別な制限をかけることはしていません。
情報不足ありましたら恐縮です。
プリントジョブの生成がおかしい?
御世話になります。
MetaFrameXPFR3+Win2000serverの構成でdbMAGICの販売管理を構成しています。
本来10ページ分が印刷されるはずが、2ページ程度しか印刷されないことや、奇数ページだけが印刷されたこともあります。しかし印刷のラストに印字される数値合計は抽出されたデータの合計に相違ありません。データの抜けもバラバラで統一性がありません。
解りにくい文章で申し訳ありませんがご教授のほど宜しくお願い致します。
MetaFrameXPFR3+Win2000serverの構成でdbMAGICの販売管理を構成しています。
本来10ページ分が印刷されるはずが、2ページ程度しか印刷されないことや、奇数ページだけが印刷されたこともあります。しかし印刷のラストに印字される数値合計は抽出されたデータの合計に相違ありません。データの抜けもバラバラで統一性がありません。
解りにくい文章で申し訳ありませんがご教授のほど宜しくお願い致します。
以前同じような現象が、発生しました。
※奇数頁しか印字されないことがありました。
そのときに行った事
1.プリンタドライバを最新のものに入れ替えた。
2.プリンタのプロパティの[ポート]タブから[ポートの構成]
ボタンを押して頂き、プロトコルがRawになっているようで
したら、LPRに変更(LPRコマンドで印刷された場合と同じ
プロトコルです)して印刷された場合には如何でしょうか
(キュー名も指定する必要があります)。
※奇数頁しか印字されないことがありました。
そのときに行った事
1.プリンタドライバを最新のものに入れ替えた。
2.プリンタのプロパティの[ポート]タブから[ポートの構成]
ボタンを押して頂き、プロトコルがRawになっているようで
したら、LPRに変更(LPRコマンドで印刷された場合と同じ
プロトコルです)して印刷された場合には如何でしょうか
(キュー名も指定する必要があります)。
オートクリエイトプリンタを使用した印刷設定について
勉強不足で申し訳ございません。現在、オートクリエイトプリンタを使用しておりますが、
印刷の設定オプションが毎回デフォルトになってしまします。
これでは毎回設定をする必要がありますので大変困ります。
設定が反映されるようにする方法はありますでしょうか?
サーバ環境 Windows Server 2003 R2、
Citrix Presentation Server 4.5 Advanced Edtion
クライアント環境 Windows XP PRO
以上、何卒宜しくお願い致します。
印刷の設定オプションが毎回デフォルトになってしまします。
これでは毎回設定をする必要がありますので大変困ります。
設定が反映されるようにする方法はありますでしょうか?
サーバ環境 Windows Server 2003 R2、
Citrix Presentation Server 4.5 Advanced Edtion
クライアント環境 Windows XP PRO
以上、何卒宜しくお願い致します。
情報が少なすぎます。
ユーザーはドメインユーザーなのか?
匿名ユーザーなのか?
プリンタの機種は?
プリンタドライバは?
印刷に関するポリシーの設定は?
もう少し詳細に環境情報を記載しないと、
疑う範囲が広すぎて、答えられないと思いますよ。
ユーザーはドメインユーザーなのか?
匿名ユーザーなのか?
プリンタの機種は?
プリンタドライバは?
印刷に関するポリシーの設定は?
もう少し詳細に環境情報を記載しないと、
疑う範囲が広すぎて、答えられないと思いますよ。
>>Piさん
御指摘ありがとうございます。
大変失礼致しました。
ユーザーはドメインユーザーを使用しております。
プリンタの機種は多種類に渡ります。特定メーカのプリンターには絞れない状態です。
印刷に関するポリシーの設定は特に設定しておりません。
ほぼデフォルトです。ユニバーサルドライバのみ適用するになっております。
以上、宜しくお願い致します。
御指摘ありがとうございます。
大変失礼致しました。
ユーザーはドメインユーザーを使用しております。
プリンタの機種は多種類に渡ります。特定メーカのプリンターには絞れない状態です。
印刷に関するポリシーの設定は特に設定しておりません。
ほぼデフォルトです。ユニバーサルドライバのみ適用するになっております。
以上、宜しくお願い致します。
Vista x64 のユニバーサルプリンタのプロパティが反応しない
お世話になります。
■状況
クライアントが Vista x64 のユニバーサルプリンタにおいて、ユニバーサルプリンタの
プロパティからローカル設定でプリンタのプロパティを開き、何も変更せずにOKまたは
キャンセルしてユニバーサルプリンタのプロパティに戻ると、ユニバーサルプリンタの
各コントロール(タブ、OK、キャンセルも含む)をクリックしても何の反応もしなくなります。
この状態で、ユニバーサルプリンタのプロパティのウィンドウを移動しようとすると、
マウスを放した時点でウィンドウが最初にあった位置に戻ってしまいます。
また、この状態からアプリケーションを終了するには、タスクを終了するか、サーバから
コネクションのリセットをする必要があります。
■環境
Server
・Windows Server 2003 R2 SP2
・CPS4.5(ポリシーで「ユニバーサルドライバのみを使用する」に設定)
・Ricoh imagio MP C2500(32bit版)
Client
・Windows Vista x64 Ultimate
・Ricoh imagio MP C2500(64bit版)
■確認した内容
・プリンタやアプリケーションには関係なくこの問題が発生します。
・ポリシーが「プリンタ固有のドライバのみを使用する」の設定では問題ありません。
・プリンタのプロパティを開かなければ、正常に印刷できます。
・クライアントが XP x64 の場合は問題ありません。
■お聞きしたいこと
・クライアントが64bit、サーバが32bitの環境は仕様上可能と認識していますが、
この認識は正しいでしょうか。
・可能としますと、本件の様な現象の発生する原因は何が考えられるでしょうか。
よろしくお願い致します。
■状況
クライアントが Vista x64 のユニバーサルプリンタにおいて、ユニバーサルプリンタの
プロパティからローカル設定でプリンタのプロパティを開き、何も変更せずにOKまたは
キャンセルしてユニバーサルプリンタのプロパティに戻ると、ユニバーサルプリンタの
各コントロール(タブ、OK、キャンセルも含む)をクリックしても何の反応もしなくなります。
この状態で、ユニバーサルプリンタのプロパティのウィンドウを移動しようとすると、
マウスを放した時点でウィンドウが最初にあった位置に戻ってしまいます。
また、この状態からアプリケーションを終了するには、タスクを終了するか、サーバから
コネクションのリセットをする必要があります。
■環境
Server
・Windows Server 2003 R2 SP2
・CPS4.5(ポリシーで「ユニバーサルドライバのみを使用する」に設定)
・Ricoh imagio MP C2500(32bit版)
Client
・Windows Vista x64 Ultimate
・Ricoh imagio MP C2500(64bit版)
■確認した内容
・プリンタやアプリケーションには関係なくこの問題が発生します。
・ポリシーが「プリンタ固有のドライバのみを使用する」の設定では問題ありません。
・プリンタのプロパティを開かなければ、正常に印刷できます。
・クライアントが XP x64 の場合は問題ありません。
■お聞きしたいこと
・クライアントが64bit、サーバが32bitの環境は仕様上可能と認識していますが、
この認識は正しいでしょうか。
・可能としますと、本件の様な現象の発生する原因は何が考えられるでしょうか。
よろしくお願い致します。
Citrixのモジュールの不具合ではないでしょうか?
購入したベンダー経由で、Citrix社へエスカレーションしてはいかがでしょう。
購入したベンダー経由で、Citrix社へエスカレーションしてはいかがでしょう。
環境は間違っていないということですね。
pi様
早急なアドバイスありがとうございました。
pi様
早急なアドバイスありがとうございました。
アプリが複数実行される
こんにちわ。
2003SVR2SP2、CPS4.5×6台(AD×2、CPS×4台)環境下にて、社内アプリを使用しています。
社内アプリをダブルクリックすると、同時に2つ以上起動する現象が発生しています。
(多いときは同時に8つくらい起動します)
複数ですが特定のユーザー(or コンピュータ 特定出来ていません)で発生しており比較的発生頻度は高いです。
又、Officeもインストールされていますが、こちらでは今のところ同現象は出ていない様です。たまたまかもしれませんが。
社内アプリはdbMagicV8.2K4SP2というソフトで構築されたものです。
ユーザー使用のコンピュータの環境は以下の通りです。
2000ProSP3
PN10.15
とりあえずは、dbMagic以外のところで環境を変更して様子を見るつもりです。
まずは、PN10.15→9.23に変更してみようと思います。
これ以外で試した方が良いと思われる事、何かありましたら助言をいただけないでしょうか?
現象が発生するきっかけも分かっておらず、苦労しそうです。
宜しく御願い致します。
2003SVR2SP2、CPS4.5×6台(AD×2、CPS×4台)環境下にて、社内アプリを使用しています。
社内アプリをダブルクリックすると、同時に2つ以上起動する現象が発生しています。
(多いときは同時に8つくらい起動します)
複数ですが特定のユーザー(or コンピュータ 特定出来ていません)で発生しており比較的発生頻度は高いです。
又、Officeもインストールされていますが、こちらでは今のところ同現象は出ていない様です。たまたまかもしれませんが。
社内アプリはdbMagicV8.2K4SP2というソフトで構築されたものです。
ユーザー使用のコンピュータの環境は以下の通りです。
2000ProSP3
PN10.15
とりあえずは、dbMagic以外のところで環境を変更して様子を見るつもりです。
まずは、PN10.15→9.23に変更してみようと思います。
これ以外で試した方が良いと思われる事、何かありましたら助言をいただけないでしょうか?
現象が発生するきっかけも分かっておらず、苦労しそうです。
宜しく御願い致します。
CPS環境の公開アプリケーション利用は
CPSサーバへのログオン処理+アプリケーションの起動時間が必要です。
このため、PC単体でアプリを起動する場合に比べ、
画面表示までに時間が掛かります。
アプリが起動しないと思い、
ユーザーが何度もアプリケーションのアイコンをダブルクリックしているのでは?
CPSサーバへのログオン処理+アプリケーションの起動時間が必要です。
このため、PC単体でアプリを起動する場合に比べ、
画面表示までに時間が掛かります。
アプリが起動しないと思い、
ユーザーが何度もアプリケーションのアイコンをダブルクリックしているのでは?
ICAクライアントのログインユーザIDが同じIDになっていませんか?
pi様、ath様 ご返信ありがとうございます。
ひとつ情報を記載し忘れたのですが、公開デスクトップ上で社内アプリを使用しております。
pi様
>アプリが起動しないと思い、
>ユーザーが何度もアプリケーションのアイコンをダブルクリックしているのでは?
丁度現象が発生したパソコンに巡り会いました。
自ら試してみましたところ、1度のダブルクリックで社内アプリが同時に7個起動してしまいました。
ath様
>ICAクライアントのログインユーザIDが同じIDになっていませんか?
同じユーザーIDで複数人ログインしていないか? という事を仰っているのですよね?
同時ログインは可能という設定にしている為、その線も実は怪しくはあります。
助言いただいた後に現象が発生した為、Access管理コンソール上でユーザーIDが複数ないか確認してみましたが、
その時点ではユーザーIDの重複はありませんでした。
社内アプリに起動ログがあり、ユーザーID単位での閲覧が可能です。
現象発生したユーザーIDでは数秒以内に複数の起動ログの記述が入ります。2連起動位ならダブルクリックのしすぎとも考えられる為、
とりあえず5連続以上ログがあるユーザーIDを絞ったところ、ほぼ特定のユーザーID( or パソコン)でした。
お二人の助言から、設定云々よりも運用方法の切り口で調査を進めてみます。
又ソフト、ハード面の対応も試してみようと思います。
現象発生中の1台は、PN10.15→9.23に変更してみました(まだ2日目ですが)。
別1台はパソコン自体を交換してみようと思います(いづれも6年以上前の低スペックPCだった為)
経過はまた報告させていただきますが、何か調べた方が良いと思える点がありましたが引き続き助言をいただきたく宜しく御願い致します。
ひとつ情報を記載し忘れたのですが、公開デスクトップ上で社内アプリを使用しております。
pi様
>アプリが起動しないと思い、
>ユーザーが何度もアプリケーションのアイコンをダブルクリックしているのでは?
丁度現象が発生したパソコンに巡り会いました。
自ら試してみましたところ、1度のダブルクリックで社内アプリが同時に7個起動してしまいました。
ath様
>ICAクライアントのログインユーザIDが同じIDになっていませんか?
同じユーザーIDで複数人ログインしていないか? という事を仰っているのですよね?
同時ログインは可能という設定にしている為、その線も実は怪しくはあります。
助言いただいた後に現象が発生した為、Access管理コンソール上でユーザーIDが複数ないか確認してみましたが、
その時点ではユーザーIDの重複はありませんでした。
社内アプリに起動ログがあり、ユーザーID単位での閲覧が可能です。
現象発生したユーザーIDでは数秒以内に複数の起動ログの記述が入ります。2連起動位ならダブルクリックのしすぎとも考えられる為、
とりあえず5連続以上ログがあるユーザーIDを絞ったところ、ほぼ特定のユーザーID( or パソコン)でした。
お二人の助言から、設定云々よりも運用方法の切り口で調査を進めてみます。
又ソフト、ハード面の対応も試してみようと思います。
現象発生中の1台は、PN10.15→9.23に変更してみました(まだ2日目ですが)。
別1台はパソコン自体を交換してみようと思います(いづれも6年以上前の低スペックPCだった為)
経過はまた報告させていただきますが、何か調べた方が良いと思える点がありましたが引き続き助言をいただきたく宜しく御願い致します。
経過報告です。
起因していた事柄が1つ分かりました。
現象が発生しているユーザーのPCのプリンタで、状態が”接続できない”というプリンタが存在すると同じ現象が出る事が分かりました。このプリンタは既に存在しなかった為、表示上削除したところ、現象は発生しなくなりました。ただ、現象が発生するユーザーのPC全てに該当する訳ではなかった為、まだ他の要因もあるかもしれませんが・・・。
起因していた事柄が1つ分かりました。
現象が発生しているユーザーのPCのプリンタで、状態が”接続できない”というプリンタが存在すると同じ現象が出る事が分かりました。このプリンタは既に存在しなかった為、表示上削除したところ、現象は発生しなくなりました。ただ、現象が発生するユーザーのPC全てに該当する訳ではなかった為、まだ他の要因もあるかもしれませんが・・・。
プリンタが、削除できない
2003SVR CPS4.5の環境です。
接続ユーザにadministratorの権限を付加したり
したせいか
サーバ上にCLIENT/XXX/DOCPURI 205等が削除
できないものができてしまいました。
削除したいです。
よろしくお願いいたします。
接続ユーザにadministratorの権限を付加したり
したせいか
サーバ上にCLIENT/XXX/DOCPURI 205等が削除
できないものができてしまいました。
削除したいです。
よろしくお願いいたします。
Admin権限でCPSセッションにログオンすると、
他ユーザーのプリンタが見えてしまいます。
これは仕様です。
サーバー管理者以外はUsers権限でログオンさせるべきです。
アプリケーションがAdmin権限で動作しない等の問題が発生しているのであれば、
簡単にAdmin権限を付与するのではなく、アプリ側で対応する方が望ましいと思います。
他ユーザーのプリンタが見えてしまいます。
これは仕様です。
サーバー管理者以外はUsers権限でログオンさせるべきです。
アプリケーションがAdmin権限で動作しない等の問題が発生しているのであれば、
簡単にAdmin権限を付与するのではなく、アプリ側で対応する方が望ましいと思います。
ポリシーで設定したデフォルトプリンタが反映されないときがある
ポリシーでユーザIDごとにデフォルトプリンタを設定しているのですが、
設定が反映されない場合があります。
上記現象が発生した場合、起動したアプリケーションを終了し、
再度起動を行うと設定が反映されます。
環境は
■Server
・WindowsServer2003 SP2
・CPS4.5
■Client
・Windows2000 SP4
です。
原因、対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご指導願います。
よろしくお願いします。
設定が反映されない場合があります。
上記現象が発生した場合、起動したアプリケーションを終了し、
再度起動を行うと設定が反映されます。
環境は
■Server
・WindowsServer2003 SP2
・CPS4.5
■Client
・Windows2000 SP4
です。
原因、対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご指導願います。
よろしくお願いします。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。