シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

580 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. >

TSライセンスで教えてください

拠点の窓口担当 2007/11/20 12:48:47

TSライセンスの動作について確認させていただきたく、書き込みさせていただきました。
私が誤解している点がありましたら、ご指摘くださいますようお願いします。

確認したい点

(1)Windows2000SP2環境のTSライセンスサーバが、クライアントに対して割り振った
  TSCALには有効期限が付いていないため、そのクライアントにとっては
  TSライセンスサーバがダウンしてしまった場合でも永続的な接続が可能でしょうか?

(2)ハード障害のため、TSライセンスサーバを再セットアップして、Windows2000+SP4
  の環境として再構築した場合、従来のクライアントに登録されるTSCALのレジストリ
  を削除しなくても、引き続き接続は可能でしょうか?

(3)接続できたとして、TSライセンスの管理画面からは、レジストリを削除していない
  クライアントは、ライセンス消費状況から見えなくなってしまうのでしょうか?

済みませんがご教示くださいませ。

pancra 2007/11/29 19:19:21

TSライセンスに関するレアケースを実地で試せる人は少ない為
正確な挙動を答えることは経験豊富なSEの方々でも難しいと思います。

厳密な動作を確認されるのであれば、マイクロソフトのサポートに聞くべき事項
であると思います。今回の様な内容は特に。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

システム構成

kwak 2007/11/16 16:20:13

いつもお世話になっております。

ActiveDirectoryサーバに以下のコンポーネントを
インストールすることは可能でしょうか。

・CPSライセンスサーバ
・WebInterface
・Access管理コンソール

CPSサーバは別サーバを2台で構成しロードバランスしたい考えです。

何卒ご教授のほどよろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ICAクライアント(Mac OS X版)で、「TSCALレジストリ削除」のような作業を行いたい場合

拠点の窓口担当 2007/11/14 11:05:13

経緯は長いのですが、TSライセンスサーバが破損してしまい
再セットアップすることになりました。

また併せて、TSクライアント1台1台について、以下レジストリ
キーを削除することになりました。

・レジストリ値 ClientHWID の削除
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\MSLicensing\HardwareID
値の名前 : ClientHWID

・レジストリキー LICENSE00x の削除
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\MSLicensing\Store\LICENSE00x
 ※但し ProductID:41 で始まるもの

問題は、Mac OS X版 ICAクライアントの場合はどうすればよいのでしょうか?

ご教示おねがいします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

異なるドメイン間のターミナル サーバーに対してライセンスを発行する場合

yuka 2007/11/14 01:30:12

初めまして。

WindowsServer2003×PresentationServer4.5の環境を構築しようとしているのですが、
ターミナルサービスライセンスについて、今回構築するサーバとは異なるドメインにある
既存のターミナルサービスライセンスサーバを使用したいということになりました。

この場合、

①ターミナルサービスライセンスサーバの役割を「エンタープライズライセンスサーバ」に設定する。
https://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/windowsserver2003/ja/library/ServerHelp/b5464bb2-7b32-457d-a988-52b030281f04.mspx?mfr=true

②優先ターミナルサーバライセンスサーバを設定する。
https://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/windowsserver2003/ja/library/ServerHelp/46844a6e-386f-4ce3-98e5-d5377b5d6ba9.mspx?mfr=true


で実現できるのでしょうか?
どなたかそういった環境を構築された方がいらっしゃれば、ご教授頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Firewallをまたいだライセンスサーバーの登録について

NORI 2007/11/08 15:14:06

W2K3 R2 SP1の環境でCPS4.5を動かしています。
2つのファームがあり、FarmAにServer1というライセンスサーバーがあります。
FarmBはFirewallで仕切られていますが、FarmAにあるライセンスサーバーを共有する予定であり、Server1:27000ポートは開けてあります。
FarmBにあるServer2をセットアップ中にライセンスサーバーを指定する箇所があり、Server1を入力したところ、このサーバーは有効なライセンスサーバーではない、というエラーが出ます。
Firewallのログを見てみると、Server1:1051にアクセスしようとして拒否されています。
Server1:27000にはアクセスできています。
この1051ポートがどのようなサービス用なのか、なぜライセンスサーバー登録の際に必要なのか、わかりますでしょうか?
マニュアルのCitrixでの使用ポート一覧に載っていなかったので気になっています。
よろしくお願いします。

NORI 2007/11/08 16:30:04

すみません、解決できました。
Citrixベンダーデーモン用ポートでランダムに割り当てられるようです。
ライセンスサーバーとPresentationサーバー間にFirewallがある場合の注意事項に載っていました。ライセンスファイル上で固定ポートにする設定もできるので、そのポートをFirewallで許可することになります。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

エクスターナルコネクタライセンスに関して

NB 2007/11/02 21:52:21

(要件)
中国の取引先数社にCitrixPresentationServer(以下CPS)から
アプリケーションを提供します。
取引先様は限定できますが、クライアント数が未定の為に、
TSエクスターナルコネクタライセンスの利用を検討しています。
公開アプリを取引先毎に変えたいのですが、IPアドレス等も
把握できない為に、認証ユーザー(外部ユーザー用のドメイン)で
識別して公開アプリの割り当てを行ないたい。

(疑問)
・MS社のエクスターナルコネクタライセンスの説明
「不特定多数の外部ユーザーがWindows Server 2003サーバに
 アクセスできるようにするには、
 サーバごとに「エクスターナル・コネクタ・ライセンス」と呼ばれる
 新しいライセンスを購入する。この場合、無制限の外部ユーザーが
 サーバにアクセスし、Windowsサーバの認証を受けた上でサーバの
 資源を利用できる。
 これによりWebサーバへの匿名アクセスばかりでなく、
 認証を前提とした業務アプリケーションなども利用できるようなる。」

・Citrix社のknowledgebase
http://knowledgebase.citrix.com/article/CTX105871
※抜粋
「インターネットコネクタまたはエクスターナルコネクタライセンスモデルでは、
 ターミナルサーバーへのすべての接続は、
 ローカルアカウント「TSInternetUser」を使用してログオンします。
 ユーザーにユーザー名やパスワードの入力を要求する画面は表示されません。」

************************************************************
MS社のエクスターナルコネクタライセンスの説明より、これで実現可能かと
思いましたが、Citrix社のknowledgebaseでは、
すべての接続は、ローカルアカウント「TSInternetUser」を使用してログオンします。
これでは個別に認証したいという今回の要件に適合しません。
何だか矛盾しているような気がして悩んでしまいます。

ご経験者の方などお見えになりましたら、ご教示頂ければ幸いです。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

サーバー入替え時の認証について

サム 2007/10/19 18:55:48

いつも拝見しております。

現在メタフレームサーバーファーム配下に数台の
メタフレームサーバーが参加しています。
最近その配下の内1台がハード障害によりサーバーを入替える事になったのですが、
新規サーバーを以前のサーバーと同一コンピュータ名、IPによりセットアップし、
障害サーバーをLANから抜いた後、既存のサーバーファームに参加させようと思います。

この場合ライセンス認証等の作業は発生するのでしょうか?
サーバーファーム上には既に台数分のライセンスがプールされています。

現環境は下記です。
OS:Win2000 Server SP-4
Ver:MetaFrameXP FR3

御教授よろしくお願い致します。

PIG 2007/10/25 15:59:05

不要です。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

データストアサーバーの復旧について

NAOちゃん 2007/10/16 21:31:24

現在CPS4.0が5台構成で動いているのですが、データストア&ライセンスサーバーがクラッシュしてしまいました・・・・。どなたか復旧方法を教えてください。(データストアのバックアップはありますが、IMAフォルダーを丸ごとコピーしたものです。)

ベル 2007/10/17 13:29:28

CPS3で同じ目にあいました、私の場合はフルバックアップがありましたのでそこから戻しました、1年以上前の記憶ですが、参考になで場と思います。

①H/Wの復旧:Arry構成でしたがHDDリビルド中にもう一台にも障害・・HDD全交換。
②OS(Windows2003)を通常のインストールフォルダー以外にインストール(c:\winbkなど)
③テープバックアップから全て上書きでリストア
④Boot.iniを編集し、リストアしたOSから起動
⑤各機能動作確認

大まかですが上記の手順でデータストア&ライセンスはOKでした、その他のCPSサーバからデータストア&ライセンスサーバーは認識されました。
TSライセンスに関しても特に問題出ませんでした。
ただし、プリンターに関しては設定などは全て残っていましたが、復旧したサーバ上でアクセス(プロパティの表示など)するとドライバーが無い!と怒られたので、全てのプリンタードライバーを再度読み込ませました。

その他は時に問題なかったと思います。
データストアをコマンドでバックアップなどしていなかったので、多少強引な手段でいきました。

大変だと思いますが、頑張ってください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Acrobat Distiler設定について

HDK 2007/10/16 19:19:12

いつも参考にさせていただいてます。
今回、Acrobat Distillerの設定について質問があります。

公開アプリケーションで作成したレポートをPDFに変換し印刷する為に、
MetaサーバへAcrobat8.0 Standardをインストールしました。
ICA接続で使用するため、ライセンスプログラムを使用しています。

インストール後、Distillerにジョブオプションを追加する為以下の作業を行いました。
1.Metaサーバの管理者権限のあるローカルユーザでログイン
2.Distillerよりジョブオプションを追加し、デフォルト設定と
  PDFプリンタの印刷設定を追加したジョブオプションに設定
3.ICA接続で使用するドメインユーザでログイン後、上記設定を行った
4.再度前述管理者権限ユーザでログインし、3.のドメインユーザの
  プロファイルをDefult Userにコピー

上記実行後、ICA接続で新規ユーザでログインしましたが、
PDFプリンタ設定で追加したジョブオプションが一覧に表示されませんでした。
Defult Userのプロファイルがコピーされていないんでしょうか。
それとも他の方法があるのでしょうか。

Acrobat6.0の製品版を使用していたときは、同様の手順で
新規ユーザも追加したジョブオプションを使用することが出来ました。

どなたかご教示お願い致します。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

サポートされている用紙サイズ(A5)が未サポート用紙サイズでエラー

アル・ジャデーロ 2007/10/16 18:53:47

いつも参考にさせていただいております。
初めての書き込みですがよろしくお願いします。

【環境】
Citrix Presentation Server × 2台
OS:Windows Server 2003 R2(SP1)
CPSバージョン:4.0 Standard Edition

Citrixライセンス/データストア兼用サーバ × 1台
OS:Windows Server 2003 R2(SP1)
データストア:ORACLE 10g

クライアント WindowsXP Professional sp2
障害プリンタ NEC Multiwriter N2360N

開発環境
VisualBasic.net2005 +
ACTIVE Reports 2.0J

【質問】
上記環境にて開発を行ったアプリケーションにて
A5用紙サイズを上記プリンタに印刷しようとすると
結構な頻度で「用紙サイズA5は未サポートです。」
とのメッセージが出力し印刷が出来なくなります。

いったんメタフレームのセッションを切断(ログオフ)し
クライアントじたいを再起動すれば復旧し、
同じ印刷を行えば、問題なく印刷できます。

普段は問題なく使えてるのですが、異常が発生すると
頻発してしまいます。


以上、何か情報がありましたらよろしくお願い致します

あひろ 2008/10/31 20:46:31

本件と極似の現象が当方でも発生しています。
【環境】
Citrix Presentation Server × 5台
OS:Windows Server 2003 R2(SP2)
CPSバージョン:4.5 Standard Edition

クライアント WindowsXP Professional sp2/2000 Pro SP4
障害プリンタ NEC Multiwriter N2360N/N2860N

開発環境
VisualBasic.net2005 +
ACTIVE Reports 3.0J

【現象】
 A4用紙サイズがトレイとしてセットされているのに、結構な頻度で「用紙サイズA4は未サポートです。」とのメッセージが出力し印刷が出来なくなります。
 復旧方法(いったんメタフレームのセッションを切断(ログオフ)しクライアント自体を再起動すれば復旧し、同じ印刷を行えば、問題なく印刷できます。

どなたか情報をお持ちでしょうか?

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。