トピック検索
580 件のトピックが該当しました。
- MetaFrameサーバーがドメインコントローラの場合 - RS ( 2005/08/25 10:22:29 更新)
- ドメインコントローラへのインストール - Hudson ( 2005/08/17 16:21:10 更新)
- Web公開アプリケーションをクリックするとログオン画面になる - りゅう ( 2005/08/10 16:38:48 更新)
- メタサーバにアクセスできない - shmd ( 2005/07/20 11:06:23 更新)
- ライセンスサーバインストール中にエラー - APF ( 2005/07/19 14:40:22 更新)
- FR3バージョンアップ - 田舎もの ( 2005/07/13 15:50:51 更新)
- Presentation Server インストールについて - 迷い子 ( 2005/06/07 01:23:31 更新)
- citrix管理者の復活について - ひろ ( 2005/05/29 17:58:01 更新)
- No title - ライセンス ( 2005/05/28 15:26:04 更新)
- TSCALトークンの解除はどうすればいいのですか? - プータ ( 2005/05/12 15:27:35 更新)
MetaFrameサーバーがドメインコントローラの場合
Metaサーバー : Windows Server 2003, MetaFrameXP FR3
クライアント : Windows XP
MetaFrameサーバーがドメインコントローラも兼ねるという環境で構築するのが
初めてでトラブってます。
これまでの、ドメインコントローラが別サーバーの場合、
そのドメインのDomainUsersをMetaサーバー上のRemoteDesktopUsersに組み込み、
公開アプリの対象ユーザーを、MetaサーバーのRemoteDesktopUsersとし、
MetaクライアントからのログオンユーザーはDomainUser、というパターンとしておりました。
今回、表題の通りMetaサーバーがドメインコントローラとなっております。
ドメインのユーザーはこれまでと同様に作成しました。
これまでと異なっているのは、
DomainUsersをMetaサーバー上のRemoteDesktopUsersに組み込むというところです。
「Active Derectory ユーザーとコンピュータ」で
1.DomainUsersで作成したユーザーのの所属するグループにRemoteDesktopUsersを追加
2.Builtin内のRemoteDesktopUsersのメンバーにDomainUsersを追加
3.Users内のDomainUsersの所属するグループにRemoteDesktopUsersを追加
ということをやってみたのですがうまくいきません。
ローカルポリシーのローカルログオンにDomainUsersを設定しています。
試しに、DomainUsersで作成したユーザーの所属するグループに
Administratorsを追加すると接続できますがそこまでの権限は与えたくありません。
うまくいかないという症状は、Metaクライアント上の公開アプリのアイコンをWクリックし、
認証のバーが右端に伸びたところで以下の2つのメッセージが出る、というものです。
「Citrix製品ライセンスを取得できません。IMAサービスが起動していない可能性があります。
システム管理者に問い合わせてください。」
「このリモートコンピュータにログオンするには、ターミナルサーバーの
ユーザーアクセス許可がこのコンピュータで必要です。
既定では、RemoteDesktopUsersグループのメンバにはこのアクセス許可があります。
RemoteDesktopUsersグループのメンバまたはアクセス許可がある
別のグループのメンバではない場合、またはRemoteDesktopUsersグループに
アクセス許可がない場合、アクセス許可を手動で得る必要があります。」
以上です。何か情報をお持ちの方はご教示ください。よろしくお願いします。
クライアント : Windows XP
MetaFrameサーバーがドメインコントローラも兼ねるという環境で構築するのが
初めてでトラブってます。
これまでの、ドメインコントローラが別サーバーの場合、
そのドメインのDomainUsersをMetaサーバー上のRemoteDesktopUsersに組み込み、
公開アプリの対象ユーザーを、MetaサーバーのRemoteDesktopUsersとし、
MetaクライアントからのログオンユーザーはDomainUser、というパターンとしておりました。
今回、表題の通りMetaサーバーがドメインコントローラとなっております。
ドメインのユーザーはこれまでと同様に作成しました。
これまでと異なっているのは、
DomainUsersをMetaサーバー上のRemoteDesktopUsersに組み込むというところです。
「Active Derectory ユーザーとコンピュータ」で
1.DomainUsersで作成したユーザーのの所属するグループにRemoteDesktopUsersを追加
2.Builtin内のRemoteDesktopUsersのメンバーにDomainUsersを追加
3.Users内のDomainUsersの所属するグループにRemoteDesktopUsersを追加
ということをやってみたのですがうまくいきません。
ローカルポリシーのローカルログオンにDomainUsersを設定しています。
試しに、DomainUsersで作成したユーザーの所属するグループに
Administratorsを追加すると接続できますがそこまでの権限は与えたくありません。
うまくいかないという症状は、Metaクライアント上の公開アプリのアイコンをWクリックし、
認証のバーが右端に伸びたところで以下の2つのメッセージが出る、というものです。
「Citrix製品ライセンスを取得できません。IMAサービスが起動していない可能性があります。
システム管理者に問い合わせてください。」
「このリモートコンピュータにログオンするには、ターミナルサーバーの
ユーザーアクセス許可がこのコンピュータで必要です。
既定では、RemoteDesktopUsersグループのメンバにはこのアクセス許可があります。
RemoteDesktopUsersグループのメンバまたはアクセス許可がある
別のグループのメンバではない場合、またはRemoteDesktopUsersグループに
アクセス許可がない場合、アクセス許可を手動で得る必要があります。」
以上です。何か情報をお持ちの方はご教示ください。よろしくお願いします。
これはどお?
ドメインコントローラセキュリティポリシー
↓
ローカルポリシー
↓
ユーザー権利の割り当て
↓
ターミナルサービスを使ったログオンを許可する
ドメインコントローラセキュリティポリシー
↓
ローカルポリシー
↓
ユーザー権利の割り当て
↓
ターミナルサービスを使ったログオンを許可する
ふくぴーさん、レスが遅れてすみませんでした。
今日、出張から帰ってきて上記の方法を試してみると接続できるようになりました。
どうもありがとうございました。
今日、出張から帰ってきて上記の方法を試してみると接続できるようになりました。
どうもありがとうございました。
ドメインコントローラへのインストール
お世話になります。バージョン4からドメインコントローラへのインストールができなくなっているようですが、以下のコンポーネントはどうなのでしょうか。
1.WebInterface
2.ライセンスサーバ
よろしくお願いいたします。
1.WebInterface
2.ライセンスサーバ
よろしくお願いいたします。
問題なくインストールできましたよ。
Web公開アプリケーションをクリックするとログオン画面になる
構成
1.ドメイン環境
2.MetaFrameサーバー×2台ロードバランス
3.OS ADサーバーMetaサーバー含めすべてWin2003sp1
4.クライアントOS WinXPsp2
5.MetaFramePresentationServerVer3.0
上記のような構成でクライアントはIEから公開アプリケーションを起動させるのですが
アプリケーションのアイコンをクリックすると「システムポリシーによりログインできません・・・」のメッセージが表示され2003サーバーのログイン画面が表示されます。
もちろんその画面にパスワード等入れてもログインはできません。
以前、公開アプリケーションのユーザーにRemoteDesktopUsersのグループをつけていないとこのような画面が表示されたことはあったのですが今回はちゃんとつけています。
また このままアプリケーションが動かないのならあきらめもつきますが、3回に1回くらいちゃんと動きます。テストで2、3台で動かしたときはこんなこともなかったのですが、今回10台で動かしたところどの端末も同じ結果になります。
何か考えられる要因はないでしょうか?
1.ドメイン環境
2.MetaFrameサーバー×2台ロードバランス
3.OS ADサーバーMetaサーバー含めすべてWin2003sp1
4.クライアントOS WinXPsp2
5.MetaFramePresentationServerVer3.0
上記のような構成でクライアントはIEから公開アプリケーションを起動させるのですが
アプリケーションのアイコンをクリックすると「システムポリシーによりログインできません・・・」のメッセージが表示され2003サーバーのログイン画面が表示されます。
もちろんその画面にパスワード等入れてもログインはできません。
以前、公開アプリケーションのユーザーにRemoteDesktopUsersのグループをつけていないとこのような画面が表示されたことはあったのですが今回はちゃんとつけています。
また このままアプリケーションが動かないのならあきらめもつきますが、3回に1回くらいちゃんと動きます。テストで2、3台で動かしたときはこんなこともなかったのですが、今回10台で動かしたところどの端末も同じ結果になります。
何か考えられる要因はないでしょうか?
その現象を見たことがあるわけではありませんが・・・
サーバのCAL側のライセンス管理を確認されてみるとよいかもしれません。
同時接続数モードになっていたりしませんか?
サーバのCAL側のライセンス管理を確認されてみるとよいかもしれません。
同時接続数モードになっていたりしませんか?
メタサーバにアクセスできない
メタフレーム初心者です。
PresentationServer4.0の評価版をインストールしました。
LANのICAクライアントからは接続できるのですが
WAN経由でICAクライアントから接続しようとすると
「METAサーバがみつかりませんでした」というメッセージが表示され
接続できません。
PresentationServerとAccessSuiteライセンスサーバは1サーバにインストール
しており、グローバルIPはルータにてアドレス変換していますが
この辺が間違っているのでしょうか?
解決方法等ございましたらご教授ください。
サーバはWin2003server sp1 です。
PresentationServer4.0の評価版をインストールしました。
LANのICAクライアントからは接続できるのですが
WAN経由でICAクライアントから接続しようとすると
「METAサーバがみつかりませんでした」というメッセージが表示され
接続できません。
PresentationServerとAccessSuiteライセンスサーバは1サーバにインストール
しており、グローバルIPはルータにてアドレス変換していますが
この辺が間違っているのでしょうか?
解決方法等ございましたらご教授ください。
サーバはWin2003server sp1 です。
PresentationServer上で代替アドレスの設定はしてますか?
早速のレスありがとうございます。
外出先より戻りましたので早速設定してみます。
外出先より戻りましたので早速設定してみます。
代替アドレスの設定を行ったのですが
外部からはやはり接続できませんでした。
「指定されたアドレスにはMetaFrameサーバがありません」とエラーが…
ファイヤウォールとかDNSとかが原因でしょうか?
外部からはやはり接続できませんでした。
「指定されたアドレスにはMetaFrameサーバがありません」とエラーが…
ファイヤウォールとかDNSとかが原因でしょうか?
ポートに関してはここでは触れたくありませんので詳しい記述は避けますが、セッション保持機能が有効になっていると過去のMetaFrameサーバーで使用していたポートと違うポートを使用します。
ライセンスサーバインストール中にエラー
ライセンスサーバインストール時に権限がない為インストールできないというエラーでコンポーネントが開始されません。
同様にメタフレームサーバのインストールを完了させると管理コンソールがコンポーネントが開始されない為開けませんというメッセージがでます。
使用環境
meta
windows2003serverSP1
merafreame4.0評価版
AD
windows2003serverSP1
過去ログをみているとADをぬかしてインストールしてから、ADを入れるといったように書かれていましたがコンポーネントの開始と因果関係はあるのでしょうか。
どなたかご教授願います。
同様にメタフレームサーバのインストールを完了させると管理コンソールがコンポーネントが開始されない為開けませんというメッセージがでます。
使用環境
meta
windows2003serverSP1
merafreame4.0評価版
AD
windows2003serverSP1
過去ログをみているとADをぬかしてインストールしてから、ADを入れるといったように書かれていましたがコンポーネントの開始と因果関係はあるのでしょうか。
どなたかご教授願います。
4.0ではドメインコントローラへのMetaFrameのインストールはできない様にしたとの
文書を見たことがあります。Citrixのサイトで調べてみてはいかがでしょう?
作成しようとしている環境がMetaFrame×1、ドメインコントローラ×1であるならば
素直にインストールするだけで問題ないように思われます。ライセンスサーバをインストールするマシンにはIISがいることなどはリリースノートに書かれていたと思います。
その他必要コンポネント(ASP.NETとかもろもろ)を確認してみてはいかがでしょう。
文書を見たことがあります。Citrixのサイトで調べてみてはいかがでしょう?
作成しようとしている環境がMetaFrame×1、ドメインコントローラ×1であるならば
素直にインストールするだけで問題ないように思われます。ライセンスサーバをインストールするマシンにはIISがいることなどはリリースノートに書かれていたと思います。
その他必要コンポネント(ASP.NETとかもろもろ)を確認してみてはいかがでしょう。
3.0のインストール手順書をみてインストールしています。
IISやASP.NETもインストール済みです。
ターミナルサービスももちろん入っています。
言葉が足りず申し訳ありません。
今一度コンポーネントが作成できないエラーについてご教授ください。
IISやASP.NETもインストール済みです。
ターミナルサービスももちろん入っています。
言葉が足りず申し訳ありません。
今一度コンポーネントが作成できないエラーについてご教授ください。
OS不良の可能性が高いので、OSからインストールしなおしました。
ログを見る限り、ドメインに参加させるとうまくいかないようです。
ADの不良ということが判明し、無事インストール完了しました。
FR3バージョンアップ
はじめまして。初期インストールでFR2で設定されている環境をFR3にバージョンアップし、FRレベルを「3」にするとアプリケーションに接続できません。接続しようとすると、メタフレームサーバーが全く動かなくなり強制シャットダウンするしかない状態になってしまいます。(NumLockキーは反応する)FRレベルを無しにすると正常に動きます。ライセンスは基本のものと、FR3がインストールされています。最初は管理コンソールも開かなかったのですが、それはディスプレイドライバの更新と、jreのアップグレードで修正できました。FR3を初期インストールした時にはこのような現象は起きませんでした。どなたか回答のほうよろしくお願いします。
環境:XPs,FR2→FR3,SP4 2000 Server ターミナルライセンスサーバーは別にあり
環境:XPs,FR2→FR3,SP4 2000 Server ターミナルライセンスサーバーは別にあり
Fr3のライセンスを取得&アクティブ化していないのではないでしょうか
基本ライセンスアクティブ化→FR3のライセンス取得・アクティブ化は完了してます。ので起動時にライセンスエラーは出ません。FRレベル無しだときついでしょうか?
製品ライセンスのFR3化の他に、クライアントアクセスのFR3化もしていますか?
あとは、クライアントPCのICAのバージョンも合わせてみてください。
あとは、クライアントPCのICAのバージョンも合わせてみてください。
Presentation Server インストールについて
Presentation Server 4.0評価版です。
ドメインコントローラ、DNS、IIS/ASPすべて
スタンドアローンで検証したいのですが、Windows Server 2003 へインストール中、
エラーが発生してインストールできません。イベントログにはインストーラのエラーとして「EventID=10001」が出力されます。インストール手順はVer3の物を利用していますが、何かわかる方いっらっしゃいますでしょうか?
ドメインコントローラ、DNS、IIS/ASPすべて
スタンドアローンで検証したいのですが、Windows Server 2003 へインストール中、
エラーが発生してインストールできません。イベントログにはインストーラのエラーとして「EventID=10001」が出力されます。インストール手順はVer3の物を利用していますが、何かわかる方いっらっしゃいますでしょうか?
4.0はドメインコントローラへのインストールが制限されているようです。
http://support.citrix.com/kb/entry.jspa?entryID=6397&categoryID=618
回避方法はまだ私もわかっていません。
http://support.citrix.com/kb/entry.jspa?entryID=6397&categoryID=618
回避方法はまだ私もわかっていません。
同じトラブルが発生しました。
AD構築しているとインストールエラーが出るようです。
以下のインストールで回避出来ました。
ただ メーカーの保証は無いでしょうね
・2003サーバー構築(スタンダーロン)
・TSセットアップ
・IIS・DNSセットアップ
・メタフレームインストール(ライセンス及びサーバ)
・AD構築
・ライセンスサーバーアンインストール
・ライセンスサーバーインストール
一応 クライアントからの接続は可能でした。
試験で使用するには大丈夫かな??
早く回避策が出ればいいのですが。
AD構築しているとインストールエラーが出るようです。
以下のインストールで回避出来ました。
ただ メーカーの保証は無いでしょうね
・2003サーバー構築(スタンダーロン)
・TSセットアップ
・IIS・DNSセットアップ
・メタフレームインストール(ライセンス及びサーバ)
・AD構築
・ライセンスサーバーアンインストール
・ライセンスサーバーインストール
一応 クライアントからの接続は可能でした。
試験で使用するには大丈夫かな??
早く回避策が出ればいいのですが。
ドメインを使用しなければインストールは可能でした。
(単純にドメインコントローラの設定、MPSサーバのドメインへの参加と飛ばしてインストールを行うだけ)
(単純にドメインコントローラの設定、MPSサーバのドメインへの参加と飛ばしてインストールを行うだけ)
citrix管理者の復活について
ドメインサーバーの入れ替え中、管理コンソールのcitrix管理者のadministrator(読み取り、書き込み権限がある)が消えてしまい。現在、読み取り専用のユーザしか残っていない状態になって、コンソールの変更ができなくなってしまいました。なんとか復活する方法がないでしょうか。
なぜ消えてしまったのでしょうか。ドメイン名が変更になったからでしょうか。
それとも突然消えてしまったのでしょうか。
それとも突然消えてしまったのでしょうか。
お世話になります。
ドメイン名は同じ名前です。
ドメインサーバの入れ替えを行った後にメタ用サーバーから管理コンソールで従来の
ドメイン名administratorでログインしようとしたところ、ログイン権限がないと
(正確には忘れましたが)メッセージが出てログインできなくなりました。
そこで一度元のサーバに戻し、メタ用サーバーのローカルのadministratorを追加し
(このとき書込権利の設定を忘れていた)、再度新サーバに入れ替え、登録した
administratorでログインしたところ、元のドメインadmistratorが消えていました。
再度元サーバーに戻しましたが同じ状態でした。
元サーバはNTで新サーバは2000ADです。
未だに解決策が見つからず苦慮しております。
これはもう再インストールしかないんでしょうか。
元はNTで新サーバが2000のADです
Windows NT(Domain)Serverから、Windows2000(AD)Serverに入れ替え作業を行い、MetaFrameサーバ
行ったところ、管理コンソール上のCitrix管理者権限を持つ、NTドメイン用
のAdministratorが消えてしまい。
MetaFrameサーバのローカルadministrator(読みとり権限のみ)だけが残り、
管理コンソールの変更が何もできなくなってしまいました。
旧ユーザーを復活させるか、現在のローカルユーザーを書込み権限のある
ユーザーに変更する方法はないでしょうか。
ドメイン名は同じ名前です。
ドメインサーバの入れ替えを行った後にメタ用サーバーから管理コンソールで従来の
ドメイン名administratorでログインしようとしたところ、ログイン権限がないと
(正確には忘れましたが)メッセージが出てログインできなくなりました。
そこで一度元のサーバに戻し、メタ用サーバーのローカルのadministratorを追加し
(このとき書込権利の設定を忘れていた)、再度新サーバに入れ替え、登録した
administratorでログインしたところ、元のドメインadmistratorが消えていました。
再度元サーバーに戻しましたが同じ状態でした。
元サーバはNTで新サーバは2000ADです。
未だに解決策が見つからず苦慮しております。
これはもう再インストールしかないんでしょうか。
元はNTで新サーバが2000のADです
Windows NT(Domain)Serverから、Windows2000(AD)Serverに入れ替え作業を行い、MetaFrameサーバ
行ったところ、管理コンソール上のCitrix管理者権限を持つ、NTドメイン用
のAdministratorが消えてしまい。
MetaFrameサーバのローカルadministrator(読みとり権限のみ)だけが残り、
管理コンソールの変更が何もできなくなってしまいました。
旧ユーザーを復活させるか、現在のローカルユーザーを書込み権限のある
ユーザーに変更する方法はないでしょうか。
残念なら管理者を復活させることはできません。
MetaFrameをインストールした場合、Citrix管理者にローカルの管理者を
追加するのは当然の作業です。ドメインの管理者だとドメインを移動して
しまうと作業ができなくなってしまうからです。同じ名前のドメインでも
SIDが違えば別物と判断されます。
MetaFrameをインストールした場合、Citrix管理者にローカルの管理者を
追加するのは当然の作業です。ドメインの管理者だとドメインを移動して
しまうと作業ができなくなってしまうからです。同じ名前のドメインでも
SIDが違えば別物と判断されます。
回答有り難うございます。
やはり復活は無理なんですね。
がんばって再インストールします。
有り難うございました。
やはり復活は無理なんですね。
がんばって再インストールします。
有り難うございました。
再インストールせずにやる方法が1つだけあります。(chfarm)
ただし、公開アプリケーションは再作成、XPでしたらライセンスの再アクティベーションなどが必要です。(3.0は不要)再インストールはすべて1からの構築になるので、手間を考えるとその方がいいと思いますがいかがでしょう。
再構築したらCitrix管理者はローカルの権限をつけて下さい。
ただし、公開アプリケーションは再作成、XPでしたらライセンスの再アクティベーションなどが必要です。(3.0は不要)再インストールはすべて1からの構築になるので、手間を考えるとその方がいいと思いますがいかがでしょう。
再構築したらCitrix管理者はローカルの権限をつけて下さい。
お世話になります。
さっそく週末にでもやってみます。
chfarmですが、今回の場合「新しいサーバーファームを作成」を
選択すれば良いんでしょうか。
ご教授お願いします。
さっそく週末にでもやってみます。
chfarmですが、今回の場合「新しいサーバーファームを作成」を
選択すれば良いんでしょうか。
ご教授お願いします。
その通りです。頑張ってください。
お世話になります。
週末にchfarmをやってみました。
実行すると「MetaFrame XP 1.0を参照」ダイアログが開き、
イメージへのパス(d:\w2k,d:\tseなど)を入力して、[OK]をクリックしてください。
のところで「参照」ボタンからCD-ROMのw2kフォルダなどを指定してみましたが、
どれも「指定したパスは無効です。」のメッセージが表示され先に進むことが
できません。
イメージへのパスとは?ここでは何を指定すれば良いのでしょうか。
実行環境はXP FR1です。
よろしくお願いします。
週末にchfarmをやってみました。
実行すると「MetaFrame XP 1.0を参照」ダイアログが開き、
イメージへのパス(d:\w2k,d:\tseなど)を入力して、[OK]をクリックしてください。
のところで「参照」ボタンからCD-ROMのw2kフォルダなどを指定してみましたが、
どれも「指定したパスは無効です。」のメッセージが表示され先に進むことが
できません。
イメージへのパスとは?ここでは何を指定すれば良いのでしょうか。
実行環境はXP FR1です。
よろしくお願いします。
TSCALトークンの解除はどうすればいいのですか?
いつも参考にさせていただいています。
ネットワークから撤去したパソ\コンがTSCALトークンを保有しているため、
その後増設したパソ\コンが一時ライセンスしか持てなくなっています。
撤去パソ\コンのTSCALトークンは有効期限切れなのですが削除されません。
どなたか削除する方法を教えてください。
なお、当方の環境は以下の通りです。
WINDOWS2003server×4台
MetaFrame Presentation Server 3.0
ネットワークから撤去したパソ\コンがTSCALトークンを保有しているため、
その後増設したパソ\コンが一時ライセンスしか持てなくなっています。
撤去パソ\コンのTSCALトークンは有効期限切れなのですが削除されません。
どなたか削除する方法を教えてください。
なお、当方の環境は以下の通りです。
WINDOWS2003server×4台
MetaFrame Presentation Server 3.0
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。