トピック検索
1299 件のトピックが該当しました。
- NetScalerVPXのICA Proxy設定について - まりも ( 2013/01/17 20:02:20 更新)
- NetScalerVPXのログイン後の画面について - まりも ( 2013/01/17 19:33:35 更新)
- XenDesktop 5.6の適用済みHotfixの確認方法 - Ricky ( 2013/01/11 15:23:50 更新)
- 公開アプリケーション起動時の警告! WARNING!表示について - PEN ( 2013/01/01 23:55:59 更新)
- ローカルセッションマネージャーをお待ちくださいを表示し、接続が確立されない - KEN ( 2012/12/31 21:50:43 更新)
- ServerManagerとPowerShellをタスクバーから消したい - wing ( 2012/12/18 16:35:58 更新)
- 管理コンソールにログオンできません。 - 芝通アドバンス牧 ( 2012/11/16 15:55:39 更新)
- XenApp6.5の「Citrix ユーザーセレクター」と「Windows ユーザーセレクター」 - ita ( 2012/11/08 21:17:50 更新)
- CitrixReceiverの「パスワードの削除」が - ひろ ( 2012/11/05 16:16:35 更新)
- 「アプリケーションを起動できません」というエラー - ハンドル ( 2012/11/03 20:44:41 更新)
NetScalerVPXのICA Proxy設定について
NetScalerVPXのICA Proxy設定についてご教示ください。
●やりたいこと
NetScalerVPXの配下にWebInterfaceサーバがあり、
ICA Proxyを利用して、PCからNetScalerVPXのログイン後、
WebInterface画面(Access Gateway画面でも可)に、
公開アプリケーション、公開デスクトップのアイコンを表示させたい
●現在の状況
PCからNetScalerVPXにアクセスしログイン後、
Access Gatewayのトップ画面(企業webサイト、個人Webサイト 等の文字がかかれたサイト)が表示され、公開アプリケーション等のアイコンが表示されない
●環境
NetScalerVPX 9.3
●NetScalerVPXの主な設定箇所
1)[Access Gateway]->[Virtual Servers]にVirtual serverを設定
2)[Access Gateway]->[Policies]->[Session]にポリシーを設定
※ Access GatewayのSession Profileには以下の内容を設定
【Client Experience】タグ
・Clientless Access : Allow
・Singele Sign-on to Web Applications : 有効
【Published Applications】
・ICA Proxy : ON
・WebInterface : WebInterfaceのURLを記入
・Web Interface Prortal Mode : NORMAL
ご存知の方いましたら、ご教示のの程よろしくお願いします。
●やりたいこと
NetScalerVPXの配下にWebInterfaceサーバがあり、
ICA Proxyを利用して、PCからNetScalerVPXのログイン後、
WebInterface画面(Access Gateway画面でも可)に、
公開アプリケーション、公開デスクトップのアイコンを表示させたい
●現在の状況
PCからNetScalerVPXにアクセスしログイン後、
Access Gatewayのトップ画面(企業webサイト、個人Webサイト 等の文字がかかれたサイト)が表示され、公開アプリケーション等のアイコンが表示されない
●環境
NetScalerVPX 9.3
●NetScalerVPXの主な設定箇所
1)[Access Gateway]->[Virtual Servers]にVirtual serverを設定
2)[Access Gateway]->[Policies]->[Session]にポリシーを設定
※ Access GatewayのSession Profileには以下の内容を設定
【Client Experience】タグ
・Clientless Access : Allow
・Singele Sign-on to Web Applications : 有効
【Published Applications】
・ICA Proxy : ON
・WebInterface : WebInterfaceのURLを記入
・Web Interface Prortal Mode : NORMAL
ご存知の方いましたら、ご教示のの程よろしくお願いします。
NetScalerVPXのログイン後の画面について
NetScalerVPXを構築してAccess Gatewayを設定後、
PCからログインしたところ、「Access Gateway Plug-inのインストール」を促すメッセージが表示されます。
PCには、CitrixReceiverをインストール済みなのですが、
「Access Gateway Plug-inのインストール」画面を表示しないようにする設定をご存知の方いましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
PCからログインしたところ、「Access Gateway Plug-inのインストール」を促すメッセージが表示されます。
PCには、CitrixReceiverをインストール済みなのですが、
「Access Gateway Plug-inのインストール」画面を表示しないようにする設定をご存知の方いましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
「Access Gateway Plug-inのインストール」は必要と思います。
AGクライアントはSSL通信を確立するために、必須では?
CitrixReceiverで通信するのは、その後になります。
AGクライアントはSSL通信を確立するために、必須では?
CitrixReceiverで通信するのは、その後になります。
XenDesktop 5.6の適用済みHotfixの確認方法
XenDesktop 5.6に適用したHotfixってドコで確認できますか?
Citrix Desktop Studioで適用済みHotfixの項目が見つからず困っています。
Citrix Desktop Studioで適用済みHotfixの項目が見つからず困っています。
ちなみにXenApp 6.5のHotfixはCitrixのAppCenterとWindowsのプログラムと機能
両方から確認できています。
両方から確認できています。
インストーラー系であればOSのプログラムと機能に表示されると思いますが、
モジュールを置き換える系であれば自分で適用した物を覚えておかないとわからないと思います。
PVSのHotfixもそんな感じなので。
モジュールを置き換える系であれば自分で適用した物を覚えておかないとわからないと思います。
PVSのHotfixもそんな感じなので。
公開アプリケーション起動時の警告! WARNING!表示について
使用バージョン:Citrix XenApp 6.0
公開アプリケーションサーバーのOS:Windows 2008 Server R2
Citrix WEB Intarfaceを使用して、公開アプリケーションを起動すると
Windows 2008 Server R2のログイン後に、警告! WARNING!という画面が表示されます。
毎回、[OK]ボタンを押す必要があり手間なので、表示させないようにしたいのですが
OS側には設定が見当たりません。
(これまでも当該OSを使用してきましたが見たことがありません。)
これはXenApp側の機能で表示されている警告なのでしょうか?
公開アプリケーションサーバーのOS:Windows 2008 Server R2
Citrix WEB Intarfaceを使用して、公開アプリケーションを起動すると
Windows 2008 Server R2のログイン後に、警告! WARNING!という画面が表示されます。
毎回、[OK]ボタンを押す必要があり手間なので、表示させないようにしたいのですが
OS側には設定が見当たりません。
(これまでも当該OSを使用してきましたが見たことがありません。)
これはXenApp側の機能で表示されている警告なのでしょうか?
警告の内容(タイトル、内容)を詳しくし記載した方が良いと思います。
警告内容の詳細に加え、警告メッセージが表示されている状態で
タスクマネージャを参照し、プロセスを確認してください。
何かのアプリのEXEだったりしませんか?
タスクマネージャを参照し、プロセスを確認してください。
何かのアプリのEXEだったりしませんか?
ローカルセッションマネージャーをお待ちくださいを表示し、接続が確立されない
xenApp公開アプリケーションへの接続時に下記メッセージ表示状態時にCITRIX
の進捗バーが進まず、
しばらく待つとxenApp接続が終了してしまい、接続が確立されない。
「ローカルセッションマネージャーをお待ちください」
<サーバ>
win2kR2
SP1
KB2661001適用済み
xenApp6.5
※hotfix:XA650R01W2K8R2X64013まで全て適用済み
英語ですが同じような障害がありましたので、
Windows Server 2008 R2 x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB2731847)
を当てました。
これを当てる前は、再起動でも解決しませんでしたが、サーバー再起動すれば
動くようになりましたが、運用に耐えれません。
<クライアント>
xenDesktop
Win7
CitrixReceiver(EnterPrise) 3.3.0
の進捗バーが進まず、
しばらく待つとxenApp接続が終了してしまい、接続が確立されない。
「ローカルセッションマネージャーをお待ちください」
<サーバ>
win2kR2
SP1
KB2661001適用済み
xenApp6.5
※hotfix:XA650R01W2K8R2X64013まで全て適用済み
英語ですが同じような障害がありましたので、
Windows Server 2008 R2 x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB2731847)
を当てました。
これを当てる前は、再起動でも解決しませんでしたが、サーバー再起動すれば
動くようになりましたが、運用に耐えれません。
<クライアント>
xenDesktop
Win7
CitrixReceiver(EnterPrise) 3.3.0
OSはWin2k8R2と思いますが、
障害発生時のイベントログにヒントになるようなログが出力されていませんか?
障害発生時のイベントログにヒントになるようなログが出力されていませんか?
対象サーバーには何も出ていません。
これでは?
http://support.microsoft.com/kb/2661001/ja
グレートメタさん
この、パッチはあてています。
この、パッチはあてています。
KENさんと同じ状況なのですが、その後の進展等ございましたら
ご教授ください。
ご教授ください。
KUROさん
WebInterface.confのtimeoutを5分位に伸ばしてみてください。
※WebINterface管理にはバグがあり、他設定でも何か設定後に登録してしまうと上記設定は初期値 (1分)に戻ってしまいます。※XenApp6.5
こちらは本現象の際、直接WebInterface.confを変更し、二度とWebINterface管理を登録しない
ことで本現象発生しなくなりました。
どうでしょうか?試してみてください。
WebInterface.confのtimeoutを5分位に伸ばしてみてください。
※WebINterface管理にはバグがあり、他設定でも何か設定後に登録してしまうと上記設定は初期値 (1分)に戻ってしまいます。※XenApp6.5
こちらは本現象の際、直接WebInterface.confを変更し、二度とWebINterface管理を登録しない
ことで本現象発生しなくなりました。
どうでしょうか?試してみてください。
今困っているのですが、最後の方法で解決されてますか?
似たような事象が発生して困っています。
既に解決しておりましたら、どのような対策を施したのか教えていただけないでしょうか。
ちなみに、サーバは同じWS2012R2でXenAppは7.15LTSR,クライアントはWS2016になります。
既に解決しておりましたら、どのような対策を施したのか教えていただけないでしょうか。
ちなみに、サーバは同じWS2012R2でXenAppは7.15LTSR,クライアントはWS2016になります。
以下のようなKBはありました。
https://support.citrix.com/article/CTX226312
ただ、CitrixというよりはOS側の問題のようですので、こちらへ問い合わせるよりはOSの保守先などに問い合わせて原因を探っていただいたほうが良いかと思います。
https://support.citrix.com/article/CTX226312
ただ、CitrixというよりはOS側の問題のようですので、こちらへ問い合わせるよりはOSの保守先などに問い合わせて原因を探っていただいたほうが良いかと思います。
ServerManagerとPowerShellをタスクバーから消したい
お世話になります。wingと申します。
Citrixにログインした際、タスクバーにServerManagerとPowerShellが表示されます。
ユーザには実行権限がないので触らなければ、問題はないのですが邪魔だから非表示にしてほしいと要望がありました。
調べたところOUから設定できるとありましたが、Citrixもしくはサーバーの設定だけで解決したいので、何か情報お持ちでしたら何卒よろしくお願いいたします。(諸事情によりOUへのアクセスはできないため)
構成
windowsServer2008R2
Citrix XenApp6.5
なお、機能を完全に停止させるのではなく管理者には表示、一般ユーザーには非表示を考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
Citrixにログインした際、タスクバーにServerManagerとPowerShellが表示されます。
ユーザには実行権限がないので触らなければ、問題はないのですが邪魔だから非表示にしてほしいと要望がありました。
調べたところOUから設定できるとありましたが、Citrixもしくはサーバーの設定だけで解決したいので、何か情報お持ちでしたら何卒よろしくお願いいたします。(諸事情によりOUへのアクセスはできないため)
構成
windowsServer2008R2
Citrix XenApp6.5
なお、機能を完全に停止させるのではなく管理者には表示、一般ユーザーには非表示を考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
ここにヒントが書いてあります。
既知の問題 - XenApp 6.5 for Windows Server 2008 R2
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp65-w2k8/nl/ja/ps-knownissues-w2k8-xa65.html?locale=ja
既知の問題 - XenApp 6.5 for Windows Server 2008 R2
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp65-w2k8/nl/ja/ps-knownissues-w2k8-xa65.html?locale=ja
グレートメタ様
情報ありがとうございます。
やはり、それしかないようですね。
情報ありがとうございます。
やはり、それしかないようですね。
管理コンソールにログオンできません。
いつもお世話になっております。
芝通アドバンスの牧と申します
以下現象の回避策を探しております。
何か情報お持ちでしたら何卒よろしくお願いいたします。
現象:
・該当のメタサーバー上のデスクトップから、管理コンソールにログオンする時以下エラーダイアログが表示されログオンできません。
・メタサーバー10台程度あるのですが、どのサーバーのデスクトップからでも同様の現象となります。
・以前はログオンできたのですが、ある日から突然できなくなりました。
エラー内容:
サーバーファームにログオンできません。オペレーティングシステムによっては、
空白のパスワードを設定できない場合があります。パスワードを確認してください。
パスワードを設定していない場合は、設定してから再度ログオンしてください。
パスワードを設定すればよのでしょうが、
以前はパスワード設定していなくても、管理コンソール操作できました。
今後の為に解決したいと思いました。
メタフレームの環境:
MetaFrame=XPs,FR2
サーバー=Windows 2000 sp4
以上よろしくお願いいたします。
芝通アドバンスの牧と申します
以下現象の回避策を探しております。
何か情報お持ちでしたら何卒よろしくお願いいたします。
現象:
・該当のメタサーバー上のデスクトップから、管理コンソールにログオンする時以下エラーダイアログが表示されログオンできません。
・メタサーバー10台程度あるのですが、どのサーバーのデスクトップからでも同様の現象となります。
・以前はログオンできたのですが、ある日から突然できなくなりました。
エラー内容:
サーバーファームにログオンできません。オペレーティングシステムによっては、
空白のパスワードを設定できない場合があります。パスワードを確認してください。
パスワードを設定していない場合は、設定してから再度ログオンしてください。
パスワードを設定すればよのでしょうが、
以前はパスワード設定していなくても、管理コンソール操作できました。
今後の為に解決したいと思いました。
メタフレームの環境:
MetaFrame=XPs,FR2
サーバー=Windows 2000 sp4
以上よろしくお願いいたします。
XenApp6.5の「Citrix ユーザーセレクター」と「Windows ユーザーセレクター」
XenApp6.5のAppCenterでアプリケーションの公開設定をする際に、
アプリケーションにアクセスできるユーザを制限をする項目があります。
その中に、「ディレクトリの種類」という項があり
「Citrix ユーザーセレクター」と「Windows ユーザーセレクター」というのがあります。
「Citrix ユーザーセレクター」と「Windows ユーザーセレクター」は何が違うのでしょうか。
なんとなく、後者はイメージが付くのですが、前者はイメージ付きません。
アプリケーションにアクセスできるユーザを制限をする項目があります。
その中に、「ディレクトリの種類」という項があり
「Citrix ユーザーセレクター」と「Windows ユーザーセレクター」というのがあります。
「Citrix ユーザーセレクター」と「Windows ユーザーセレクター」は何が違うのでしょうか。
なんとなく、後者はイメージが付くのですが、前者はイメージ付きません。
eDocsのこの部分に記載があります。
「Citrix ユーザーセレクター」
Novell Domain Services for Windows(NDSfW)ドメイン、Windows NTドメイン、Active Directoryドメイン、およびローカルサーバー
「Windows ユーザーセレクター」
Windowsの標準のダイアログボックスを使ってユーザーまたはグループを選択
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp65-publishing/nl/ja/ps-pub-prop-users.html?locale=ja
「Citrix ユーザーセレクター」
Novell Domain Services for Windows(NDSfW)ドメイン、Windows NTドメイン、Active Directoryドメイン、およびローカルサーバー
「Windows ユーザーセレクター」
Windowsの標準のダイアログボックスを使ってユーザーまたはグループを選択
http://support.citrix.com/proddocs/topic/xenapp65-publishing/nl/ja/ps-pub-prop-users.html?locale=ja
ユーザーはグループを選択する画面のインターフェースが違うだけです。
CitrixReceiverの「パスワードの削除」が
XenApp6.5をWindowsServer2008R2下で構築し、
クライアント端末にはCitrixReceiverEnterprise(Receiver for Windows 3.3 (Legacy PNA))をインストールしています。
クライアント端末より公開アプリケーションを利用する際、
PCの起動毎にCitrixのログイン認証をする運用を避けるため、
下記の手順を参考にxmlファイルを編集し、「パスワードを保存する」にチェックしました。
http://www.projectgroup.info/tips/XenApp/XA600W2K8R2_0007.html
ユーザを切り替えるため、
通知領域のアイコンより「バージョン情報」->「詳細設定」->「パスワードの削除」を
行いましたが、再起動後、公開アプリケーションを起動してもCitrixReceiverのログイン認証画面が起動されません。(公開アプリケーションが利用できてしまう。)
上記の手順にて、パスワードの保存を行ったのが悪いのでしょうか?
ユーザを切り替える(パスワードを削除)にはどうしたらよいのでしょうか?
ご教授願います。
クライアント端末にはCitrixReceiverEnterprise(Receiver for Windows 3.3 (Legacy PNA))をインストールしています。
クライアント端末より公開アプリケーションを利用する際、
PCの起動毎にCitrixのログイン認証をする運用を避けるため、
下記の手順を参考にxmlファイルを編集し、「パスワードを保存する」にチェックしました。
http://www.projectgroup.info/tips/XenApp/XA600W2K8R2_0007.html
ユーザを切り替えるため、
通知領域のアイコンより「バージョン情報」->「詳細設定」->「パスワードの削除」を
行いましたが、再起動後、公開アプリケーションを起動してもCitrixReceiverのログイン認証画面が起動されません。(公開アプリケーションが利用できてしまう。)
上記の手順にて、パスワードの保存を行ったのが悪いのでしょうか?
ユーザを切り替える(パスワードを削除)にはどうしたらよいのでしょうか?
ご教授願います。
プライグインの状態>OnlinePlugin(****)>オプションです。
「アプリケーションを起動できません」というエラー
現在、Windows server2008 R2にXenApp6.0、ライセンスサーバー11.10をインストール・構築をしております。
ここで、XenAppに接続・ログイン後に、アプリケーションのアイコンをクリックしますと、
「アプリケーションを起動できません。ヘルプデスクに連絡して次の情報を提供してください:Citrix XenAppサーバーに接続できません。指定されたアドレスにはCitrix XenAppサーバーがありません。」
というメッセージが出てきてアプリケーションを実行することが出来ません。
初心者で余り解っておらず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ここで、XenAppに接続・ログイン後に、アプリケーションのアイコンをクリックしますと、
「アプリケーションを起動できません。ヘルプデスクに連絡して次の情報を提供してください:Citrix XenAppサーバーに接続できません。指定されたアドレスにはCitrix XenAppサーバーがありません。」
というメッセージが出てきてアプリケーションを実行することが出来ません。
初心者で余り解っておらず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
正確には、WebInterfaceにログオン後、アプリケーションが起動しないではないでしょうか。
WebInterafceが正常に構築できていないか、
XenAppサーバ⇔端末間の通信(ポートが許可されていない等)に問題があるのではと思います。
WebInterafceが正常に構築できていないか、
XenAppサーバ⇔端末間の通信(ポートが許可されていない等)に問題があるのではと思います。
pさん
回答ありがとうございます。
ポートや通信等の部分を調べてみましたところ、アプリケーションアイコンをクリック時に取得するlaunch.icaファイルをメモ帳で開きましたら、サーバーのIPアドレスの設定が、グローバルIPアドレスではなく、プライベートIPアドレスとなっており、それを修正すると、うまくいくようになりました。
ただ、設定のどの部分で間違いがあったのかがまだ分かっておりません。
WebInterface構築時のミスなのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
ポートや通信等の部分を調べてみましたところ、アプリケーションアイコンをクリック時に取得するlaunch.icaファイルをメモ帳で開きましたら、サーバーのIPアドレスの設定が、グローバルIPアドレスではなく、プライベートIPアドレスとなっており、それを修正すると、うまくいくようになりました。
ただ、設定のどの部分で間違いがあったのかがまだ分かっておりません。
WebInterface構築時のミスなのでしょうか?
よろしくお願いします。
グローバルIPアドレスではなく、プライベートIPアドレスを修正すると上手く行きましたとの事で、
NAT環境の話だと思われます。
この場合は、WebInterface側でNATに対応した設定を行う必要があります。
NAT環境の話だと思われます。
この場合は、WebInterface側でNATに対応した設定を行う必要があります。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。