トピック検索
715 件のトピックが該当しました。
- VBアプリの反応が遅くなることが - うっ! ( 2008/10/01 23:30:54 更新)
- Web Interface使用時のWindows認証について - TAKU ( 2008/09/29 22:21:46 更新)
- メッセージボックスの表示での障害 - TANABE ( 2008/08/08 10:14:21 更新)
- icaクライアントから特定のアプリケーションサーバにつなぐ方法 - たろう ( 2008/07/29 19:40:42 更新)
- ICAデフォルトのショートカットキー変更方法について - Fish Bone ( 2008/07/28 19:29:51 更新)
- 公開デスクトップでエラーが出る。 権限が足りない? - オークイズミ ( 2008/07/25 10:12:19 更新)
- 公開アプリケーションの設定 (CPS4.5 & WIN Server2003 X64) - yoinkel ( 2008/07/18 14:33:33 更新)
- アプリケーションからwww上のコンテンツを表示できない。 - vts ( 2008/07/11 15:04:50 更新)
- 公開アプリケーションのフリーズ - kure ( 2008/07/02 20:05:05 更新)
- WebInterfaceからのログインがうまくいかない - 鳥取砂丘HUCKER ( 2008/07/01 16:46:56 更新)
VBアプリの反応が遅くなることが
CPS4.0ではこんな現象はなかったのですが、CPS4.5でサーバーを再構築したところ常に起きる訳ではないのですが、マウスやTABキーでカーソルを入力フィールドに移動した後、数秒間キー入力ができなくなる現象が発生します。
数秒するとまた普通に操作できるようになります。
特にサーバーのCPUやネットワークが混んでいる訳ではありませんし、クライアントが高負荷の状態と言うわけでもありません。
公開アプリはWebクライアントでシームレスモードで動かしています。
どなたか、こんな現象に遭遇し回避された方がいましたらご教授ください。
以上 よろしくお願いいたいます。
数秒するとまた普通に操作できるようになります。
特にサーバーのCPUやネットワークが混んでいる訳ではありませんし、クライアントが高負荷の状態と言うわけでもありません。
公開アプリはWebクライアントでシームレスモードで動かしています。
どなたか、こんな現象に遭遇し回避された方がいましたらご教授ください。
以上 よろしくお願いいたいます。
「Microsoft Text Services Framework」の機能を無効にすると改善された事があります。
アカウントごとの設定になるのですが、下記コマンドをログイン時に追加して回避した
事があります。
reg add "hkcu\software\microsoft\ctf" /V "Disable Thread Input Manager" /T REG_DWORD /F /D 1
※この場合、公開アプリケーションを固定モードで実行すれば現象は発生しませんでした。
アカウントごとの設定になるのですが、下記コマンドをログイン時に追加して回避した
事があります。
reg add "hkcu\software\microsoft\ctf" /V "Disable Thread Input Manager" /T REG_DWORD /F /D 1
※この場合、公開アプリケーションを固定モードで実行すれば現象は発生しませんでした。
Web Interface使用時のWindows認証について
初めて投稿させて頂きます。
現在、下記の内容にて公開アプリケーション環境を構築しております。
・Ver:CPS 4.5
・HOTFIXは未適用
・OS:Windows Server 2003 SP2(サーバは1台のみで仮想サーバ)
・ドメイン環境
・ライセンスサーバとCPSサーバは同居
・アプリケーションの公開方式:Web Interface
・認証方法:パススルー認証
・Remote Desktop Usersに登録しているユーザ:ドメインのアプリケーション接続用グループ
・アプリケーションの公開ユーザ:ドメインのアプリケーション接続用グループ
・クライアントのAPPSRV.INIへの下記パラメータの追加は完了済み
(EnableSSOnThruICAFile=On、SSOnUserSetting=On)
・クライアントは2種類あり、どちらの環境でも現象は変わりません。
1.端末がドメインに参加しておらず、CPSに接続時にドメインユーザで認証している。
2.端末がドメインに参加している。
クライアントからブラウザを起動し、公開用のアドレスを入力すると、
CPSの認証は問題なく通過し、公開アプリケーションの一覧は表示されるのですが、
アイコンをクリックした後に、Windowsの認証ポップアップが表示され、
再度認証を求められてしまいます。
ADかサーバのセキュリティの問題ではと思っているのですが、
何か心当たりのある方がいらっしゃればご教授願います。
以上、宜しくお願い致します。
現在、下記の内容にて公開アプリケーション環境を構築しております。
・Ver:CPS 4.5
・HOTFIXは未適用
・OS:Windows Server 2003 SP2(サーバは1台のみで仮想サーバ)
・ドメイン環境
・ライセンスサーバとCPSサーバは同居
・アプリケーションの公開方式:Web Interface
・認証方法:パススルー認証
・Remote Desktop Usersに登録しているユーザ:ドメインのアプリケーション接続用グループ
・アプリケーションの公開ユーザ:ドメインのアプリケーション接続用グループ
・クライアントのAPPSRV.INIへの下記パラメータの追加は完了済み
(EnableSSOnThruICAFile=On、SSOnUserSetting=On)
・クライアントは2種類あり、どちらの環境でも現象は変わりません。
1.端末がドメインに参加しておらず、CPSに接続時にドメインユーザで認証している。
2.端末がドメインに参加している。
クライアントからブラウザを起動し、公開用のアドレスを入力すると、
CPSの認証は問題なく通過し、公開アプリケーションの一覧は表示されるのですが、
アイコンをクリックした後に、Windowsの認証ポップアップが表示され、
再度認証を求められてしまいます。
ADかサーバのセキュリティの問題ではと思っているのですが、
何か心当たりのある方がいらっしゃればご教授願います。
以上、宜しくお願い致します。
ICA Client 10.xxよりWeb Intefaceのシングルサインオンの設定方法
が変わっています。
以下のナレッジで問題解決できないでしょうか。
http://support.citrix.com/article/CTX114366
が変わっています。
以下のナレッジで問題解決できないでしょうか。
http://support.citrix.com/article/CTX114366
Citrix社からicaclient.admが提供されています。
このグループポリシーテンプレートを使えば、パススルー認証可能です。
このグループポリシーテンプレートを使えば、パススルー認証可能です。
メッセージボックスの表示での障害
いつも参考させていただいております。
5~6台がメタクライアントでサーバと接続しており、
特定の1台で下記の障害が起こります。
良い解決策がないかお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
[環境]
サーバ
OS:windows2003server standard(R2)(32bit)
meta:Presentation server 4.5
クライアント
OS:windows xp professional sp2 (32bit)
meta:Program neighborhood 10.100.55836
[障害内容]
公開アプリケーション(1,2)の立ち上げ後、メッセージボックスが表示される処理が実行されると公開アプリケーションが固まる。
(公開アプリケーション1:メモ帳)
(公開アプリケーション2:Microsoft Access 2003)
1分ほど放置後、クライアントでタスクマネージャを起動(ctrl + alt + del)すると、裏でメッセージボックスが表示され公開アプリケーションが動くようになる。
[テスト]
1:リモートデスクトップでのサーバへの接続 → 問題なし
2:Meta公開デスクトップのサーバへの接続 → 同様のエラー(シームレスウインドウ・・・のMsgbox)
3:セーフモード + ネットワークでの起動後テスト → 同様のエラー
4:クライアントIMEの復元 → 同様のエラー
5~6台がメタクライアントでサーバと接続しており、
特定の1台で下記の障害が起こります。
良い解決策がないかお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
[環境]
サーバ
OS:windows2003server standard(R2)(32bit)
meta:Presentation server 4.5
クライアント
OS:windows xp professional sp2 (32bit)
meta:Program neighborhood 10.100.55836
[障害内容]
公開アプリケーション(1,2)の立ち上げ後、メッセージボックスが表示される処理が実行されると公開アプリケーションが固まる。
(公開アプリケーション1:メモ帳)
(公開アプリケーション2:Microsoft Access 2003)
1分ほど放置後、クライアントでタスクマネージャを起動(ctrl + alt + del)すると、裏でメッセージボックスが表示され公開アプリケーションが動くようになる。
[テスト]
1:リモートデスクトップでのサーバへの接続 → 問題なし
2:Meta公開デスクトップのサーバへの接続 → 同様のエラー(シームレスウインドウ・・・のMsgbox)
3:セーフモード + ネットワークでの起動後テスト → 同様のエラー
4:クライアントIMEの復元 → 同様のエラー
障害内容からして、IMEがらみのトラブルのような気もします。
ここの過去の記事にIME関する障害事例がありますから参照してみてはいかがでしょうか。
また、最新のClient(10.200.xxxだったかな?)をダウンロードして実行してみてはどうでしょう。
ここの過去の記事にIME関する障害事例がありますから参照してみてはいかがでしょうか。
また、最新のClient(10.200.xxxだったかな?)をダウンロードして実行してみてはどうでしょう。
icaクライアントから特定のアプリケーションサーバにつなぐ方法
ICAクライアントについて、教えてください。
CitrixProgramNeighborhoodをインストール後、複数台あるアプリケーションサーバ
への接続設定を行っていますが、クライアント側より、特定のアプリケーションサーバに
接続したい場合、何か設定をすればどのアプリケーションに接続するという設定はクライ
アント側よりできるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
CitrixProgramNeighborhoodをインストール後、複数台あるアプリケーションサーバ
への接続設定を行っていますが、クライアント側より、特定のアプリケーションサーバに
接続したい場合、何か設定をすればどのアプリケーションに接続するという設定はクライ
アント側よりできるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
クライアントから公開アプリケーション接続で、
特定のCPSサーバを選択する事は出来ません。
公開アプリケーションをサーバ毎に設定する等、サーバ側での工夫を行う事しか出来ないと思います。
特定のCPSサーバを選択する事は出来ません。
公開アプリケーションをサーバ毎に設定する等、サーバ側での工夫を行う事しか出来ないと思います。
サーバ側で設定するしかないのですね。。了解です。
ご回答ありがとうございました。助かりました!
ご回答ありがとうございました。助かりました!
質問の意図を把握できているかわかりませんが
カスタムICAコネクションを使った場合、
指定したサーバーにつながったと記憶していますが
できませんか?
カスタムICAコネクションを使った場合、
指定したサーバーにつながったと記憶していますが
できませんか?
ICAデフォルトのショートカットキー変更方法について
ショートカットキー「Shift+F2」が公開アプリケーション上のショートカットキーと競合して
困っております。。
CPS側での設定作業のみ(クライアント側はいじらない)で、本現象を回避することは可能でしょうか?
【構成】CPS4.5、ICAクライアント9.0
*********************************************
タイトルバーの表示/非表示:このショートカットキーを押すと、[Citrix ICAクライアント]ウィンドウのタイトルバーの表示/非表示が切り替わります。[タイトルバーの表示/非表示]ショートカットキーは、デフォルトではShift+F2に設定されています。
*********************************************
困っております。。
CPS側での設定作業のみ(クライアント側はいじらない)で、本現象を回避することは可能でしょうか?
【構成】CPS4.5、ICAクライアント9.0
*********************************************
タイトルバーの表示/非表示:このショートカットキーを押すと、[Citrix ICAクライアント]ウィンドウのタイトルバーの表示/非表示が切り替わります。[タイトルバーの表示/非表示]ショートカットキーは、デフォルトではShift+F2に設定されています。
*********************************************
公開デスクトップでエラーが出る。 権限が足りない?
以下のような現象で困っています。
環境 MetaServer os : Window2003ServerR2 64bit
Meta : PresentationServer4.5 fp1 64bit
Client : FMV シンクライアント
※MetaServerはドメインのメンバサーバです。
現象 シンクライアントからdomain admin権限を持ったアカウントで公開デスクトップを起動しようとすると問題 ないのですが、domain admin権限を外すと以下のエラーが出てしまいます。
エラー内容 このリモートコンピュータにログオンするには、ターミナルサーバーのユーザーアクセス許可がコノコンピューターで必要です。 ~~~~~
RemoteDesktopUsers権限は与えてあります。RDPは問題なく機能しています。
アドバイス御願い致します。
環境 MetaServer os : Window2003ServerR2 64bit
Meta : PresentationServer4.5 fp1 64bit
Client : FMV シンクライアント
※MetaServerはドメインのメンバサーバです。
現象 シンクライアントからdomain admin権限を持ったアカウントで公開デスクトップを起動しようとすると問題 ないのですが、domain admin権限を外すと以下のエラーが出てしまいます。
エラー内容 このリモートコンピュータにログオンするには、ターミナルサーバーのユーザーアクセス許可がコノコンピューターで必要です。 ~~~~~
RemoteDesktopUsers権限は与えてあります。RDPは問題なく機能しています。
アドバイス御願い致します。
CPSのサーバを構築された際、Citrixライセンスサーバは正常に動作していました
でしょうか。
ターミナルサービス構成の「非管理者には公開アプリケーションのみ起動可能にする」
の設定を変更が必要です。
の設定を変更が必要です。
カスタムICAコネクションでデスクトップ接続しているのでは?
公開アプリケーションの設定 (CPS4.5 & WIN Server2003 X64)
お世話になります。CPS3.0からCPS4.5へバージョンアップとマシンを64bitにしました。
公開アプリケーションの設定を以前行った管理コンソールから設定をしようとしたのですが、アプリケーションの更新F5 しかメニューが出てきませんでした。CPS4.5から変わったのかわかりません。
単純なことかもしれませんが、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
公開アプリケーションの設定を以前行った管理コンソールから設定をしようとしたのですが、アプリケーションの更新F5 しかメニューが出てきませんでした。CPS4.5から変わったのかわかりません。
単純なことかもしれませんが、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
設定はAccess管理ツールで行うようになりました。
間違えました。
Access管理コンソールです。
Access管理コンソールです。
アプリケーションからwww上のコンテンツを表示できない。
いつも勉強させていただいています。
サーバ:Windows2003 Std. SP2
MetaFrame:CPS4.5
.netで開発した公開アプリケーションなのですが、ウィンドウ内に
wwwの地図サイトを表示させる機能を実装しています。
これをCPSで稼動させてみたところ、地図の部分のみ表示できません。
ソースを表示してみると、ソースはきているようなのですが、それが
表示されていないようなのです。
CPSサーバーで公開アプリとせず直接起動すれば表示できます。
他の端末からターミナルサービスで実行しても問題ありませんでした。
こんな場合、どのあたりを疑えばいいでしょうか。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
サーバ:Windows2003 Std. SP2
MetaFrame:CPS4.5
.netで開発した公開アプリケーションなのですが、ウィンドウ内に
wwwの地図サイトを表示させる機能を実装しています。
これをCPSで稼動させてみたところ、地図の部分のみ表示できません。
ソースを表示してみると、ソースはきているようなのですが、それが
表示されていないようなのです。
CPSサーバーで公開アプリとせず直接起動すれば表示できます。
他の端末からターミナルサービスで実行しても問題ありませんでした。
こんな場合、どのあたりを疑えばいいでしょうか。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
追記です。
公開デスクトップで試した場合、途中まで表示されて切れてしまいます。
(地図の区切りだけ表示されて画像が×になってしまう)
その他のサイトは普通に見れます。
よろしくお願いいたします。
公開デスクトップで試した場合、途中まで表示されて切れてしまいます。
(地図の区切りだけ表示されて画像が×になってしまう)
その他のサイトは普通に見れます。
よろしくお願いいたします。
「SpeedScreenブラウザアクセラレーション」を無効にしてみてはいかがでしょうか?
Hakunagi様
レスありがとうございます。ご指摘の部分は試しておりませんでした。
今現場におりませんので後ほど確認してご報告させていただきます。
レスありがとうございます。ご指摘の部分は試しておりませんでした。
今現場におりませんので後ほど確認してご報告させていただきます。
お世話になっております。
アドバイスいただいた「SpeedScreenブラウザアクセラレーション」を無効に
してみましたが現象は変わりませんでした。
SpeedScreen関連の他プロパティも変更して試してみましたが変わらず…です。
ちなみに利用しているのはinfoseek地図です。
表示はされませんが、ドラッグでの表示地点の移動などはできているようです。
引き続き、アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
アドバイスいただいた「SpeedScreenブラウザアクセラレーション」を無効に
してみましたが現象は変わりませんでした。
SpeedScreen関連の他プロパティも変更して試してみましたが変わらず…です。
ちなみに利用しているのはinfoseek地図です。
表示はされませんが、ドラッグでの表示地点の移動などはできているようです。
引き続き、アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
「Internet Explorer」を公開アプリケーションとして設定し、PN経由でInfoseekの
地図サイトを表示させて見ましたが、特に設定する項目等は無く表示されました。
公開デスクトップでは途中まで表示され、それ以降表示されないとの事ですが、
その確認もアプリケーションからのテストでしょうか。
単にInternet Explorerを公開した場合、同じような現象は発生しますでしょうか。
「C:\Program Files\Citrix\system32\iexplore.exe」を実行した場合と
「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」を実行した場合とでは
表示に際はありますでしょうか。
地図サイトを表示させて見ましたが、特に設定する項目等は無く表示されました。
公開デスクトップでは途中まで表示され、それ以降表示されないとの事ですが、
その確認もアプリケーションからのテストでしょうか。
単にInternet Explorerを公開した場合、同じような現象は発生しますでしょうか。
「C:\Program Files\Citrix\system32\iexplore.exe」を実行した場合と
「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」を実行した場合とでは
表示に際はありますでしょうか。
Hakunagi様
何度もありがとうございます。
現象は以下のようになっています。
1.公開アプリ:地図部分が真っ白
2.IEを公開:地図部分が真っ白
3.公開デスクトップからIE:枠組みのみ表示で画像が×になる
4.公開デスクトップからアプリ:地図部分が真っ白
これから現地でiexplore.exeを試してみます。
何度もありがとうございます。
現象は以下のようになっています。
1.公開アプリ:地図部分が真っ白
2.IEを公開:地図部分が真っ白
3.公開デスクトップからIE:枠組みのみ表示で画像が×になる
4.公開デスクトップからアプリ:地図部分が真っ白
これから現地でiexplore.exeを試してみます。
公開アプリケーションとしてIEを公開したり、IEのコンポーネントを
プログラム上から利用する場合、アプリケーションの追加と削除より、「Internet Explorer セキュリティー強化の構成」のチェックを外して一度試していただけますでしょうか。
現象から考えるとこの構成が有効になっている可能性が考えられます。
プログラム上から利用する場合、アプリケーションの追加と削除より、「Internet Explorer セキュリティー強化の構成」のチェックを外して一度試していただけますでしょうか。
現象から考えるとこの構成が有効になっている可能性が考えられます。
Hakunagi様
レスありがとうございます。
「IEセキュリティ強化の構成」チェックをはずしたところ
正常に動作するようになりました!
本当にありがとうございました!
レスありがとうございます。
「IEセキュリティ強化の構成」チェックをはずしたところ
正常に動作するようになりました!
本当にありがとうございました!
問題が解決してよかったですね!
2003でIEやIEのコンポーネントを利用する際、先ほどのチェックを外すのは
必須ですよ。
2003でIEやIEのコンポーネントを利用する際、先ほどのチェックを外すのは
必須ですよ。
公開アプリケーションのフリーズ
現状 メタフレームでシステム稼動を行っているのですが、EXCELデータの取込を行っている時に
公開アプリケーションがフリーズしてしまいます
なにかご存知ありませんか?
サーバ環境
APサーバ:Windows2000 SP4
メタフレームのバージョン メタフレームXP
動作しているプログラム:VB6 SP5 Office2000
公開アプリケーションがフリーズしてしまいます
なにかご存知ありませんか?
サーバ環境
APサーバ:Windows2000 SP4
メタフレームのバージョン メタフレームXP
動作しているプログラム:VB6 SP5 Office2000
WebInterfaceからのログインがうまくいかない
Citrix Presentation Server 4 を使っております。
クライアント側はXP SP2 + IE6 で
クライアントからの接続の際には、IEを起動し、
Web Interfaceでログインを行なっております。
ログイン後、公開アプリケーションのアイコンが表示され、
それをクリックするとアプリケーションの画面が通常ですと表示されるのですが、
そのアプリケーションの画面が表示される寸前で
画面が止まってしまいます。
(ICAクライアントが接続を行なっている旨のようなプログレスバーが表示されますが、
それがほぼ最後まで進んだあたりでストップしてしまう。)
他のクライアントでは同様の現象が起きずアプリケーションの画面が通常通り
起動する為、環境そのものは正常であると認識してます。
何か原因となるものは考えられますでしょうか。
クライアント側はXP SP2 + IE6 で
クライアントからの接続の際には、IEを起動し、
Web Interfaceでログインを行なっております。
ログイン後、公開アプリケーションのアイコンが表示され、
それをクリックするとアプリケーションの画面が通常ですと表示されるのですが、
そのアプリケーションの画面が表示される寸前で
画面が止まってしまいます。
(ICAクライアントが接続を行なっている旨のようなプログレスバーが表示されますが、
それがほぼ最後まで進んだあたりでストップしてしまう。)
他のクライアントでは同様の現象が起きずアプリケーションの画面が通常通り
起動する為、環境そのものは正常であると認識してます。
何か原因となるものは考えられますでしょうか。
クライアント側にProxyの設定をしていないでしょうか。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。