トピック検索
153 件のトピックが該当しました。
- スタートメニューがすぐ消えてしまいます。 - A-ちゃん ( 2013/02/08 13:21:04 更新)
- 切断状態のセッションが自動ログオフしない - vaxvax ( 2012/09/20 21:04:38 更新)
- AD参加のPCからMetaframeXPへの接続 - ピカイチロウ ( 2012/05/24 09:42:11 更新)
- 接続ユーザの表示画面について - HISAG ( 2012/04/03 08:55:56 更新)
- XenApp6.0 デリバリサービスコンソールでの表示について - まーさん ( 2012/03/13 18:18:57 更新)
- 【切断ボタンを消すには】Citrix Online Plug-inでの接続 - hat32 ( 2012/01/27 00:06:38 更新)
- iPhoneからCitrix RecieverでCPS4.5に接続したらアプリが終了できない - apple ( 2011/10/21 19:24:51 更新)
- セッションの強制終了について - カイ ( 2011/10/11 18:37:28 更新)
- Online Plug-inでアイコンが消える - Apollo ( 2011/09/01 10:54:43 更新)
- Citrix Presentation Server 4.0とSymatec EndPoint Protection - さんたまるや ( 2011/05/12 15:45:36 更新)
スタートメニューがすぐ消えてしまいます。
CitrixXenApp6.5 For Windows Server2008R2をインストールしている
アプリケーションサーバで、スタートボタンから表示するスタートメニューが
一秒経つか経たないかの時間で消えてしまいます。
このアプリケーションサーバに接続しているクライアントでも同じ現象が発生しています。
アプリケーションを探している間に消えてしまうので何度もスターとメニューを
開かなくてはなりません。
このスタートメニューを表示する時間はどこかで設定することができますか?
または、この現象の解決策があれば教えて頂ければと思います。
初めてシンクラを構築していますので、不足情報などありましたらご指摘ください。
よろしくお願いします。
アプリケーションサーバで、スタートボタンから表示するスタートメニューが
一秒経つか経たないかの時間で消えてしまいます。
このアプリケーションサーバに接続しているクライアントでも同じ現象が発生しています。
アプリケーションを探している間に消えてしまうので何度もスターとメニューを
開かなくてはなりません。
このスタートメニューを表示する時間はどこかで設定することができますか?
または、この現象の解決策があれば教えて頂ければと思います。
初めてシンクラを構築していますので、不足情報などありましたらご指摘ください。
よろしくお願いします。
質問の意味がよくわからないのですが、もしかしてPNAで接続してスタートメニューに表示される公開アプリケーションのショートカットのことを言われてますか?
基本的に公開アプリケーションのショートカットはネットワークが切断すれば削除される仕様だったハズです。
ちなみにWeb Interface側にショートカットの削除に関する設定があります。
基本的に公開アプリケーションのショートカットはネットワークが切断すれば削除される仕様だったハズです。
ちなみにWeb Interface側にショートカットの削除に関する設定があります。
返信頂きありがとうございます。
スタートメニューとは、通常、画面左下にあるWindowsマークをクリックした際に
表示されるメニューです。
コンピュータやコントロールパネル等が表示されるメニューです。
説明が伝わらず申し訳ありません。
よろしくお願いします。
スタートメニューとは、通常、画面左下にあるWindowsマークをクリックした際に
表示されるメニューです。
コンピュータやコントロールパネル等が表示されるメニューです。
説明が伝わらず申し訳ありません。
よろしくお願いします。
「CitrixXenApp6.5 For Windows Server2008R2をインストールしているアプリケーションサーバで」ということは、
もしかしてXenAppの接続関係無くサーバーローカルで出ているということでいいですか?
で、クライアントから公開デスクトップで接続すると同じような感じになるということでしょうか。
XenAppの接続関係無く出るようであれば、Citrixの設定値とかいう話では無い気がします。
もしかしてXenAppの接続関係無くサーバーローカルで出ているということでいいですか?
で、クライアントから公開デスクトップで接続すると同じような感じになるということでしょうか。
XenAppの接続関係無く出るようであれば、Citrixの設定値とかいう話では無い気がします。
返信ありがとうございます。
Citrix絡みのサービスを停止させ動作確認をしたところ、現象は改善されませんでした。
Reppa様が仰る通り、Citrixの設定値とは無関係かもしれません。
現在サーバ2台が稼動しており、今回質問させて頂いた対象のアプリケーションサーバと
同一環境で、Citrixがインストールされていないデータベースサーバがあるのですが、
そちらでは今回質問させてもらった現象が発生しないんです。
この2台の違いは、Citrixをインストールしているかしていないか、が大きな違いの一つで
したのでCitrixの環境を疑いました。
引き続き原因調査をしたいと思います。
どうもありがとうございました。
Citrix絡みのサービスを停止させ動作確認をしたところ、現象は改善されませんでした。
Reppa様が仰る通り、Citrixの設定値とは無関係かもしれません。
現在サーバ2台が稼動しており、今回質問させて頂いた対象のアプリケーションサーバと
同一環境で、Citrixがインストールされていないデータベースサーバがあるのですが、
そちらでは今回質問させてもらった現象が発生しないんです。
この2台の違いは、Citrixをインストールしているかしていないか、が大きな違いの一つで
したのでCitrixの環境を疑いました。
引き続き原因調査をしたいと思います。
どうもありがとうございました。
切断状態のセッションが自動ログオフしない
ターミナルサービス構成ツール-[ICA-tcpのプロパティ]-[セッション]にて切断されたセッションを終了するための時間を設定しているが、Delivery Console上にて設定時間を過ぎても終了されず切断のまま残っている。
ユーザー設定より優先にする] チェック ボックスをオン済み
アクティブなセッションの制限…無制限
アイドル セッションの制限…1時間
XenApp5.0
Windows2003R2
なぜ終了(ログオフ)されないか、何か他で制御しているのでしょうか。
ユーザー設定より優先にする] チェック ボックスをオン済み
アクティブなセッションの制限…無制限
アイドル セッションの制限…1時間
XenApp5.0
Windows2003R2
なぜ終了(ログオフ)されないか、何か他で制御しているのでしょうか。
何かプロセスが残っているのでしょう。
ターミナルサービスマネージャーから確認してみてください。
ターミナルサービスマネージャーから確認してみてください。
私もこの現象に悩まされてます。
あるんですね。xenapp側でログオフさせてます
根本解決には至ってません。。
あるんですね。xenapp側でログオフさせてます
根本解決には至ってません。。
AD参加のPCからMetaframeXPへの接続
同様の経験をお持ちの方のアドバイスをお願いします。
古い環境なので、情報がなく困っております。
状況: Windows2008 で ADを構築して、現在移行中です。
WorkGroupで運用していたPC(WinXP)を移行して、AD参加をさせたところ、
今まで運用していた、Windows2000 + MetaFrameXP FR3 で運用しているシステムへ
接続できなくなりました。接続されても、動作が不安定で、すぐに切断されるようになりました。
対策: ローカル環境から再接続し直しすると問題なく稼働します。
AD環境で再度ログインして、Neighborhoodの設定を確認するとローカル環境と
同じでした。
疑問: Win2008のADユーザーからの接続に、問題があるのでしょうか?
PC:WinXP-Pro AD参加orローカル
Meta:Win2000 Server SP6 + Metaframe XP FR3 <== WorkGroupでAD不参加
AD:Win2008 R2 64bit
古い環境なので、情報がなく困っております。
状況: Windows2008 で ADを構築して、現在移行中です。
WorkGroupで運用していたPC(WinXP)を移行して、AD参加をさせたところ、
今まで運用していた、Windows2000 + MetaFrameXP FR3 で運用しているシステムへ
接続できなくなりました。接続されても、動作が不安定で、すぐに切断されるようになりました。
対策: ローカル環境から再接続し直しすると問題なく稼働します。
AD環境で再度ログインして、Neighborhoodの設定を確認するとローカル環境と
同じでした。
疑問: Win2008のADユーザーからの接続に、問題があるのでしょうか?
PC:WinXP-Pro AD参加orローカル
Meta:Win2000 Server SP6 + Metaframe XP FR3 <== WorkGroupでAD不参加
AD:Win2008 R2 64bit
PNでサーバファームを設定していると思いますが、
ネットワークの設定が自動検出になっているのでは?
ネットワークの設定が自動検出になっているのでは?
接続ユーザの表示画面について
お世話になっております。
管理コンソールの画面で、接続しているユーザを見た所、同一ユーザが複数表示されているケースがあります。(XenAPP,CPS4.0共)
実際の接続は、1ユーザであり、どちらかを切断すると、もう一方も切断されます。
当然のことながら、接続しているクライアントも切断されます。
現時点では、サーバ・クライアント共に異常はおきてはいませんが、
このような状況になるのはなぜか、ご存知の方いらっしゃいましたら御教授お願い致します。
管理コンソールの画面で、接続しているユーザを見た所、同一ユーザが複数表示されているケースがあります。(XenAPP,CPS4.0共)
実際の接続は、1ユーザであり、どちらかを切断すると、もう一方も切断されます。
当然のことながら、接続しているクライアントも切断されます。
現時点では、サーバ・クライアント共に異常はおきてはいませんが、
このような状況になるのはなぜか、ご存知の方いらっしゃいましたら御教授お願い致します。
同じセッションIDが表示されていませんか?
RESありがとうございます。
セッションIDは同じだったと思います。
セッションIDは同じだったと思います。
XenApp6.0 デリバリサービスコンソールでの表示について
お世話になっております。
ソフト:XenApp6.5 for Win2008r2
サーバ:windows server 2008 r2(2台構成)
という環境なのですが、デリバリサービスコンソールにて現在接続中のセッションを
確認すると、
①違うユーザ名で同じセッションIDのものがある。
②1ユーザで複数のセッションが表示されている。
という現象が発生しました。
サーバを再起動していないからかと思い、再起動するようにしましたが、現象が出た
ままになっています。
サーバを再起動しなかったころは、前日や前々日のセッションが残ったままで毎日新
しいセッションが作成されていました。
ポリシーにてセッションが切断されたら1分でリセットするようにしているのですが、
どうも反映されていないようです。
確認すべき設定や適用するべきパッチがあるのであれば、ぜひとも教えていただきた
いと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
ソフト:XenApp6.5 for Win2008r2
サーバ:windows server 2008 r2(2台構成)
という環境なのですが、デリバリサービスコンソールにて現在接続中のセッションを
確認すると、
①違うユーザ名で同じセッションIDのものがある。
②1ユーザで複数のセッションが表示されている。
という現象が発生しました。
サーバを再起動していないからかと思い、再起動するようにしましたが、現象が出た
ままになっています。
サーバを再起動しなかったころは、前日や前々日のセッションが残ったままで毎日新
しいセッションが作成されていました。
ポリシーにてセッションが切断されたら1分でリセットするようにしているのですが、
どうも反映されていないようです。
確認すべき設定や適用するべきパッチがあるのであれば、ぜひとも教えていただきた
いと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
ポリシーは2箇所設定する必要があります。
・セッション切断タイマー
・切断セッションタイマーの間隔
加えて 管理ツールの「リモートデスクトップ セッションホストの構成」から
「RDセッションホストの構成」 -「ICA-TCP」でも設定したほうがいいと思います。
・セッション切断タイマー
・切断セッションタイマーの間隔
加えて 管理ツールの「リモートデスクトップ セッションホストの構成」から
「RDセッションホストの構成」 -「ICA-TCP」でも設定したほうがいいと思います。
グレートメタ様
ありがとうございます。
・セッション切断タイマー
・切断セッションタイマーの間隔
は設定しましたが、ICA-TCPは設定していませんでした。
試してみます。
ありがとうございます。
・セッション切断タイマー
・切断セッションタイマーの間隔
は設定しましたが、ICA-TCPは設定していませんでした。
試してみます。
XenApp5.0 セッションIDについて
お世話になっております。
XenApp5.0 windows2008server にて使用
公開アプリをバッチファイルにし、セッションIDをバッチファイル内で取得し
起動を切り分けて使用しています。
先日までセッションIDは、20を超えることなく(バッチファイル内の切り分けが
1~20までで設定)動作していましたが、先週の木曜あたりから接続できない端末
が発生し、再起動でしのいでいました。調査してみるとセッションIDが20を超える
数字であった為、バッチファイルが対応せず起動しなかった事が解りました。
今までは、20以内で空いているセッションIDが使用され問題なかったのですが・・・
(端末18台)
そのようになる原因はなんなのか、教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
XenApp5.0 windows2008server にて使用
公開アプリをバッチファイルにし、セッションIDをバッチファイル内で取得し
起動を切り分けて使用しています。
先日までセッションIDは、20を超えることなく(バッチファイル内の切り分けが
1~20までで設定)動作していましたが、先週の木曜あたりから接続できない端末
が発生し、再起動でしのいでいました。調査してみるとセッションIDが20を超える
数字であった為、バッチファイルが対応せず起動しなかった事が解りました。
今までは、20以内で空いているセッションIDが使用され問題なかったのですが・・・
(端末18台)
そのようになる原因はなんなのか、教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
まーさんと無関係でしたら別ツリーで立て直しください。
おっと本題の方。
もともとの現象が切断セッションタイマーで直るかはアレとして、
グレートメタさんが回答されていますが
切断セッションタイマー
切断セッションタイマーの間隔
のポリシーはXenDesktop(クライアントOSで仮想デスクトップ/アプリケーションを配布する)
場合にしか効きません。ポリシーに適用製品が書いてあるはずなのでご確認ください。
XenApp(サーバーOSで以下略)の場合は、ICAリスナーで設定する必要があります
下のナレッジをご参照ください。
https://support.citrix.com/article/CTX135525
もともとの現象が切断セッションタイマーで直るかはアレとして、
グレートメタさんが回答されていますが
切断セッションタイマー
切断セッションタイマーの間隔
のポリシーはXenDesktop(クライアントOSで仮想デスクトップ/アプリケーションを配布する)
場合にしか効きません。ポリシーに適用製品が書いてあるはずなのでご確認ください。
XenApp(サーバーOSで以下略)の場合は、ICAリスナーで設定する必要があります
下のナレッジをご参照ください。
https://support.citrix.com/article/CTX135525
Sさん、ありがとうございます。
申し訳ございません。
別ツリーで送信したつもりでしたが、レスに送信してしまいました。
別ツリーに上げさせていただきます。
申し訳ございません。
別ツリーで送信したつもりでしたが、レスに送信してしまいました。
別ツリーに上げさせていただきます。
【切断ボタンを消すには】Citrix Online Plug-inでの接続
お世話になります。
1点悩んでます。
仮想PCへ接続後、ログオフする際にWindowsのスタートボタンから
「ログオフ」と「切断」の2つが表示されるのですが、
「切断」を消すことはできないでしょうか?
XenDesktop4.0にて構築してます。
よろしくお願いいたします。
1点悩んでます。
仮想PCへ接続後、ログオフする際にWindowsのスタートボタンから
「ログオフ」と「切断」の2つが表示されるのですが、
「切断」を消すことはできないでしょうか?
XenDesktop4.0にて構築してます。
よろしくお願いいたします。
GPOの中でリモートデスクトップの中にそれらしき物があると思います。
できました。ありがとうございます。
iPhoneからCitrix RecieverでCPS4.5に接続したらアプリが終了できない
【利用環境】
Windows Server 2003 R2 SP2
Symantec Endpoint Protection 12.1
Citrix Presentation Server 4.5
Citrix Receiver for iPhoneをインストールし、Citrix Presentation Server 4.5の
公開アプリケーションが起動するところまではできています。
公開アプリケーションの終了ができない現象が発生しています。
Citrix Receiverのメニューにある「×」で終了できず、ログオフしたような何もない画面に
なりボタン表示もなく操作を受け付けなくなります。Access管理コンソールには『切断』の
状態のまま残ってしまうもので、この『切断』状態で再接続すると「×」で終了できない
元の何もない画面になってしまいます。
Access管理コンソールから強制的に「ログオフ」するとCitrix Receiverに再接続できますが、
Citrix Receiverから公開デスクトップも含め全てのアプリが終了できません。
iPhoneの3GからでもCitrix Receiverであれば想像以上にレスポンスがよく、RDPより快適に
かつ軽快に操作できるのでとても期待しているのですが、アプリの終了で悩んでいます。
ご指導頂きますようお願いします。
Windows Server 2003 R2 SP2
Symantec Endpoint Protection 12.1
Citrix Presentation Server 4.5
Citrix Receiver for iPhoneをインストールし、Citrix Presentation Server 4.5の
公開アプリケーションが起動するところまではできています。
公開アプリケーションの終了ができない現象が発生しています。
Citrix Receiverのメニューにある「×」で終了できず、ログオフしたような何もない画面に
なりボタン表示もなく操作を受け付けなくなります。Access管理コンソールには『切断』の
状態のまま残ってしまうもので、この『切断』状態で再接続すると「×」で終了できない
元の何もない画面になってしまいます。
Access管理コンソールから強制的に「ログオフ」するとCitrix Receiverに再接続できますが、
Citrix Receiverから公開デスクトップも含め全てのアプリが終了できません。
iPhoneの3GからでもCitrix Receiverであれば想像以上にレスポンスがよく、RDPより快適に
かつ軽快に操作できるのでとても期待しているのですが、アプリの終了で悩んでいます。
ご指導頂きますようお願いします。
アプリの問題の可能性もあります、
OS標準のメモ帳を公開アプリ設定し、確認しては如何でしょうか、
OS標準のメモ帳を公開アプリ設定し、確認しては如何でしょうか、
WebInterface管理画面で、
対象サイトのプロパティに「クライアント側のプロキシ」設定があります。
デフォルトでは「ユーザーのブラウザ設定」になっていると思います。
この箇所を色々試されては如何でしょうか。
対象サイトのプロパティに「クライアント側のプロキシ」設定があります。
デフォルトでは「ユーザーのブラウザ設定」になっていると思います。
この箇所を色々試されては如何でしょうか。
上の書き込み、間違えました。
無視して下さい。
無視して下さい。
>アプリの問題の可能性もあります、
Pさま、ご回答下さいまして有難うございます。
Excel2007で発生します。
公開デスクトップからExcel2007を起動して終了させるのには問題ありません。
Excel2007を公開すると終了できず、セッションが「切断」のままになるものです。
宜しくお願いします。
Pさま、ご回答下さいまして有難うございます。
Excel2007で発生します。
公開デスクトップからExcel2007を起動して終了させるのには問題ありません。
Excel2007を公開すると終了できず、セッションが「切断」のままになるものです。
宜しくお願いします。
根本的な解決ではないのですが、
切断時間が一定時間経過した時にログオフさせる設定は可能です。
Windows2008もリモートAPPでは同じ様にセッションが残るため、
プロトコルに設定を追記しています。
ICA-TCPのプロパティで切断セッションをログオフする設定を行えば可能です。
切断時間が一定時間経過した時にログオフさせる設定は可能です。
Windows2008もリモートAPPでは同じ様にセッションが残るため、
プロトコルに設定を追記しています。
ICA-TCPのプロパティで切断セッションをログオフする設定を行えば可能です。
>ICA-TCPのプロパティで切断セッションをログオフする設定を行えば可能です。
Pさま、返信が遅くなりました。
やはり一時的な対応となりそうですね。
とりあえず、ICA-TCPのプロパティ設定で回避を検討してみます。
有難うございました。
Pさま、返信が遅くなりました。
やはり一時的な対応となりそうですね。
とりあえず、ICA-TCPのプロパティ設定で回避を検討してみます。
有難うございました。
セッションの強制終了について
セッションの強制終了についてお尋ねします。
CitrixやADでログイン時間の制限はかけることは可能ですが、特定の時間が来ると強制的に切断することは可能でしょうか?
例えば利用可能な時間を朝8時から夜8時として、夜8時を過ぎると強制的に切断させたいのです。
Citrix XenServer ® 5.6 管理者ガイド
の中にxe session-subject-identifier-logout というコマンドを発見したのですが
現在使用しているバージョンが4.5.2の為、利用できません。
下記環境で同様な処理をできるコマンドはないでしょうか?
よろしくお願い致します。
Citrix Presentatin Server 4.5.2
Program Neighborhood 10
Windows Server 2003 R2 SP2
CitrixやADでログイン時間の制限はかけることは可能ですが、特定の時間が来ると強制的に切断することは可能でしょうか?
例えば利用可能な時間を朝8時から夜8時として、夜8時を過ぎると強制的に切断させたいのです。
Citrix XenServer ® 5.6 管理者ガイド
の中にxe session-subject-identifier-logout というコマンドを発見したのですが
現在使用しているバージョンが4.5.2の為、利用できません。
下記環境で同様な処理をできるコマンドはないでしょうか?
よろしくお願い致します。
Citrix Presentatin Server 4.5.2
Program Neighborhood 10
Windows Server 2003 R2 SP2
乱暴な方法ですが、下記のコマンドでも実現できます。
例)セッションの有無にかかわらず、セッション番号が50番まで繰り返しログオフさせています。
FOR /L %%I IN (0,1,50) DO LOGOFF %%I
例)セッションの有無にかかわらず、セッション番号が50番まで繰り返しログオフさせています。
FOR /L %%I IN (0,1,50) DO LOGOFF %%I
別の方法ですが、タスクに
echo y | logoff ica-tcp
を仕込んでみるのも良いですよ。
echo y | logoff ica-tcp
を仕込んでみるのも良いですよ。
返信ありがとうございます。
logoffコマンドですね。試してみます。
全員が8時までというのではなく、ユーザーによっては時間制限のない人もいるのですが
プログラムと組み合わせることでなんとかいけそうな気がします。
logoffコマンドですね。試してみます。
全員が8時までというのではなく、ユーザーによっては時間制限のない人もいるのですが
プログラムと組み合わせることでなんとかいけそうな気がします。
Online Plug-inでアイコンが消える
表題の件ですが、解決方法が見つからないので教えて下さい。
【サーバー】
・Windows Server 2003 R2(32bit)
・Citrix XenApp 5.0
【クライアント】
・Windows XP SP3
【状況】
・クライアント起動時にOnline Plug-inで認証して
公開アプリケーションがデスクトップ上に表示され
アプリケーションが利用出来るが、
暫くパソコンを放置していると、アイコンが消えてしまい
利用出来なくなってしまう。
・パソコンを再起動すれば解決するのですが、
頻繁にあるので何とか現象を改善したいと思っています。
自分だけではよく分からなくなってしまったので
お知恵を拝借させて下さい。
【サーバー】
・Windows Server 2003 R2(32bit)
・Citrix XenApp 5.0
【クライアント】
・Windows XP SP3
【状況】
・クライアント起動時にOnline Plug-inで認証して
公開アプリケーションがデスクトップ上に表示され
アプリケーションが利用出来るが、
暫くパソコンを放置していると、アイコンが消えてしまい
利用出来なくなってしまう。
・パソコンを再起動すれば解決するのですが、
頻繁にあるので何とか現象を改善したいと思っています。
自分だけではよく分からなくなってしまったので
お知恵を拝借させて下さい。
一般的にネットワークに切断された時にアイコンは削除されます。
ログオンした状態でパソコンのLANケーブルを抜いてみてください。
ショートカットを削除しないに設定してもアイコンが消えるので。
ちなみにICAクライアントのバージョンは何ですか?
11.2以降でそんな不具合があった気がします。
http://support.citrix.com/article/CTX122834
ログオンした状態でパソコンのLANケーブルを抜いてみてください。
ショートカットを削除しないに設定してもアイコンが消えるので。
ちなみにICAクライアントのバージョンは何ですか?
11.2以降でそんな不具合があった気がします。
http://support.citrix.com/article/CTX122834
Citrix Presentation Server 4.0とSymatec EndPoint Protection
Windows Server 2003 R2のサーバーにCitrix Presentation Server 4.0をインストールし、
利用者へアプリケーションを公開しています。
公開するアプリケーションはクラサバの仕組みとなっております。
Citrix Presentation Server 4.0へクライアントソフトウェアをインストールして、
別建てのアプリケーションサーバーへと接続して使用します。
利用者のPCのデスクトップへ、公開アプリケーションのアイコンを配置してあり、利用者
はアイコンをダブルクリックすることで、Citrix Presentation Server 4.0を経由し、
公開アプリケーションを使用することが出来るようになっています。
このたび、これらのサーバーにSymatec EndPoint Protectionのクライアントプログラムを
インストールしました。
※Symatec EndPoint Protectionの親サーバーは別にあり、上記のサーバーではありません。
【環境概要】
Aサーバー:Citrix Presentation Server 4.0サーバー1号機
Bサーバー:Citrix Presentation Server 4.0サーバー2号機
Cサーバー:公開アプリケーションのサーバー(兼ActiveDirectoryのドメインコントローラ)
Dサーバー:Symatec EndPoint Protectionの親サーバー
Symatec EndPoint Protectionをインストールすると、2つの問題が起きました。
1.Symatec EndPoint Protectionのアイコンが、タスクトレイへ複数表示される。
PCで公開アプリケーションを起動するたびに、Symatec EndPoint Protectionの
アイコンが、出来上がり、終了してもそれが消えない。
2.公開アプリケーションのアイコンをダブルクリックしても、アプリケーションが起動しない。
ダブルクリックが「空振り」するような感触です。
発生のタイミングは、公開アプリケーションを起動~終了し、再び起動しようとアイコンを
ダブルクリックするときです。
推測ですが、先のセッションが正常に終了できずに残っているのでしょうか。
「空振り」することで、残っていた不適当なセッションがリセットされ、再度ダブルクリック
することで、あらためてセッションが張られるのかもしれません。
「1.」についてSymantec社へ問い合わせをしたところ、既知の問題として以下の情報を
いただきました。
<ターミナルサーバークライアントがターミナルサーバーに接続後、セッションが切断されない>
http://www.symantec.com/business/support/index?page=content&id=TECH106503&locale=ja_JP
この情報はCitrix Presentation Serverの設定を変更してください、という案内です。
Citrix Presentation Serverの設定は変更したくなく、別の方法がないかと考えています。
Symatec EndPoint Protectionの設定項目に、タスクトレイにアイコンを表示しないという設定
がありますので、それによってアイコン複数表示問題は回避しましたが、「2.」の問題は解決で
きていません。
コネクションセンターの画面を見ていると、アプリケーションを終了しても接続されたままなのか
セッションが切れずそのままになってることがあります。
このような状況ですが、対処方法が見つからず悩んでおります。
どなたかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。
以上、よろしくお願い申し上げます。
>Citrix Presentation Serverの設定は変更したくなく、別の方法がないかと考えています。
設定は変更したくないというのは何故でしょうか。
Citrix Presentation Server 4.0自体のメーカーサポートは終わってるので、
メーカーは他の方法を出してはくれません。
>コネクションセンターの画面を見ていると、アプリケーションを終了しても接続されたままなのか
>セッションが切れずそのままになってることがあります。
クライアントのコネクションセンターではなく、
サーバーのターミナルサービスマネージャから見てみてください。
それかシームレスフラグの設定の話をしているので、
リモート接続で[接続時に次のプログラムを起動する]をチェックして
メモ帳等のパスを指定して同じ現象が発生するか確認してみてください。
Citrixの動作が関係無く、EndPointのプロセスが引っかかっているのであれば
同じ現象が出る気がします。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc782233%28WS.10%29.aspx
ちなみに公開デスクトップでも同じ現象は出ますか?
設定は変更したくないというのは何故でしょうか。
Citrix Presentation Server 4.0自体のメーカーサポートは終わってるので、
メーカーは他の方法を出してはくれません。
>コネクションセンターの画面を見ていると、アプリケーションを終了しても接続されたままなのか
>セッションが切れずそのままになってることがあります。
クライアントのコネクションセンターではなく、
サーバーのターミナルサービスマネージャから見てみてください。
それかシームレスフラグの設定の話をしているので、
リモート接続で[接続時に次のプログラムを起動する]をチェックして
メモ帳等のパスを指定して同じ現象が発生するか確認してみてください。
Citrixの動作が関係無く、EndPointのプロセスが引っかかっているのであれば
同じ現象が出る気がします。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc782233%28WS.10%29.aspx
ちなみに公開デスクトップでも同じ現象は出ますか?
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。