トピック検索
333 件のトピックが該当しました。
- CPS4.0数十枚単位で印刷した場合、プリンタエラーが出る - 山口 ( 2007/06/21 15:51:39 更新)
- ICA10.0によるMetaFrame XP環境への接続問題について - 孫子 ( 2007/04/17 22:13:11 更新)
- MetaFrameXPeでPDFFactoryPro2を利用しています - bubex2 ( 2007/04/10 17:00:36 更新)
- プリンタの設定 - あひる ( 2007/04/05 21:38:04 更新)
- FUJIXEROX Print Utility for MetaFrameについて - AK ( 2007/03/27 10:56:13 更新)
- AutoCreateプリンタが削除されない - Meta初心者 ( 2007/03/13 23:52:45 更新)
- ローカルプリンタとサーバープリンタの併用 - フウセンウナギ ( 2007/03/06 11:56:49 更新)
- 使用できるインクジェットプリンタ - まっぴ~ ( 2007/02/28 14:29:38 更新)
- 初歩的な質問かもしれませんが - はじめてのメタ ( 2007/02/22 00:51:49 更新)
- プリンタのマッピングが有効にならない。 - ななし ( 2007/02/21 22:08:24 更新)
CPS4.0数十枚単位で印刷した場合、プリンタエラーが出る
今回、XPa FR3からCPS4.0へバージョンアップを行いました。
バージョンアップ後、弊社のシステムから数十枚単位での印刷を行うと、プリンタで領域不足のエラーが出て
しまい、正常に印刷ができない状況です。(5枚程度なら正常に印刷できます)
複数のメーカーのプリンタを資料していますが、どのプリンタでも同様の現象が行っております。
ご教授お願いいたします。
<環境>
サーバ:Windows2000server(SP4)
Ctrix Presentation Server4.0
クライアント:Windows2000, XP
バージョンアップ後、弊社のシステムから数十枚単位での印刷を行うと、プリンタで領域不足のエラーが出て
しまい、正常に印刷ができない状況です。(5枚程度なら正常に印刷できます)
複数のメーカーのプリンタを資料していますが、どのプリンタでも同様の現象が行っております。
ご教授お願いいたします。
<環境>
サーバ:Windows2000server(SP4)
Ctrix Presentation Server4.0
クライアント:Windows2000, XP
私もPS4.0へアップグレードした際に同様の現象が発生しております。
サーバ:Windows2000Server
Ctrix Presentation Server4.0
クライアント:Windows2000 pro, WindowsXp pro
ICAクライアント7.0
プリンタ:EPSON LP-9400, MultiWriter6600 *サーバ・クライアントにはメタ対応のドライバ適用
の環境で、メタ上に公開したアプリケーションから印刷すると10枚以上を印刷する場合などは6枚しか
印刷ができなかったりします。クライアント・サーバにはエラー等は表示されません。
MultiWriter6600には、コール61のエラーが表示されます。これは、送信データのエラーか通信エラーが
考えられるとサポートセンターから回答がありました。
また、直接プリンタに接続したPCからは正常に印刷ができています。
同様の現象がある方や原因について分かる方は、教えて下さい。
よろしくお願いします。
サーバ:Windows2000Server
Ctrix Presentation Server4.0
クライアント:Windows2000 pro, WindowsXp pro
ICAクライアント7.0
プリンタ:EPSON LP-9400, MultiWriter6600 *サーバ・クライアントにはメタ対応のドライバ適用
の環境で、メタ上に公開したアプリケーションから印刷すると10枚以上を印刷する場合などは6枚しか
印刷ができなかったりします。クライアント・サーバにはエラー等は表示されません。
MultiWriter6600には、コール61のエラーが表示されます。これは、送信データのエラーか通信エラーが
考えられるとサポートセンターから回答がありました。
また、直接プリンタに接続したPCからは正常に印刷ができています。
同様の現象がある方や原因について分かる方は、教えて下さい。
よろしくお願いします。
昔、プリンタのメモリ容量が少なくて、直接プリンタ出力で、数十枚の印刷ができない状況になったことがありました。
当時、そのプリンタを1台のPCに接続して、そのプリンタを共有させて、数十枚の印刷ができた記憶があります。
当時、そのプリンタを1台のPCに接続して、そのプリンタを共有させて、数十枚の印刷ができた記憶があります。
テストさん、ありがとうございます。
プリンタのメモリ容量は十分にありましたので、ICAクライアントのバージョンを7.0→9.0へ
アップして試したところ正常に印刷できました。
PS4.0へアップする際に、ICAクライアントはアップしなくて良いと販売店から回答があったので、
ICAクライアントのアップはしていませんでした。
正常に印刷ができるようになったので、全端末のICAクライアントを9.0へアップしようと
思います。
プリンタのメモリ容量は十分にありましたので、ICAクライアントのバージョンを7.0→9.0へ
アップして試したところ正常に印刷できました。
PS4.0へアップする際に、ICAクライアントはアップしなくて良いと販売店から回答があったので、
ICAクライアントのアップはしていませんでした。
正常に印刷ができるようになったので、全端末のICAクライアントを9.0へアップしようと
思います。
ICA10.0によるMetaFrame XP環境への接続問題について
いつもお世話になります。
さて、この度、MetaFrame XP環境とCPS4.5環境が共存することになってしまいました。
ICAクライアントはICA10.0を使用するのですが、ICA10.0を使用してMetaFrame XP環境へ
接続している実績をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
また、何か不具合等など発生していないでしょうか?
すでにMetaFrame XPはサポート終了製品ですので、Citrix社にも情報がありません。
宜しくお願い致します。
なお、近いうち、実環境で試験を行う予定です。
さて、この度、MetaFrame XP環境とCPS4.5環境が共存することになってしまいました。
ICAクライアントはICA10.0を使用するのですが、ICA10.0を使用してMetaFrame XP環境へ
接続している実績をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
また、何か不具合等など発生していないでしょうか?
すでにMetaFrame XPはサポート終了製品ですので、Citrix社にも情報がありません。
宜しくお願い致します。
なお、近いうち、実環境で試験を行う予定です。
いつも、お世話になっております。
外していたら申し訳ありませんが、XPより今回40の検証をいたしました。
その時の事を、書かせていただきます。
最終的には、プリンタの出力の問題より下記対応をいたしました。
ica6.?のクライアント数が多いので、まずその方を重視しなければならなかったことを
含みおきください。
結局は、ICAクライアントのバージョンは、現在は変えず、CPS40にICA6.?で運用しています。
そのときは、CPS40にプリンタードライバーを入れまくってXpのような取り扱いをしています。
管理するサイド的には、CPS40の機能が使えないところもあって、悔しいですが、徐々に進めて
いく予定です。
後自社でプログラムを組んでいるのですが、ICA10で障害が出ています。ICA9のときに無理あり
動かした為ですが。
以上
外していたら申し訳ありませんが、XPより今回40の検証をいたしました。
その時の事を、書かせていただきます。
最終的には、プリンタの出力の問題より下記対応をいたしました。
ica6.?のクライアント数が多いので、まずその方を重視しなければならなかったことを
含みおきください。
結局は、ICAクライアントのバージョンは、現在は変えず、CPS40にICA6.?で運用しています。
そのときは、CPS40にプリンタードライバーを入れまくってXpのような取り扱いをしています。
管理するサイド的には、CPS40の機能が使えないところもあって、悔しいですが、徐々に進めて
いく予定です。
後自社でプログラムを組んでいるのですが、ICA10で障害が出ています。ICA9のときに無理あり
動かした為ですが。
以上
>最終的には、プリンタの出力の問題より下記対応をいたしました
すみません。このあたり、もう少し詳細にお聞かせ頂けないでしょうか?
どのような問題が発生したのでしょうか?
また、組み合わせですが、下記のいずれの組み合わせで問題が発生したのでしょうか?
1.ica6.? と CPS4.0
2.ica10.0 と XP
私が質問している内容は、上記「2」の組み合わせになります。
プリンタの出力問題は小生側にも大きな問題となります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
お世話奈々っております。
言葉足らずですいませんでした。
>最終的には、プリンタの出力の問題より下記対応をいたしました
>さて、この度、MetaFrame XP環境とCPS4.5環境が共存することになってしまいました。
> 1.ica6.? と CPS4.0
> 2.ica10.0 と XP
>私が質問している内容は、上記「2」の組み合わせになります。
上記、内容だったため、1のパターンも発生するのかと思い、勘違いのレスを返してしまい
ました。
Citrixさんは、保障してくれませんが、検証・挑戦する価値は十分あると思います。
(なにせ、私どもではcps40にIca6を使ってるぐらいですので)
ただ十分にアプリの動作検証をして下さい。(前使っていたICAの保存もお忘れなく)
icaメイアアップの最初のバージョンですので。
以上
言葉足らずですいませんでした。
>最終的には、プリンタの出力の問題より下記対応をいたしました
>さて、この度、MetaFrame XP環境とCPS4.5環境が共存することになってしまいました。
> 1.ica6.? と CPS4.0
> 2.ica10.0 と XP
>私が質問している内容は、上記「2」の組み合わせになります。
上記、内容だったため、1のパターンも発生するのかと思い、勘違いのレスを返してしまい
ました。
Citrixさんは、保障してくれませんが、検証・挑戦する価値は十分あると思います。
(なにせ、私どもではcps40にIca6を使ってるぐらいですので)
ただ十分にアプリの動作検証をして下さい。(前使っていたICAの保存もお忘れなく)
icaメイアアップの最初のバージョンですので。
以上
状況を確認したいのですが、以下の通りの認識で良いでしょうか?
-----
以前はica6.xとXPの組み合わせ動作していた環境で、icaを10.0にXPをCPS4.0にバージョンアップして同じアプリケーションが動作するか確認を行ったところ、プリンタ出力系で問題が発生したため、ica6.xに戻して確認を行ったところ問題が解消されたので、現在は、ica6.xとCPS4.0の組み合わせで運用している。
-----
上記の認識があっていることを前提に書きますね。
なぜ、プリンタ出力問題が起きたのでしょうか?
ユニバーサルプリンタドライバを利用しようとしたからでしょうか?
もし、そうであるとした場合ですが、ユニバーサルプリンタドライバを
使用しない運用で、ica10.xとcps4.0の組み合わせでは駄目だったのでしょうか?
お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
-----
以前はica6.xとXPの組み合わせ動作していた環境で、icaを10.0にXPをCPS4.0にバージョンアップして同じアプリケーションが動作するか確認を行ったところ、プリンタ出力系で問題が発生したため、ica6.xに戻して確認を行ったところ問題が解消されたので、現在は、ica6.xとCPS4.0の組み合わせで運用している。
-----
上記の認識があっていることを前提に書きますね。
なぜ、プリンタ出力問題が起きたのでしょうか?
ユニバーサルプリンタドライバを利用しようとしたからでしょうか?
もし、そうであるとした場合ですが、ユニバーサルプリンタドライバを
使用しない運用で、ica10.xとcps4.0の組み合わせでは駄目だったのでしょうか?
お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
お世話になります。
わかりにくい表現すいませんでした
CPS40とica10での印刷の問題は、生じませんでした。
(Citrixもやるもんです)
問題として発生したのは、xp時代にも発生していた問題です。
cps40で、治っていないかな、と思っていたら同じだったということです。
どうしても、普段管理している側側からすると、過剰に検証する傾向があり
以前の様な表現になってしまい、すいませんでした。
以上
わかりにくい表現すいませんでした
CPS40とica10での印刷の問題は、生じませんでした。
(Citrixもやるもんです)
問題として発生したのは、xp時代にも発生していた問題です。
cps40で、治っていないかな、と思っていたら同じだったということです。
どうしても、普段管理している側側からすると、過剰に検証する傾向があり
以前の様な表現になってしまい、すいませんでした。
以上
顧客の所で下記環境を運営しております。
サーバ:Windows 2000 Server SP4 RUP1+SQL Server 2000 SP3+MetaFrame XP FR2/SP4
クライアント:Windows 2000 Professional SP4 RUP1+ICA 9.230
Windows XP Professional SP2+ICA 9.230/10.0
(ICAはProgram Neighborhoodのみ導入しております。)
最近になってICA 10.0を入れましたが、公開アプリケーションの動作・プリンタによる出力など、特に問題は出ておりません。
プリンタについては、サーバ側に各クライアントで使用するネットワークプリンタのドライバを入れて、サーバ側から直接プリンタへスプールするようにしてあります。
サーバ:Windows 2000 Server SP4 RUP1+SQL Server 2000 SP3+MetaFrame XP FR2/SP4
クライアント:Windows 2000 Professional SP4 RUP1+ICA 9.230
Windows XP Professional SP2+ICA 9.230/10.0
(ICAはProgram Neighborhoodのみ導入しております。)
最近になってICA 10.0を入れましたが、公開アプリケーションの動作・プリンタによる出力など、特に問題は出ておりません。
プリンタについては、サーバ側に各クライアントで使用するネットワークプリンタのドライバを入れて、サーバ側から直接プリンタへスプールするようにしてあります。
当方でCPS4.0とica10で使用した場合に、プリンタマッピングを待たずにアプリケーションが起動してしまうという現象を確認しています。
公開アプリケーションの設定で、「プリンタの自動作成を待たずにアプリケーションを起動する」のチェックを無視しているような動作です。
当方は現在この現象でちょっと困ったことになっています。
公開アプリケーションの設定で、「プリンタの自動作成を待たずにアプリケーションを起動する」のチェックを無視しているような動作です。
当方は現在この現象でちょっと困ったことになっています。
MetaFrameXPeでPDFFactoryPro2を利用しています
MetaFrameXPeをWindows2000Server上で運用しています。
PDF仮想プリンタが欲しくてFinePrint社のPDFFactory2Proを導入(クライアントプリンタマッピング対象にはしてません)し
メタで公開しているアプリから印刷(PDFファイル作成)をおこなっている(運用テスト3ヶ月本稼動3週間目)のですが、
その際に、
pdfFactory Pro のタイトルで 内部エラー:CTtf::GetGlyphData is missing glyph data
pdfFactory Pro のタイトルで、ウィンドウズでエラーが発生しました(GetFontData failed)
が発生してPDFファイルが作成できないことが(1回のみ発生)しています。
PDFFactory側サポートへ問合せしてはいますが、こちらの方で
同じような事象があったりされた方ですとか、ご指導などいただけるのではと思い挙げさせていただきました。
宜しくお願いします。
PDF仮想プリンタが欲しくてFinePrint社のPDFFactory2Proを導入(クライアントプリンタマッピング対象にはしてません)し
メタで公開しているアプリから印刷(PDFファイル作成)をおこなっている(運用テスト3ヶ月本稼動3週間目)のですが、
その際に、
pdfFactory Pro のタイトルで 内部エラー:CTtf::GetGlyphData is missing glyph data
pdfFactory Pro のタイトルで、ウィンドウズでエラーが発生しました(GetFontData failed)
が発生してPDFファイルが作成できないことが(1回のみ発生)しています。
PDFFactory側サポートへ問合せしてはいますが、こちらの方で
同じような事象があったりされた方ですとか、ご指導などいただけるのではと思い挙げさせていただきました。
宜しくお願いします。
プリンタの設定
いつも参考にさせていただいています。
早速ですが、質問があります。
イベントビューアに以下のようなログが出ています。
「
クライアントプリンタの自動作成に失敗しました。ドライバをインストール
できません。ドライバがサーバー上に登録されていません。ドライバのマッピングが
指定されていません。
クライアント名Aのプリンタ:(セッション○の・・・
プリンタドライバ:・・・
」
現状としては、クライアントのプリンタ設定で印刷しようとしています。
実際に接続時にクライントプリンタは認識されており、紙も出力されています。
しかし、実際に上記のようなエラーが出ているため、何か不具合を起こしている
のではないかと心配しています。
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。
早速ですが、質問があります。
イベントビューアに以下のようなログが出ています。
「
クライアントプリンタの自動作成に失敗しました。ドライバをインストール
できません。ドライバがサーバー上に登録されていません。ドライバのマッピングが
指定されていません。
クライアント名Aのプリンタ:(セッション○の・・・
プリンタドライバ:・・・
」
現状としては、クライアントのプリンタ設定で印刷しようとしています。
実際に接続時にクライントプリンタは認識されており、紙も出力されています。
しかし、実際に上記のようなエラーが出ているため、何か不具合を起こしている
のではないかと心配しています。
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。
プリンタドライバがサーバに登録されていないためです。
もし、クライアントの通常使うプリンタのみ使用する場合は
ICAコネクション構成で調整をしてきてください。
もし、クライアントの通常使うプリンタのみ使用する場合は
ICAコネクション構成で調整をしてきてください。
http://support.citrix.com/article/CTX109378&searchID=42672003
が公開されていますね
が公開されていますね
FUJIXEROX Print Utility for MetaFrameについて
現在、FUJIXEROX Print Utility for MetaFrameを導入しようかどうか考慮しているのですが、
本ユーティリティーをインストールすることによる、Xeroxプリンタへの影響はもちろんのこと、
他メーカーのプリンタへの印刷や、その他システムで不具合が発生するなど何か悪影響を及ぼさないかを
気にしています。どなたか、すでに導入実績がある方で、何か経験談・事例などがあればお聞かせください。
よろしくお願いします。
<稼働環境>
サーバー:Windows Server 2003 SP1 & Citrix PresentationServer4.0
クライアント:WindowsXP SP2
プリンタ:FujiXerox ApeosPort C5540、ApeosPort-II C4300 など、多メーカー・多機種
本ユーティリティーをインストールすることによる、Xeroxプリンタへの影響はもちろんのこと、
他メーカーのプリンタへの印刷や、その他システムで不具合が発生するなど何か悪影響を及ぼさないかを
気にしています。どなたか、すでに導入実績がある方で、何か経験談・事例などがあればお聞かせください。
よろしくお願いします。
<稼働環境>
サーバー:Windows Server 2003 SP1 & Citrix PresentationServer4.0
クライアント:WindowsXP SP2
プリンタ:FujiXerox ApeosPort C5540、ApeosPort-II C4300 など、多メーカー・多機種
いつもこちらの掲示板にはお世話になっております。
サーバOS:Windows2000 Server SP4 + Citrix Presentation Server 3.0
クライアントOS:WindowsXP SP2, SP1, Windows2000, Windows98, 98SE
プリンタ:FujiXerox ApeosPort-Ⅱ C4300, DocuCentre 280FS, DocuCentre 250FS, DocuPrint C2424, DocuPrint C2221, DocuPrint 205, その他メーカープリンタあり
全MetaFrameサーバと全クライアントに上記のPrint Utilityをインストールしていますが、
Print Utilityが原因の大きなトラブルはありません。
ただしクライアントモジュールの自動バージョンアップ機能がうまく動作させることができず、
バージョンアップせずとも特に問題がないため、この機能を利用していませんが、
私のスキルが足りないことに原因があるのでは思っています。
Utilityのバージョンは、クライアントに2.XX~3.3.0、サーバには3.2.0を利用しています。
またクライアントはPresentation Server Client 9.0.0?~10.0で、
通常はProgram Neiborhood エージェントで公開アプリケーションを利用してもらっています。
10.0を新規インストールしたWindowsXP SP2にPrint Utilityをインストールしたときに、
「インストールできませんでした」というメッセージが出て、インストールできませんでしたが、
Client 10.0をアンインストール後、9.230をインストールし、
10.0へアップデートした場合は、Print Utilityをインストールできました。
原因は不明で、今度問い合わせをしようと思っていたところでした。
Windows VISTAは未検証です。
他社製プリンタも利用していますが、特に干渉することはありません。
Utilityの問題ではないと思いますが、公開アプリケーションから印刷を指示したとき、
まれに印刷されない場合があります。
その状態のまま、再度印刷を指示すると問題なく印刷できます。
# MetaFrameサーバ上のプリンタ・ACCPプリンタ問わず
発生がまれなことと、社内ではそこまで致命的な問題ではないことなどで、
積極的な解決策には乗り出していません。
ちょっとお恥ずかしい事例ですが、ご参考になれば幸いです。
サーバOS:Windows2000 Server SP4 + Citrix Presentation Server 3.0
クライアントOS:WindowsXP SP2, SP1, Windows2000, Windows98, 98SE
プリンタ:FujiXerox ApeosPort-Ⅱ C4300, DocuCentre 280FS, DocuCentre 250FS, DocuPrint C2424, DocuPrint C2221, DocuPrint 205, その他メーカープリンタあり
全MetaFrameサーバと全クライアントに上記のPrint Utilityをインストールしていますが、
Print Utilityが原因の大きなトラブルはありません。
ただしクライアントモジュールの自動バージョンアップ機能がうまく動作させることができず、
バージョンアップせずとも特に問題がないため、この機能を利用していませんが、
私のスキルが足りないことに原因があるのでは思っています。
Utilityのバージョンは、クライアントに2.XX~3.3.0、サーバには3.2.0を利用しています。
またクライアントはPresentation Server Client 9.0.0?~10.0で、
通常はProgram Neiborhood エージェントで公開アプリケーションを利用してもらっています。
10.0を新規インストールしたWindowsXP SP2にPrint Utilityをインストールしたときに、
「インストールできませんでした」というメッセージが出て、インストールできませんでしたが、
Client 10.0をアンインストール後、9.230をインストールし、
10.0へアップデートした場合は、Print Utilityをインストールできました。
原因は不明で、今度問い合わせをしようと思っていたところでした。
Windows VISTAは未検証です。
他社製プリンタも利用していますが、特に干渉することはありません。
Utilityの問題ではないと思いますが、公開アプリケーションから印刷を指示したとき、
まれに印刷されない場合があります。
その状態のまま、再度印刷を指示すると問題なく印刷できます。
# MetaFrameサーバ上のプリンタ・ACCPプリンタ問わず
発生がまれなことと、社内ではそこまで致命的な問題ではないことなどで、
積極的な解決策には乗り出していません。
ちょっとお恥ずかしい事例ですが、ご参考になれば幸いです。
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。
貴重なご意見として参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
貴重なご意見として参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
AutoCreateプリンタが削除されない
始めまして。
現在、以下の環境でプリンタの設定が上手くいかずに困っております。
Server: windows2003 Server
meta: Presentation Server 4.0
Client:WindowsXP(SP2),Windows2000(SP4)
Printer:NEC MultiImpact 700JX2(ドットプリンタ)
ドライバは、クライアント、サーバー、共にMeta対応のものを使用しています。
HotFixはシトリックスより最新のものを適用しています。
現象としましては、
・公開アプリケーション終了後、AutoCreateプリンタが削除されないことがある。
・プリンタが削除されない場合、同じユーザーで再接続しても、プリンタが残っているためAutoCreateされない。
(更に、作成されたままのプリンタに対して印刷をかけても印刷出来ない)
現状、サーバー側でプリンタを削除して、次回接続時にはAutoCreateされるようにしているのですが、
頻繁にサーバーでプリンタの削除が行えないため困っています。
・公開アプリケーション終了時、AutoCreateプリンタを必ず削除させる方法。または、
・削除されなくても、次回接続時に通常通り印刷できるようにする方法。
など、何かご存知の方がいらっしゃれば、お教え願います。
現在、以下の環境でプリンタの設定が上手くいかずに困っております。
Server: windows2003 Server
meta: Presentation Server 4.0
Client:WindowsXP(SP2),Windows2000(SP4)
Printer:NEC MultiImpact 700JX2(ドットプリンタ)
ドライバは、クライアント、サーバー、共にMeta対応のものを使用しています。
HotFixはシトリックスより最新のものを適用しています。
現象としましては、
・公開アプリケーション終了後、AutoCreateプリンタが削除されないことがある。
・プリンタが削除されない場合、同じユーザーで再接続しても、プリンタが残っているためAutoCreateされない。
(更に、作成されたままのプリンタに対して印刷をかけても印刷出来ない)
現状、サーバー側でプリンタを削除して、次回接続時にはAutoCreateされるようにしているのですが、
頻繁にサーバーでプリンタの削除が行えないため困っています。
・公開アプリケーション終了時、AutoCreateプリンタを必ず削除させる方法。または、
・削除されなくても、次回接続時に通常通り印刷できるようにする方法。
など、何かご存知の方がいらっしゃれば、お教え願います。
上記に追記の自己レスです。
現象が起きる条件ですが、
・特定のOS、端末で起きるものでは無く、同じ端末でも、複数回接続、切断を繰り返すと稀に現象が発生します。
・上記のNEC以外のプリンタも使用していますが、プリンタが削除されないときは全てのプリンタが残ります。削除されるときは全て削除されています。
以上のことより、特定のOS、端末、プリンタドライバが原因ではないと考えています。
切り分けが曖昧で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願いします
現象が起きる条件ですが、
・特定のOS、端末で起きるものでは無く、同じ端末でも、複数回接続、切断を繰り返すと稀に現象が発生します。
・上記のNEC以外のプリンタも使用していますが、プリンタが削除されないときは全てのプリンタが残ります。削除されるときは全て削除されています。
以上のことより、特定のOS、端末、プリンタドライバが原因ではないと考えています。
切り分けが曖昧で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願いします
http://support.citrix.com/article/CTX114678
レジストリに残ったオブジェクトを削除して回復しました。
こちらはメタフレームに接続時、プリンタドライバーをインストールしたため
その時の情報が残ってしまいました。
レジストリに残ったオブジェクトを削除して回復しました。
こちらはメタフレームに接続時、プリンタドライバーをインストールしたため
その時の情報が残ってしまいました。
横からですが、上記解決策で、私の利用している環境も改善されました。
ありがとうございます。
それと、プリンタが削除されない理由ですが、
経験上、MetaFlameに接続中ローカルのPCからプリンタのプロパティを変更すると、
そのような現象が起こりやすいように思います。
※利用者にプリンタのプロパティの変更手順を撒いた時は大惨事でした・・・。
ありがとうございます。
それと、プリンタが削除されない理由ですが、
経験上、MetaFlameに接続中ローカルのPCからプリンタのプロパティを変更すると、
そのような現象が起こりやすいように思います。
※利用者にプリンタのプロパティの変更手順を撒いた時は大惨事でした・・・。
ローカルプリンタとサーバープリンタの併用
クライアントOS:WindowsXP SP2
サーバーOS:WindowsServer2003
メタフレーム:Citrix Presentation Server 3.0
現在、サーバーにあるアプリケーションをクライアントが実行する際、
そのアプリケーション上で印刷するとクライアント側のデフォルトプリンタで印刷されます。
これを、特定のアプリケーションのみサーバー側、それ以外はクライアント側
という形で出力し分けることは可能でしょうか?
サーバーOS:WindowsServer2003
メタフレーム:Citrix Presentation Server 3.0
現在、サーバーにあるアプリケーションをクライアントが実行する際、
そのアプリケーション上で印刷するとクライアント側のデフォルトプリンタで印刷されます。
これを、特定のアプリケーションのみサーバー側、それ以外はクライアント側
という形で出力し分けることは可能でしょうか?
セッションプリンタを使用してはいかがですか。
MetaFrame Presentation Server3.0にSPをあてればCPS4.0と同等の印刷機能が可能になります。ただしアプリケーションでプリンタに\\を使っているのであれば注意してください。
詳しいことは調べてくださいね。
MetaFrame Presentation Server3.0にSPをあてればCPS4.0と同等の印刷機能が可能になります。ただしアプリケーションでプリンタに\\を使っているのであれば注意してください。
詳しいことは調べてくださいね。
使用できるインクジェットプリンタ
どうも初めまして。いつもメタフレームの設定で掲示板の記事を参考にしています。
社内メタのプリンタ担当者になっている私ですが、今回今まで本社のみでメタフレームからプリンタ
の印刷を行っていましたところ、各事業所からも印刷を行いたいという要望が出てきました。
事業所では個人でショップからプリンタを購入している処が多く、しかも大半がメタに対応していな
いインクジェット式なので頭を悩ましています。
質問の方は、メタで『使用できる』インクジェットプリンタをどなたかご存知でしょうか。
『対応』していないのは重々承知ですが、実際問題レーザー等ではコストがかかる(あと大きすぎて
置き場所が無い)のと、インクジェットでも使えているところはあります。
(現に元からあるインクジェットで一部はメタで使用している最中です。)
ただメタで使用する用に新規で購入するとなると使えないプリンタを買っても仕方が無いので色々
検証などをしている最中です。
どなたか(現在売っているもので)使用できる・実際に使用している方はいらっしゃいませんでしょうか。
<環境>
OS:Windows2000 SP4
メタ:MetaFrame XPa FR3
プリンタ環境はA4カラー対応。
NW7規格のバーコードを印字しても読める高品質な印刷が出来るプリンタがあれば幸いです。
(一つキャノンで候補がありましたが販売店が少ないので再度検討している最中です。)
情報をお持ちの方。もしくは何か解決策をご存知の方居ましたら宜しくお願い致します。
社内メタのプリンタ担当者になっている私ですが、今回今まで本社のみでメタフレームからプリンタ
の印刷を行っていましたところ、各事業所からも印刷を行いたいという要望が出てきました。
事業所では個人でショップからプリンタを購入している処が多く、しかも大半がメタに対応していな
いインクジェット式なので頭を悩ましています。
質問の方は、メタで『使用できる』インクジェットプリンタをどなたかご存知でしょうか。
『対応』していないのは重々承知ですが、実際問題レーザー等ではコストがかかる(あと大きすぎて
置き場所が無い)のと、インクジェットでも使えているところはあります。
(現に元からあるインクジェットで一部はメタで使用している最中です。)
ただメタで使用する用に新規で購入するとなると使えないプリンタを買っても仕方が無いので色々
検証などをしている最中です。
どなたか(現在売っているもので)使用できる・実際に使用している方はいらっしゃいませんでしょうか。
<環境>
OS:Windows2000 SP4
メタ:MetaFrame XPa FR3
プリンタ環境はA4カラー対応。
NW7規格のバーコードを印字しても読める高品質な印刷が出来るプリンタがあれば幸いです。
(一つキャノンで候補がありましたが販売店が少ないので再度検討している最中です。)
情報をお持ちの方。もしくは何か解決策をご存知の方居ましたら宜しくお願い致します。
初歩的な質問かもしれませんが
質問させていただきます。
Widows2003、MetaFrame Presentation Server 4.0を使用しています。
サーバー上で公開されているPDFファイルをクライアントから
閲覧だけさせたいと考えています。(サーバー上のディスクへの保存、印刷は許可してます。)
メタフレーム側の設定により、クライアント側への保存禁止や印刷禁止の設定はできるのですが、
たとえばPDFのファイルの保存ダイアログにてファイル名に
「¥¥コンピュータ名¥共有フォルダ名」を指定すれば当然ですが、サーバー以外のパソコンに保存ができてしまいます。
メタフレーム側の設定で、ネットワークコンピューターにある他のパソコンに保存させない(アクセスさせない)方法はあるのでしょうか。
以上の質問について、どなたか教えていただけますか。よろしくお願いします。
Widows2003、MetaFrame Presentation Server 4.0を使用しています。
サーバー上で公開されているPDFファイルをクライアントから
閲覧だけさせたいと考えています。(サーバー上のディスクへの保存、印刷は許可してます。)
メタフレーム側の設定により、クライアント側への保存禁止や印刷禁止の設定はできるのですが、
たとえばPDFのファイルの保存ダイアログにてファイル名に
「¥¥コンピュータ名¥共有フォルダ名」を指定すれば当然ですが、サーバー以外のパソコンに保存ができてしまいます。
メタフレーム側の設定で、ネットワークコンピューターにある他のパソコンに保存させない(アクセスさせない)方法はあるのでしょうか。
以上の質問について、どなたか教えていただけますか。よろしくお願いします。
プリンタのマッピングが有効にならない。
お世話になります。
CitrixPresentationServerのコネクション構成ツールで、
ICA3.0のクライアント設定画面にて『プリンタマッピングを無効にする』
からチェックをはずしたのですが、プリンタのマッピングがされません。
クライアントから、公開アプリケーションであるメモ帳の印刷をしようとすると、
サーバー側のプリンタで印刷されてしまいます。(ポリシー設定は何もしていません。)
クライアントのドライブのマッピングなどはできているのですが、プリンタのマッピング
ができません。イベントログを見ても、プリンタマッピングに関するエラーメッセージなどは
表示されてませんでした。また、公開アプリケーションを起動した時や、印刷を実行したときも
エラーメッセージなどは表示されません。
クライアントのプリンタのマッピングを行う場合、何か他の設定等が必要なのでしょうか。
使用している環境は以下の通りです。
サーバー側:Windows2003(SP1) Citrix MetaFrame PresentaionServer4.0
クライアント:Citrix MetaFrame PresentationServer Win32 Webクライアント
(クライアントからはWebInterfaceを使用してアクセスしております。)
よろしくお願いいたします。
CitrixPresentationServerのコネクション構成ツールで、
ICA3.0のクライアント設定画面にて『プリンタマッピングを無効にする』
からチェックをはずしたのですが、プリンタのマッピングがされません。
クライアントから、公開アプリケーションであるメモ帳の印刷をしようとすると、
サーバー側のプリンタで印刷されてしまいます。(ポリシー設定は何もしていません。)
クライアントのドライブのマッピングなどはできているのですが、プリンタのマッピング
ができません。イベントログを見ても、プリンタマッピングに関するエラーメッセージなどは
表示されてませんでした。また、公開アプリケーションを起動した時や、印刷を実行したときも
エラーメッセージなどは表示されません。
クライアントのプリンタのマッピングを行う場合、何か他の設定等が必要なのでしょうか。
使用している環境は以下の通りです。
サーバー側:Windows2003(SP1) Citrix MetaFrame PresentaionServer4.0
クライアント:Citrix MetaFrame PresentationServer Win32 Webクライアント
(クライアントからはWebInterfaceを使用してアクセスしております。)
よろしくお願いいたします。
お世話になります。先ほどのプリンタのマッピングが有効にならない件についてですが、
ポリシーの方でプリンタ設定をしようとしたのですが、
ポリシーの 印刷→クライアントプリンタ→クライアント プリンタのマッピングを無効にする の設定画面で、
「適用する」を選択しても下の欄に表示されている『クライアント プリンタのマッピングを無効にする』のチェックボックスがグレー表示のままでアクティブになりません。
先に質問したプリンタマッピングが有効にならないことと何か関係があるのでしょうか。ちょっと気になったので追記しました。
ポリシーの方でプリンタ設定をしようとしたのですが、
ポリシーの 印刷→クライアントプリンタ→クライアント プリンタのマッピングを無効にする の設定画面で、
「適用する」を選択しても下の欄に表示されている『クライアント プリンタのマッピングを無効にする』のチェックボックスがグレー表示のままでアクティブになりません。
先に質問したプリンタマッピングが有効にならないことと何か関係があるのでしょうか。ちょっと気になったので追記しました。
すみません。基本的なことをまずお聞きしますが、これはオートクリエイトプリンター機能を使用するということですよね。 であればデフォルトでオートクリエイト機能はONになっていると思います。
すると以下の情報を教えてください。
1.クライアント、サーバー双方にMeta対応の同じプリンタードライバがインストールされている?
2.クライアントではそのプリンターが作成されている?
3.Meta管理コンソール上でそのドライバが認識されている?
いずれも基本的な設定ですがこれらを行っている上でプリンタが作成されないのであれば、またちがった原因でしょうね
すると以下の情報を教えてください。
1.クライアント、サーバー双方にMeta対応の同じプリンタードライバがインストールされている?
2.クライアントではそのプリンターが作成されている?
3.Meta管理コンソール上でそのドライバが認識されている?
いずれも基本的な設定ですがこれらを行っている上でプリンタが作成されないのであれば、またちがった原因でしょうね
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。