トピック検索
333 件のトピックが該当しました。
- 【緊急です。】ClientNameが「Console」と表示される - 電車女 ( 2005/11/11 23:02:06 更新)
- MetaFrameXP ServicePack4 適用後の印刷出力速度 - Metaユーザ ( 2005/10/18 14:13:07 更新)
- 印刷レスポンス悪化 - だら ( 2005/09/26 15:03:03 更新)
- EPSONプリンタでの両面印刷について - おおつの ( 2005/09/14 18:31:31 更新)
- ローカルのプリンタ設定が反映されえない - prn ( 2005/08/23 17:32:17 更新)
- 片方のMetaFrame対応サーバでしか印刷のユーザ定義が引き継がれない - HIRO ( 2005/06/21 14:17:55 更新)
- 片方のMetaFrame対応サーバでしか印刷のユーザ定義が引き継がれない - HIRO ( 2005/06/20 19:39:00 更新)
- 印刷スプーラサービスが停止してしまう。 - かみ ( 2005/06/06 16:36:25 更新)
- ICAとRDPの共用について - fuji ( 2005/05/26 13:32:52 更新)
- Windows Server 2003のオートクリエイトプリンタ名 - ジャスミン ( 2005/05/25 09:22:37 更新)
【緊急です。】ClientNameが「Console」と表示される
はじめまして。
オートクリエイトプリンタのClientNameが「Console」と表示する現象が
発生したことがある、またはその原因や解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、
ご教授いただきたくお願いします。
それが原因か印刷されない、または、ユーザの意図しないプリンタから印刷される現象が発生
しております。
サーバ
Windows2000
MetaFrameXP FR1
よろしくお願いします。
オートクリエイトプリンタのClientNameが「Console」と表示する現象が
発生したことがある、またはその原因や解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、
ご教授いただきたくお願いします。
それが原因か印刷されない、または、ユーザの意図しないプリンタから印刷される現象が発生
しております。
サーバ
Windows2000
MetaFrameXP FR1
よろしくお願いします。
MetaFrameXP ServicePack4 適用後の印刷出力速度
MetaFrameXP FutureRelease3 ServicePack3環境を使用していたのですが
ServicePack4がリリースされたため、適用しました。
適用前は、印刷物が5枚あった場合、5枚が連続して出力されていたのですが
ServicePack4適用後は、1枚出力→(1~2秒)→1枚出力・・・
といった具合に、連続して出力されなくなりました。
設定等で回避できるのであれば、ご教授下さい。
サーバ
Windows2000 SP4
MetaFrameXP FR3 SP4
クライアント
WindowsXPSP1
ICAクライアント(7.0)
プリンタ
EPSON LP-8700
ServicePack4がリリースされたため、適用しました。
適用前は、印刷物が5枚あった場合、5枚が連続して出力されていたのですが
ServicePack4適用後は、1枚出力→(1~2秒)→1枚出力・・・
といった具合に、連続して出力されなくなりました。
設定等で回避できるのであれば、ご教授下さい。
サーバ
Windows2000 SP4
MetaFrameXP FR3 SP4
クライアント
WindowsXPSP1
ICAクライアント(7.0)
プリンタ
EPSON LP-8700
MetaFrameXP FR3 SP4と同時にICAクライアント(9.1)もアップデートすると直ります
ICAクライアントを最新(9.1)にすると印刷速度が改善されます。以前より早くなります。
ICAクライアントを最新(9.1)にすると印刷速度が改善されます。以前より早くなります。
印刷レスポンス悪化
Windows2000 Server+Sp4
MetaFrameXP+SP4
の環境において、
MSのUpdateRollup1(UR1)を適用後、
さらにUR1不具合解消のためのCitrixHotfix XJ104W2KR01を適用したのですが、
印刷のレスポンスが異常に悪いという現象が出ています。
Citrix KnowledgeCenterのフォーラム(英文)にも同様の書き込みがありますが、
このような現象が発生されている方はいらっしゃらないでしょうか?
また解決策はご存知ないでしょうか?
現段階で考えているのは
上記HotFixを削除して対応する予定ですが、
これで解決するのかは不明です・・・。
MetaFrameXP+SP4
の環境において、
MSのUpdateRollup1(UR1)を適用後、
さらにUR1不具合解消のためのCitrixHotfix XJ104W2KR01を適用したのですが、
印刷のレスポンスが異常に悪いという現象が出ています。
Citrix KnowledgeCenterのフォーラム(英文)にも同様の書き込みがありますが、
このような現象が発生されている方はいらっしゃらないでしょうか?
また解決策はご存知ないでしょうか?
現段階で考えているのは
上記HotFixを削除して対応する予定ですが、
これで解決するのかは不明です・・・。
サーバ側のみアップデートした場合この現象が発生しました。
クライアントもアップデートすると直ります。
クライアントもアップデートすると直ります。
EPSONプリンタでの両面印刷について
RICOHやFujiXeroxでは別途無償ツールを使うことで、ACCP環境でもプリンタとの双方向通信が確立され、両面印刷といったオプション機能が使えるようになるようです。
ところがEPSONではHPにもそのような対処方法が記載されておりません。
EPSONでは両面印刷は不可能なのでしょうか?
ご存知の方がいましたらご回答いただけますでしょうか。
使用しようとしているプリンタはEPSON LP7900です。
ところがEPSONではHPにもそのような対処方法が記載されておりません。
EPSONでは両面印刷は不可能なのでしょうか?
ご存知の方がいましたらご回答いただけますでしょうか。
使用しようとしているプリンタはEPSON LP7900です。
#時間もだいぶ経っているようですがもう解決済みでしょうか?
EPSONユーザではないのですが、「I Love EPSON」サイトのサポートの方に
MetaFrame対応について記事が載っていました。
両面印刷については詳しくは見ていないのでわかりません・・・。
EPSONユーザではないのですが、「I Love EPSON」サイトのサポートの方に
MetaFrame対応について記事が載っていました。
両面印刷については詳しくは見ていないのでわかりません・・・。
ローカルのプリンタ設定が反映されえない
はじめまして、prnと申します。
オートクリエイトをしたプリンタにあらかじめ登録をしていた用紙サイズを
プロパティより選択しようとしたのですが表示されないのです
(デフォルトの用紙はドロップダウンより選択できます)。
また、用紙サイズを登録しようにもプロパティ画面がグレイアウト
(プリンタ管理の権限が無い為?)していて困っています。
過去の記事にも同様なことが載っていたのですが、
やはり無理なのでしょうか?
オートクリエイトをしたプリンタにあらかじめ登録をしていた用紙サイズを
プロパティより選択しようとしたのですが表示されないのです
(デフォルトの用紙はドロップダウンより選択できます)。
また、用紙サイズを登録しようにもプロパティ画面がグレイアウト
(プリンタ管理の権限が無い為?)していて困っています。
過去の記事にも同様なことが載っていたのですが、
やはり無理なのでしょうか?
まず最初の確認としてサーバー側に、印刷されるプリンタドライバは入っていますか?
ドライバがなくても印刷できるようにUDPが入っていますが制限もありますので、専用
のドライバをインストールされたほうがよろしいかと思います。
インストール方法の補足情報などはプリンタメーカー各社のHPに記載されています。
また、さらに詳細な設定を引き継ぐためにプリンタメーカー各社よりツールが提供され
ている場合があります。
そちらも確認してみてください。
ドライバがなくても印刷できるようにUDPが入っていますが制限もありますので、専用
のドライバをインストールされたほうがよろしいかと思います。
インストール方法の補足情報などはプリンタメーカー各社のHPに記載されています。
また、さらに詳細な設定を引き継ぐためにプリンタメーカー各社よりツールが提供され
ている場合があります。
そちらも確認してみてください。
TDさん、こんにちは。
サーバにはプリンタメーカーから提供されているドライバをインストールして使っています。
また、このプリンタにはターミナルサービス用などのツールは無く、
プリントサーバに用紙サイズを登録するだけで印刷できるということです(メーカー曰く)。
サーバにはプリンタメーカーから提供されているドライバをインストールして使っています。
また、このプリンタにはターミナルサービス用などのツールは無く、
プリントサーバに用紙サイズを登録するだけで印刷できるということです(メーカー曰く)。
プロパティがグレイアウトされているという部分が気になりますね。
設定が反映されなそうな雰囲気が満点です。
いままで使ってきたプリンタは、プロパティは普通に開けてました。
UPDだとどうだったか・・・最近これになってないのでちょっとわか
りかねますが。
しつこく確認になってしまって申し訳ないのですが、UPDにはなって
いないということでよろしいのですよね?
あとは、グレイアウトしている点をメーカーへ問い合わせて見ては
いかがでしょうか?
設定が反映されなそうな雰囲気が満点です。
いままで使ってきたプリンタは、プロパティは普通に開けてました。
UPDだとどうだったか・・・最近これになってないのでちょっとわか
りかねますが。
しつこく確認になってしまって申し訳ないのですが、UPDにはなって
いないということでよろしいのですよね?
あとは、グレイアウトしている点をメーカーへ問い合わせて見ては
いかがでしょうか?
TDさん、こんにちは。
返事が遅れてすみませんでした。
>しつこく確認になってしまって申し訳ないのですが、UPDにはなって
>いないということでよろしいのですよね?
プリンタのプロパティを見ましたが、UPDにはなってなかったです。
>あとは、グレイアウトしている点をメーカーへ問い合わせて見ては
>いかがでしょうか?
メーカの回答は、「用紙設定(変更)はクライアントからは可能です」
と云われました。
何か未だ設定が足りないのかもしれないので、
もう一度、ドライバを入れなおして設定してみます。
返事が遅れてすみませんでした。
>しつこく確認になってしまって申し訳ないのですが、UPDにはなって
>いないということでよろしいのですよね?
プリンタのプロパティを見ましたが、UPDにはなってなかったです。
>あとは、グレイアウトしている点をメーカーへ問い合わせて見ては
>いかがでしょうか?
メーカの回答は、「用紙設定(変更)はクライアントからは可能です」
と云われました。
何か未だ設定が足りないのかもしれないので、
もう一度、ドライバを入れなおして設定してみます。
片方のMetaFrame対応サーバでしか印刷のユーザ定義が引き継がれない
昨日投稿したHIROです。
記載内容に途中の記載より間違った点がございましたので訂正します。
以下訂正
最初にプリンタ名を「Client\クライアントのコンピュータ名
\Ricoh IPSIO CX7500 (B5)」と設定しました。上記のプリンタ名では、
MetaServer1では、ユーザ定義で印刷可能で、MetaServer2でユーザ
定義では印刷不可能となる。(標準設定での印刷可能)
上記のプリンタを削除して、再度同じ名前のプリンタ名と同一のドライバ
をインストールすると、上記と同じくMetaServer1でユーザ定義で印刷可能で、
MetaServer2で印刷不可能となる。(標準設定での印刷となる)
記載内容に途中の記載より間違った点がございましたので訂正します。
以下訂正
最初にプリンタ名を「Client\クライアントのコンピュータ名
\Ricoh IPSIO CX7500 (B5)」と設定しました。上記のプリンタ名では、
MetaServer1では、ユーザ定義で印刷可能で、MetaServer2でユーザ
定義では印刷不可能となる。(標準設定での印刷可能)
上記のプリンタを削除して、再度同じ名前のプリンタ名と同一のドライバ
をインストールすると、上記と同じくMetaServer1でユーザ定義で印刷可能で、
MetaServer2で印刷不可能となる。(標準設定での印刷となる)
片方のMetaFrame対応サーバでしか印刷のユーザ定義が引き継がれない
環境
Server OS:Windows2000Server×2(MetaFrameサーバ対応)
(下記ではMetaServer1とMetaServer2と記載する)
Client OS:WindowsXP Professional
MetaFrame:MetaFrame XP Presentation Server 3.0 Enterprise Edition
プリンタのドライバのバージョン:RICOH IPSIO RPCS VERSION 4.75
(SERVERとClient共に)
・サーバ上で確認できる(設定>プリンタとFAX)各クライアントのプリンタの
プロパティとクライアント上で確認できるプリンタのプロパティは、共に一致
する。
・ローカルプリンタで構成
上記の環境で、クライアントのプリンタのプロパティのユーザ定義を行い
自動生成すると、メタサーバ2つの内、一つのサーバ環境でしかクライアン
トでユーザ定義された印刷設定(用紙選択)が引き継がれません。
また、最初にプリンタ名を「Client\クライアントのコンピュータ名
\Ricoh IPSIO CX7500 (B5)」と設定しました。上記のプリンタ名では、
MetaServer1で印刷可能で、MetaServer2で印刷不可能となる。
上記のプリンタを削除して、再度同じ名前のプリンタ名と同一のドライバ
をインストールすると、上記と同じくMetaServer1で印刷可能で、
MetaServer2で印刷不可能となる。
Server OS:Windows2000Server×2(MetaFrameサーバ対応)
(下記ではMetaServer1とMetaServer2と記載する)
Client OS:WindowsXP Professional
MetaFrame:MetaFrame XP Presentation Server 3.0 Enterprise Edition
プリンタのドライバのバージョン:RICOH IPSIO RPCS VERSION 4.75
(SERVERとClient共に)
・サーバ上で確認できる(設定>プリンタとFAX)各クライアントのプリンタの
プロパティとクライアント上で確認できるプリンタのプロパティは、共に一致
する。
・ローカルプリンタで構成
上記の環境で、クライアントのプリンタのプロパティのユーザ定義を行い
自動生成すると、メタサーバ2つの内、一つのサーバ環境でしかクライアン
トでユーザ定義された印刷設定(用紙選択)が引き継がれません。
また、最初にプリンタ名を「Client\クライアントのコンピュータ名
\Ricoh IPSIO CX7500 (B5)」と設定しました。上記のプリンタ名では、
MetaServer1で印刷可能で、MetaServer2で印刷不可能となる。
上記のプリンタを削除して、再度同じ名前のプリンタ名と同一のドライバ
をインストールすると、上記と同じくMetaServer1で印刷可能で、
MetaServer2で印刷不可能となる。
印刷スプーラサービスが停止してしまう。
Windwos2003 Serverを起動すると「spooler Subsystem Appはエラーが発生したために閉じられました。」の表示が出てしまいます。
MetaFrameXPs FR3で今まで印刷されていたのですがクライントで印刷の不具合があって
から突然、サーバの「プリンタとFAX」でアイコンが表示されなくなりました。
print spoolerサービスを再起動しても数秒で停止になってしまいます。
何が原因なのかヒントでもけっこうなので教えていただけないでしょうか?
citrixのホームページを見てもわかりません。お願いいたします。
MetaFrameXPs FR3で今まで印刷されていたのですがクライントで印刷の不具合があって
から突然、サーバの「プリンタとFAX」でアイコンが表示されなくなりました。
print spoolerサービスを再起動しても数秒で停止になってしまいます。
何が原因なのかヒントでもけっこうなので教えていただけないでしょうか?
citrixのホームページを見てもわかりません。お願いいたします。
クライアント側のでの印刷の不具合(クライアント側のプリントドライバーのバージョンが古いなど)が原因だと思います。
印刷できないデータがスプールに大量に溜まったままになり、サーバ起動時にspoolerが起動しなくなってしまったのでは?と思います。
spoolerが起動しにないと、アイコンが表示されない場合があります。
C:\WINNT\system32\spool\PRINTERS(2000SERVERの場合)のスプールを直接削除し、spoolerを再起動してみてください。
(実際にあった事例なので、参考になると思いますが・・・)
印刷できないデータがスプールに大量に溜まったままになり、サーバ起動時にspoolerが起動しなくなってしまったのでは?と思います。
spoolerが起動しにないと、アイコンが表示されない場合があります。
C:\WINNT\system32\spool\PRINTERS(2000SERVERの場合)のスプールを直接削除し、spoolerを再起動してみてください。
(実際にあった事例なので、参考になると思いますが・・・)
当然のことながら、SERVICE PACK、HOT FIXはすべて適用していますよね。
MetaXPに関しては、SP4(私はバグFIX版と思っています)が出ています。
以前、私も同じようなトラブルに悩まされましたが、当時のHOT FIX適用で解消しました。
↓
http://support.citrix.com/hotfixes.jspa?product=0&languages=Japanese&x=9&y=14
MetaXPに関しては、SP4(私はバグFIX版と思っています)が出ています。
以前、私も同じようなトラブルに悩まされましたが、当時のHOT FIX適用で解消しました。
↓
http://support.citrix.com/hotfixes.jspa?product=0&languages=Japanese&x=9&y=14
ICAとRDPの共用について
Citrix MetaFrame Presentation Server 3.0 Enterprise Edition環境で
ICA公開アプリケーション接続している時にRDP(リモートディスクトップ)を起動していると
(※同一端末にて同時起動)
印刷出来ない現象が発生しています。
運用仕様としてRDPを起動しない制限にすれば問題は無いのですが
なぜそのような事が発生するのか、仕様制限等調べてみましたが見当たらないので
どなたかご存知有りますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ICA公開アプリケーション接続している時にRDP(リモートディスクトップ)を起動していると
(※同一端末にて同時起動)
印刷出来ない現象が発生しています。
運用仕様としてRDPを起動しない制限にすれば問題は無いのですが
なぜそのような事が発生するのか、仕様制限等調べてみましたが見当たらないので
どなたかご存知有りますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Windows Server 2003のオートクリエイトプリンタ名
Windows Server 2003上でオートクリエイトしたプリンタ名が、
Win2000 Server上でオートクリエイトされたプリンタ名と区切り文字が
変わったようなのですが、2000Serverと同じようには出来ないでしょうか?
下記のように\\→/に変更されたようです。
2003:Client/[コンピュータ名]#/Canon LBP-850
2000:Client\\[コンピュータ名]#\\Canon LBP-850
プログラム側でプリンタ名を指定して印刷する際に、/が区切り文字と判断されて
うまく印刷が出来ないので、\\に変更する方法がありましたら教えて下さい。
Win2000 Server上でオートクリエイトされたプリンタ名と区切り文字が
変わったようなのですが、2000Serverと同じようには出来ないでしょうか?
下記のように\\→/に変更されたようです。
2003:Client/[コンピュータ名]#/Canon LBP-850
2000:Client\\[コンピュータ名]#\\Canon LBP-850
プログラム側でプリンタ名を指定して印刷する際に、/が区切り文字と判断されて
うまく印刷が出来ないので、\\に変更する方法がありましたら教えて下さい。
¥がふたつ並んでいるのはひとつとお考え下さい。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。