トピック検索
333 件のトピックが該当しました。
- 通常使うプリンタ以外へ出力されてしまう - 椎葉 ( 2005/05/13 20:34:25 更新)
- 同一ユーザー名で複数端末に接続した場合の挙動 - YYY ( 2005/05/13 10:44:36 更新)
- プリンタ-への印刷で、ドライバーインストールのメッセージが表\示される - りん ( 2005/05/10 12:27:15 更新)
- スプレッドの印刷ができない - Biger村 ( 2005/04/22 15:51:06 更新)
- 印刷エラーについて - もんた ( 2005/04/13 19:06:28 更新)
- 時間がたつと印刷できなくなる。 - kuma ( 2005/04/07 00:08:26 更新)
- 印刷ジョブが削除されてしまいます。 - 飛脚 ( 2005/03/22 18:22:40 更新)
- [匿名ユーザアクセスでのAuto Created Client Printer]について - バロン ( 2005/03/17 20:26:19 更新)
- 印刷エラーでドキュメントが削除できないの件 - めたきち ( 2005/03/07 21:50:50 更新)
- 印刷されるドキュメント名について - しん ( 2005/03/07 15:37:25 更新)
通常使うプリンタ以外へ出力されてしまう
Citrix MetaFrame Presentation Server 3.0 Enterprise Edition環境で、
公開アプリケーションを経由して印刷をした際、不特定のユーザで
指定したユーザ以外から出力されます。原因と対処方法を教えて下さい。
CTX103449を参考に通常使うプリンタの設定を行っております。
確認すべき設定等あれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
公開アプリケーションを経由して印刷をした際、不特定のユーザで
指定したユーザ以外から出力されます。原因と対処方法を教えて下さい。
CTX103449を参考に通常使うプリンタの設定を行っております。
確認すべき設定等あれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
理由は分からないけど、管理コンソ\ールから「デフォルトプリンタのみマッピング」みたいな設定があると思うので、それを設定すれば少なくともほかのプリンタからは出なくなります。
同一ユーザー名で複数端末に接続した場合の挙動
いつも参考にさせていただいております。
初めて投稿させていただきます。
質問内容は同一ユーザーで複数端末から接続した場合の動作に関してです。
(過去ログにも同様なログがありましたが、自動生成プリンタの仕様に
関して確認したいと思い、投稿させていただきました。)
状況としては、
?|舎?Aからユーザー名:META1がログイン
??端末Bからユーザー名:META2がログイン(?,離蹈哀ぅ鵑老兮鈎罅?
上記状況の場合に以下の事象が発生すると過去ログにありました。
端末Bから自動生成されたプリンタに対して印刷した場合に、
印刷エラーが発生する。
(サーバー側から端末Bに印刷データが配信されない?)
本事象が発生する原因としては
端末B(ユーザー:META2)にてサーバー側に自動生成される
プリンタは、端末Aにマッピングされる為、印刷データは
端末Bには送られず、エラーとなる。
ことが原因と考えてよろしいのでしょうか?
また、同一ユーザー名を使用しての運用はMetaFrameの仕様上、
不可能\でしょうか?(設定等の変更を行う方法はないでしょうか?)
基本的な内容で申\し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
初めて投稿させていただきます。
質問内容は同一ユーザーで複数端末から接続した場合の動作に関してです。
(過去ログにも同様なログがありましたが、自動生成プリンタの仕様に
関して確認したいと思い、投稿させていただきました。)
状況としては、
?|舎?Aからユーザー名:META1がログイン
??端末Bからユーザー名:META2がログイン(?,離蹈哀ぅ鵑老兮鈎罅?
上記状況の場合に以下の事象が発生すると過去ログにありました。
端末Bから自動生成されたプリンタに対して印刷した場合に、
印刷エラーが発生する。
(サーバー側から端末Bに印刷データが配信されない?)
本事象が発生する原因としては
端末B(ユーザー:META2)にてサーバー側に自動生成される
プリンタは、端末Aにマッピングされる為、印刷データは
端末Bには送られず、エラーとなる。
ことが原因と考えてよろしいのでしょうか?
また、同一ユーザー名を使用しての運用はMetaFrameの仕様上、
不可能\でしょうか?(設定等の変更を行う方法はないでしょうか?)
基本的な内容で申\し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
プリンタ-への印刷で、ドライバーインストールのメッセージが表\示される
下記のような構\成で、ある特定のクライアントで、帳票を印刷している時に、
「プリンタドライバをインストールしてください。」のメッセージが表\示されます。
どなたか、解決方法をご存知の方がいましたら、教示ください。
上記が生じるPCは、OSが、XPです。20台あるうちの、1台のみです。
1.サーバ
OS:Win2003Server SP1
Metaframe:MetaFrameXPs V1.0 FP3/SP3
2.クライアント 60台
・XP 20台
OS:XP SP1
ICAクライアント:Ver 7.0
・Win98 40台
OS:Win98SE
ICAクライアント:Ver 7.0
以上、よろしくお願いします。
「プリンタドライバをインストールしてください。」のメッセージが表\示されます。
どなたか、解決方法をご存知の方がいましたら、教示ください。
上記が生じるPCは、OSが、XPです。20台あるうちの、1台のみです。
1.サーバ
OS:Win2003Server SP1
Metaframe:MetaFrameXPs V1.0 FP3/SP3
2.クライアント 60台
・XP 20台
OS:XP SP1
ICAクライアント:Ver 7.0
・Win98 40台
OS:Win98SE
ICAクライアント:Ver 7.0
以上、よろしくお願いします。
スプレッドの印刷ができない
MetaFRAME3.0、VB6+ORACLE9iでスプレッドいの印刷ができません。
プレビューはできます。プリント・キューはできていません
プレビューはできます。プリント・キューはできていません
印刷エラーについて
ICAクライアントから、ACCESSのデータベースを使用しています。
印刷を使用とすると、「プリンタの設定をおこなってから、印刷してください。」と
エラーメッセージが表示されて印刷できません。
何度か、MetaFrameにログインしなおしているうちに、エラーが表示されず印刷できるようになりました。
何が、原因かはわかりません。
この現象の回避策を知っている人がいれば、教えてください。
印刷を使用とすると、「プリンタの設定をおこなってから、印刷してください。」と
エラーメッセージが表示されて印刷できません。
何度か、MetaFrameにログインしなおしているうちに、エラーが表示されず印刷できるようになりました。
何が、原因かはわかりません。
この現象の回避策を知っている人がいれば、教えてください。
サーバーOSやMetaのバージョンが記述されていないので該当しているか分かりませんが、公開アプリケーションを作成する際に「プリンタの自動作成を待たずに・・・」という設定がONになっている為にバックグラウンドで進行しているプリンタ作成が間に合ってない。という事は考えられませんか。
時間がたつと印刷できなくなる。
サーバ:MetaframeXPeSP3(windows2000ServerSP4)
クライアント:ICAクライアント(7.0)WindowsXPProSP1
で公開アプリケーションを利用しています。
プリンタはクラインアントでローカルネットワークプリンタとしています。
サーバ上はAutocreatePrinterを利用していますが
公開アプリケーションを起動して、利用せず、1時間程度
放置しておくと、印刷ができなくなってしまいます。
アプリ上での印刷は完了するが、印刷されない。(スプールされない)
公開アプリケーションを再起動すれば、印刷が可能となります。
設定等で対策が可能であれば教えてください。
よろしくお願いします。
クライアント:ICAクライアント(7.0)WindowsXPProSP1
で公開アプリケーションを利用しています。
プリンタはクラインアントでローカルネットワークプリンタとしています。
サーバ上はAutocreatePrinterを利用していますが
公開アプリケーションを起動して、利用せず、1時間程度
放置しておくと、印刷ができなくなってしまいます。
アプリ上での印刷は完了するが、印刷されない。(スプールされない)
公開アプリケーションを再起動すれば、印刷が可能となります。
設定等で対策が可能であれば教えてください。
よろしくお願いします。
複数の端末で同じユーザー名を利用してたりしませんか?
しゅーまっはさん、ありがとうございます。
ユーザは別々にしています。
ユーザは別々にしています。
ICAクライアントのVer7は、印刷関係の不具合がいくつか報告されているので、
可能であれば、バージョンを8にしてみるのも手かと思います。
また、サーバのイベントログ(システムログ)には何も記録されていないですか。
「AutoCreatePriter名経由で印刷しました。○○バイト、1ページ」のような。
それが記録されている、されていないによって、クライアントとローカルネットワーク
プリンタ間の問題なのか、クライアントとMetaサーバ間の問題なのかの切り分けが
ある程度できると思います。
そこを手がかりとして、調査をされてみてはいかがでしょうか。
可能であれば、バージョンを8にしてみるのも手かと思います。
また、サーバのイベントログ(システムログ)には何も記録されていないですか。
「AutoCreatePriter名経由で印刷しました。○○バイト、1ページ」のような。
それが記録されている、されていないによって、クライアントとローカルネットワーク
プリンタ間の問題なのか、クライアントとMetaサーバ間の問題なのかの切り分けが
ある程度できると思います。
そこを手がかりとして、調査をされてみてはいかがでしょうか。
印刷ジョブが削除されてしまいます。
環境
NT4.0TSE+MetaFrame1.8SP3
メタサーバをリプレイス後、旧サーバと同じ設定にし、
プリンタドライバも同じものをインストールしました。
クライアント機から接続すると、オートクリエイトプリンタが作成されるのですが
全く印刷ができません。
メタサーバのログをみると印刷ジョブがすべて削除されていました。
このような事例をご存知の方がいらっしゃいましたら
解決方法、アドバイス等よろしくお願いいたします。
NT4.0TSE+MetaFrame1.8SP3
メタサーバをリプレイス後、旧サーバと同じ設定にし、
プリンタドライバも同じものをインストールしました。
クライアント機から接続すると、オートクリエイトプリンタが作成されるのですが
全く印刷ができません。
メタサーバのログをみると印刷ジョブがすべて削除されていました。
このような事例をご存知の方がいらっしゃいましたら
解決方法、アドバイス等よろしくお願いいたします。
まずはSP4を適用してみたらどうでしょう。SP4で印刷関連の数々の障害対応がされているはずです。
↓
http://support.citrix.com/kb/entry.jspa?entryID=2500&categoryID=124
↓
http://support.citrix.com/kb/entry.jspa?entryID=2500&categoryID=124
[匿名ユーザアクセスでのAuto Created Client Printer]について
いつも参考にさせて頂いています。
題記の件について、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
Metaサーバ(MPSXPa)へ匿名アクセスを行ない、公開アプリケーションを
利用させようとしています。アプリ起動後の印刷方式は、クライアントプリンタ
印刷方式で行います。
匿名ユーザアクセスでのACCP(Auto Created Clinet Printer)での印刷は可能なのでしょうか?
ご経験上、何かトラブル事項・注意点あるのである事例をご存知の方いらっしゃいましたらご指摘お願い致します。
題記の件について、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
Metaサーバ(MPSXPa)へ匿名アクセスを行ない、公開アプリケーションを
利用させようとしています。アプリ起動後の印刷方式は、クライアントプリンタ
印刷方式で行います。
匿名ユーザアクセスでのACCP(Auto Created Clinet Printer)での印刷は可能なのでしょうか?
ご経験上、何かトラブル事項・注意点あるのである事例をご存知の方いらっしゃいましたらご指摘お願い致します。
当然可能です。が、
匿名だとトラブルの際にユーザーが特定し難く、原因切り分けに支障を来すかも知れません。
匿名だとトラブルの際にユーザーが特定し難く、原因切り分けに支障を来すかも知れません。
印刷エラーでドキュメントが削除できないの件
いつも参考にさせていただいています。
この掲示板でプリンタの印刷エラー関係の掲示板も見ました
サービスのPrint Spoolerを再起動すればドキュメントを削除できると
いうことは解りましたが、複数の人が常に印刷をしているためSpoolerを停止することが
できません
印刷エラーとなったドキュメントのユーザだけのSpoolerを再起動する方法は
ありませんか?SPOOLERの管理のしかたから考えると無いように思いますが...
他に良い方法があればぜひとも教えて頂きたく
ご教授のほど宜しくお願いします
(まじで困っています)
環境
MetaFrame Presentation Server3.0(Win2K sp4)
めたきち
この掲示板でプリンタの印刷エラー関係の掲示板も見ました
サービスのPrint Spoolerを再起動すればドキュメントを削除できると
いうことは解りましたが、複数の人が常に印刷をしているためSpoolerを停止することが
できません
印刷エラーとなったドキュメントのユーザだけのSpoolerを再起動する方法は
ありませんか?SPOOLERの管理のしかたから考えると無いように思いますが...
他に良い方法があればぜひとも教えて頂きたく
ご教授のほど宜しくお願いします
(まじで困っています)
環境
MetaFrame Presentation Server3.0(Win2K sp4)
めたきち
いつもお世話になっております。
弊社でも同様の事象が発生し、困っています。
そこで、少し調べてみたところ以下の情報がありました。
http://www.rolanddg.co.jp/support/ht/mpx-50.html#34291
WindowsXP/2000でdriverのプリンタスプーラにあるデータを削除したいが、キャンセル(削除)を選択しても消えない
弊社ではお客様先に環境があるため、まだテスト出来ていませんが、
\WINDOWS\system32\spool\PRINTERSに印刷ジョブが格納されているような動きに見受けられます。
なにかの参考にでもなればと思い、投稿しました。
以上、宜しくお願い致します。
弊社でも同様の事象が発生し、困っています。
そこで、少し調べてみたところ以下の情報がありました。
http://www.rolanddg.co.jp/support/ht/mpx-50.html#34291
WindowsXP/2000でdriverのプリンタスプーラにあるデータを削除したいが、キャンセル(削除)を選択しても消えない
弊社ではお客様先に環境があるため、まだテスト出来ていませんが、
\WINDOWS\system32\spool\PRINTERSに印刷ジョブが格納されているような動きに見受けられます。
なにかの参考にでもなればと思い、投稿しました。
以上、宜しくお願い致します。
印刷されるドキュメント名について
時折拝見させていただいておりましたが、初めて投稿させていただきます。
メタフレームからクライアントのローカルプリンタに印刷する時についてですが、ドキュメント名を指定してもクライアントのローカルプリンタのスプールで確認するとドキュメント名がCitrix ICA リモート ジョブになってしまいます。
メタフレームサーバ上に自動作成されたローカルプリンタのスプールに入る時点では指定したドキュメント名が表示されていました。
ドキュメント名を引き継ぐよう、どこか設定など出来るところがございませんでしょうか?
どうぞよろしくご教授お願いします。
・サーバーのOS WINDOWS SERVER 2003
・MetaFrameXPa 1.0 FeatureRelease2
メタフレームからクライアントのローカルプリンタに印刷する時についてですが、ドキュメント名を指定してもクライアントのローカルプリンタのスプールで確認するとドキュメント名がCitrix ICA リモート ジョブになってしまいます。
メタフレームサーバ上に自動作成されたローカルプリンタのスプールに入る時点では指定したドキュメント名が表示されていました。
ドキュメント名を引き継ぐよう、どこか設定など出来るところがございませんでしょうか?
どうぞよろしくご教授お願いします。
・サーバーのOS WINDOWS SERVER 2003
・MetaFrameXPa 1.0 FeatureRelease2
上記と同じ現象で悩んでおります。
スプール名をCitrix ICA リモート ジョブではなく、本来の名称に変えることはできないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いします。
<環境>
・Windows2000(SP4)
・CPS4.0
スプール名をCitrix ICA リモート ジョブではなく、本来の名称に変えることはできないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いします。
<環境>
・Windows2000(SP4)
・CPS4.0
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。