シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

333 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. >

TSE+Meta1.8での印刷プレビュー

Nakata 2003/06/20 15:35:40

印刷プレビューを行うと何故か
一回目はおかしくなり、印刷プレビューを二回以上すると
正しいプレビューとなります。
これってオートクリエイトに関する問題でしょうか?

CITROEN 2003/06/22 23:08:36

どんなプリンタを使ってそのような現象が起きるのでしょうか。

Sugimoto 2003/06/23 17:08:51

上記現象は私のグループでも出ています。
印刷の向きが横で,B4ベースのA4縮小
として画面に出ているにも関わらず,印刷出力や
プレビューをするとA4縦で出力される
現象があります。

プリンタはエプソンのLP-8600FX、LP-9200など
今把握しているのはドライバ3.52のものに
なります。

始めはアプリケーション側の問題と思っていたの
ですが、Nakata様も同じ現象ということで
便乗させていただきました。
SP4が公開されましたし、何かあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

MetaFrame1.8 SP3+NT4.0 TSEです。
hotfixはMJ183T031まであたっています。

CITROEN 2003/06/24 22:26:35

Windows2000では聞いたことがないです。OSを変えてテストするわけにはいかないですか?
プレビューはどんなデータでもその現象がおきますか?
(データが大きいとそれが発生するとか。)

Sugimoto 2003/06/27 14:36:36

プレビューはデータ量に関係なく起きてしまいます。
クライアントのOSは98でも2000でも当現象は
発生しています。上記の回答のようなので
アプリケーション側で調査をしてみます。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントプリンターについて

Casval 2003/06/10 14:16:20

クライアントプリンタについてお伺い致します。

MetaFrameXP FR2(Windows2000ServerSP3)+NFuseを使用してアプリケーションを公開しています。
プリンタは、クライアントプリンタをログオン時自動作成機能で使用しております。
「クライアント側からアプリケーションで印刷のキューを出しても印刷されない」と問い合わせを受け、サーバー側でプリンタをキューを確認した所、72バイトでジョブが止まっていて、キューが溜まっていました。
サーバー側からクライアントプリンタにテストプリントをしても72バイトで止まってしまいます。
公開Desktop(Administrator権限)上で別のプリンタにキューを送ると、何度やっても4KBでキューが止まり、
「ドキュメント“〜”を“Client\Clientname#\Printername”に出力するときにエラーが発生しました」とエラーメッセージが表示されます。

ドライバはプリンタメーカーのWebサイトよりダウンロードしてインストールしてあります。

考えられる原因や対処方法をアドバイス頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

Casval 2003/06/10 18:40:00

補足です。

上記現象がでるのは一部プリンタで、正常に印刷できるプリンタも
あります。
また、上記障害が発生しているプリンタでも、MetaFrameServerに
ログインするUserが代わると正常に印刷できます。
逆に、上記障害が発生しているUserでも、他のプリンタでは正常に
印刷できます。

特定のUser(Administrator権限Userを含む)とプリンタの組み合わせ
のみ、上記障害がでております。

yama 2003/06/15 15:07:54

私も同じ症状が出ます。
プリンタはNEC製のものです。
解決方法はないのでしょうか?

けんた 2003/08/21 16:43:00

以前、キヤノン製のプリンタで同様の現象が発生しました。

その際の原因は、プリンタドライバが正しくインストール
されていないためでした。

(1)最新版のドライバ(フルセット)をダウンロード
(2)上記に含まれるアンインストールツールで
   旧ドライバを削除
(3)サインし版ドライバ「inf版」をダウンロード
(4)プリンタインストール

※ドライバにinf版を使用するのがミソとのこと。。。
 。。。嘘みたいですが上記手順以外ではうまくいきませんでした。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

大量印刷に関して質問

TOI 2003/06/07 15:23:33

はじめて書き込みさせていただきます。
印刷に関してお伺い致します。

MS-Access2000SR-1で作成したフォームを含んだアプリケーションをMetaFrame環境(LAN)で使用しているのですが、業務で500枚以上の出力を一度に行う事があります。その際、プリンタで紙切れがおこり用紙を補充すると、またいちから出力されてしまうということが、起きています。
プリンタはEPSON LP-9400を使用しています。プリンタのメーカーに問い合わせましたが、そのような事例はないとのことでした。何が原因かもわからないのですが、何かよい方法がありましたらご教示をお願い致します。

なお、クライアント環境は、Windows95、Winndows98、Windows Xp Proです。
Citrixのバージョンは、6.30以降を使用しています。
以上宜しくお願い致します。


かぱぷ 2003/06/09 16:48:34

MetaFrameが原因なのかクラサバ型でも発生するのか、他のプリンタでも発生するのか、もう少し範囲を絞り込んだ方が良いと思います。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

サーバ側のドライブやプリンターを隠す方法

Sun 2003/06/05 13:58:22

メタで悩んでおります。
サーバ側のドライブやプリンターを隠す方法は無いでしょうか?
サーバはアプリだけを動かし、データの保存や印刷はクライアント
側だけにしたいのです。(サーバ内も見せたくは有りません)
ドライブに関してはグループポリシーで制限や非表示があり、試し
ているのですが、ダイアログをMyコンピュータから下る場合は非表
示に出来るのですが、何もしないとMyDocumentとなってしまいます。
どなたかお知恵を貸してください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷不可の理由(RAS回線)

メゾン 2003/05/26 15:02:57

初投稿です。
RAS回線を使用したクライアントからの印刷時、その帳票のプリントサイズ(KB)に未達のうちにMetaプリントサーバ上ではドキュメントが「印刷済」の状態になってしまいます。当然出力もされません。後でイベントログを照会しても正しく印刷された履歴しか残りません。管理コンソール上の「帯域幅」にも制限はかけていません。
どのような原因が考えられますか?
RASを使用した場合には起こり得る障害なのでしょうか?
どなたかお分かりになられましたらご教示下さい。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷障害に関する質問

Taki 2003/05/20 17:11:44

いつも拝見させて頂いております。
印刷に関してお伺い致します。

MS-Access2000SR-1で作成したフォームを含んだアプリケーションを作成し、MetaFrame環境で使用しているのですが、印刷物が1枚目はほぼ正常に出力されますが、2枚目は、罫線枠だけ印刷されたり、データの一部だけが印刷されたりする現象がおこっております。一度Citrix Program Neighborhoodを終了して再度立ち上げれば1枚だけは印刷出来るのですが、効率的では有りません。
 何かよい方法がありましたらご教示をお願い致します。
なお、環境ですが、下記の通りです。
Windows NT 4.0 TSE + MetaFrame 1.8
プリンターは、TSE対応のメーカ製のドライバ(3社)
クライアントは、Windows95、Winndows98、Windows Xp Proです。
Citrixのバージョンは、6.30以降を使用しています。
以上宜しくお願い致します。

かぱぷ 2003/05/21 09:44:00

これはMetaFrameの問題というよりは
MetaFrame環境下での印刷の問題なので、
プリンタメーカーへ質問を出したほうが良いのではないでしょうか?

Taki 2003/05/21 13:16:34

レスありがとうございました。METAに載せる前に単体で(サーバ上にファイルをおいた状態で)は正常に出力されるので、META環境に特有の症状かと考えこちらの掲示板に質問させて頂きました。プリンタメーカの方に質問を出してみます。ありがとうございました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

MACで使用上の注意

Sun 2003/05/16 08:14:31

初めて投稿させていただきます。Sunと申します。
MACでメタフレームを使用でいると聞いたのですが、MACは触った
事がないので、ご教授願いたいのですが・・・

VBで作ったアプリを一部のクライアントPCをMACで動かす事が
出来ると思いますが、アプリ開発等で注意する点が有ります
でしょうか?
例えば、
・マウスの違い(右ボタン)
・キー入力での相違点

宜しくお願いします。

かぱぷ 2003/05/19 20:15:17

マウス、キーボードの違いによる使い勝手がありますが(IMEの切替など)、
印刷関連の方が問題になるのではないでしょうか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタドライバ設定の反映

shizuka 2003/05/06 14:27:03

いつもお世話になっております。

クライアントプリンタのプロパティ設定情報の引継ぎについてお伺い致します。

MetaFrameログオン時のオートクリエイトプリンタの自動作成時、クライアント側に設定されているプリンタドライバのプロパティ設定内容が引き継がれるとのことですが、
下記、設定内容がどのプリンタメーカドライバ(3社)でも、引き継がれません。(プリンタドライバは最新です。)どうしてでしょうか。

設定は、
プリンタドライバの「プロパティ」-「詳細設定タブ」の
「すぐに印刷データをプリンタへ送る」です。
クライアント側で設定し、MetaFrameへ接続しても反映されていません。

又、そのユーザでMetaFrameの公開デスクトップへ接続し、直接MetaFrame上で設定しても、再接続するとデフォルト(「全ページ分のデータをスプールしてから、印刷データをプリンタに送る」)設定に戻っています。

他の設定(例えば「詳細設定タブ」の「詳細な印刷機能を有効にする」のON/OFF)は、引き継がれます。

ご協力お願い申し上げます。

環境は、
MetaFrameXPe FR2
Windows2000Serverファミリ

WindowsXPクライアント
ICA WebVersion 6.31.1051

kuchi 2003/05/20 14:10:16

HotfixesのXJ102W064を当てて見てはどうですか?
citrix社のHPからダウンロードできますよ。

shizuka 2003/05/21 17:27:27

kuchiさん、レスありがとうございます。
早速、適用してみます!
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

AutoCreateしないプリンタの印刷で止まる

papy_moon 2003/04/16 16:41:36

MetaFrameXPs+VB6.0+CristalReport8.5+SQLserver2000でシステムを構築・運用中なのですが、印刷時によく止まります。
特殊な使い方でなければ問題無いようなのですが、クライアントローカル接続のシリアルプリンタで専用帳票に印刷する場合に、印刷してもウンともスンともいわなくなってしまいます。
サーバ側のプリンタ情報はAutoCreateされないようにして専用用紙のサイズをプロパティに設定してありますが、止まったときそのプリンタのウィンドウを開いてもキューは無く空になっていて、クライアント側で接続を切断し、再度接続し直し印刷してもダメ、結局サーバを再起動するしか手がなく、ほぼ1度/毎日の頻度で再起動することになってしまっています。
同じような経験をされた方、または何か解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともご一報を。
よろしくお願いします。

かぱぷ 2003/04/18 13:22:06

メモ帳から専用帳票に印刷する時も同様の現象が出ますか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

帳票毎にプリンタ設定を反映させる仕組み

緒方 2003/04/04 15:25:26

はじめまして緒方と申します。

現在MetaFrameを介してクライアントに用紙サイズの異なる帳票を
出力する仕組みを作っております。
しかし、毎回縮小の設定やレイアウト幅の設定を行なわければなない現状です。
APのコーディングの問題であると認識していますがコーディング例が見つかっておりません。
どのたかよいコーディング事例をお持ちであれば、ずうずうしいと思
いますが公開頂けないでしょうか。お願い致します。

<環境>サーバー:MetaFrame XP 1.0 SP1 Feature Release1 ×2
         WindowsNT server 4.0 ×1
    クライアント:Windows98
    業務AP:Access97(MDB)
    プリンタ:Epson LP-9400

<現在の仕組み>
・メタサーバーにMDBを公開アプリケーションに設定
・クライアントからログオンし、WindowsNTserverのOracleDBから
 データ抽出
・プレビュー画面よりページ設定
(B4からA4へ縮小。縮小はプリンタ設定のレイアウトタブより)
・印刷後画面終了。このタイミングで帳票管理テーブルへ設定された
 情報を書き込み(テーブルには帳票名をキーとし、PrtDevmode、
 PrtDevNames、PrtMipをセット)
・次回ログオン時帳票管理テーブルから項目を帳票名をキーとして
 SELECTしそれぞれにセットする。
・プレビュー時設定が反映されているはずである。→Defaultに戻る

※メタサーバー上単独でAP起動時はプリンタ情報設定可能です。

どうか御返事宜しくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。