トピック検索
333 件のトピックが該当しました。
- カラープリンタの白黒出力 - sae ( 2002/05/22 10:24:35 更新)
- 印刷トラブル - nims宮崎 ( 2002/05/21 09:41:06 更新)
- 印刷漏れの券 - ベントン ( 2002/05/18 17:19:58 更新)
- 印刷ジョブの削除方法 - kenta ( 2002/05/07 19:14:08 更新)
- ユニバーサルプリンタードライバー - 初心者 ( 2002/05/01 14:37:03 更新)
- プリンタが残り、印刷できない - sae ( 2002/04/26 13:11:29 更新)
- 他のクライアントのプリンタが見えてします - usami ( 2002/04/22 17:35:38 更新)
- デルバイ掲示板リリースのお知らせ - Nobu ( 2002/04/19 17:57:50 更新)
- WANクライアントからのプリンタ出力エラー - sae ( 2002/04/17 13:35:46 更新)
- MetaFrame + VBでオートメーションエラー - dive ( 2002/04/10 18:47:08 更新)
カラープリンタの白黒出力
こんにちは。
Windows2000ServerでMetaFrameXPのFR1を運用しています。
ゼロックスのカラープリンタを使用して、
クライアントからの印刷を白黒で出力したいのですが、
サーバーのプロパティからドライバの追加を行ったので、
プリンタのプロパティによる設定が不可能です。
クライアントから白黒の指定を行えるものでしょうか?
もしくは、通常のプリンタの追加で、仮想のポートを作成した
ほうが良いのでしょうか?
以前、LPT1ポートにプリンタを設定した際、
クライアントでの印刷時にエラーが出ていたので避けたいのですが・・・。
(LPT1以外で設定すれば大丈夫かもしれませんが。)
何か良い方法がありましたらお知らせください。
よろしくおねがいします。
Windows2000ServerでMetaFrameXPのFR1を運用しています。
ゼロックスのカラープリンタを使用して、
クライアントからの印刷を白黒で出力したいのですが、
サーバーのプロパティからドライバの追加を行ったので、
プリンタのプロパティによる設定が不可能です。
クライアントから白黒の指定を行えるものでしょうか?
もしくは、通常のプリンタの追加で、仮想のポートを作成した
ほうが良いのでしょうか?
以前、LPT1ポートにプリンタを設定した際、
クライアントでの印刷時にエラーが出ていたので避けたいのですが・・・。
(LPT1以外で設定すれば大丈夫かもしれませんが。)
何か良い方法がありましたらお知らせください。
よろしくおねがいします。
もしかして、Adminユーザーでは可能だけど、
一般ユーザーではプロパティの設定が出来ない状態ですか?
そうであれば、プリンタに対するアクセス権の問題かもしれません。
一般ユーザーではプロパティの設定が出来ない状態ですか?
そうであれば、プリンタに対するアクセス権の問題かもしれません。
印刷トラブル
利用者です、仕組みはよくわかりませんが、どなたか回答ください。
メタフレにてサーバ設置ドメインにての印刷(LBP850)は正常
なのですが、出先ドメインにて印字すると最下行が印字されません。
クライアントは98SEです。
メタフレにてサーバ設置ドメインにての印刷(LBP850)は正常
なのですが、出先ドメインにて印字すると最下行が印字されません。
クライアントは98SEです。
これだけの情報では何ともアドバイスのしようがないので、
出来れば、もう少し詳しく状況を教えてください。
プリンタの接続の形態(オートクリエイト、ネットワーク・・・)であるとか、問題のプリンタドライバがMetaFrameサーバーにインストールされているとか?
出来れば、もう少し詳しく状況を教えてください。
プリンタの接続の形態(オートクリエイト、ネットワーク・・・)であるとか、問題のプリンタドライバがMetaFrameサーバーにインストールされているとか?
印刷漏れの券
●Windows2000(サーバ)、98(クライアント)
●VB6+SQLサーバ+翼システム「SVF For MetaFrame」
●MetaFrameXP
初めて投稿いたします。現在VBで販売管理ソフトを作成しているのですが、帳票の印刷で不具合が出ています。
ある枚数を超えると印刷されくなる不具合なんですが、まずは、こういった問題が弊社だけの問題なのか、認知の問題なのかを知りたく思いました。よろしくお願いいたします。
●VB6+SQLサーバ+翼システム「SVF For MetaFrame」
●MetaFrameXP
初めて投稿いたします。現在VBで販売管理ソフトを作成しているのですが、帳票の印刷で不具合が出ています。
ある枚数を超えると印刷されくなる不具合なんですが、まずは、こういった問題が弊社だけの問題なのか、認知の問題なのかを知りたく思いました。よろしくお願いいたします。
同一環境では、試した事がありませんが、次の様なテストを
行った事があります。
AP:Accees2000
OS:Win2000+MetaXpe
Metaのオートクリエイトプリンタを使用して、APの帳票を
100枚、500枚、1000枚の出力テストをしました。
・100枚:出力OK
・500枚:出力NG
・1000枚:出力NG
スプールサイズが119MBが限界か?
この時の実験から判断すると、MetaFrameの1セッション当たりの
スプールサイズ(メモリ)等に限界があるのは、と思いました。
SVFは、Meta上にプリンタドライバとして追加するだけの
ソフトウェアだったと思います??ので、同じ様な事で
特定枚数で出力ができなくなったのではと思います。
SVF自体を使った事がないので、この回答でよいか自身がありませんが
参考になれば、幸いです。
行った事があります。
AP:Accees2000
OS:Win2000+MetaXpe
Metaのオートクリエイトプリンタを使用して、APの帳票を
100枚、500枚、1000枚の出力テストをしました。
・100枚:出力OK
・500枚:出力NG
・1000枚:出力NG
スプールサイズが119MBが限界か?
この時の実験から判断すると、MetaFrameの1セッション当たりの
スプールサイズ(メモリ)等に限界があるのは、と思いました。
SVFは、Meta上にプリンタドライバとして追加するだけの
ソフトウェアだったと思います??ので、同じ様な事で
特定枚数で出力ができなくなったのではと思います。
SVF自体を使った事がないので、この回答でよいか自身がありませんが
参考になれば、幸いです。
印刷ジョブの削除方法
お世話になります。
win2000+metaXP環境で印刷中に回線障害が発生した場合、
印刷ジョブを削除する方法として正規の方法(もしくは問題
なく削除する方法)がありましたらご享受ください。
現在はクライアントから印刷の中止、プリンタ再起動、metaサーバ
再起動でないとジョブが消えないようです。
せめてサーバーの再起動は何とか無くしたいのですが・・・
win2000+metaXP環境で印刷中に回線障害が発生した場合、
印刷ジョブを削除する方法として正規の方法(もしくは問題
なく削除する方法)がありましたらご享受ください。
現在はクライアントから印刷の中止、プリンタ再起動、metaサーバ
再起動でないとジョブが消えないようです。
せめてサーバーの再起動は何とか無くしたいのですが・・・
追加です。
win2000+meta1.8ではservicepack「3」の適用により
問題は回避されるとのことですがXPではどうなのでしょう?
なお、SERVICEPACK1は未導入です。
win2000+meta1.8ではservicepack「3」の適用により
問題は回避されるとのことですがXPではどうなのでしょう?
なお、SERVICEPACK1は未導入です。
過去トピックの「プリンタが残り、印刷できない」と同じ事かな?
ユニバーサルプリンタードライバー
はじめまして、初心者です。
MetaFrameXPかFR1の機能で、ユニバーサルプリンタードライバー
といものがあるのを聞いたのですが、
これは、どういうしくみで動いているのでしょうか?
また、プリンター(ドライバー)が対応していないものについても、
このユニバーサル〜を使えば印刷できるといことなのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
MetaFrameXPかFR1の機能で、ユニバーサルプリンタードライバー
といものがあるのを聞いたのですが、
これは、どういうしくみで動いているのでしょうか?
また、プリンター(ドライバー)が対応していないものについても、
このユニバーサル〜を使えば印刷できるといことなのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
UPD(ユニバーサルプリンタドライバ)はFR1の機能です。XP単体では使用できません。
大まかな特徴を挙げると、
・サーバサイドにてPCL5ページ記述言語を使用して印刷イメージを作成
・クライアントサイドにて、上記印刷イメージを印刷
・ターミナルサービス非対応のプリンタでも安全に利用可能
・古いICAクライアントでは利用できない
・モノクロ300dpiでしか印刷できない
・プリンタ固有の機能は一切使えない
となります。詳しい事は管理者ガイドのプリンタ管理の章を読んでください。
# 余談ですが、初心者である事を強調しすぎると回答がつきにくくなる傾向があります。
# 相互扶助の世界に「くれくれ君」が紛れ込んだように受け取られる事がありますので。
大まかな特徴を挙げると、
・サーバサイドにてPCL5ページ記述言語を使用して印刷イメージを作成
・クライアントサイドにて、上記印刷イメージを印刷
・ターミナルサービス非対応のプリンタでも安全に利用可能
・古いICAクライアントでは利用できない
・モノクロ300dpiでしか印刷できない
・プリンタ固有の機能は一切使えない
となります。詳しい事は管理者ガイドのプリンタ管理の章を読んでください。
# 余談ですが、初心者である事を強調しすぎると回答がつきにくくなる傾向があります。
# 相互扶助の世界に「くれくれ君」が紛れ込んだように受け取られる事がありますので。
T.Nakagawaさんどうもありがとうございました。
初心者改めyamashitaです。
管理者ガイドも読んでみました。
モノクロ印刷しか使わないアプリなどでは、
非常に有効のようです。
これから試験をして、確かめてみようと思います。
初心者改めyamashitaです。
管理者ガイドも読んでみました。
モノクロ印刷しか使わないアプリなどでは、
非常に有効のようです。
これから試験をして、確かめてみようと思います。
プリンタが残り、印刷できない
こんにちは、佐伯と申します。
Windows2000Serverで、MetaFrameXPa FR1を使ってACCESSの
公開アプリケーションを行っています。
下記URL
「http://www.citrix.co.jp/support/faq3.html#Q28」
と同様のエラー「プリントジョブを送り、ICAコネクションをログオフ
/切断後、再接続して、プリントしようとすると、エラーが表示され、
プリントすることが出来ない」
が出て困っております。
URLではMetaFrame1.8の記述なので、このServicePackはXPaには適用できません。
どなたか、回避方法をご存知ないでしょうか?
エラーは、
「印刷、プレビューを行う前にプリンタをセットアップする必要
があります」とクライアント側に出ます。
また、サーバに残ったプリンタは、印刷中のドキュメントが残っているため
削除できません。
何かご存知のかたよろしくお願いします。
Windows2000Serverで、MetaFrameXPa FR1を使ってACCESSの
公開アプリケーションを行っています。
下記URL
「http://www.citrix.co.jp/support/faq3.html#Q28」
と同様のエラー「プリントジョブを送り、ICAコネクションをログオフ
/切断後、再接続して、プリントしようとすると、エラーが表示され、
プリントすることが出来ない」
が出て困っております。
URLではMetaFrame1.8の記述なので、このServicePackはXPaには適用できません。
どなたか、回避方法をご存知ないでしょうか?
エラーは、
「印刷、プレビューを行う前にプリンタをセットアップする必要
があります」とクライアント側に出ます。
また、サーバに残ったプリンタは、印刷中のドキュメントが残っているため
削除できません。
何かご存知のかたよろしくお願いします。
SP1のreadmeに上記URLと同様の問題に関する記述がありました。
readmeは先に読んでおくべきですね。
そこには、あるレジストリの設定を1にする、とありましたが、
レジストリはおろか、途中のフォルダから存在していませんでした。
これって再インストールでしょうか?
それとも、手動で追加してよいものなのでしょうか?
readmeは先に読んでおくべきですね。
そこには、あるレジストリの設定を1にする、とありましたが、
レジストリはおろか、途中のフォルダから存在していませんでした。
これって再インストールでしょうか?
それとも、手動で追加してよいものなのでしょうか?
手動で追加してよいですよ。ただし、スペルを間違えないように気をつけないといけませんが・・
他のクライアントのプリンタが見えてします
はじめまして、usamiと申します。
メタフレームの印刷に関しての質問です。
ご存知の方、こ教授ください。
問題というのは、以下の環境で、あるWindowsユーザでログインした際に、
違うユーザで接続した際にオートクリエイトされたプリンタが見えてしまっているということです。
試しにサーバ上のメモ帳を公開して「印刷」と選ぶ or 公開デスクトップにログインして「設定」→「プリンタ」を見ても全てのプリンタが選択可能になっています。
ユーザの権限は、全てPowerUserが与えられてます。(アプリの要件のため)
現状、接続クライアント×2+サーバに設定されているプリンタの計8台が表示されていますが、個々のクライアントがそれぞれ自分の設定しているプリンタだけを見える
ようにすることは可能でしょうか?
よろしく御願いします。
環境ですが、
同一LAN環境に、サーバ2台、クライアント3台、プリンタが2台接続されています。
サーバ1:Windows2000+ターミナルサービス+MetaframeXPs(SP1)
サーバ2:Windows2000+OracleDB
クライアント1〜3:Windows98SE+ICAクライアント6.20
プリンタ1:EPSON LP-8600(ネットワークプリンタ)
プリンタ2:EPSON VP-5200(クライアント2に直付け+共有設定)
また、サーバ、クライアントにはそれぞれのOSにあったプリンタ1・プリンタ2
のドライバがインストールされています。
メタフレームの印刷に関しての質問です。
ご存知の方、こ教授ください。
問題というのは、以下の環境で、あるWindowsユーザでログインした際に、
違うユーザで接続した際にオートクリエイトされたプリンタが見えてしまっているということです。
試しにサーバ上のメモ帳を公開して「印刷」と選ぶ or 公開デスクトップにログインして「設定」→「プリンタ」を見ても全てのプリンタが選択可能になっています。
ユーザの権限は、全てPowerUserが与えられてます。(アプリの要件のため)
現状、接続クライアント×2+サーバに設定されているプリンタの計8台が表示されていますが、個々のクライアントがそれぞれ自分の設定しているプリンタだけを見える
ようにすることは可能でしょうか?
よろしく御願いします。
環境ですが、
同一LAN環境に、サーバ2台、クライアント3台、プリンタが2台接続されています。
サーバ1:Windows2000+ターミナルサービス+MetaframeXPs(SP1)
サーバ2:Windows2000+OracleDB
クライアント1〜3:Windows98SE+ICAクライアント6.20
プリンタ1:EPSON LP-8600(ネットワークプリンタ)
プリンタ2:EPSON VP-5200(クライアント2に直付け+共有設定)
また、サーバ、クライアントにはそれぞれのOSにあったプリンタ1・プリンタ2
のドライバがインストールされています。
ユーザにPowerUserの権限を与えていることによる副作用と考えられます。
AutoCreateプリンタではなく、ネットワークプリンタを使用する方法に切り替えればおっしゃるようにそのユーザのみといった形が可能であると考えます。
AutoCreateプリンタを使用されるのであれば、PowerUserではなくUser権限にしないと無理かなと思います。
AutoCreateプリンタではなく、ネットワークプリンタを使用する方法に切り替えればおっしゃるようにそのユーザのみといった形が可能であると考えます。
AutoCreateプリンタを使用されるのであれば、PowerUserではなくUser権限にしないと無理かなと思います。
pancraさん レスありがとうございます。
さっそく試してみます。
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
ありがとうございます。
デルバイ掲示板リリースのお知らせ
MetaFrameの印刷トラブルに悩まされている方へお知らせです。
印刷ソリューションパケージ「デルバイ for MetaFrame」の
専用の掲示板をリリースしました。
みなさん、どうぞご利用下さい。
アドレスは、こちらです↓
http://www.pbsystems.co.jp/bbs/derubai/bbs.php
印刷ソリューションパケージ「デルバイ for MetaFrame」の
専用の掲示板をリリースしました。
みなさん、どうぞご利用下さい。
アドレスは、こちらです↓
http://www.pbsystems.co.jp/bbs/derubai/bbs.php
WANクライアントからのプリンタ出力エラー
新たな問題発生のため書き込みます。
サーバー4台でWin2000Server−MetaFrameXPa1.0 FR1をロードバランスさせています。
WANを介してクライアント(Win2000)からACCESSの印刷を実行した際、エラーが出て出力できない場合が時々あります。エラーのおおまかな内容は、「ドキュメント”XXXX”がLPT1に出力するときにエラー」となってます。クライアントを一旦落とし、もう一度接続・印刷しなおすとエラー無く出力できます。
現象は、プリンタに関係なく出ているようです。
なおサーバー側でのプリンタの設定に関しては、
・2台をLPT1ポートに設定している
・他のプリンタはサーバーのプロパティから追加した。
・ドライバの自動複製を行なった。
他に何の設定も行なっておりません。
説明不足かもしれませんが、何かご存知の方、よろしくお助け願います。
サーバー4台でWin2000Server−MetaFrameXPa1.0 FR1をロードバランスさせています。
WANを介してクライアント(Win2000)からACCESSの印刷を実行した際、エラーが出て出力できない場合が時々あります。エラーのおおまかな内容は、「ドキュメント”XXXX”がLPT1に出力するときにエラー」となってます。クライアントを一旦落とし、もう一度接続・印刷しなおすとエラー無く出力できます。
現象は、プリンタに関係なく出ているようです。
なおサーバー側でのプリンタの設定に関しては、
・2台をLPT1ポートに設定している
・他のプリンタはサーバーのプロパティから追加した。
・ドライバの自動複製を行なった。
他に何の設定も行なっておりません。
説明不足かもしれませんが、何かご存知の方、よろしくお助け願います。
プリンタドライバ導入用にサーバに設定したプリンタは消してくださいね。実際の印刷には使用できませんので・・
MetaFrame + VBでオートメーションエラー
早速ですがよろしくお願いします。
Win2000(SP2) + MetaFrame1.8(SP3) とVB6.0(SP4)でシステムを構築しています。
VBのプログラムの中に以下のロジックがあります。
Printer.Orientation = vbPRORLandscape
Me.PrintForm
このロジックをボタンのクリックイベントに記述し画面のハードコピーを取れるようにしています。
プリンターはMetaFrameのオートマッピングを使用していますが、あるとき急に以下のメッセージが表示されました。
実行エラー'-2147417848 (80010108)'
オートメーションエラーです。
起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました。
またこのような現象が発生するのは全ての端末ではなく、ある特定に端末です。普通の印刷(メモ帳・Excel)は正常にできます。
気になることはターミナルサーバー側のプリンタードライバーを最新に
(Canon製)したぐらですが、それなら全ての端末で現象が発生すると考えられるのですが・・・
どなたかよろしくお願いします。
Win2000(SP2) + MetaFrame1.8(SP3) とVB6.0(SP4)でシステムを構築しています。
VBのプログラムの中に以下のロジックがあります。
Printer.Orientation = vbPRORLandscape
Me.PrintForm
このロジックをボタンのクリックイベントに記述し画面のハードコピーを取れるようにしています。
プリンターはMetaFrameのオートマッピングを使用していますが、あるとき急に以下のメッセージが表示されました。
実行エラー'-2147417848 (80010108)'
オートメーションエラーです。
起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました。
またこのような現象が発生するのは全ての端末ではなく、ある特定に端末です。普通の印刷(メモ帳・Excel)は正常にできます。
気になることはターミナルサーバー側のプリンタードライバーを最新に
(Canon製)したぐらですが、それなら全ての端末で現象が発生すると考えられるのですが・・・
どなたかよろしくお願いします。
現象は違うのですが、今までうまく動作していたアプリケーションが
CANONのドライバをいれてからAccess違反のエラーを返すようになりました。
起動時にデフォルトプリンタを見に行っているアプリケーションなので
どうも共通のDLLを置き換えられたことによる権限不足のような形みたいです。
CANONのドライバをいれてからAccess違反のエラーを返すようになりました。
起動時にデフォルトプリンタを見に行っているアプリケーションなので
どうも共通のDLLを置き換えられたことによる権限不足のような形みたいです。
pancraさんこんにちは。
多分現象は同じだと思います。
こっちでもオートメーションエラーが発生したあとはメモリのAccess違反のエラーが出ています。
ところでこの現象に際して、pancraさんはなにか対応されましたでしょうか?もし対応されていたら教えて頂きたいのですが・・・
多分現象は同じだと思います。
こっちでもオートメーションエラーが発生したあとはメモリのAccess違反のエラーが出ています。
ところでこの現象に際して、pancraさんはなにか対応されましたでしょうか?もし対応されていたら教えて頂きたいのですが・・・
通常プリンタのセキュリティ設定は[印刷]のみが設定されているのですが、[ドキュメントの管理]及び[プリンタの管理]にも許可を与える形で、当座はのりきれました。
pancraさん情報ありがとうございます。
こちらの方は、別件でMetaサーバの再起動したら現象が解消されました。現象が発生している時の「ドキュメントの管理」及び「プリンタの管理」の許可内容の確認はしていませんが、現象が解消された今は「印刷」「ドキュメント管理」「プリンタの管理」全てに「許可」が与えられています。
とりあえず解消されました。ありがとうございました。
こちらの方は、別件でMetaサーバの再起動したら現象が解消されました。現象が発生している時の「ドキュメントの管理」及び「プリンタの管理」の許可内容の確認はしていませんが、現象が解消された今は「印刷」「ドキュメント管理」「プリンタの管理」全てに「許可」が与えられています。
とりあえず解消されました。ありがとうございました。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。