シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

1157 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. >

XenApp上のMSアクセス(ade、adp)からローカルエクセルを起動し、ファイル出力

masa 2011/11/09 15:17:24

XenApp上にOFFICE2003をインストールして有り、
公開アプリにMSアクセス2003で作成したadeファイルを登録しています。
XenAppで起動したMSアクセスからエクセルを起動するとXenAppを実行している
サーバー側のエクセルが起動してしまいます。
XenApp上のアクセスからローカルのエクセルを起動するにはどうしたらいいのでしょうか?

Reppa 2011/11/09 17:10:24

コンテンツリダイレクト機能を設定して、
サーバーからクライアントにリダイレクトしてください。
そうすればクライアントローカルのアプリが起動します。
http://support.citrix.com/article/CTX114549

masa 2011/11/10 09:07:31

ご回答ありがとうございます。
確認して試してみます。
ありがとうございました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ウイルスソフトの公開アプリケーションについて

アジシオ太郎 2011/11/02 00:12:31

【構成】
①サーバー
 ⇒ Wind2003R2/XenApp5.0
②クライアント
 ⇒ WinXP/OnlinePlug-in(Full)
③公開アプリケーション

上記の環境でXenAppサーバを構築予定することを検討しています。公開アプリケーションでウイルスソフト(symantec)を設定する予定です(顧客要望)。XenAppの仕組みについてきちんと理解できていないのですが、ウイルスソフトはサーバー上で実行される為、ウイルスソフト(Symantec)を公開アプリケーションに設定しても、クライアント(WinXP)のウイルス対策にはならないのでしょうか?

Xenoooo 2011/11/02 07:10:57

>ウイルスソフトはサーバー上で実行される為、ウイルスソフト(Symantec)を公開アプリケーションに設定しても、クライアント(WinXP)のウイルス対策にはならないのでしょうか?

その通りだと思います。ウイルスソフトはサーバ上で動いているので、監視対象等はすべてサーバ上で実行しているプログラムです。したがって、クライアントのウイルス対策にはならないと思います。

Reppa 2011/11/02 16:09:29

XenAppはアプリケーションの仮想化をしますが、アプリケーション自体はクライアント側で起動している訳ではなくサーバー側で動いています。
その為公開アプリケーションでウイルスソフト起動してもクライアント上で動く訳ではありません。

なのでクライアント側にウイルスソフトをインストールしてください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

iPhoneからCitrix RecieverでCPS4.5に接続したらアプリが終了できない

apple 2011/10/21 19:24:51

【利用環境】
Windows Server 2003 R2 SP2
Symantec Endpoint Protection 12.1
Citrix Presentation Server 4.5

Citrix Receiver for iPhoneをインストールし、Citrix Presentation Server 4.5の
公開アプリケーションが起動するところまではできています。

公開アプリケーションの終了ができない現象が発生しています。

Citrix Receiverのメニューにある「×」で終了できず、ログオフしたような何もない画面に
なりボタン表示もなく操作を受け付けなくなります。Access管理コンソールには『切断』の
状態のまま残ってしまうもので、この『切断』状態で再接続すると「×」で終了できない
元の何もない画面になってしまいます。

Access管理コンソールから強制的に「ログオフ」するとCitrix Receiverに再接続できますが、
Citrix Receiverから公開デスクトップも含め全てのアプリが終了できません。

iPhoneの3GからでもCitrix Receiverであれば想像以上にレスポンスがよく、RDPより快適に
かつ軽快に操作できるのでとても期待しているのですが、アプリの終了で悩んでいます。

ご指導頂きますようお願いします。

P 2011/10/24 13:52:54

アプリの問題の可能性もあります、
OS標準のメモ帳を公開アプリ設定し、確認しては如何でしょうか、

P 2011/10/24 13:57:40

WebInterface管理画面で、
対象サイトのプロパティに「クライアント側のプロキシ」設定があります。
デフォルトでは「ユーザーのブラウザ設定」になっていると思います。
この箇所を色々試されては如何でしょうか。

P 2011/10/24 13:58:34

上の書き込み、間違えました。
無視して下さい。

apple 2011/10/24 18:08:40

>アプリの問題の可能性もあります、

Pさま、ご回答下さいまして有難うございます。

Excel2007で発生します。
公開デスクトップからExcel2007を起動して終了させるのには問題ありません。

Excel2007を公開すると終了できず、セッションが「切断」のままになるものです。

宜しくお願いします。

P 2011/10/25 17:32:01

根本的な解決ではないのですが、
切断時間が一定時間経過した時にログオフさせる設定は可能です。

Windows2008もリモートAPPでは同じ様にセッションが残るため、
プロトコルに設定を追記しています。

ICA-TCPのプロパティで切断セッションをログオフする設定を行えば可能です。

apple 2011/11/02 17:05:31

>ICA-TCPのプロパティで切断セッションをログオフする設定を行えば可能です。

Pさま、返信が遅くなりました。

やはり一時的な対応となりそうですね。
とりあえず、ICA-TCPのプロパティ設定で回避を検討してみます。

有難うございました。


  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

通知領域に「Citrix Receiver」 と「Online Plug-in」のアイコンが共存する

ゴン 2011/10/21 16:42:20

「Citrix Receiver」 に関するご質問です。

<サーバー>
Windows Server 2008 R2
XenApp 6.5

<クライアント>
Windows XP SP3
Citrix Receiver 3.0(Enterprise)

<問題点>
Citrix Receiver 3.0で、ブラウザ経由ではなく、
PNAgentにてデスクトップ上のアイコンから公開アプリを起動しています。

通常は、スタートアップで「Citrix Receiver」が起動し、
「Citrix Receiver」アイコンが右下の通知領域に常駐し、
デスクトップ上のアイコンから公開アプリが正常に起動できます。

ですが、たまに、統合されたはずの「Online Plug-in」のアイコンも右下の通知領域に
出てきてしまい、この状態のときに、デスクトップの公開アプリアイコンを
ダブルクリックしても無反応になってしまいます。


回避策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたく思います。
宜しくお願い致します。







ゴン 2011/10/25 14:23:40

>ガチャ男 さま
情報ありがとうございます。

確かに、対象端末は旧バージョンの「Program Neighborhood」や「Online Plug-in」を使用していた端末です。
「CTX116396」を参考に、旧バージョンの完全削除を試してみます。
結果は追って書き込ませて頂きます。

ゴン 2011/10/27 13:55:05

自己レスです。

Citrix関連のファイルやレジストリを全て削除してから
「Citrix Receiver」 をインストールしてみましたが
残念ながら現象は改善されませんでした。

スタートアップではなく、手動で「Citrix Receiver」を
起動させると大丈夫な様です。
起動時は負荷が高いので、「pnmain.exe」と「receiver.exe」の
起動タイミングによって、アイコンが分離してしまうのかも??

ガチャ男 2011/11/01 18:16:06

回避策となるのかどうかわかりませんが、多分レジストリに「Online Plug-in」の情報が残っているからだと思います。
情報古いかもしれませんが参考までに
http://support.citrix.com/article/CTX116396

Reppa 2011/11/02 16:17:04

一般ユーザー権限の場合はProgram Fileではなくユーザー毎にプロファイル上にインストールされたと思います。
ただ、今回の場合はフルパッケージなのであまり関係無いと思いますが、
ユーザープロファイルのApplication DataにCitrixに関する物が残ってたりしませんか?

ゴン 2011/11/07 20:31:44

> Reppa さま

情報ありがとうございます。
実は、OS(XP SP3)のリカバリを行ったPCに、「Citrix Receiver」を
インストールしてみたのですが、やはりアイコンが分離してしまいました。
但し、分離状態でも動作は正常なようですので、
しばらく様子を見てみようと思います。

追加情報があれば追って書き込ませて頂きます。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントPC:Windows 2000 Professionalにてセットアップ出来ない。

はじめ 2011/10/17 20:23:38

ご教示頂きたく書き込み致しました。
Citrix XenApp 5.0 for Microsoft Windows Server 2003をインストールしています。サーバのインスト-ルは正常に終わりクライアントPC:Windwos XP Pro及びWindows 7 Professionalの環境では正常にインストール、システム起動の確認がとれました。残りWindows 2000 Professinal SP4の環境にてインストールしたいのですがシステム要件が足らないとのことでインストールが出来ません。詳しい資料とかも無い為何が必要かご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

Reppa 2011/10/18 11:19:31

何をインストールするのでしょうか。
あと、バージョンは何ですか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

パススルー認証機能の不具合

トビ 2011/10/13 09:59:28

〈環境〉
サーバ:
Windows2003server R2 SP1 x32
Ctrix MetaFrame PresentationServer for Windows 4.0.4

クライアント:
WindowsXP SP3
Program Neighborhood Ver 9.230.50211

ドメイン:
NTドメイン参加


〈問題〉
公開アプリケーションを利用しており、アプリケーションセット作成し
パススルー認証機能を利用しております。


DomainUserのパスワードを変更後、アプリケーションを起動すると
以下のエラーメッセージとともに、ユーザー名/パスワード/ドメインを
要求されます。
「入力したアカウント情報が間違っています。
入力したユーザー名とドメインが正しいことを確認し、パスワードをもう一度入力してください。
パスワードの大文字と小文字が区別されます。CapsLockキーをオンにしていないことを確認してください。」

要求通りに情報を入力すると、アプリケーションを起動できますが、
DomainUserのパスワードを変更する度にエラーメッセージと
ユーザー名/パスワード/ドメインを要求されます。

全てパソコンで同じ事象が起きる訳ではなく、一部で発生しております。

どうもクライアントの情報を正確に得ることができてない様です。
ICA設定では…
・パススルー認証 → チェック
・ローカルのアカウント情報を使用 → チェック

「ローカルのアカウント情報を使用」のチェックを外して
試してみましたがダメでした。

※ドメインに参加した状態で検証しております。


色々調べてみましたが、解決できません。

解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いしたします。

Reppa 2011/10/19 11:45:40

>利用者には回避手順を配布し、解決策は事象を整理してテクニカルサポートに依頼しました。

1つ確認なのですが、これはメーカーのサポートに対してでは無いですよね?
PNの開発及びサポートは既に終了しているので。

しと 2011/10/21 18:55:00

PNのVer11系でしたのでPN Ver9.230 に合致するかわかりません。

以下、ご参考までに・・・
ドメイン参加環境で定期的にパスワード変更する運用環境でパスワードが変わると
PNのパススルー認証でひっかかるケースありました。

PNのアプリケーションセット-プロパティのパスワード保存するチェックボックスと
ユーザ情報入力画面でのパスワード保存するチェックボックスのOn/Offや
グレーアウトされた状態か否かのタイミング。
それと パススルーといいつつ パスワードを内部にキャッシュしているような仕様
が見られました。

利用者には回避手順を配布し、解決策は事象を整理してテクニカルサポートに依頼しました。

しと 2011/10/21 18:55:54

PN Ver11がエスカレーションが可能だった時期だった話なので
いまいまの解決策とならず申し訳ないです。

トビ 2011/10/24 14:34:20

>しとさま
>Reppaさま
コメントありがとうございます。

残念ながらサポートに入ってないので依頼ができません。

しとさまがコメントされるように、
どうも内部にキャッシュしているような感じでした。

このキャッシュが他のパソコンと同じように
DomainUserのパスワードを変更する度に
クリアされれば良いのですが。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

pnagentのログオフについて

Inu 2011/10/11 11:42:23

Citrixについて初心者でまだシステムも理解していない未熟者ですが、よろしくお願いします。

クライアントのアプリで、pnagent.exe を実行して、ユーザー名パスワードを入力して、
ゲストOSにログインしますが、ゲストOSをログオフした際に、pnagent.exe も自動的に
ログオフできないでしょうか?

今現在、ゲストOSのログオフをしてもpnagent.exe自体はログインしている状態なので
そのまま別のユーザーが実行してしまうと前のユーザーのままゲストOSにログインでき
てしまって困っています。(クライアントPCをシャットダウンせずに離席する人がいるので)

初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

P 2011/10/11 15:53:21

離席時にスクリーンセイバーでロックを掛ける等がスタンダードな方法ではないかと思います。
グループポリシーで設定可能です。

Inu 2011/10/12 16:55:15

返信ありがとうございます。

確かに簡単に制御ができますね。しかし現状離席時の判定が厳しくて、時間で決めて
いけない、ユーザーにロックをかけるように指示ができない、等制限がありまして
設定ができないと思います。
状況の説明が不足しており申し訳ありませんでした。

その後自分で考えた結果VC等のアプリで、プロセス監視してpnagent.exe起動後、
ゲストOSを呼び出すwfcrun32.exeの終了を検知して、pnagent.exeをアプリから
終了させる、という形をとってみようかと思いました。

情報の提供、ありがとうございました。

Satora 2012/06/15 11:28:34

横からスイマセン...。

pnagent.exeをアプリから終了させる、という形をとってみようかと思いました。

→ 具体的にはどうやったのでしょうか?(プロセスを強制終了?)
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

パススルー認証にするとアプリが起動しない

XenApp初心者 2011/10/02 16:17:59

MetaFrameからXenAppに入れ替えて、いろいろと環境が変わって困っています。
icaを使用したhtmlでの起動からXenApp Plugin for Hosted Appsでの起動に変わり、
設定しているのですが、パススルー認証にするとアプリ起動後すぐにサーバー側ログオフ画面となって起動しません。
特定ユーザー(administrator)では正常に起動するのですが、Admin権限を与えたユーザーで
XenApp Plugin for Hosted Appsにログオンしても同じ症状となります。
Xenに変わってからは今回初めて触ったので、五里霧中の状態です。

[サーバー]Windeos2008Server32bit
[XenApp]Xen App5.0

宜しくお願い致します。

P 2011/10/04 10:17:41

もう少し状況を整理して、
文言を正確に記載した方が良いと思います。

現在の記載内容では何を行っているのか分からないと思います。

XenApp初心者 2011/10/04 18:03:30

すいません、色々とテンパっている状態で書いたものですからわからないですね。
無事に自己解決しました。お騒がせしました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションが起動しない(エラーも出ない)

こちん 2011/09/08 15:20:24

こんにちは。IE8でXenAppにログインし、公開アプリケーションのアイコンをクリックしてもアプリケーションが起動しません。一応、IEのクリック音みたい音はカチカチいって、何か起動しようとしているようなのですが、Citrixのダイアログが表示される事はなく、何も起動しません。エラーも何も出ません。
サーバーは遠隔地の別の部署の管理となっており、他の数十台のクライアントは何も問題無いので、こちらで調べるしかありません。
何か原因として考えられる事はないでしょうか。
クライアントのバージョンは10.150.58643.0です。他の正常なマシンも同じです。

Reppa 2011/09/08 16:21:06

まずはシステム要件から確認してください。

IE8を使用する為の要件はサーバーがWeb Interface5.2以降になります。
クライアント側はOSにより異なりますが、最低でも11.0以降である必要があります。
http://support.citrix.com/article/ctx121422

こちん 2011/09/09 12:08:54

原因がわかりました。
そのマシンには最初Citrixクライアントが入っておらず、それを知らずにユーザが公開アプリのアイコンをクリックして、icaファイルをオープンするかダウンロードするかのダイアログが表示され、そこはキャンセルしておけばよかったのに、Internet Explorerで開いてしまって、その関連付けが残ってしまったようです。
その後、Citrixクライアントをインストールしても、その関連付けが残ったままになっています。
無理矢理、Windows Explorerのファイルタイプの設定で.ica拡張子をwfica32.exeに関連付けてみたのですが症状は同じです。
もちろん、他のユーザでログインすると正常に公開アプリが起動します。
ここまで原因はわかったのですが、何か対処法はありますでしょうか?

こちん 2011/09/09 13:28:25

wfica32.exe /setup
で修復できました。
ありがとうございました。

関連質問ですいません 2013/05/06 11:11:36

こんにちは。

同じような症状なので、wfica32.exe /setupをコマンドプロンプトで実行したのですが
コマンドラインを解析できませんとエラーが発生します。

WindowsXP sp3 homeEdition
IE8

どうすれば、実行できますか?
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。

Reppa 2013/05/06 20:59:27

homeEditionはサポートしてなかった気がしますが。ドメイン参加できないので。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Online Plug-inでアイコンが消える

Apollo 2011/09/01 10:54:43

表題の件ですが、解決方法が見つからないので教えて下さい。

【サーバー】
・Windows Server 2003 R2(32bit)
・Citrix XenApp 5.0

【クライアント】
・Windows XP SP3

【状況】
・クライアント起動時にOnline Plug-inで認証して
 公開アプリケーションがデスクトップ上に表示され
 アプリケーションが利用出来るが、
 暫くパソコンを放置していると、アイコンが消えてしまい
 利用出来なくなってしまう。

・パソコンを再起動すれば解決するのですが、
 頻繁にあるので何とか現象を改善したいと思っています。

自分だけではよく分からなくなってしまったので
お知恵を拝借させて下さい。

Reppa 2011/09/01 17:25:54

一般的にネットワークに切断された時にアイコンは削除されます。
ログオンした状態でパソコンのLANケーブルを抜いてみてください。
ショートカットを削除しないに設定してもアイコンが消えるので。

ちなみにICAクライアントのバージョンは何ですか?
11.2以降でそんな不具合があった気がします。
http://support.citrix.com/article/CTX122834
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。