シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

1157 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 55
  3. 56
  4. 57
  5. 58
  6. 59
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. >

AIEで起動パラメータが取得できない

Citrix初心者 2007/01/10 16:11:12

はじめまして、Citrix初心者と申します。
以下の通り、解決できない問題が発生しております。
何卒、ご支援ください。

アプリケーション分離環境で公開アプリケーション登録しているAPLから、
別途作成したプロセスをCreateProcessで呼び出ししたところ、呼び出し側の
プロセスで起動パラメータ(引数)が取得できませんでした。

当方環境は、CitrixPresentatiornServer4.0です。

何か解決できる策をご存じであれば教えて下さい。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Windowsログオン画面が表示される

masa 2007/01/05 17:46:28

構成:WORKGROUP
Metaサーバー : Windows Server 2003 R2 + Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
クライアント:Windows XP

MetaFrame XP からPS4.0へアップデートしました。
その際に、クライアント側で以下の作業を実施しました。

①MetaFrame XP当時のICAクライアントをアンインストールする

②最新のICAクライアント(Ver9.230)をインストールする

③ICAクライアントを起動し公開アプリケーションの設定をする

④公開アプリケーションを起動するとWindowsサーバーのログオン画面
 が表示される

ここで疑問なのが、なぜ④でWindowsサーバーのログオン画面が
表示されてしまうかです。

③の設定で、WindowsサーバーへログオンするユーザーID、パスワード
を設定しますが、その情報は間違っていません。

また、①の手順を実施しない(新規にインストール)クライアント端末は
Windowsログオン画面が表示されずに、公開アプリが起動します。

過去の情報が悪さしているのでしょうか?

原因がわからず苦戦しております。
ご教授の程、よろしくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

移動ユーザープロファイルについて

ユーザー 2007/01/04 15:57:16

いつも拝見させて頂いてます。

ActiveDirectory : WIN2K SV SP4
Metaサーバー : WIN2K SV SP4 + Citrix MetaFrame Presentation Server4.0

移動ユーザープロファイルを使用しているユーザーでMetaにログオンしたいのですが、
そのユーザーの所属グループに「Domain Admins」を追加しないとログオンできません。
また、ログオンすると「Domain Admins」なのでシャットダウンや再起動ができてしまいます。
何とかして、再起動などができない状態でログオンできませんか?

ご教授のほど、宜しくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ICA接続をすると画面の色が最低(4ビット)になってしまします。

そよ風太郎 2006/12/28 20:17:51

初めまして、そよと申します。

MetaFrame Presentation Server 3.0とWindows 2003 Serverの環境で
ICA接続しますと画面の色が最低(4ビット)の16色表示になってしまいます。
このままですと色数が足りずに起動できないアプリケーションがあり困ります。

解決方法に心当たりがある方、教えて下さい。



この現象が発生したのはMetaFrameサーバをバックアップから書き戻す必要が
あり、バックアップから書き戻したところこのような現象が発生するように
なりました。どうかよろしくお願いします。

CCEA 2006/12/29 15:35:12

設定情報をお知らせください。

MetaFrame管理コンソールの公開アプリケーション→アプリケーションの表示→
ウィンドウの色数がどのようになっていますか?
もし16色でしたら16ビットカラーに変更して試してみてください。

またクライアントからの接続で256色として指定した場合はどうなりますか?

そよ風太郎 2006/12/29 19:20:01

ご返答ありがとうございます。

この設定場所は24ビットカラーになっておりました。
クライアント側のカラーの設定を弄っても変化はありませんでした。
代理店様とCitrix様両方に対応して頂いているのですが解決策が
見つかっておりません。

Citrix様の回答は『そのような事例は見つかりませんでした』との
ことでした。Windowsのイベントログを見てVGAのドライバを
もう一度確認して下さいとのことでした。

バックアップの書き戻しなのですがGhostのようなイメージからの
書き戻してではなく、サーバが稼動した状態でファイル単位で
上書きをしていくタイプのソフトです。

VirusScanのパッチを適用しようとしましたところ『セーフモード
になっています』と怒られます。現在はリモートでメンテナンスして
おりますので思い切った対策ができません…。ほとほと困り果ててます。

そよ風太郎 2007/01/06 08:50:24

解決できませんでしたのでOSから入れなおしました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

メタクライアントが接続できなくなった

Post 2006/12/22 10:10:59

はじめまして。

昨日まで接続できていたアプリケーションに急に接続できなくなりました。
ICAClientの再インストール等を行いましたが、結果は同じで接続できません。
現在2パターンの現象がありまして、何か対処方法及び原因等をご存知の方
ご教授頂ければと思います。

現状はクライアント側のOSの再インストールにて対応しております。

現象

①接続中の表示後、何事もなかったかのように元の画面に戻る
②接続ウィンドウが無限に増殖していく。

環境

 メタサーバ (WindowsServer2000)
 クライアント(WindowsXP)

しゅーまっは 2006/12/22 18:05:21

サーバー側にターミナルライセンスのエラーが出ていませんか。

グレートサンタ 2006/12/24 16:22:20

ICAをアンインストールしても、関連ファイルが残ります。
それらも削除してみてはどうでしょう?

ini 2007/02/06 18:44:36

WRunClient.exeが起動していないのではないでしょうか。
C:\Programfiles\WRunClient\WRunClient.exe
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CPS4.0には「ログオフ時に保留中の印刷ジョブを削除する」はなくなった?

meta 2006/12/20 19:16:46

どなたかご存知の方、教えてください。
CPS4.0には「ログオフ時に保留中の印刷ジョブを削除する」
というチェック項目はなくなったのでしょうか?

印刷ジョブが削除できない状態で困っております。
printer spoolerサービスを止めようとすると、エラー1053が発生します。
サーバの再起動で回復するのですが、頻繁に発生するため回避策を探しています。
何か情報ありましたら、教えていただけますでしょうか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

複数ファームが存在する場合のグループポリシーについて

なめこ 2006/12/20 09:46:06

複数のファームが存在する場合のグループポリシーの考え方について教えて下さい。

現在3つのファームが存在します。
ユーザーはアプリケーションを起動する度に現在居るファームから
別のファーム(サーバー)へ移動します。

移動先のサーバーでログオンスクリプトを実行することは可能でしょうか。
また、その際のログオンスクリプトの配置先及び、GPO定義の手順を教えて下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

グレートトナカイ 2006/12/24 16:25:56

#現在3つのファームが存在します。
#ユーザーはアプリケーションを起動する度に現在居るファームから
#別のファーム(サーバー)へ移動します。

どのようなオペレーションをされているのか、想像できません。。


#移動先のサーバーでログオンスクリプトを実行することは可能でしょうか。
#また、その際のログオンスクリプトの配置先及び、GPO定義の手順を教えて下さい。

丸投げですか?

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

SSLエラー40回避の為のDNSへの登録内容について

TKH 2006/12/19 15:19:26

現在サーバ環境構築作業を実施していますが、エラーが解消せず困っております。

(現象)
  IEからWebInterfaceに接続し、ログオン画面で認証後公開アプリを起動すると
  以下のエラーメッセージが表示され稼動しません。

  「MetaFrameサーバーに接続できません。
   Citrx SSL Relay名を解決できません(SSLエラー40)」

(環境)
 ・WebInterfaseおよびSecureGatewayをDMZ外にあるサーバAに搭載。
 ・PresentationServerをDMZ内のサーバBに搭載。
 ・サーバAにサーバ証明書をInstallしていますが、FQDNはサーバ名とは別名。
 ・外部DNSにFQDNのGlobalIPを設定。
 ・NATにてFQDNからサーバAのサーバ名に変換。
 ・内部のDNSへFQDNのPrivateIPを設定

(解決したい内容)
  当サイトの過去事例を参照させていただき、DNSへの設定で解決をと思いますが、
  登録すべき内容がはっきりしません。

  登録作業が別会社管理の為試行錯誤が難しく、内容を確定させたいのです。

  内部DNSに登録すべきなのは、FQDN名でしょうかそれともサーバ名でしょうか。
  サーバ名であるとすると、サーバAのみで良いでしょうか。(サーバBも必要でしょうか。)

(その他の事実)
 ・PCのhostsにサーバ証明書のFQDNとGlobalIPを設定するとエラーが解消します。
 ・上記Hostsの設定が無い状態でも、airEdgeからプロバイダ経由ではエラーが発生しない。

 サーバーはWindows 2000 Serverです。

よろしくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションが起動しない

SASA 2006/12/11 12:20:42

お世話になります。
以下の現象が発生しており解決できておりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

「環境」
 Windows2000 SP4
MetaFrame XPa1.0 SP3.0 FutureReleaseなし
「現象」
 上記環境にてプリンタスプールが終了してしまい印刷できない現象が発生しました。
 対策としてHotfix XJ103W2K028をインストールしましたが解決せず
 XJ103W2K082を適用しました。
 すると、公開アプリケーションに登録しているPGをICAより起動してもセッションが確立せず
 使用することができません。
 また、取り急ぎパッチを元に戻したためプリンタからの印刷ができずに困っております。

 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷されないページがある

oni 2006/12/11 09:57:40

いつも参考にさせて頂いています。
ICAWebクライアントから、公開アプリケーションを起動しています。
あるクライアントから出力する、特定の印刷物において、印刷すると奇数ページのみ表示され、偶数ページが表示されないという現象がでました。
他のPCに直結しているプリンタを共有して、印刷を行っております。
サーバと経由しているクライアントのプリンタドライバのバージョンは同じです。
どうしてこのような現象がでるのか、何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

○サーバ
Windows 2000 server
Metaframe XP
fr2 sp2
○クライアント
Windows XP 
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。