シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

265 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. >

指定されたサーバーにCitrix XenAppで接続できません

fuwa 2010/05/28 15:34:38

コンニチワ。fuwaです。

「指定されたサーバーにCitrix XenAppで接続できません。サーバーが停止しているか、
サーバーから提供される設定ファイルに問題があるか、入力されている情報が不正です。
もう一度やり直してください。」
上記のエラー出てきて大変困っています。

以下に環境を記載いたします。
OS:Windows Server 2008(IIS 7.0)
XenApp:5.0
クライアントソフト: Citrix XenApp Plugin for Hosted Apps 11.0

Web interface でサイトを作成して、クライアントから接続できるようになると思っていますが、
エラーが出てきて接続できなかった。

考えられ原因があれば、ぜひ教えてください。

宜しくお願いします。

fuwa 2010/05/28 15:51:20

コンニチワ。fuwaです。

上記を追記します。

エラーが発生した時はサーバーのディスクトップを公開アプリケーションとして登録してあります。
ディスクトップではなくてインストール済みのアプリケーションを登録してみると、
上記のエラーを表示せず、XenAppの認証画面が表示されました。

もしかしてXenApp pulginは公開ディスクトップには対応しないでしょうか?

以上、宜しくお願いいたします。

fuwa 2010/05/28 16:27:24

コンニチワ。fuwaです。

騒がせて御免なさい。

接続できました。公開アプリケーションはディスクトップの場合にも接続が確認できました。

最初出来なかった原因は、「入力されている情報が不正です。」しか考えれます。


以上、今後とも宜しくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

FUNDAMENTALエディションについて

AAA 2010/05/14 09:34:37

FUNDAMENTALエディションの購入を検討していますが、他のエディション(ADVANCEDなど)との違いが何かあるのでしょうか?

J 2010/05/14 13:47:58

ココを見て必要に応じたエディションを選択してください。
http://www.citrix.co.jp/products/xenapp/howitworks_features.html

あと、オフィシャルのホームページで簡単に見つかるようなご質問を容易にされるのは、
いかがなものかと思います。

#一度お調べになった上でのご質問であれば、申し訳ございません。

P 2010/06/03 10:11:23

あまり情報が無いと思うので、記載しときます。

1:Win2008の32ビットオンリー(Win2008R2は非対応)
2:同時接続数ではなく、接続したアカウントが記録される
3:最大ライセンスうの上限があり、それ以上の拡張は出来ない

うろ覚えなので、間違っていたら御免なさい。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WindowsServer2008 Foundation の実績ありますか?

ハムスター 2010/05/13 13:33:33

WindowsServer2008 Standard より安価なFoundation でXennAppは動作可能でしょうか?
実績など情報がありましたら、お願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp5 SSL認証によるリモート接続について

HIDE 2010/04/21 20:12:47

無謀な質問をすることを、お許し下さい。
環境を簡単に説明しますと、Windwos2008サーバーにXenApp5をWinXPのPCからSLL接続でNotePadを動かそうとしておりますが、アプリ起動時に「SSLエラー86...SSL接続で使うセキュリティ証明書としては不適切です。」となります。ログインはできているのですが...、解決への処方箋をお聞かせ頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

J 2010/04/22 11:41:57

SSLリレーの際に表示されるSSLエラーは汎用的なものが多く、
原因とまったく違うエラーが出ることもありますので、
まずは以下の資料で正確な方法にて構築しているのか確認してみてはいかがでしょうか。

https://hqextsrvsft01.citrix.com/article/ctx112469

エラーだけ見ると証明書自体に問題がありそうですが・・・

Reppa 2010/04/22 14:01:19

定かではありませんがSSLを使用する場合、ICA接続はSecure GatewayでRDP接続(or Remote App)はTSゲートウェイを使うという認識です。
ただ、TSゲートウェイを使っている環境は私は見たこと無いです(笑)

Secure Gateway
http://support.citrix.com/proddocs/index.jsp?lang=ja&topic=/web-interface-gransden/wi-secure-gateway-gransden.html

ターミナル サービス ゲートウェイ (TS ゲートウェイ)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc731264%28WS.10%29.aspx
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリからメッセージボックス出力後に

かつお 2010/04/13 16:20:10

いつも参考にさせて頂いてます。

<SV環境>
OS:Windows server 2003 R2 SE
Citrix Presentation Server 4.5

<CL環境>
OS:Windows XP SP3

VB.Net 2008 でアプリを開発し、公開アプリケーションとして利用しています。

以下の症状です・・・
① 公開アプリからメッセージボックスが出力される
   ↓
②OKボタンなどでメッセージボックスが消える
   ↓
③見た目は公開アプリ側がアクティブ状態になっていて、入力エリアにカーソルもいっているが、文字入力が反映されない。

どうも制御がデスクトップ側に移っているようで、矢印キーなどを押下すると、デスクトップ上のアイコンのカーソルが移動します。

一旦マウスで公開アプリ側のウィンドウをクリックすれば、正常に入力できるようになります。

これを回避し、メッセージボックス出力後も正常に動くようにしたいのですが、良い方法はないでしょうか?
ご意見、ご指摘頂きたいと思います。

宜しくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Web Interfaceのダウンロード先の変更

ken 2010/03/14 22:00:01

Web InterfaceでWeb Pluginによってクライアントからアプリを使用する環境を構築中です。

一通りインストールは完了したのですが、現在、クライアントがサイトにログイン後、
表示されるダウンロードボタンをクリックすると、
Citrixのクライアントダウンロードサイトにアクセスしに行ってしまいます。
クライアントソフトをサーバ側において、外部Networkにアクセスすることなく、
クライアントソフトをダウンロードできるようにしたいです。

上記のように設定変更する方法について、ご教授お願いします。


【環境】
WindowsServer2008
Citrix XenApp5.0 Advanced
Web Interface5.0.1

【参照済み情報】
WebInterface4.2~4.5の同じ状態での対処法である、CTX113024は参照済みです。
上記情報の5.0.1の場合の対処法を探しています。

初心者のため、質問自体がおかしいかも知れませんが、よろしくお願いします。

p 2010/03/15 16:01:13

一番分かりやすい方法は
WebInterfaceの再インストールを行って下さい。
また、再インストールの際はクライアントソフトウェアをローカルにコピーするように
チェックボックスをオンにして下さい。

J 2010/03/16 13:43:28

ナレッジに情報が載ってます。
以下をまず確認してみてください。

Web Interface 5.0.1または5.1.2でCitrixOnlinePluginWeb.exeクライアント11.2を配布する方法
http://support.citrix.com/article/ctx123276

ken 2010/04/02 11:27:06

遅れましたが、返信ありがとうございました。
WebInterfaceの再インストールにて解決できました。
ありがとうござました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp5.0FP2ですが2008R2では動作しないでしょうか?

とろろ 2010/02/16 15:33:23

XenApp5.0FP2ですがWindows Server 2008R2では動作しないでしょうか?

asuka 2010/02/17 09:27:40

2008R2でのプリンタ動作は未対応のようです。

とろろ 2010/02/17 10:21:24

Citrix社のカタログを見るとXenApp5.0FP2が動作するサーバOSとしてはWindows Server 2008R2は未対応のようですね。

Reppa 2010/04/06 10:45:34

XenApp6からR2がサポートされるようになりました。

必要なシステム - XenApp for Windows Server 2008 R2
http://support.citrix.com/proddocs/index.jsp?lang=ja&topic=/xenapp6-w2k8/ps-system-requirements-w2k8-xa6.html
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenApp 5.0 Feature Pack 2 for Windows 2008 インストール手順

ぱんだ 2010/01/18 18:14:37

お世話になっております。

どなたか、インストール手順をご存知でいらっしゃらないでしょうか?

こちらのリンクから、XenApp 5.0 Feature Pack 2 - Platinum Edition の
2008用ZIPファイル(957MB)をダウンロードしたのですが、
インストールプログラムが無いようなのです。

Citrix社のドキュメントサイトを見てみたのですが、Feature Pack 2用の
インストール手順が無いようなのです。

お手数おかけいたしますが、ご教示いただけないでしょうか?

ちなみに環境は以下のとおりです

・Windows Server 2008 SP2(R2ではない)
・Citrix XenApp 5.0 はインストールされていません

よろしくお願いします。

(ダウンロード元)
http://www.citrix.com/English/SS/downloads/results.asp?productID=186

(ドキュメントURL)
http://support.citrix.com/proddocs/index.jsp?lang=en

ハイジ 2010/01/20 08:06:15

入手したXenApp 5.0 Feature Pack 2のインストールメディア
で確認した内容です。

for Windows 2003のメディアは更新されていましたが、
for Windows 2008はXenApp 5.0のメディアが入っており、
インストール後、Feature Pack 2用のZipファイルを
ダウンロードして適用となっていました。

当方は、以下サイトから入手したドキュメントを参考に、
XenApp 5.0インストール→必要コンポーネントのみアップグレード
の手順で環境を構築しました。

アップグレード/移行のためのテクニカルガイドXenApp 5 Feature Pack 2
http://support.citrix.com/article/CTX123317

ぱんだ 2010/01/20 16:09:00

なるほど現時点では、XenApp 5.0環境を作成する必要がありそうですね。

FP2のZIPファイルも、一括で行なってくれるインストーラーはまだない
みたいですね。 参考になりました。 ありがとうございます。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

IMA暗号化について

ujitya 2010/01/08 17:55:32

CPS4.5から新機能として登場したIMA暗号化についてご教示いただけますでしょうか。
<構成>
OS:Win2k8
Citrix:XenApp5.0
データストア:SQL 2008

IMA暗号化について下記のマニュアル類を確認したところ、いまいちどういった動作になるかが分かりません。

■XenApp管理者ガイド
IMA暗号化機能では、ひときわ堅牢なAES暗号化アルゴリズムを提供することによっ
て、IMA データストア内の機密データを保護します。IMA 暗号化機能を有効にする
と、設定変更ログ機能により保存されるデータのセキュリティが強化されます。

■XenAppインストールガイド
IMA 暗号化機能では、より堅牢なAES 暗号化アルゴリズムにより、IMA データスト
ア内の機密データが保護されます。IMA 暗号化を有効にすると、設定変更ログ機能に
より保存されるデータのセキュリティも強化されます。

前者のマニュアルでは設定変更ログDBが暗号化される、後者ではデータストア+設定変更ログDBが
暗号化されると読み取れます。

IMA暗号化とはどのデータを暗号化できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

XenDesktop3 ログオン情報の保存

モグモグ 2009/12/17 11:51:46

はじめまして

IEを用いたXendesktop3へのログオン時、ユーザー名:パスワード:ドメインの入力を省く事は可能でしょうか?

テスト環境
・サーバ#1 AD(Win2008)
・サーバ#2 DDC(Win2003R2)
・クライアント#1 DesktopAgent(WinXP)
・クライアント#2 Desktop Receiver(WinXP)


クライアント#2のIEを用いて ⇒ サーバ#2へ接続しXendesktop環境の動作テストを行っております。
上記接続時 ユーザー名:パスワード:ドメインの3点を毎回入力行っているのですが
事前にどこかへ情報登録し入力を省く事って可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。