シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

1444 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. >

有効な Citrix Secure Gateway STA がありません。

ささきさん 2008/03/13 21:26:40

いつもお世話になっております。現在Metaのサーバに異常が発生し、困って
おります。

Symantec EndPoinProtection11を購入し、インストールを試しましたが、正しく動
作しなかったため、アンインストールを行いました。
しかし、アンインストール時にエラーが発生したため、手動でアンインストールを
実施し、古いバージョンのSymantecAntiVirus9.0を再度インストールしました。

その後、AntiVirusは正常に動作するようになったのですが、Metaが動作しな
くなってしまいました。

以下の状況となっておりますが、対処方法を教えていただけないでしょうか。
出ているメッセージは、「有効な Citrix Secure Gateway STA がありません。」
です。確認する点がございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。


<行った作業>
1.SymantecEndPointProtection V11をインストール
2.EndPointProtectionが正しく動作せず。
3.EndPointProtectionをアンインストールしようとするが、「アプリケーションの
追加と削除」が起動せずアンインストールできず。
4.SafeModeでサーバを再起動
5.通常モードでサーバを再起動
6.アプリケーションの追加と削除でEndPointProtectionをアンインストール
7.正しくアンインストールされなかったので、SymantecのHPに掲載の方法で
手動アンインストールを実施
8.再度EndPointProtectionをインストール
9.再度動作せず。
10.再度アンインストール(このときは正常にアンインストールできた)
11.SymantecAntiVirus9.0をインストール
現在に至る。


<現状>
MetaFrameのサーバ内IISにおいて、規定のWebサイトが起動できない。
エラー「IPアドレスは既に使用されています。」

外部からhttps接続を行うと、
エラー「有効な Citrix Secure Gateway STA がありません。」

Citrixのサイトで、FAQは見たのですが説明がかなりアバウトでよくわかりません。
現在システムが稼働しておらず大変困っております。なにとぞ皆様のお知恵をお貸
しください。よろしくお願いいたします。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

画面表示サイズ

TOKI 2008/02/26 15:22:10

VB4で作成したプログラムをMetaframe XP FR1で動かしていましたが、
今度 Presentation Server4.5 にして動作するか検証を行っている
のですが、一部画面表示で今まで表示されていたものが、表示枠よりは
み出て表示されません。 画面表示で何か仕様等が変わったのでしょうか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

MetaFrame XP SP3が適用されているのか

kazum 2008/02/20 14:12:42

現在利用している環境は以下の通りです。
<Meta Server>
OS :Windows2000 Server
Meta:MetaFrameXP FR3/SP3

サーバの「アプリケーションの追加と削除」を見ると、
「MetaFrameXP FR3」はあるのですが、「MetaFrameXP SP3」が見当たりません。
このサーバにはSP3が適用されていないのでしょうか。

現在のバージョンをインストールする際に、インストール画面で
MetaFrameXP FR3とMetaFrameXP SP3が分かれいた記憶があります。
もしかしたら適用し忘れているのか・・・と思い質問致しました。。
また、最近別のMetaサーバにSP4を適用したのですが、そのサーバの
「アプリケーションの追加と削除」には「MetaFrameXP SP4」があります。

拙い文章になってしまいましたが、宜しくお願いします<m(__)m>

HAM 2008/02/21 22:25:24

当方、管理している環境でXPのSP3のMetaFrameサーバーがありますが
SP3は「アプリケーションの追加と削除」にはありません。
管理コンソールのサーバープロパティ⇒情報でSP3が適応されている
ことを確認できます。

kazum 2008/02/22 12:51:49

管理コンソールより該当サーバのプロパティで確認できました。
SP3はアプリケーションの追加と削除には出てこないんですね。。
ありがとうございましたm(__)m

さわ 2008/02/22 19:23:50

はじめまして。Citrix初心者です。
いつも拝見させて頂いております。

現在以下の環境で作業を行っています。
OS:Windows2003 R2 Server
Citrix:CPS4.5
公開アプリ:Visual Studio Pro 2005にて作成

Web Interface にて "内部エラーが発生しました。"のメッセージが表示され
ログイン画面さえ開かなくなりました。

サーバのイベントログを確認すると
message: 
ファイルまたはアセンブリ'vjslib, Version=2.0.0.0,Culture=neutral,
PublicKey = xxxxxx'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。
指定されたファイルが見つかりません。 (c\inetpub\wwwroot\Citrix\AccessPlatform\web.config line 12)

というログが出力されています。
"web.config" はパスの場所にあります。

どなたか対応方法を教えていただけませんか。
また足りない情報がありましたらお教えします。
宜しくお願いします。

さわ 2008/02/22 19:35:33

すみません上記の内容は誤りです。
ごめんなさいm(_ _)m
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

エラー「リーバーに接続できません。」について

メタ初心者 2008/02/18 10:11:34


メタルレーム初心者です。

今まで問題なく運用できていたのですが、
ここ1ヶ月くらい前より公開アプリケーション起動時にエラーが
出るようになりましたが原因が分かりません、
また、エラーメッセージを「OK」ボタンで閉じた後は問題なく運用できます。


環境
サーバーOS:Windows2000Server
クライアント:WindowsXP SP2
メタフレーム:Citrix Presentation Server 3
発生頻度:週に1~2回
発生タイミング:公開アプリケーション起動時


----エラーメッセージ ここから----
MetaFrame リーバーに接続できません。
ICA ブラウザと通信できません。
ネットワークの問題が発生しているか、
または[サーバーの場所]の修正が必要である可能性があります。
----エラーメッセージ ここまで----

オラクルとのやり取りは出来るので、ネットワークの問題とも
考えにくいです。

どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CPS4.5の不具合?

910-h 2008/02/06 16:42:21

CitrixPresentationServer4.0から4.5へのアップグレードを行いました。
クライアント側の既設XeroxDocuCentreプリンタを、メタフレーム接続時にクライアントプリンタ自動作成
する運用に変化はありませんが、クライアントプリンタの「プロパティ」を開こうとすると、
サーバ側サービスの「CitrixPrintManagerServiceだったか?・・・」が停止してしまいます。
サービスの開始で復旧します。(でもテストプリントや設定変更ができません)
同じXeroxのDocuPrintでは発生しません。
ドライバの更新を行っていないのが引っ掛かりますが、他で発生していませんか?

さかむけ太郎 2008/02/12 11:12:50

既にご参照されているかもしれませんが…、
FUJI XEROX社のサイトにある情報をご確認されてみてはいかがでしょうか。
何か解決の糸口が見つかるかもしれませんよ。

「Windows® Terminal Server(Service)およびCitrix社 MetaFrame® / Citrix Presentation ServerTM への対応状況」
http://download.fujixerox.co.jp/metaframe.html
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションのプロセスIDから実行ファイルのパスを取得

maruta 2008/02/06 01:13:23

MetaFrameサーバ上で公開しているアプリケーションのプロセスIDから、
そのプロセスの実行ファイルのパスを取得するにはどうしたらよいでしょう?

WMIでできるかと思い、Win32_ProcessのExecutablePathを取得してみたのですが
空文字列しか取得できませんでした。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ターミナルサービスの起動に失敗する現象

さかむけ太郎 2008/02/01 11:12:04

OS起動時にターミナルサービスの起動が失敗し、その後サービスが自動的に
再起動されているのに、クライアントからMetaFrameに接続ができなくなると
いう現象が発生し、解決方法を探しております。
同様の現象をご存知の方がいらっしゃいましたら、何か情報を頂けると幸いでございます。

動作環境は下記のようになります。
サーバ環境:
Windows Server 2003 SP1
MetaFrame Presentation Server 3.0(MPSJ300W2K3R05適用済み)
サーバは、自動で夜にシャットダウンし、朝に起動するようにしています。
同一構成のサーバを2台設置し運用中(片方はライセンスサーバ兼任)です。

現象はどちらか片方のサーバで発生するのですが、問題になるのは、
クライアントからサーバに接続を行う際、接続できないサーバに対しても
(負荷分散が働き)接続を行おうとするため、接続できないサーバに割り振ら
れたクライアントは延々と接続することができなくなるということです。

問題の現象について現在わかっていることは、
・現象は2台のサーバで同時に発生する訳ではない。
・正常に動作しているサーバと現象が発生している最中のサーバで、サービス
 の起動している内容を比較しても差はない。
・不定期ではあるが再現性がある(エラー発生時のイベントログの出力パターンが同じ)。

既に試行している対処
・TerminalServiceのサービス起動失敗時のOS再起動->OS再起動に失敗する
・TerminalServiceのサービス起動失敗時のサービス再起動->設定中
・Citrix XTE Server サービスの再起動では解決しない
・MetaFrame COM Server サービスの再起動では解決しない

現在検討している対策
・Windows Server 2003 SP2の適用
・Presentation Server 4.0へのアップデート

不用意にSP2や4.0のインストールを行うことで、別の問題の発生することを危惧して
おりますので、適用には慎重になっております。

何か良いお知恵が御座いましたら、宜しくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

VB2005でのExcelファイル作成

2008/01/25 10:59:32

お世話になっております。
もしご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
今度、VB2005で開発したアプリでExcelファイルを作成する予定なのですが、
作成したファイルをICAクライアント側で保存・印刷は可能でしょうか。

[環境]
Windows2003Server
MetaFrame Presentation Server4.0
クライアント:WindowsXP
VisualStudio2005 TeamSuite
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタ

M 2008/01/23 21:04:35

教えてください。

 他プリンタ掲示板情報も拝見させて頂きましたが・・・

ICAクライアントver10側のプリンタ設定情報が、
Presentation server4.0側に引き継がれず困ってます。


【環境】
server:windows2000server SP4(Presentation server4.0 for win)
client:windowsXP Pro SP2(ICA ver10)

プリンタ:canon、EPSON


【テスト内容】
UDPで検証しましたが、引き継がれず。

ICA側とPS4.0側に同バージョンのプリンタドライバをインストールして
検証したが、引き継がれず。

よろしくお願いします。

もぐ 2008/01/24 19:24:41

基本的に、ドライバがMetaFlameに対応していないと細かい設定情報は引き継がれません。
私の環境では、RicohとFujiXeroxの複合機を利用していますが、
それぞれ、MetaFlame対応のドライバをインストールするか、MetaFlame対応の専用ツールを利用しています。
そうしないと、拡張トレイの設定や、用紙の縦横設定が反映されません。

2008/01/25 09:45:10

もぐさん

 ありがとうございます。
 でもその場合、メーカーがMetaFarme対応ドライバを提供してない場合どうしようもないのですかね?
 現在、代理店技術者へ質問を投げております。
 良い回答が得られいかもしれませんね。。。><

 引き続き調査してみたいと思います。

M 2008/01/28 14:31:43

結果です。

 Prensetation serverの管理コンソールのポリシー設定より

 ①「従来のクライアントプリンタを作成する」を追加

 ②ポリシーの適用

 でプリンタ設定情報の引継ぎが成功しました。
 
従来のクライアントプリンタを作成する:従来の命名規則("Client/clientname#/HP Laserjet 4")が使用されます。
この場合、セッション間およびユーザー間でプリンタを共有できます。セキュリティ上、MetaFrame Presentation Server 3.0
またはそれ以前のバージョンのユーザーに対する互換性を保持する場合を除き、このオプションを選択しないでください。

pi 2008/05/27 11:06:07

下記の仕様と記憶しています。

1:CPSの機能では端末側のプリンタをCPSセッション内でマッピングするだけ
2:引き継げるプリンタ機能は基本DEV?部分のみだったと記憶しています。
  メーカー独自の拡張部分はCPSの機能では引き継がない
  ただし、メーカー製のツールで引き継ぐ事も可能な場合がある。
3:CPS4.5のUPDであれば、端末側のプリンタ設定を殆ど引き継ぐ

間違ってたら、ごめんなさい。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WebInterface画面に任意の文言を掲示したい。

KJM 2008/01/16 11:07:47

皆様、始めまして。
いつも拝見させて頂いております。

Metaサーバの接続先の回線で工事があって、その間Metaで提供しているサービスが
使えなくなります。そのことをユーザ全員の目に入るログオン画面に掲示したいのですが
手順を教えて頂けないでしょうか?当方、今年からMeta担当になって分からないことだらけですので
皆様からご指摘を頂ければ幸いです。

OS:2000Server SP3
Meta:MetaFrame XP Feature Release2

kon 2008/08/22 11:35:08

任意の文言を自由に・・・とまでは行きませんが、それに近いことは可能です。
その際、アナウンスしたい文言をGIFファイルで作成してください。
そのGIFファイルを
C:\Inetpub\wwwroot\Citrix\MetaFrameXP\site\media
に配置します。
その上で、
C:\Inetpub\wwwroot\Citrix\MetaFrameXP\site\include\messagecenter.inc
の中に前後のGIFファイルの指定の仕方を参考に、作成したGIFファイルの行を付け加えます。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。