シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

1444 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 136
  3. 137
  4. 138
  5. 139
  6. 140
  7. 141
  8. 142
  9. 143
  10. 144
  11. 145

テクニカルセミナー参加に関する質問

2000/05/23 13:14:16

こんにちは、yukiです。来たる5/26(金)アクロス福岡で行われますテクニカルセミナー(MetaFrame革命Stage1―ASPの可能性を探る)
の参加申し込み方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

スミス 2000/05/23 19:11:41

お問い合わせありがとうございます。
実は、このセミナーは事前申し込み制度をとっておらず、いわば「はやいもの勝ち」らしいのです。
午前中よりその他のセミナーやデモンストレーション等行われているようですので、
そういうのも見つつ、午後の最後のコマが私のやつですので、なだれ込んでいただければと思います。
そうそう人は集まらないだろう。。。と思うのですが。。。定員は70名だそうです。
お会いできること楽しみにしています。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ログオンスクリプトとインストールスクリプトについて

KEN 2000/05/23 11:46:10

初めまして。現在、社内でMetaFrameを評価中でして、いずれ導入していく予定です。
そこで、教えていただきたいのですが、MetaFrameサーバーにアプリケーションをインストールした場合、
インストールスクリプトをサーバー上で実行する必要があるかと思われます。Office製品に関しては、
スクリプトが提供されているのですが、自社で開発したアプリケーションやMicrosoft以外のアプリケーション
については、作成するしかないのでしょうか。作成方法等については、Microsoft社がホワイトペーパーで
説明していますが...インストールの方法等によっては作成しなくてもよい、ということははないのでしょうか。
また、ログオンスクリプトでは、アプリケーションのログオン時に実行されるもので、各ユーザー毎のプロファイルを
作成するものと思われます。デフォルトでは、システムドライブ内に作成すると思うのですが、別のドライブに作成
したいと思っています。スクリプトについてはあまり詳しくないので、詳細について教えていただけたら幸いと思います。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

同梱される試用版CD-ROMについて

でんけん 2000/05/19 17:06:00

一つ前のメッセージは日本語がおかしいですね。削除してください>管理人さま
改めて本文をアップします。

こんにちは。
「メタフレーム革命」を本日(5/19)に住商データコム経由で注文させていただきました。

注文後、このHPを訪れるまで知らなかったのですが、5/18よりMetaFrame 1.8 for Windows2000Serverの試用版CD-ROMが同梱されるとの告知を拝見しました。
この評価版ですが、「borderless」ページからのオンライン注文でないといただけないものなのでしょうか?
教えてください。

スミス 2000/05/19 20:24:32

基本的に数に限りがありますので、5月18日からのオーダーのかたにのみ添付しています。
それ以前にオーダーしていただいたかたには送付していないのです。(申し訳ございません。)
また、以前にオーダーいただいていたかたで、18日に再度オーダーいただいたかたもいらっしゃいます。
そういう事情でございます。どうかご理解くださいませ。すみませんです。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

TSEとWindows2000、お得なのはどちら??!

スミス 2000/01/14 13:16:52

2月18日にWindows2000は予定通り発売されるようで、
気になるWindows2000Serverとターミナルサービスの実売価格情報が入り始めました。
メタフレームはTSEもしくはWindows2000Server前提のソリューションなので、
全体のシステム価格からいっても、TSEもしくはWindows2000の価格は重要なものです。
僕等としては、TSEがWindows2000に組み込まれる格好になるので、
当然メタフレームソリューション構成の全体価格も下がってくるだろう!と期待していたのですが、
現在入手できた情報をもとに試算すると、どうも期待通りにいかないような気がします。。。
追って、正確な情報をゲット出来次第、報告する予定ですが、
世界の巨人マイクロソフトさん!!ターミナルサービスのライセンスくらい無償にしてよ〜ブツブツ。。。
みなさんのご意見お待ちしております。

愛宕山 2000/01/29 23:54:14

ターミナルライセンスの価格ですかTSEよりかは下がりますよね。
でもまだ万の単位ですが少しづつ前進です。ぜひNTTの回線接続料と同時に
サミットでも扱ってほしい命題です。
ただ、アメリカでSorarisにのるMetaFrameが出たみたいですからASPなどと
いうのはこちらで実は可能性があるのかも・・・

スミス 2000/01/31 15:44:24

おぉ愛宕山さん、レスどうもありがとうございます。
愛宕山から見る博多湾はなかなかなものです。その光景をもとにした歌すらあります。
さて、
伝え聞くところによると、Windows2000のターミナルサービスは、現在のTSEよりも、
「質」の向上が見られるらしいです。
これまでのソリューション上、メタフレームというよりもTSEに泣かされた経験が多いので、
この「質」の向上には気持ちが揺らぎますね。
多少「価格」が向上しても、この「質」の向上のためにWindows2000の選択やむなし!かもしれません。

愛宕山 2000/02/01 19:56:46

Windows2000にターミナルサービスが内包されてサードパーティも無視すること
ができなくなり、さらにMetaFrameがメジャーになるのではと思います。
また、クライアントに2000入れたいけどクライアントの買い替えの手間、費用
など考えるとターミナルサービス+Metaが非常に有効な選択肢として上がってくるんじゃないでしょうか。

で、すでにNT上で稼動してるシステムを2000クライアントの上で動かしたいなどというときは
TSE+Metaなどというのがまたいいかも。楽で・・・
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。