トピック検索
1615 件のトピックが該当しました。
- EXCELのメニューアイコンについて - きらら ( 2007/01/16 16:43:37 更新)
- メタサーバとクライアントPC間のデータ送受信について - そば法師 ( 2007/01/12 14:46:43 更新)
- NTドメイン→W2003AD変更について - 麻美 ( 2007/01/11 18:14:32 更新)
- AutoCreatePrinterが作成されないときがある - マッピー ( 2007/01/10 18:29:58 更新)
- AIEで起動パラメータが取得できない - Citrix初心者 ( 2007/01/10 16:11:12 更新)
- ActiveSyncを使用したデバイスの同期機能方法について - そば法師 ( 2007/01/05 19:12:03 更新)
- Windowsログオン画面が表示される - masa ( 2007/01/05 17:46:28 更新)
- ADのグループポリシーでターミナルサービスが表示されない - 素人 ( 2007/01/05 15:07:42 更新)
- 移動ユーザープロファイルについて - ユーザー ( 2007/01/04 15:57:16 更新)
- インストール条件を満たしているのに、エラーメッセージが出力されます。 - くらのすけ ( 2007/01/02 18:12:35 更新)
EXCELのメニューアイコンについて
お世話になります。
サーバ(Windows2003 Server R2)、クライアント(WindowsXP)環境で、Excel2003を公開アプリケーションに設定しています。このとき、クライアント側でExcel起動したときに、メニューアイコンに「印刷プレビュー」が表示されていません。アイコンの位置の変更ができないでしょうか?
サーバ(Windows2003 Server R2)、クライアント(WindowsXP)環境で、Excel2003を公開アプリケーションに設定しています。このとき、クライアント側でExcel起動したときに、メニューアイコンに「印刷プレビュー」が表示されていません。アイコンの位置の変更ができないでしょうか?
#MetaというよりはExcelの機能のお話になります
メニューアイコンというよりツールバーの印刷プレビューのことかと推察しますが、
表示→ツールバーで 標準 にチェックが入っているか確認してみてください。
メニューアイコンというよりツールバーの印刷プレビューのことかと推察しますが、
表示→ツールバーで 標準 にチェックが入っているか確認してみてください。
メタサーバとクライアントPC間のデータ送受信について
現在、メタサーバとクライアントPC間のデータの送受信について調査しています。
メタ環境については下記に記します。
-------------------------------------------------------------------------------
【メタ環境】
メタサーバ:Windows Server 2003 + 32ビット版Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
アプリケーション:ActiveSync3.8, PDAへのデータ送受信用プログラム,
【クライアント環境】
OS:WindowsXP Professional Version2002 ServicePack2
-------------------------------------------------------------------------------
メタサーバには、ActiveSync3.8, PDAへのデータ送受信用プログラム,をインストールし、さらにActiveSync3.8と、PDAへのデータ送受信用プログラムを公開アプリケーションとして公開しています。
ブラウザ(WebInterFaceを使用)からActiveSync3.8を立ち上げると、クライアント側のPDAを認識してActiveSyncとの接続が成立している状態です。
ここからが、うまくいかない点なのですが、メタサーバ上に存在するPDAへのデータ送受信用プログラムをブラウザ(WebInterFace)から起動し、PDAのデータを取込むための操作を実行すると反応しません。
PDAへのデータ送受信用プログラムの仕様は、まずPDAへゼロByteの空ファイルを送信し、PDAとの接続を判断します。が、しかし、空ファイルの送信の時点でつまづいています。
そもそも、クライアント環境につないでいるPDAのデータを、メタサーバへ送信することは可能なのでしょうか?
メタ環境については下記に記します。
-------------------------------------------------------------------------------
【メタ環境】
メタサーバ:Windows Server 2003 + 32ビット版Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
アプリケーション:ActiveSync3.8, PDAへのデータ送受信用プログラム,
【クライアント環境】
OS:WindowsXP Professional Version2002 ServicePack2
-------------------------------------------------------------------------------
メタサーバには、ActiveSync3.8, PDAへのデータ送受信用プログラム,をインストールし、さらにActiveSync3.8と、PDAへのデータ送受信用プログラムを公開アプリケーションとして公開しています。
ブラウザ(WebInterFaceを使用)からActiveSync3.8を立ち上げると、クライアント側のPDAを認識してActiveSyncとの接続が成立している状態です。
ここからが、うまくいかない点なのですが、メタサーバ上に存在するPDAへのデータ送受信用プログラムをブラウザ(WebInterFace)から起動し、PDAのデータを取込むための操作を実行すると反応しません。
PDAへのデータ送受信用プログラムの仕様は、まずPDAへゼロByteの空ファイルを送信し、PDAとの接続を判断します。が、しかし、空ファイルの送信の時点でつまづいています。
そもそも、クライアント環境につないでいるPDAのデータを、メタサーバへ送信することは可能なのでしょうか?
PDAやActiveSyncのことはよくわかりませんが、
WORDやEXCEL、Notepad等を公開アプリにして、
その公開アプリからクライアント側のファイルを
開くことはできますか?
WORDやEXCEL、Notepad等を公開アプリにして、
その公開アプリからクライアント側のファイルを
開くことはできますか?
NTドメイン→W2003AD変更について
一昨年 既設のNTドメイン下にメタフレーム環境を構築しました。
メタサーバ4台W2000server-FR2(いずれもドメインコントローラではなく、内一台がターミナルサービスライセンス機)
この度、NTドメインコントローラが撤去になり、別のW2003-ADのドメイン下に参入することになりました。(メタ環境は一切変更なしです。)
この場合、ターミナルサービスライセンスをADサーバに持たせないとライセンスサーバがみつけられなくなるとの噂を聞いたのですが本当でしょうか?
もし、同作業を行った方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
もし本当だとするとTSCALは2003用を新規購入することになるのでしょうか?
メタサーバ4台W2000server-FR2(いずれもドメインコントローラではなく、内一台がターミナルサービスライセンス機)
この度、NTドメインコントローラが撤去になり、別のW2003-ADのドメイン下に参入することになりました。(メタ環境は一切変更なしです。)
この場合、ターミナルサービスライセンスをADサーバに持たせないとライセンスサーバがみつけられなくなるとの噂を聞いたのですが本当でしょうか?
もし、同作業を行った方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
もし本当だとするとTSCALは2003用を新規購入することになるのでしょうか?
ターミナルライセンスに関してだけですが、
以下のドキュメントを読まれますとよろしいかと存じます。
http://download.microsoft.com/download/5/8/f/58fce148-01d7-457d-9a8b-52df61fb27ba/Brief_TS_Conversion.pdf
ご参考まで。
以下のドキュメントを読まれますとよろしいかと存じます。
http://download.microsoft.com/download/5/8/f/58fce148-01d7-457d-9a8b-52df61fb27ba/Brief_TS_Conversion.pdf
ご参考まで。
AutoCreatePrinterが作成されないときがある
いつも参考にしております。
現在、MetaFrame Presentation Server 3.0の環境で運用しておりますが
たまにAutoCreatePrinterがサーバ上で生成されていない時があります。
調べるとサーバ上でそのユーザのみAutoCreatePrinterが
生成されておらず、一度ログオフして
再度、ログインしてMetaFrameサーバに接続すると
AutoCreatePrinterが生成され印刷できるようになります。
また6台のクライアントがあり、
あるPCは今のところ3台でその現象が見受けられます。
また同時に出る現象ではなく、あるPCで直ると
次は他のPCにその症状が出るという感じです。
同様の現象を経験されている方がいましたら
ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願いします。
<環境>
MetaFrame Presentation Server 3.0
OS:Winsows2000Server Sp4
現在、MetaFrame Presentation Server 3.0の環境で運用しておりますが
たまにAutoCreatePrinterがサーバ上で生成されていない時があります。
調べるとサーバ上でそのユーザのみAutoCreatePrinterが
生成されておらず、一度ログオフして
再度、ログインしてMetaFrameサーバに接続すると
AutoCreatePrinterが生成され印刷できるようになります。
また6台のクライアントがあり、
あるPCは今のところ3台でその現象が見受けられます。
また同時に出る現象ではなく、あるPCで直ると
次は他のPCにその症状が出るという感じです。
同様の現象を経験されている方がいましたら
ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願いします。
<環境>
MetaFrame Presentation Server 3.0
OS:Winsows2000Server Sp4
AIEで起動パラメータが取得できない
はじめまして、Citrix初心者と申します。
以下の通り、解決できない問題が発生しております。
何卒、ご支援ください。
アプリケーション分離環境で公開アプリケーション登録しているAPLから、
別途作成したプロセスをCreateProcessで呼び出ししたところ、呼び出し側の
プロセスで起動パラメータ(引数)が取得できませんでした。
当方環境は、CitrixPresentatiornServer4.0です。
何か解決できる策をご存じであれば教えて下さい。
以下の通り、解決できない問題が発生しております。
何卒、ご支援ください。
アプリケーション分離環境で公開アプリケーション登録しているAPLから、
別途作成したプロセスをCreateProcessで呼び出ししたところ、呼び出し側の
プロセスで起動パラメータ(引数)が取得できませんでした。
当方環境は、CitrixPresentatiornServer4.0です。
何か解決できる策をご存じであれば教えて下さい。
ActiveSyncを使用したデバイスの同期機能方法について
初めまして。そば法師と申します。
炎の掲示板への投稿は初めてですが、ご教示よろしくお願いいたします。
現在、下記の構成で、 ActiveSync3.8を使用したデバイスの同期機能を使用するため,
http://support.citrix.com/article/CTX110045 を参考に環境構築を行っています。
<構成>
Meraサーバー:Windows Server 2003 + 32ビット版Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
クライアント:WindowsXP
<作業内容>
・HotFix -> PSJ400W2K3R02 が適用されている状態。
・サーバーにActiveSync3.8をインストール。
・[管理コンソール]->[ポリシー]->[PDAデバイス]->[仮想COMポートの自動マッピングを有効にする]=適用する。
・[管理コンソール]->[ポリシー]->[ポート]->[COMポートを無効にする]=適用しない。
・公開アプリケーションとして、WCESMGREXE(ActiveSyncのEXEファイル)を公開。
・クライアントのActiveSyncをアンインストール
以上のように、MeraFrameの管理コンソールで設定を行いました。
そして、ブラウザからWeb Interface を使用してMeraFrameサーバへログインをし、
公開アプリケーションに設定したActiveSyncを実行させて、クライアント側(自PC)にPDAを
接続し、ActiveSyncとの接続を試みたのですが、"デバイスが検出されない"とメッセージが
表示されます。
・ActiveSyncは、サーバーのCOMポートとUSBポートを見ていること。
だとは、検討がついたのですが、クライアント側(自PC)のUSBポートの接続を認識させるには、
どのように設定を行えばよいのでしょうか?
この設定を行って、成功した事例、対処法、などありましたらお教えください。
宜しくお願いいたします。
炎の掲示板への投稿は初めてですが、ご教示よろしくお願いいたします。
現在、下記の構成で、 ActiveSync3.8を使用したデバイスの同期機能を使用するため,
http://support.citrix.com/article/CTX110045 を参考に環境構築を行っています。
<構成>
Meraサーバー:Windows Server 2003 + 32ビット版Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
クライアント:WindowsXP
<作業内容>
・HotFix -> PSJ400W2K3R02 が適用されている状態。
・サーバーにActiveSync3.8をインストール。
・[管理コンソール]->[ポリシー]->[PDAデバイス]->[仮想COMポートの自動マッピングを有効にする]=適用する。
・[管理コンソール]->[ポリシー]->[ポート]->[COMポートを無効にする]=適用しない。
・公開アプリケーションとして、WCESMGREXE(ActiveSyncのEXEファイル)を公開。
・クライアントのActiveSyncをアンインストール
以上のように、MeraFrameの管理コンソールで設定を行いました。
そして、ブラウザからWeb Interface を使用してMeraFrameサーバへログインをし、
公開アプリケーションに設定したActiveSyncを実行させて、クライアント側(自PC)にPDAを
接続し、ActiveSyncとの接続を試みたのですが、"デバイスが検出されない"とメッセージが
表示されます。
・ActiveSyncは、サーバーのCOMポートとUSBポートを見ていること。
だとは、検討がついたのですが、クライアント側(自PC)のUSBポートの接続を認識させるには、
どのように設定を行えばよいのでしょうか?
この設定を行って、成功した事例、対処法、などありましたらお教えください。
宜しくお願いいたします。
Windowsログオン画面が表示される
構成:WORKGROUP
Metaサーバー : Windows Server 2003 R2 + Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
クライアント:Windows XP
MetaFrame XP からPS4.0へアップデートしました。
その際に、クライアント側で以下の作業を実施しました。
①MetaFrame XP当時のICAクライアントをアンインストールする
②最新のICAクライアント(Ver9.230)をインストールする
③ICAクライアントを起動し公開アプリケーションの設定をする
④公開アプリケーションを起動するとWindowsサーバーのログオン画面
が表示される
ここで疑問なのが、なぜ④でWindowsサーバーのログオン画面が
表示されてしまうかです。
③の設定で、WindowsサーバーへログオンするユーザーID、パスワード
を設定しますが、その情報は間違っていません。
また、①の手順を実施しない(新規にインストール)クライアント端末は
Windowsログオン画面が表示されずに、公開アプリが起動します。
過去の情報が悪さしているのでしょうか?
原因がわからず苦戦しております。
ご教授の程、よろしくお願い致します。
Metaサーバー : Windows Server 2003 R2 + Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
クライアント:Windows XP
MetaFrame XP からPS4.0へアップデートしました。
その際に、クライアント側で以下の作業を実施しました。
①MetaFrame XP当時のICAクライアントをアンインストールする
②最新のICAクライアント(Ver9.230)をインストールする
③ICAクライアントを起動し公開アプリケーションの設定をする
④公開アプリケーションを起動するとWindowsサーバーのログオン画面
が表示される
ここで疑問なのが、なぜ④でWindowsサーバーのログオン画面が
表示されてしまうかです。
③の設定で、WindowsサーバーへログオンするユーザーID、パスワード
を設定しますが、その情報は間違っていません。
また、①の手順を実施しない(新規にインストール)クライアント端末は
Windowsログオン画面が表示されずに、公開アプリが起動します。
過去の情報が悪さしているのでしょうか?
原因がわからず苦戦しております。
ご教授の程、よろしくお願い致します。
ADのグループポリシーでターミナルサービスが表示されない
直接的にはMetaFrameのことではございませんが、
ご存知の方がおられましたら、ご教示願います。
CPS4.0 アプリケーションサーバ3台。
ドメインコントローラ(DC)1台で運用してます。
OSはいずれも、Windows2000Server SP4です。
DCにて、「ActiveDirectoryユーザーとコンピュータ」→OUのグループポリシーにて、
3台のアプリケーションサーバに対して、
以下のポリシーを適用したいと考えています。
コンピュータの構成 → 管理用テンプレート → Windowsコンポーネント
→ ターミナルサービス。
ここで、Windowsコンポーネント以下の「ターミナルサービス」が表示されません。
現在問題になっているDCの他に、他部門で使用しているDCを調べたところ、
表示される:2台
表示されない:2台
いずれもOSはWindows2000Server SP4です。
同じOS、SPを使用していて、相違があるようです。
表示させる方法などご存知の方がおられましたら、
お手数ですがご教示ください。
以上
ご存知の方がおられましたら、ご教示願います。
CPS4.0 アプリケーションサーバ3台。
ドメインコントローラ(DC)1台で運用してます。
OSはいずれも、Windows2000Server SP4です。
DCにて、「ActiveDirectoryユーザーとコンピュータ」→OUのグループポリシーにて、
3台のアプリケーションサーバに対して、
以下のポリシーを適用したいと考えています。
コンピュータの構成 → 管理用テンプレート → Windowsコンポーネント
→ ターミナルサービス。
ここで、Windowsコンポーネント以下の「ターミナルサービス」が表示されません。
現在問題になっているDCの他に、他部門で使用しているDCを調べたところ、
表示される:2台
表示されない:2台
いずれもOSはWindows2000Server SP4です。
同じOS、SPを使用していて、相違があるようです。
表示させる方法などご存知の方がおられましたら、
お手数ですがご教示ください。
以上
移動ユーザープロファイルについて
いつも拝見させて頂いてます。
ActiveDirectory : WIN2K SV SP4
Metaサーバー : WIN2K SV SP4 + Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
移動ユーザープロファイルを使用しているユーザーでMetaにログオンしたいのですが、
そのユーザーの所属グループに「Domain Admins」を追加しないとログオンできません。
また、ログオンすると「Domain Admins」なのでシャットダウンや再起動ができてしまいます。
何とかして、再起動などができない状態でログオンできませんか?
ご教授のほど、宜しくお願いします。
ActiveDirectory : WIN2K SV SP4
Metaサーバー : WIN2K SV SP4 + Citrix MetaFrame Presentation Server4.0
移動ユーザープロファイルを使用しているユーザーでMetaにログオンしたいのですが、
そのユーザーの所属グループに「Domain Admins」を追加しないとログオンできません。
また、ログオンすると「Domain Admins」なのでシャットダウンや再起動ができてしまいます。
何とかして、再起動などができない状態でログオンできませんか?
ご教授のほど、宜しくお願いします。
インストール条件を満たしているのに、エラーメッセージが出力されます。
Windows server2003 EnterPriseに
Citrix MetaFrame Presentation Server4.0をインストールしたところ、
下記メッセージが表示されました。
インストール前提条件が満たされているのに、
下記メッセージが表示される理由がわかりません。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
citrix metaframe presentation server for windowsは、
ターミナルサービスがアプリケーションサーバモードで動作する
windows2000serverファミリまたはwindowssrver2003ファミリにのみ
インストールできます。
インストールウィザードはここで終了します。
Citrix MetaFrame Presentation Server4.0をインストールしたところ、
下記メッセージが表示されました。
インストール前提条件が満たされているのに、
下記メッセージが表示される理由がわかりません。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
citrix metaframe presentation server for windowsは、
ターミナルサービスがアプリケーションサーバモードで動作する
windows2000serverファミリまたはwindowssrver2003ファミリにのみ
インストールできます。
インストールウィザードはここで終了します。
>ターミナルサービスがアプリケーションサーバモードで動作する
>windows2000serverファミリまたはwindowssrver2003ファミリにのみ
のとおりだと思うのですが。
ターミナルサービスの動作モードを確認してみてはいかがでしょう。
>windows2000serverファミリまたはwindowssrver2003ファミリにのみ
のとおりだと思うのですが。
ターミナルサービスの動作モードを確認してみてはいかがでしょう。
[管理ツール]→[サーバーの役割管理]で「ターミナルサーバー」をインストールしてますか。
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。

