シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

トピック検索

1615 件のトピックが該当しました。
  1. <
  2. 98
  3. 99
  4. 100
  5. 101
  6. 102
  7. 103
  8. 104
  9. 105
  10. 106
  11. 107
  12. >

ターミナルサービスが突然停止する

NOBORU 2006/01/05 12:16:54

構成
・サーバー win Server2003 
 (サービスPAK1をインストール済み)
・Presentaion server3.0
・クライアント XP(pro)
・接続ライセンス 20
現状)
ターミナルサービスが突然停止することがある。
(突然停止後、再接続ができなくなる)
対処)
サーバー再起動で復旧
補足)
上記停止した場合はサーバーに以下のエラーが発生しています。
Ran a DLL as an App はエラーが発生したため閉じられました。
win2003のサーバビスPAKを当ててからこの現状が起きています。
因果関係があるのでようか?

どうぞ宜しくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

オートクリエイトプリンタの名前について

よし 2006/01/03 20:06:20

MetaFrameXP FR3からPresentation Server4.0へ移行テスト中なのですが
サーバ上で生成されるオートクリエイトプリンタ名がXPと4.0では異なるようなのですが
4.0でXP仕様の「Client\(ICAクライアント名)\プリンタ名」にすることは可能でしょか。

「4.0の場合、WINDOWS2003のTSと同様でセッション 1 の (ICAクライアント名 からの) プリンタ名」でセッション番号が付く仕様のようです。

ご指導いただけないでしょうか。何卒お願い申し上げます。

pancra 2006/01/04 18:40:41

ポリシーで設定すれば可能ですよ。

よし 2006/01/05 13:05:54

pancra様ありがとうございます。
ポリシーの「従来のクライアントプリンタ」で設定するところがありましたので
早速、試したみました。プリンタ名は変わったのですが
一つ不思議なのは、従来の区切り文字は「¥」(円マーク)ですが、4.0は「/」になっています。
仕様なのでしょうか?

A 2006/01/06 16:04:15

Windows Server 2003のTerminal Serviceに合わせてあるようです。
でもなぜか、Windows 2000 Server + Citrix Presentation Server 4.0
でも「/」になります。

A 2006/01/06 16:20:27

訂正します。
>Windows Server 2003のTerminal Serviceに合わせてあるようです。
Windows Server 2003の共有プリンタ名に合わせてあるようです。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリでの表示不良

nico 2005/12/21 02:11:49

こんにちは。
数少ないMetaFrameの情報源として、参考にさせていただいてます。

下記環境で自作の.NETアプリケーションを公開アプリとして実行させています。
・サーバ:Windows2003Server Standard Edition
MetaFrameXP FR3
・クライアント:Windows2003Server Standard Edition

自作の.NETアプリではフォーム上に文字や図形を描画しているのですが、
稀に(1ヶ月に1度くらい)文字化け(全く別の文字が表示される)することがあり、
その原因を調査しています。

.NETアプリ内では固定文字として持っているので文字化けする要因はないと思っています。
また、文字化け発生後に公開アプリの上に別のウィンドウを重ねると正しい文字が表示されるため
メタフレームの描画の問題ではないかと推測しています。

このような現象はMetaFrame(ターミナルサービス)では稀に発生することなのでしょうか?
それとも、やはり自作アプリの作りに問題あると判断した方がよいのでしょうか?
この辺の問題の切り分け方についてのノウハウをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
教えてください。


  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

MetaFrame COM Serverサービスが起動しない

MIBA 2005/12/20 19:50:24

・Windows2000Server
・MetaFrameXP Presentation Server3.0,Feature Release3
上記環境にて、問題が起こっています。

調査したら以下の内容を発見しました。
http://knowledgebase.citrix.com/article/CTX105350
↑とは違い、MetaFrame COM Serverサービスは表示されており尚且つ
C:\WINNT\SYSTEM32内にMFCom.exeは存在しております。
にもかかわらず、MetaFrame COM Serverサービスは停止状態のうえ、
手動で開始をしてもエラーが表示されて開始状態になりません。
【エラーメッセージ】
LOCAL COMPUTERのMetaFrame COM Serverサービスを開始できません。
エラー1053
このサービスは指定時間内に開始要求または制御要求に応答しませんでした。

また、コマンドラインよりmfcom /regserverを実行してもダメでした。
解消の方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
何卒よろしくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションを起動後 「アクセス許可がありません」エラー

Takahashi 2005/12/19 19:48:22

いつも参考にさせて頂いております。

<構成>
・Server:Windows2003 StandardEdition
    :ActiveDirectory構成
     :MetaFrameWindowsXPs 1.0 Feature Release3
・クライアント:WindowsXP
※今回 ActiveDirectory構成での、MetaFrameを稼働するのが初めてです。

<現象>
WebInterfaceからログオンを行い、公開アプリケーションを起動しようとすると
「このセッションへログオンするアクセス許可がありません」と言ったメッセージが
表示されてしまい、アプリケーションを起動することが出来ません。
Admin権限でもアプリケーションを起動することが出来ない状態です。。

色々なホームページのQ&Aに記載されている項目も確認しました。
例えば『コネクションの詳細設定』-『開始プログラム』-
『公開アプリケーションのみを実行する』のチェックボックスをオフになっていました。
一度 コネクションを削除して、デフォルトのまま作成しても、現象は変わりません。
アクセス権も確認したのですが、アプリケーションを使用するユーザは、追加されています。

ドメインコントローラセキュリティの設定にある「ターミナルサービス・ローカルログイン」を許可する
ユーザも追加しました。あらゆる設定の見直しを行いましたが、現象は変わらずです。
もし、何か対応策がありましたら教えて下さい。宜しく御願い致します。

Mikan 2005/12/20 23:16:58

ActiveDirectoryの場合ユーザーに対してターミナルサービス許可、ローカルログイン許可、
あとはRemoteDesktopUsersグループの権限があれば起動すると思います。
他はICA-TCPプロトコルに対する読み込み権限がない場合も無理だったと記憶してます。

Takahashi 2005/12/21 11:06:46

回答ありがとうございます。
再度 見直しましたが、上記の設定を行っていました。
Administratorでもエラーが出てしまいます。
別の原因があるのでしょうか?

Mikan 2005/12/21 18:22:16

公式FAQで見当たらないなら、権限が正常に設定されていないことが原因だとは思うのですが。
以下の方法で再度サーバへのログオン権限の確認をしてみてくれますか。

ドメインサーバから、
[管理ツール]-[ActiveDirectoryユーザーとコンピュータ]を開き、
MetaFrameサーバオブジェクトの箇所で右クリックメニューから
[すべてのタスク]-[ポリシーの結果セット(ログ)]を起動。
ウィザードに従ってコンピュータポリシーのみ表示を選択してログオン権限を確認する。

権限を変えた後は「gpupdate /force」でポリシー反映をお忘れなく。

あとAdministratorというのはサーバ側ドメインのAdministratorsグループに
属するユーザーのことですよね?
それなら基本的に特別な設定なく起動できるはずなんですけど。
DNSサーバとかターミナルサーバがインストールされてないとか・・・ないですよね?

TDNS 2005/12/22 11:00:30

先ほどのメッセージはライセンスの認証ができない場合にもでます。
・MetaFrameのライセンスはアクティブ化されていますか?
・ターミナルサービスのライセンスサーバーはアクティブ化されていますか?
  →イベントビューアで見るとライセンスサーバーが見つからないなど出ていませんか?

リモートデスクトップで接続できるかも含めて確認いただくとよいかと
思います。

Takahashi 2005/12/22 18:50:01

解決致しました。
先月MetaFrame構築したのにもかかわらず、
ターミナルサーバとクライアン間の接続がうまくいっていないようでした。

TDNSさんが記載している通り、イベントビューアにエラーが出ていました。
ターミナルサーバを、再アクティブ化を行いアプリケーションを起動することが出来ました。
Mikanさん・TDNSさん 回答ありがとうございました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションの自動起動

名無しさん 2005/12/19 18:32:10

WebInterfaceからログオン後、公開アプリケーションが1つしかない場合に、アプリケーションが自動起動するようにする設定はどのように行なうのでしょうか。
既出の質問かもしれませんが、キーワードが悪いせいか検索で見つけられません。
どなたかご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか。

Windows2000srv
Presentation Server 4.0
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

SecureGetewayとIISのポートについて

Meta新人 2005/12/19 12:10:57

いつもお世話になっております。
表セグメントはF5社のBIGIPを使用して、負荷分散をし、SecureGetewayを使用して、
ポート443のみを使ってwebinterfaceに接続をしようと考えております。

現状の設定では、ポートの競合が発生する為、SecureGeteway(ポート443)、
IIS(ポート4400)を使用しています。クライアントの通信を443のポート
だけを使用して通信する方法をご存知の方が、いらっしゃいましたら、ご教授
ください。よろしくお願いいたします。

裏セグメント
<<Active Directoryサーバー>>×2
  Windows Server 2003(domein)
  Active Directory
  DNSサーバー

表セグメント  
<<Secure Gateway/WebInterface/MetaFrameサーバー>>×2
  Windows Server 2003(domein)
  Secure Gateway インストール
Web Interface インストール
MetaFrame Presentation Server 4.0インストール
  サーバー証明書インストール
  ルート証明書インストール

<<クライアント>>
 windows 2000

<<BIGIP>>
ポート443のみアクセス許可
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WebInterfaceでコンピュータ名を取得できない

めためた 2005/12/16 18:20:14

お世話になります。
環境
Webサーバ:Win2003Server WebInterface
APサーバ :Win2003Server PresentationServer4.0
クライアント:WinXP 

WebInterfaceの公開アプリで、クライアントのコンピュータ名を取得する方法
がわかりません。
当サイトの過去ログを参考に、環境変数で設定した%CLIENTNAME%を取得するVBのEXE
を作成してみたのですが、コンピュータ名ではなく意味不明な文字列を取得してしまいます。

どなたかWebInterfaceの公開アプリで、クライアントのコンピュータ名を
取得する方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。



ひさ 2005/12/22 17:00:37

もう解決しているかもしれませんが。。。

WI経由で接続するとクライアント名が、WI_XXXXXXXXXとなる事で
すよね?
これを、接続しているPCのコンピュータ名にするには、WIサーバの
C:\Inetpub\wwwroot\Citrix\MetaFrame\conf
にある、default.icaというファイルをメモ帳などで開き、
[WFClient]のところを下記のようにしてみてください。

[WFClient]
Version=2
RemoveICAFile=yes
ProxyTimeout=30000
ProxyFavorIEConnectionSetting=Yes
ProxyUseFQDN=Off
ClientName=          <--この行を追記
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ユニバーサルプリンタがかってに反映します。

おす 2005/12/16 15:59:54

MetaFrame Presentation Server 4.0で、クライアント側からWEBで接続し、
アプリケーションを立ち上げた後、プリンタ設定をすると、クライアント側に
インストールされているすべてのプリンタが見えます。
MetaFrameサーバ上にインストールしたプリントドライバをマッピングした、
プリンタドライバだけ表示させたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
お願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Citrix Print Manager Service が停止します。

thanks 2005/12/16 15:34:15

何もいじってないのに勝手にCitrix Print Manager Service が停止してしまって、
クライアントがWeb Interface経由で印刷をしようとしてもプリンタが見つからない
ようなメッセージがでました。
起動させてもしばらく経つとまた、停止します。
どうすればいいでしょうか?

サーバ
 - Windows 2000 SP4

Cirtix
- MetaFrame Presentation Server 4.0
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。