News & Events
- 2025/8/29 システムメンテナンスの完了及びホームページリニューアルのお知らせ
- 2025/8/28 システムメンテナンスのお知らせ
- 2025/6/15 アセンテック株式会社共催 当社メタバース会場での自治体関係者様向けオンラインセミナー開催のお知らせ
新規トピック作成
- Program Neighborhood 環境の ADサーバのバージョンアップ
- Citrixベースのアフターコロナ・ワークスペースElastic Desktop Service
- Citrix Workspaceでマルチディスプレイが正しく動作しない
- OSリブート後に大量エラー発生
- XenAppとRemoteAppの同一サーバ上での使用
- Windows 11 Home でCitrix Workspace app がダウンロードできない
- citrix receiver for webのキーボードについて
- Citrix Receiverによるリモートアクセスの際にデュアルモニター(ディスプレイ)が使えない
- PCからインターネット経由での自社Citrix workspaceへの接続について(セキュリティ脆弱性有無)
- Citrix workspace app アカウント追加方法
Program Neighborhood 環境の ADサーバのバージョンアップ
XENAPPを2008R2環境で利用しています。
数年前から塩漬けにしていますが、
今回、ADサーバを2008R2から2019へ移行します。
XenAPPの各種サーバは、2008R2のままです。
この環境で、XenAPPの「Program Neighborhood」は稼働しますでしょうか?
ご存じのかたおられましたら、アドバイスお願い致します。
数年前から塩漬けにしていますが、
今回、ADサーバを2008R2から2019へ移行します。
XenAPPの各種サーバは、2008R2のままです。
この環境で、XenAPPの「Program Neighborhood」は稼働しますでしょうか?
ご存じのかたおられましたら、アドバイスお願い致します。
ADは認証部分なので多分影響無いんじゃないですかね。
「Reppa」様 ご返信ありがとうございます。
助かります。ありがとうございました。
助かります。ありがとうございました。
Citrixベースのアフターコロナ・ワークスペースElastic Desktop Service
Citrixベースのアフターコロナ・ワークスペースElastic Desktop Service
https://www.softbank.jp/biz/future_stride/entry/techblog/sbc/event/20211227/
https://www.softbank.jp/biz/future_stride/entry/techblog/sbc/event/20211227/
Citrix Workspaceでマルチディスプレイが正しく動作しない
ホストOS : Windows10 21H2
トリプルモニター環境で Citrix Workspace を使用していますが、
以前は問題なく3台に出力できていたものの、最近久しぶりに起動したら正常に画面出力できなくなっていました。
各モニター画面に被るように Workspace のウィンドウを伸ばして全画面表示にしても、
下記のような状態となってしまいます。
・モニター1台のみデスクトップ画面が表示される
・モニター2台に表示されるが、1台は正常、2台目は画面半分のみ出力される(ゲストOSのデスクトップ画面が半分程度見切れた状態)
3台への出力は、ウィンドウをいくら引き延ばしてもどこへ移動させてもできませんでした。
改善策等ございましたらご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
トリプルモニター環境で Citrix Workspace を使用していますが、
以前は問題なく3台に出力できていたものの、最近久しぶりに起動したら正常に画面出力できなくなっていました。
各モニター画面に被るように Workspace のウィンドウを伸ばして全画面表示にしても、
下記のような状態となってしまいます。
・モニター1台のみデスクトップ画面が表示される
・モニター2台に表示されるが、1台は正常、2台目は画面半分のみ出力される(ゲストOSのデスクトップ画面が半分程度見切れた状態)
3台への出力は、ウィンドウをいくら引き延ばしてもどこへ移動させてもできませんでした。
改善策等ございましたらご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
端末に導入されているCitrixのモジュールWorkspaceAppは最新版になっている前提で、以下の設定で改善できるかもしれません。
https://help-docs.citrix.com/ja-jp/citrix-workspace-app/windows/dpi-scaling.html
https://help-docs.citrix.com/ja-jp/citrix-workspace-app/windows/dpi-scaling.html
OSリブート後に大量エラー発生
OSリブート後、エラーが大量発生しました。
Citrixのログイン等、アプリは正常稼働してます。
エラー発生ご、3回ほどOSのリブートしましたが改善しませんでした。
何かしら情報お持ちであればご教授いただけないでしょうか。
OSはWin2008R2 x64
[エラーメッセージ]
Citrix XenApp がデータ ストアに接続できません。 データベースが停止しているか、ネットワークに障害があります。 エラー : IMA_RESULT_DBCONNECT_FAILURE 間接 : 0 サーバー : DSN ファイル : C: \Program Files\Citrix\Independent Management Architecture\MF20.dsn
Citrix XenApp がデータ ストアに接続できません。エラー : IMA_RESULT_DBCONNECT_FAILURE データベースが停止しているか、ネットワークに障害があります。
Citrixのログイン等、アプリは正常稼働してます。
エラー発生ご、3回ほどOSのリブートしましたが改善しませんでした。
何かしら情報お持ちであればご教授いただけないでしょうか。
OSはWin2008R2 x64
[エラーメッセージ]
Citrix XenApp がデータ ストアに接続できません。 データベースが停止しているか、ネットワークに障害があります。 エラー : IMA_RESULT_DBCONNECT_FAILURE 間接 : 0 サーバー : DSN ファイル : C: \Program Files\Citrix\Independent Management Architecture\MF20.dsn
Citrix XenApp がデータ ストアに接続できません。エラー : IMA_RESULT_DBCONNECT_FAILURE データベースが停止しているか、ネットワークに障害があります。
申し訳ございません。
誤った記載です。
誤った記載です。
XenAppとRemoteAppの同一サーバ上での使用
お世話になります。
XenAppとRemoteAppを同じサーバで使用することは可能でしょうか。
XenAppの接続はできますが、RemoteAppやリモートデスクトップで
ドメインのユーザーとして接続しようとすると、以下のエラーがでます。
ご存じの方がありましたら教えていただけないでしょうか。
「現在、このデスクトップにはアクセスできません。クライアントユーザーから
のアクセスが無効に設定されています。管理者に連絡してください。」
環境:Windows Server 2008 R2
XenApp 6.0
※Remote Desktop Users グループに Domain Users は登録されています。
よろしくお願いします。
XenAppとRemoteAppを同じサーバで使用することは可能でしょうか。
XenAppの接続はできますが、RemoteAppやリモートデスクトップで
ドメインのユーザーとして接続しようとすると、以下のエラーがでます。
ご存じの方がありましたら教えていただけないでしょうか。
「現在、このデスクトップにはアクセスできません。クライアントユーザーから
のアクセスが無効に設定されています。管理者に連絡してください。」
環境:Windows Server 2008 R2
XenApp 6.0
※Remote Desktop Users グループに Domain Users は登録されています。
よろしくお願いします。
ポリシーを設定してください。
http://support.citrix.com/article/CTX124784
http://support.citrix.com/article/CTX124784
Reppaさん、ありがとうございます。
おかげでよく分かりました。
XenApp Fundamentals 6.0でも同様のエラーがでるのですが、
こちらの方ではDelivery Servicesコンソールにはポリシー設定の
メニューが見つかりません。
XenAppFun6 での設定についてご存じでしたら、ご教示頂けないで
しょうか。
重ねての質問となりますが、よろしくお願いします。
おかげでよく分かりました。
XenApp Fundamentals 6.0でも同様のエラーがでるのですが、
こちらの方ではDelivery Servicesコンソールにはポリシー設定の
メニューが見つかりません。
XenAppFun6 での設定についてご存じでしたら、ご教示頂けないで
しょうか。
重ねての質問となりますが、よろしくお願いします。
ポリシー設定のメニューの件ですが、見落としていました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
初めまして。
現在上記の状況と全く同じ現象が出ていて困っています。
下記のアドレスは現在無効の様で対応策が分かりません。
http://support.citrix.com/article/CTX124784
どなたか、対処方法をご存じでしたらご教示ください、
現在上記の状況と全く同じ現象が出ていて困っています。
下記のアドレスは現在無効の様で対応策が分かりません。
http://support.citrix.com/article/CTX124784
どなたか、対処方法をご存じでしたらご教示ください、
対処方法があっているかわかりませんが、以下のページにKBの内容が転記されているようなので、参考にされてはいかがでしょうか。
ttp://nobukoshi802.blogspot.com/2016/03/citrix-remoteapp.html
ttp://nobukoshi802.blogspot.com/2016/03/citrix-remoteapp.html
Windows 11 Home でCitrix Workspace app がダウンロードできない
Windows 11 Home でCitrix Workspace app 19.12.6000 for Windows,LTSR
Cumulative Update 6をダウンロードしようとしましたが、
「Microsoft recommends installing this app from the Microsoft Store to help
protect your pc.」という表示の画面があらわれ、ダウンロードできませんでした。
ダウンロードの方法をご教示いただければ幸いです。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
Cumulative Update 6をダウンロードしようとしましたが、
「Microsoft recommends installing this app from the Microsoft Store to help
protect your pc.」という表示の画面があらわれ、ダウンロードできませんでした。
ダウンロードの方法をご教示いただければ幸いです。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
WorkspaceApp1912のシステム要件にWindows11の記載はないので、CR版のWorkspaceAppを導入しないとだめな気がします。
https://www.citrix.com/downloads/workspace-app/windows/workspace-app-for-windows-latest.html
https://www.citrix.com/downloads/workspace-app/windows/workspace-app-for-windows-latest.html
citrix receiver for webのキーボードについて
初めまして。
現在Windows Server 2016にて citrix virtual Appsに検証を行っています。
citrix receiver for web経由でメモ帳を使用しています。クライアント側では日本語と英字キーボードを使用しています。この際、クライアント側のキーボードを英字キーボードに設定し、メモ帳を起動したところ、日本語・英語を選択できるバーがMicrosoft IMEの横に表示されるのですが日本語キーボードに設定し、notepadを起動したところ言語を選択できるバーが表示されません。
これはどの部分の設定をすればキーボードの選択ができますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
環境:Windows Server2016
citrix virtual Apps7
現在Windows Server 2016にて citrix virtual Appsに検証を行っています。
citrix receiver for web経由でメモ帳を使用しています。クライアント側では日本語と英字キーボードを使用しています。この際、クライアント側のキーボードを英字キーボードに設定し、メモ帳を起動したところ、日本語・英語を選択できるバーがMicrosoft IMEの横に表示されるのですが日本語キーボードに設定し、notepadを起動したところ言語を選択できるバーが表示されません。
これはどの部分の設定をすればキーボードの選択ができますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
環境:Windows Server2016
citrix virtual Apps7
Citrix Receiverによるリモートアクセスの際にデュアルモニター(ディスプレイ)が使えない
今まではCitrix Receiverによるリモートアクセスの際にデュアルモニターは使えましたが、新規にモニターを購入し、それをモニター2とし、モニター1(メイン)は従来どおりで、
Citrix Receiverによるリモートアクセスしましたところ、デュアルモニター(ディスプレイ)が使えなくなりました。(マウスが思うように動きません)
原因としては、
①Citrix Receiverによるリモートアクセスの際のデュアルモニター機能のサポートがなくなったのでしょうか?
②新規モニターの設定方法が誤っているのでしょうか?
③それとも別に原因があるのでしょうか?
おいそがしい中、申し訳ございませんが、どなたか、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
Citrix Receiverによるリモートアクセスしましたところ、デュアルモニター(ディスプレイ)が使えなくなりました。(マウスが思うように動きません)
原因としては、
①Citrix Receiverによるリモートアクセスの際のデュアルモニター機能のサポートがなくなったのでしょうか?
②新規モニターの設定方法が誤っているのでしょうか?
③それとも別に原因があるのでしょうか?
おいそがしい中、申し訳ございませんが、どなたか、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
モニター毎の拡大率が異なる場合、マウスがうまく動かない場合があるので、拡大率を統一して改善されるかみてみてください。
とある訪問者様
住職です。大変おいそがしい中、ご教示いただき有難うございます。
今まではモニター1の拡大率は150%、
モニター2は100%でした。
ご助言どおり、モニター1の拡大率を100%にしましたところ、
マウスが動くようになりました。
デュアルモニターが使えなくて、非常に不便でしたが、これで使用
できるようになりました。
大変助かりました。厚く御礼申し上げます。
住職です。大変おいそがしい中、ご教示いただき有難うございます。
今まではモニター1の拡大率は150%、
モニター2は100%でした。
ご助言どおり、モニター1の拡大率を100%にしましたところ、
マウスが動くようになりました。
デュアルモニターが使えなくて、非常に不便でしたが、これで使用
できるようになりました。
大変助かりました。厚く御礼申し上げます。
PCからインターネット経由での自社Citrix workspaceへの接続について(セキュリティ脆弱性有無)
PCからインターネット経由での自社Citrix workspaceへの接続についてお聞きしたいです。
社内ではシンクライアント端末からSBC環境へ接続し、各自に割り当てられた領域で作業しています。
一方、自宅から在宅時にはシンクライアント端末を持ち帰り、インターネット経由で自社Citrix workspaceへ接続して同じSBC環境を利用しています。(ワンタイムパスワードを求められる)
これを自宅からPCでシンクライアント端末と同じURLへアクセスすることで同じようにSBC環境へ接続できます。
これについて脆弱性があると思われていますが、結局はこぴー&ペーストもファイル転送も禁止されており、PCとシンクラ端末とのセキュリティ上の違いはないと考えられますが、
実際はなにかあるのでしょうか。
情報をお持ちの方は教えていただけると助かります。
社内ではシンクライアント端末からSBC環境へ接続し、各自に割り当てられた領域で作業しています。
一方、自宅から在宅時にはシンクライアント端末を持ち帰り、インターネット経由で自社Citrix workspaceへ接続して同じSBC環境を利用しています。(ワンタイムパスワードを求められる)
これを自宅からPCでシンクライアント端末と同じURLへアクセスすることで同じようにSBC環境へ接続できます。
これについて脆弱性があると思われていますが、結局はこぴー&ペーストもファイル転送も禁止されており、PCとシンクラ端末とのセキュリティ上の違いはないと考えられますが、
実際はなにかあるのでしょうか。
情報をお持ちの方は教えていただけると助かります。
Citrix workspace app アカウント追加方法
初歩的な質問で大変恐縮ですが、
当方は顧客先からアカウントを増やされた側で
web上だとログインできますが
Appインストールし、アカウントを追加しようとしたところこのアドレスでは追加できませんと表示されログインできません。
そもそも、アカウント付与された側はアプリ上ログインできないのでしょうか?
Windows10 です
当方は顧客先からアカウントを増やされた側で
web上だとログインできますが
Appインストールし、アカウントを追加しようとしたところこのアドレスでは追加できませんと表示されログインできません。
そもそも、アカウント付与された側はアプリ上ログインできないのでしょうか?
Windows10 です
WebとWorkspaceだと接続先サイトが違うので、単純にWorkspace用が接続できるよう設定されてないような気がします。
Workspaceは詳しくないですが、過去スレには接続方法をhttpにすると回避されているようです。
CITRIX Receiver4.2 XENAPP5.0接続できない
ttps://www.pbsystems.co.jp/bbs/citrix/?id=17529
CitrixReceiver4.1d
ttps://www.pbsystems.co.jp/bbs/citrix/?id=17296
ttps://support.citrix.com/article/CTX134719
ttps://support.citrix.com/article/CTX234021
Workspaceは詳しくないですが、過去スレには接続方法をhttpにすると回避されているようです。
CITRIX Receiver4.2 XENAPP5.0接続できない
ttps://www.pbsystems.co.jp/bbs/citrix/?id=17529
CitrixReceiver4.1d
ttps://www.pbsystems.co.jp/bbs/citrix/?id=17296
ttps://support.citrix.com/article/CTX134719
ttps://support.citrix.com/article/CTX234021
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。