シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

News & Events

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 167
  2. 168
  3. 169
  4. 170
  5. 171
  6. 172
  7. 173
  8. 174
  9. 175
  10. 176

「RPCサーバが接続できない」って??

あねぺんぺん 2006/06/27 20:58:41

Win2003 Server, IIS6.0環境下でライセンスサーバ及びWeb Interface、ライセンス管理コンソール、Access Suite管理コンソールをインストール後、Access Suite管理コンソールにて[設定ツール]-[Web Interface]にて検出の設定と実行をしたところ、下記のような警告アラートが出現しました。
----------
RPCサーバーはサーバxxxx(Webサーバ名)に接続できません。

[詳細表示]
サーバー名が正しく、サーバーの電源が入っていて、MetaFrame Presentation Server がインストールされていることを確認してください。

523
----------

これは、WebInterfaceサーバにもCPSのインストールが必要ということなのでしょうか?それとも、どこか設定を変更すれば、このようなアラートは出現しないのでしょうか?

ご教授お願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

アプリによって、プリンタ名が違う?

じょなさん 2006/06/27 20:30:37

お世話になります。

プリントサーバー(コンピュータ名:printsever)をたてて、
セッションプリンタで運用しています。
printseverには、プリンター:PR01、PR02が接続されています。


公開アプリケーションに登録されている「メモ帳」から、プリンタを見ると、
「PR01_printsever」、「PR02_printsever」のように見えます。

業務アプリケーションからプリンタを見ると、
「\\printsever\PR01」、「\\printsever\PR02」(\は、実際には、¥で表示されている)
のように見えます。

これは、なぜなのでしょうか?
教えてください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ライセンスサーバインストール時の不具合

けろけろ 2006/06/27 12:01:14

昨日ライセンスサーバ構築のため、既存Webサーバ(IIS6.0)に下記作業を実施したところ、
既存Webアプリが起動しなくなりました。
調べたところ既存Webサイトに「jakarta」フォルダが自動作成されており、優先的にそちらに接続されるようになっているようなのですが、どうすればいいでしょう?
みなさん、HELP!!です。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Hotfix Rollup Pack XJ104W2KR01

TOYO 2006/01/11 14:28:23

Windows 2000 server SP4 + MetaframeXP FR3 SP3
に対して、次の2つのプログラムを適用しました。(①→②の順に適用)
①MetaframeXP SERVICE PACK4
②Hotfix Rollup Pack XJ104W2KR01

その結果、Metaframeサーバの負荷は以前より高まり、それに伴って
アプリケーションのレスポンスも悪化してしまいました。
上記②は、Windows 2000 update rollup1を適用した場合の修正プロ
グラムですが、今回Windows 2000 update rollup1は適用せずに、
上記②をインストールしました。これが悪い結果につながったのでしょうか?
②をアンインストールした方がよろしいでしょうか?どなたかアドバイス
をお願い致します。

けんけん 2006/06/27 11:22:56

下記該当しませんか??
http://support.citrix.com/kb/entry.jspa?externalID=CTX107549
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

コントロールパネルの「プリンタとFAX」公開時のエラーについて

winery 2006/05/10 20:44:00

いつも参考にさせていただいております。
原因がいまいちつかめない現象が発生してしまったため、衆智を集めさせていただきたいと思い書き込みをさせていただきました。


通常使うプリンタ指定の変更と印刷ジョブキャンセルを行うために、コントロールパネルの「プリンタとFAX」を公開しようと、下記URLを参考に、以下の公開アプリケーション設定を行いました。

■参照URL
http://support.citrix.com/forums/thread.jspa?messageID=348033&fromSearchPage=true&#348033

■公開アプリケーション設定
コマンドライン
C:\WINDOWS\SysWOW64\control.exe printers

作業ディレクトリ
C:\WINDOWS\SysWOW64

この公開アプリケーションを実行したところ、「プリンタとFAX」の画面が上がり、通常使用するプリンタの切り替えおよび、印刷ジョブのキャンセルも行え、動作的には問題なかったのですが、必ず以下のようなエラーダイアログがあがってきてしまっておりました。

エラーダイアログ名
'"::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{21EC2020-3AEA-1069-A...

エラーダイアログ内容
'"::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}"'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、[スターを]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。

サーバー情報は以下の通りです。
●Citrix
 製品:MetaFrame Presentation Server,Enterprise Edition
 バージョン:4.0(Build 2720)
 Service Pack:2005.04

●オペレーティングシステム
 種類:Windows Server 2003 x64 Edition
 バージョン:Version 5.2(Build 3790)Service Pack 1

下記のURLの情報を参考に、作業ディレクトリを「C:\WINDOWS\system」や、「C:\WINDOWS」に変更してみたりしましたが、結果は変わりませんでした。

■コントロールパネルについての参照ページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016117/cpl.html

何かお気づきの点等ございましたら、コメントいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

winery 2006/05/11 23:36:16

自己レスで恐縮ですが、以下の設定で解決いたしました。

■公開アプリケーション設定
コマンドライン
C:\WINDOWS\SysWOW64\explorer.exe /root,,::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{2227A280-3AEA-1069-A2DE-08002B30309D}

作業ディレクトリ
C:\WINDOWS\SysWOW64

なかむら 2006/06/27 10:19:24

自分も、wineryさんの記述を見て「プリンタとFAX」の公開を行いたいと思い、内容に従い設定を行いました。

しかし、何度行っても公開デスクトップが立ち上がってしまいます。wineryさんは、同様の現象が起こらなかったでしょうか?もし何か心当たりがありましたら、お教え下さい。

宜しくお願い致します。

尚、こちらの環境は以下のとおりです。
●Citrix
 製品:MetaFrame Presentation Server 1.0 Feature Release 2 Service Pack 3

●オペレーティングシステム
 種類:Windows 2000 Server Service Pack 4
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

高速ラインプリンタをMETAFRAME環境で使用したい

TOYO 2006/06/26 14:27:54

ユーザ様より、箱型の高速ラインプリンタ(富士通であれば、VS-340S)を、METAFRAME環境で使用したいとの要望が挙がっています。営業所でMETAFRAME経由で伝票発行しているのですが、枚数が多く、通常のドットプリンタでは、時間がかかり過ぎます。プリンタメーカ各社のMETAFRAME対応状況を見ると、高速ラインプリンタについては、未対応のケースが多いようです。
METAFRAME動作未検証のプリンタを、METAFRAME上で安定して使うとしたら、どういった方法が考えられるでしょうか?デルバイ、キトラスの利用で解決できるのでしょうか?このあたりの経験のある方、ぜひアドバイスをお願い致します。

ちなみに現在の環境は次のとおりです。
Win2000 server SP4 + MetaXP FR3 SP3

pancra 2006/06/26 14:42:13

>デルバイ、キトラスの利用で解決できるのでしょうか?
TerminalServiceやMetaFrameのAutoCreatePrinterで動作検証とれていない
プリンタでも、クライアントOSに対応したWindows用のプリンタドライバが
あれば、デルバイ、キトラスで解決できます。
ただし、デルバイの場合はアプリケーションの印刷指示部分を
CSV吐き出し処理と、フォームを指定した印刷指示に変更する
必要があります。
キトラスの場合はクライアントにファイルを転送するツールで
ある為、印刷対象のデータをアプリケーションデータとして
転送して、クライアント側にそのアプリケーションがインストール
されている状態であれば、そのアプリケーションを起動すること
で対応が可能と思われます。
詳しくはこのホームページ運営元であるピー・ビーシステムズに
問い合わせをすれば答えてもらえると思いますよ。

TOYO 2006/06/27 09:46:11

pancra様
お忙しい中、貴重なアドバイス有り難うございます。既存の「印刷アプリケーション」に手を加えたくないので、そういう意味ではデルバイ、キトラスの単純な利用では実現できないということになると思います。
今回の件に関連して、あまりに初歩的な質問かもしれませんが、ふと疑問に思ったので教えてください。各社プリンタメーカが、Metaframe動作検証済といっているのは、AutoCreatePrinterに限定した話なのでしょうか?何が聞きたいかと言うと、Metaframe動作未検証のプリンタであっても、AutoCreatePrinterを利用せずに、Metaサーバから直接対象プリンタを定義すれば(Standard TCP/IPポート等)、問題なく印刷できるのか?、ということです。



pancra 2006/06/27 10:17:18

MetaFrame動作検証済といっているのは基本的にAutoCreatePrinterを使用できること
を指します。(条件付だったりしますが・・)

TOYO様がおっしゃっている形はローカルプリンタとしてMetaFrameサーバに定義する
形では通常のWindowsマシンと変わらないので可能です。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

SOCKSとCitrix Presentation Server4.0について

よし 2006/06/26 11:38:29

いつも参考にしております。
SOCKSサーバを経由してWAN側からMetaFrameサーバへアクセスさせる環境なのですが
DANTEというフリーソフトのSOCKS5に使うと、エラーが表示されMetaFrameサーバへ中継してくれなくなってしまいます。エラーは「プロキシ接続ができません。設定されているプリキシサーバが接続の確立に失敗しました」と表示されます。

サーバ環境は
MetaFrame3台で負荷分散
Presentation Server4.0

クライアント環境は
Citrix Program Neighborhood Ver9.150
・ファイヤウォールにプロキシサーバのアドレスを設定
・アドレス一覧にはMetaFrame3台のアドレスを設定

不思議なのは、PNのアドレス一覧をMetaFrameサーバの一台のみに変更すると接続できます。
また、旧バージョンのMetaFrameXPも上記の設定で接続できました。
Presentation Server4.0とDANTE(SOCKS)の相性に問題があると考えていますが
ご存知の方がおりましたらご教授いただけないでしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WFAPIのWFSendMessageについての質問

アルトゥール・アントゥネス・コインブラ 2006/06/23 19:49:56

WFAPIを使ってコマンドでクライアントにメッセージを送るプログラムをVCで作成していますが、WFSendMessage関数を使うとエラーが返ってきます。
エラーコードが1783であることから、スタブに正しくないデータを渡しているようですが、以下のソースコードの記述中に問題があるでしょうか?
(ポイントとなる行以外は省略しています。)

/////////////////////////////////////////////

TCHAR test_title[256] = TEXT("TEST TITLE");
TCHAR test_msg[256] = TEXT("TEST MSG");
DWORD test_response;
BOOL test_bwait = FALSE;

WFSendMessage( hServer, //←WFEnumeratesessionでも同様に指定し、問題なし。
pSessionInfo[i].SessionId, //←WFEnumeratesessionで得た値
test_title,
sizeof(test_title),
test_msg,
sizeof(test_msg),
MB_OK, // Style
10, // Timeout
&test_response,
test_bwait )

/////////////////////////////////////////////

TCHARやDWORDなどの型を用いたVCでのコーディングに慣れていないため、初歩的なミスがあるかもしれませんが、お気づきの点がありましたら、アドバイスをお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタのデフォルト設定について

なかむら 2006/06/23 18:50:20

皆さん、いつも勉強させて頂いています。

Metaframeのプリンタ設定について質問があります。
弊社ではクライアントプリンタは使用せず、サーバにインストールされているネットワークプリンタを使用しています。
ここで質問があるのですが、初めてユーザがプリンタを使用する場合、原稿の向きが常に「縦」になってしまいます。
どのユーザでもデフォルト「横」という設定は可能なのでしょうか?

お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

IE6を利用するとWebページに問題があるため、...と表示される

ku01 2006/06/23 14:32:13

ProgramNeighborhoodでMetaFrameサーバ上のIE6でWebアプリをていますが、1週間たつとWebアプリ利用中に「Webページに問題があるため、正しく表示または機能しなくなる可能性があります。...」のポップアップ画面が表示され、先に進めなくなります。MetaFrameサーバ再起動で一時的に直りますが、1週間たつと上記事象が再発します。
MetaFrameサーバコンソール上でIE6を操作しても上記事象が発生します。

原因、対処について教えていただければと存じます。

・Citrixサーバーソフトウェア製品情報
 製品名(バージョン含):MetaFrame XP
 Service PackとHOTFIX:FR3 SP4
 (SP3からSP4へアップグレードしました)

 サーバー環境(OS)
 OS:Windows 2000 サーバ
 サービスパック:SP4
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。