シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

News & Events

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 130
  2. 131
  3. 132
  4. 133
  5. 134
  6. 135
  7. 136
  8. 137
  9. 138
  10. 139

Webinterfaceのカスタマイズについて

lucky 2007/09/30 12:38:05

[環境]
Windows2003Server
Citrix Presentation Server4.5
WebInterface4.6

metaframe1.8からバージョンアップしたのですが、以前のN-fuseでできていたことができなくて行き詰っています。

ログイン後の画面の
・画面デザインの変更
・メッセージ欄とメニューの比率
・公開アプリケーションアイコンの間隔

また以前はaspファイルなどを修正して他のWebアプリからの連携をしていましたが、Webinterface4.6ではそれができないと聞きました。
どなたか、ご教示いただけますでしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

VBランタイムを使用するプログラムについて

Anthonios 2007/09/26 18:43:16

VB6で作成したメニュPGをCitrix Presentaiton Server 4.5 Advancedで
公開しようとしたところ
端末側でmsstdfmt.dllが無いというエラーで起動できません

ちなみにnotepad.exeなどはきちんと動作します。

サーバ側で上記のプログラムは問題なく動作しています。

正確なエラーメッセージは以下の通りです
次のクラスは登録されていません。以下のファイルをインストールして下さい。msstdfmt.dll

端末側にはVBランタイムは必要ないと思ったのですが、万一と思い端末側にも
インストールしましたが状況は変化しません。

サーバ側のOSはWindows Server 2003 R2 Standard Edition Service Pack2です。

全く初心者なので分からないことだらけなのですがよろしければご教授いただけないでしょうか?

Anthonios 2007/09/28 17:42:28

申し訳ありませんでした自己解決しました。

上記のdllはVBランタイムのdllですが、
異なるユーザでログインしてこようとして環境が異なるために出るエラーでした。

ログインするユーザのユーザ名、パスワードでサーバにログインした後
regsvr32コマンドでレジストリ登録する事で解決しました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ドライブマッピングができない

まる 2007/09/26 10:46:20

CPS4.5
Windows 2003 R2
WebInterface使用
クライアント Windows XP

ドライブマッピングができません。
ターミナルサーバの設定とCPSのポリシーではマッピングを有効にしています。
他に設定すべき項目があれば教えてください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

移動プロファイル設定時のICAクライアントの起動について

mitti 2006/07/14 11:26:04

初めて投稿させていただきます

従来よりActiveDirectory環境の中、ユーザーアカウントに対して
ローカルプロファイルを利用する設定で運用していましたが
今回移動プロファイルと「Application Data」「デスクトップ」のリダイレクトの
利用を各ユーザーに設定しました

設定変更後、これまでICAクライアントを利用していた端末とは
異なるサイト(ネットワークアドレスも異なります)の端末にログインし
ICAクライアントを起動しようとすると「pn.exe」のプロセスは起動しているのですが
サーバーに接続できない状態になり、タイムアウトしてしまいます
(デスクトップ上の公開アプリケーションへのショットカットのアイコンも
 アプリケーションと関連付けが外れた状態に変わっています)

ちなみに同じサブネットの端末からは正常に起動・利用できています

移動プロファイルを設定した環境下でMetaFrameを利用する際の
設定に関する標準・注意点等がありましたら教えていただけないでしょうか?

C/Sの環境は以下のとおりです
サーバー  : MetaFrame XPa Server Ver1.0 + SP3 4台で負荷分散構成
クライアント: ICA Win32クライアント Ver6.31
OS     : サーバー・クライアント共に Windows2000+SP4
Active Directory 環境 Windows2k,2k3サーバー混在(Windows2000 ネイティブ)

よろしくお願いします

ddd 2007/09/21 16:15:08

こんにちは。
この投稿の状況は改善されたのでしょうか?(^^;)
よかったら改善策を教えていただきたいのですが、、、。
よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

メタアプリの権限について

ocmik 2007/08/28 21:01:43

始めましてocmikと申します。
CPS+VisualStudio2005+Oralce10gのシステムを構築中です。

[環境]
Windows2003Server
MetaFrame Presentation Server4.0
Active Directory運用
構成上はAD1台・CPS2台ですが、症状の切り分けのためCPS1台に対してドメイン
ユーザではなくローカルユーザでメタアプリを起動しています。

[状況]
上記構成でサーバ上で一般ユーザA(admin権限なし)でのアプリケーションの動作は
問題ないのですが、ICAクライアントからCPSサーバのAユーザで実行すると
Microsoft .NET Frameworkのエラー「OCIEnvCreateが失敗しました。リターンコード -1
が返されましたが、エラーメッセージはありません。」が出てアプリケーションの
起動が出来ません。ちなみにICAクライアントからAdminユーザBで接続すると問題なく動作します。

アクセス権限絡みの問題かと考え、Aユーザに対して全フォルダ・Oracle関係のレジストリの
フルアクセス権限を与えてみましたが症状は変わりませんでした。

何かお気づきな点がございましたらご指導よろしくお願いいたします。

ocmik 2007/08/29 16:46:10

自己レスです。
過去ログを見て同様の内容がありました。

ローカルセキュリティの設定で、「グローバルオブジェクトの作成」ポリシーに
Domain Usersを追加したら問題なく起動しました。

チー 2007/09/21 12:02:13

補足ですが、
Oracle10クライアントも同様の現象が出ていますので、
注意が必要です。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Felicaカード リーダ/ライタ RC-S320の使用について

悩めるSE 2007/08/22 11:11:57

いつも参考にさせていただいております。
早速ですが、CPSの公開アプリケーションにてFelicaカードを使用したいのですが、クライアントに装着したリーダ/ライタを認識しません。どなたか、お知恵を拝借願い無いでしょうか?よろしくお願いいたします。動作環境は下記の通りです。

Server
CPS Ver4.0(JULY 2007 RollUP適用済み)
OS Windows Server 2003 SP2


Client
OS Windows XP SP2

接続方法 Web Interface

追記:サーバ、クライアント共にドライバはインストール済みです。サーバ&クライアントへローカルログインをしての動作は確認しております。

ねん 2007/09/20 18:43:06

下記製品以外で、felicaとメタの利用例は聞いたことがありません。
もし可能になれば教えていただけないでしょうか。
http://www.netmarks.co.jp/product/ssxs/xs.html
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ICAクラアント10.xxでCOMポートを認識しない

M 2007/09/19 14:08:07

初めまして、Mと申します。

サーバ   :Win Server 2003 SP1 , CPS 4.0
クライアント:Win XP SP2   , Program Neighborhood 8.00

上記環境にて、クライアント側にRDP6.0(MS KB925876)をインストールしたところ、
ICAセッションに接続できなくなりました。

CTX113811より、Program Neighborhood を10.xxにアップグレードしたところ
ICAセッションに接続できるようにはなったものの、クライアントのCOMポートを
認識しなくなりました。

試しに、RDP6.0をインストールしない状況で、Neighborhoodを10.xxアップしたところ、
同様の現象(ICAセッションは可、COMポート認識は不可)となりました。

ユーザにはRDP6.0をインストールしないことをお願いして緊急避難していますが、
解決策がわからない状況です。

どなたか、ご存知の方いらっしゃればご教示お願いします。










  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Presentation Serverのインストール時のエラー

あらき 2007/08/01 09:43:37

Citrix Presentation Server インストール時に「エラー:10001」が表示されます。
これについてはDocument ID:CTX109539を読み、
Windows Installer 3.1へアップデートすればよいのは分かりました。

Microsoftより、Windows Installer 3.1をダウンロードし、
インストールしようとしましたが、

「このシステムのServicePackが適用しようとしている更新より新しいバーションであることが
 検出されました。この更新をインストールする必要はありません。」

というような旨のエラーメッセージがでてインストールできませんでした。
どうすれば良いのかご教授頂きたく。よろしくお願いいたします。

<環境>
 ・Citrix Presentation Server 4.5 評価版
 ・データストア:Access
 ・OS:Windows Server 2003 R2 SP1
 ・インストールしようとしたWindows Installer 3.1:WindowsInstaller-KB893803-v2-x86.exe

JIRO 2007/08/17 23:27:16

R2にその修正は必要ありません。
まずは"CTX110683"を確認してみてください。
URL=http://support.citrix.com/article/CTX110683

海豚 2007/09/10 15:31:21

私もMetaFrame 4.5、WindowsServer2003R2の
環境下で評価版をインストールしたところ、
同じ10001のエラーが発生し、インストールできません。

JIROさんの記載されている、URLの解決策を行っても直りませんでした。

どなたか、同様の現象が発生し、解決している方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

あらき 2007/09/10 17:01:26

自己レス?です。
CPS4.5をインストールするサーバーにDNSサーバーが
インストールされているとエラーになったような気がするのですが・・

Taka 2007/09/17 14:40:20

当方も
・Citrix Presentation Server 4.5評価版
・Windows2003R2sp1
環境下で同内容エラーが発生し、悩んでおりました。

あきらさんの
「DNSサーバーがインストール・・・」
を見て環境確認したところ、見事にActiveDirectoryが
インストールされていました。

削除したところ、正常にインストールを完了できました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

メタアプリケーションで接続元クライアント情報を取得する方法について

ocmik 2007/08/29 12:41:38

こんにちは。

メタアプリケーション(VB2005)側でICAクライアントを実行している
クライアント側の情報(クライアントのログインユーザ、IPアドレス、マシン名)を
取得する方法はありますでしょうか?

[環境]
Windows2003Server
MetaFrame Presentation Server4.0
クライアント:WindowsXP

JIRO 2007/08/29 23:28:14

ユーザーとクライアント端末は環境変数で取得可能なのでEnviron関数を使うのが簡単です。
条件:
・ユーザーの定義はクライアントにログオンしているユーザー名ではなくサーバーにログオン
 しているユーザーとする。

・WebInterface経由での接続ではない。

ログインユーザ:Environ("USERNAME")
マシン名:Environ("CLIENTNAME")

WebInterface経由の場合CLIENTNAME環境変数がランダムな文字列になるため、Default.icaの
書き換えが必要になります。


<参考>
https://www.citrix.co.jp/products/pdf/stepbystep40_o.pdf


JIRO 2007/08/29 23:33:29

<追記>
IPアドレスは難しそうです。gethostbyname APIあたりを使ってCLIENTNAMEを解決する等でしょうか??

kemoto 2007/09/15 13:49:53

こんにちは
私もクライアントの情報を必要とするVBアプリを使用する際に
悩んだことがあります。
JIROさまへ
> マシン名:Environ("CLIENTNAME")
クライアントPCのHOSTNAMEが取得できるのでしょうか!?
(別の関数を試用していたので、METAサーバーのHOST名しか取得できませんでした)
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

サービス一覧

まる 2007/09/11 18:53:26

データストア/集計データベースのバックアップをジョブで自動スケジューリングしたいのですが、停止するサービスが分かりません。ドキュメントを探しても、CPSのサービスが分かりませんでした。CPSのサービスの一覧を教えてください。

れつでん 2007/09/13 22:45:09

CPS のバージョンは何ですか?構成ももう少し詳しく伝えたほうがよいかと思います。
※WebInterfece やライセンスサーバになっている場合、サービスの種類に違いがありそうですし^^;

参考までにこちらの CPS4.0 のサービス一覧です。

 Citrix CPU Utilization Mgmt/Resource Mgmt
 Citrix CPU Utilization Mgmt/User-Session Sync
 Citrix Licensing WMI
 Citrix Print Manager Service
 Citrix SMA Service
 Citrix Virtual Memory Optimization
 Citrix WMI Service
 Citrix XTE Server
 CitrixLicensing
 Encryption Service
 Independent Management Architecture  
 MetaFrame COM Server

また、Citrix のサイトでこのバックアップソフトを使用して欲しいといったページを
見たことがありません。検証は十分に行なったほうがよいかと思います。

まる 2007/09/15 01:23:12

ありがとうございます。
サービスの起動/停止順序等も考慮すべきと思いますので、
じっくり検証してみます。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。