シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

News & Events

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 326
  2. 327
  3. 328
  4. 329
  5. 330
  6. 331
  7. 332
  8. 333
  9. 334
  10. 335

ビギナーなので質問です。

ジャック 2000/03/05 17:45:40

申し訳ありません。ビギナーな私ですがどなたか教えてください。
 1)ターミナルサーバって何ですか?
 2)TSEとはなんですか?
 3)TSEとメタフレームの違いはなんですか?
 4)メタフレームを導入した際に同じに100人以上が同じアプリケーションを使用した場合、どうなるのですか?
 5)WAN上で導入し、画像情報などの印刷を行った場合、印刷のレスポンスはかなり遅くなるのですか?
無知無能で申し訳ありません。どなたか教えてください。待ってます。

スミス 2000/03/06 15:38:40

1)WindowsNT Server4.0の派生製品であるWindowsNT Server4.0 Terminal Server Editionというものです。
WindowsNT Server上のアプリケーションプログラムをマルチユーザで利用可能とするものです。
2)TSEとは、上記のTerminal Server Editionの略称です。
3)メタフレームはTSEにアドオンするソフトウェアです。TSEだけでは実現できない拡張機能を提供します。
4)あたかも自分だけが使っているように動きます。レスポンスは基本的にサーバスペックに依存します。
5)クライアントに送出する情報量が多いほどレスポンスは悪くなります。
現在のメタフレームのバージョンでは256色という制限がありますので、画像系は色落ちします。
WANの帯域幅だと64K〜128Kというところだと思いますので、結構つらいと思われます。
現時点でのWAN&画像印刷は、メタフレームでのオンライン印刷ではなく、別途ダウンロードといった
方策を考えられた方が現実的だと思われます。

以上簡単ですが。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

TSEとWindows2000、お得なのはどちら??!

スミス 2000/01/14 13:16:52

2月18日にWindows2000は予定通り発売されるようで、
気になるWindows2000Serverとターミナルサービスの実売価格情報が入り始めました。
メタフレームはTSEもしくはWindows2000Server前提のソリューションなので、
全体のシステム価格からいっても、TSEもしくはWindows2000の価格は重要なものです。
僕等としては、TSEがWindows2000に組み込まれる格好になるので、
当然メタフレームソリューション構成の全体価格も下がってくるだろう!と期待していたのですが、
現在入手できた情報をもとに試算すると、どうも期待通りにいかないような気がします。。。
追って、正確な情報をゲット出来次第、報告する予定ですが、
世界の巨人マイクロソフトさん!!ターミナルサービスのライセンスくらい無償にしてよ〜ブツブツ。。。
みなさんのご意見お待ちしております。

愛宕山 2000/01/29 23:54:14

ターミナルライセンスの価格ですかTSEよりかは下がりますよね。
でもまだ万の単位ですが少しづつ前進です。ぜひNTTの回線接続料と同時に
サミットでも扱ってほしい命題です。
ただ、アメリカでSorarisにのるMetaFrameが出たみたいですからASPなどと
いうのはこちらで実は可能性があるのかも・・・

スミス 2000/01/31 15:44:24

おぉ愛宕山さん、レスどうもありがとうございます。
愛宕山から見る博多湾はなかなかなものです。その光景をもとにした歌すらあります。
さて、
伝え聞くところによると、Windows2000のターミナルサービスは、現在のTSEよりも、
「質」の向上が見られるらしいです。
これまでのソリューション上、メタフレームというよりもTSEに泣かされた経験が多いので、
この「質」の向上には気持ちが揺らぎますね。
多少「価格」が向上しても、この「質」の向上のためにWindows2000の選択やむなし!かもしれません。

愛宕山 2000/02/01 19:56:46

Windows2000にターミナルサービスが内包されてサードパーティも無視すること
ができなくなり、さらにMetaFrameがメジャーになるのではと思います。
また、クライアントに2000入れたいけどクライアントの買い替えの手間、費用
など考えるとターミナルサービス+Metaが非常に有効な選択肢として上がってくるんじゃないでしょうか。

で、すでにNT上で稼動してるシステムを2000クライアントの上で動かしたいなどというときは
TSE+Metaなどというのがまたいいかも。楽で・・・
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。