シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

News & Events

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 139
  2. 140
  3. 141
  4. 142
  5. 143
  6. 144
  7. 145
  8. 146
  9. 147
  10. 148

PS4.0で、Web Interfaceがインストールできない。

上海でMeta 2007/06/12 16:45:37

Windows 2003 Server SP1に、Web Interfaceを、Citrix PS4.0 Media Kit CDからインストールしようとしております。(共に英語版です。)
ASP.NET等の必要なソフトウェアをインストールした上で、Web Interfaceをインストールしようとすると(先立って、Access Suit Consoleを同じサーバーにインストール済み)、下記のエラーが出て、インストールに失敗します。
"Setup could not detect the correct verrsion of the Access Suite Console on your system. The installation of Web Interface cannot continue......."
要するに、「Access Suit ConsoleとのVersionが合わないので、Web Interfaceをインストールできない」とのエラーの様です。
同一のCitrix PS4.0のMedia Kitを使用しているので、そんな筈もないのですが。。。。
同じ様な経験をした方、是非、コメントを頂きたく思います。
よろしくお願いします。



  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタのリセット?

tuka 2007/06/12 16:35:01

移動があり利用しているPCのプリンタも移動先のプリンタに変更したのですが
MetaFrameサーバーに接続した時に以前のプリンタも表示されるような現象になっています。
プリンタ機種、ドライバとも移動前、移動後も変更はありません。ただプリンタサーバーが
違うようなことになっております。以前のプリンタ環境をメタ上リセットする方法があるの
でしょうか。

MetaFrameXP FR3 + Windows2003sv の構成
移動前プリンタ:server-a上のprinterA(Win2000svのローカルポート上のプリンタ)
移動後プリンタ:server-b上のprinterB(Win2000svのローカルポート上のプリンタ)
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントドライブ

あひる 2007/03/17 17:23:10

CPS4を使用しております。
Program Neighborhoodを使用しておりますが、
クライアントのドライブとのマッピングについて教えてください。
現在同じ環境の2台のAPでそれぞれ異なるアプリケーションを
公開しています。

MetaFrameで公開されているアプリケーションを起動し
ファイルダイアログ等を開くと、以下のように表示されます。
 ・C
 ・D
 ・F
 ・G
 ・'クライアントのE$' (T:)
 ・'クライアントのD$' (U:)
 ・'クライアントのC$' (V:)

しかし、もう1台のApでは
 ・C
 ・D
 ・F
 ・G
と表示され、クライアントのドライブを表示することができません。

クライアントドライブが表示されない原因について
ご教授願えないでしょうか?

情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

Asterisk 2007/03/20 12:58:25

コネクション構成ツールから、ica-tcpを選択し右クリック→編集で、詳細ボタンを押下した際、
クライアントドライブのマッピングを無効にする。にチェックが入っていませんでしょうか?
もしくは、WindowsのPolicyにて、可視ドライブを制限していませんでしょうか?

ご参考まで…

IF 2007/06/12 12:43:08

コネクション構成ツールは、サーバごとに設定ですよ。
CPSサーバが複数ありませんか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

metaXPでのデータストア(ORACLEバージョン)について。

kane 2007/06/11 20:07:17

皆さん、ご教授ください。
現在、metaXPサーバを3台構成にて構築しております。
データストアは、ORACLE8.1.7です。
そこへ、新規にmetaXPサーバを一台増設を検討しております。
が、ORACLEのバージョンを、10gにしたいのです。(実行さ
せるアプリの制限の為です。)
ORACLEのバージョン違いは何か問題あるのでしょうか?
宜しくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Mcafee SiteAdvisorが原因でICA Webクライアントが接続を確立できない。

Niko 2007/06/11 09:10:03

タイトルのとおり、Mcafee SiteAdvisorが原因でICA Webクライアントが接続を確立できません。
WindowsXP SP2+IE6 or IE7のためアドオンの管理でSiteAdvisorを無効化すれば接続できるのですが、お客様の要望により有効化のままで接続する方法を探しています。
ちなみに「接続しています」→「プロトコル ドライバのエラー」となって接続できません。
Mcafee側にも問い合わせているのですが、明瞭な回答が得られないため、ICA側で対応できないものかと思い記載させていただいました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ターミナルサーバーライセンスの削除について の書き込みについて

CPS3級 2007/06/07 21:41:21

環境
Windows2003Server
MetaFrame Presentation Server4.0 AdvancedEdition

1.>愚零闘武多 posted this message at 2006/03/23 21:03:12
  >上記以外の方法以外に若干簡単な手法があります。
  >ターミナルサービスライセンスのサービスを停止。
  >特定のファイルを削除。
  >ターミナルサービスライセンスのサービスを開始。

  >ここまでやると、ターミナルサービスライセンスのアクティブ化まで完了してる状態になりま   >す。
  >後は、TSCALの投入作業となります。

上記の方法について、"特定のファイル"をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

2.また、ライセンスサーバを入れ替える際、MSにはどんな理由を言っていますか?
かなり詳しく聞かれる場合もあるらしいので、"それならしょうがない"と思わせる
  ような理由がないでしょうか?

どうかよろしくお願い致します。

tom 2007/06/08 12:10:17

確か、ホワイトペーパーに書いてありました。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/techinfo/overview/termservlic.mspx
最終的には、ライセンスサーバーでの管理は補足手段です。

CPS3級 2007/06/08 20:54:03

ホワイトペーパーは私もダウンロードしておりますが、
それらしい記事はなかったような気がします。

ところで、C:/WINDOWS/SYSTEM32/LSERVER
の中にある、TLSLic.edbファイルとは何ですか?
テスト環境にあるターミナルサーバ上のこのファイルを
削除し、管理コンソールで見たところ、一時ライセンス
の行がまるまるなくなっていました。
(既存のWINDOWS2000の行のみになっていました。)

その後、クライアントのレジストリのトークンを消し
再びCPSに接続すると、新たに一時ライセンスの行が
姿をあらわして、期間がそのときから三ヶ月と
なっていました。

ひょっとして"特定のファイル"とはまさしくこれなんでしょうか?
それとも、このファイルはさわってはいけない重要なファイル
なんでしょうか?

よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

WBTとふつうのパソコン混在環境下でのTSCAL

HOGE 2007/06/07 21:32:21

環境
Windows2003Server
MetaFrame Presentation Server4.0 AdvancedEdition
WBT(NEC) ふつうのパソコン混在

パソコンをつなぐとターミナルライセンスサーバでライセンスの発行が
されているのですが、WBT端末をつなぐとライセンスが発行されません。
残り8となっており、今ではWBTをつなぐと、残り7日でライセンスが切れるため
管理者に問い合わせてください。とのメッセージが出ます。

今までWBT使用時のターミナルライセンスについて、管理していなかったのは
まずいのですが、時間が余りないため解決策をご存じの方いらっしゃいましたら
どうかお願いします。

なお、WBTは接続マネージャで接続に必要な設定しかしておりません。

tom 2007/06/08 12:49:35

ライセンスの発行は、ターミナルサーバーライセンスの管理コンソールでで確認されたということでしょうか。また、WBTの端末は、管理コンソールで「一時ライセンス」のままということでしょうか。

HOGE 2007/06/08 20:46:31

ライセンスの管理コンソールで確認したところ、
ライセンスが発行されておらず、一時ライセンスにも
ありませんでした。

ありえないかもしれないですが、実際パソコンしか
ライセンスが発行されていません。

DT 2007/06/08 20:52:53

ターミナルライセンスサーバーが発見できていない状況にあるのでは
ないでしょうか、以下試してみてはいかがでしょう。

・Windows Server 2003 ターミナル サービスで検出される
ライセンス サーバーを変更する方法
http://support.microsoft.com/kb/279561/
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Enterprise Edition から Advanced Edition

塩さば 2007/06/05 11:08:29

お世話になっております。

MetaFrameのEditionについて

Windows2003Server、MetaFrame Presentation Server4.0の環境にて業務を運用しております。
MetaはEnterpriseEdtionでインストールしましたが、ライセンスの問題によりAdvancedEditionにしたいのです。

プログラムの追加と削除より、変更、修正を行ったのですが、AdvancedEditionへの変更はできませでした。

簡単に変更できる手段はないでしょうか?
もうMetaFrame Presentation Serverの再インストールしかないのでしょうか?

よろしくお願いします。

鈴木 2007/06/07 10:50:14

私はやったことがありませんが・・・
管理コンソールで目的のサーバを右クリックし、エディションの設定はどうでしょう?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Web Interface ログイン時にアプリアイコンが表示されない。

めためた 2007/06/05 18:43:56

お世話になります。以下の現象について原因と対処法をご存知の方はお教え下さい。
新設拠点から既存拠点のProxy経由で接続したクライアントでのみ発生します。

■現象
 WebInterfaceログイン時にアプリアイコンが表示されない。

■環境
 CPS3.0 SPなし

■クライアントとメタの接続経路
META(正・副) <= SecureGateway(正・副)<= F/W <= Proxy クライアント(拠点A)
                                |+++クライアント(拠点B)
■切り分け
 ①F/W内、F/W外の拠点A、Bの3箇所で同じログオンアカウントを使用した場合
  拠点Bのクライアントでのみ現象が発生。
 ②拠点Bのネットワークアドレスは拠点Aとは異なる体系で拠点AのProxyを経由して接続。
 ③3拠点のクライアント設定(ブラウザの設定)を比較したが違いはみつからなかった。

よろしくお願い致します。

以上

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

OSのアップグレードでのトラブル

鎮火寸前 2007/06/05 10:00:50

WIN2000サーバーでCPS4.0を運用しております。インターネット経由の接続でクライアントにWINDOWS XP HOME EDITION があり、勿論接続が出来ていなかったので、今回XP PROにアップグレードしましたが、下記のエラーで公開アプリケーションが使えません。何か対処法が有りましたらご教授、お願い致します。クライアントではWEBクライアントの削除・再インストールなど行いました。ログインは可能です。勿論既存のメタフレームクライアントは問題なく動作しています。
「ネットワークまたはダイヤルアップに問題があるため、MetaFrame サーバーに接続できません。」
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。