シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

News & Events

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 242
  2. 243
  3. 244
  4. 245
  5. 246
  6. 247
  7. 248
  8. 249
  9. 250
  10. 251

spoolサービスがバングアップした時の復旧方法

初心者2号 2004/06/30 17:20:39

複数のICAクライアントから大量の印刷データを印刷した時に
spoolサービスがバングアップして、
プリンタの一覧が全て消えてしまう現象が発生しました。

サーバを一時停止して復旧したいのですが
「サービス」から「print spooler」を自動で起動するように
しても、イベントビューアには、サービスを開始できません、という
エラーがのってきて、
プリンタ一覧にもプリンタが表示されません。
--------------------------------------------------
種類:エラー
ソース:Service Control Manager
イベント:7031
説明:Print Spooler サービスは不正に終了しました。これは、2回発生しています。。次の修正動作が0ミリ秒内に行われます。
--------------------------------------------------
追加しようとすると、
「リソース不足のため、プリンタ操作を続行できません。」をいう
エラーがでる状態です。

同様の現象を経験された方、ご教授いただけないでしょうか。

<環境>
・MetaFrameXPFR3
・サーバ:Windows2000Server SP3
・クライアント:Windows2000Professional

こみん 2004/06/30 19:54:01

私も同様の経験があります。
その時はMetaのHotFixをあてて対応しました。
その後、本現象は発生しておりません。

一度に複数のHotFixをあてたのでどのHotFixかは特定できませんが、XJ103W2K028、XJ103W2K059辺りがそうだと思います。

初心者2号さんも一度HotFixを確認してみてはいかがでしょうか?

初心者2号 2004/06/30 20:22:56

こみんさん、レスありがとうございます。
パッチ(XJ103W2K082)を当てて
復旧できました。
ありがとうございました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Crystal Reports

HSM 2004/06/30 19:40:59

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。

クリスタルレポートで作成したPDFを,Metaで表示したときに、
正常に表示されません。

知人から、MetaサーバへクリスタルレポートのDLLをインストールする必要があると聞きました。

どなたかご存知の方がいましたら,
DLL名等の情報を教えて下さい。

○環境
・Meta Frame XP FR3
・Windows Server 2003
・クリスタルレポート9と8の両方
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

複数クライアントよりの同一ファイル更新

Neko 2004/06/30 17:05:04

公開アプリをAPPサーバーで設定しその公開アプリからAPPサーバー上のAccess
ファイルを一時的な作業領域として使用しようとした場合、クライアント複数が
そのプログラムを同時期に実行するといったことは可能なのでしょうか?
クライアント端末一台一台にファイルを用意しなければならないのでしょうか?

ご教授のほど、よろしくお願い致します。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

メタ上で表示がおかしくなる

マサ 2004/06/28 14:36:32

お世話になります。

MetaFrame 1.8 for Windows 2000上にて
BOC社製spreadを使っているのですが、
時々表示がおかしくなり(列の罫線が一部消える)、
入力できなくなることがあります。

ICAクライアントのバージョンは6.00.913で
現象が出たり出なかったりします。

この現象についてご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示の程、よろしくお願い致します。

CCEA 2004/06/29 10:06:45

アプリケーションがターミナルサービスで動作するものか
確認して下さい。またICAのバージョンも変えて(現行Ver.8)
試して下さい。

マサ 2004/06/29 17:42:22

レスありがとうございました。
早速試してみます。

HSM 2004/06/30 10:30:08

spreadはMetaFrameサポート外だと、聞いたことがあります。
販売元へ一度、ご確認をしてみては如何でしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

EXCELで入力した文字が入力出来ない!

TAKA 2004/06/29 17:27:08

Windows2000Server(servicepack3適用)にMetaFrameXP(FR2)を
インストールし、メタフレーム用のサーバとして使用しています。

クライアントはWindows2000Professional(Servicepack3)適用に
ICAクライアントのVer7.0をインストールしています。

公開アプリケーションとして、主にEXCEL2000とWORD2000を使用して
います。

先週木曜あたりから、EXCEL2000で例えば「1234」と文字を入力しても、
画面表示には「11223344」と表示され、Enterキーを押してもその文字は
セルに反映されない不思議な現象が発生しています。

サーバの画面から操作を行えば特に問題は発生しませんが、クライアント
から行うと問題があるようです。

同じ環境が全部で60ヶ所ありますが、今のところ4ヶ所で同様の現象が
発生しています。

考えられる原因及び怪しいと思われることはありますか?

CCEA 2004/06/29 23:01:20

> 先週木曜あたりから

なにか作業されましたか。

TAKA 2004/06/30 09:22:49

特に作業はしていません。
クライアントにウイルスバスターコーポレートエディションをインストール
しているのですが、木曜の朝にそのパターンファイルが更新されるので、違う
点といえばそれぐらいだと思います。(自動更新)

特にMetaFrameの設定を変更したりは一切していません。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションを起動しても表示されません

ここなぎ 2004/03/26 10:32:26

MetaFrameXP/FR3(Win2000SP4)を導入したのですが、クライアント15台(デスクトップ1台、ノート14台)
のうちデスクトップ1台だけうまく動作しません。

◎現象
 Citrix Program Neighborhood7.100を使用して、公開アプリケーション(Excel等)を
 起動すると、ウィンドウ枠だけ表示されて中身は真っ青になる。

◎クライアント環境
 Windows2000SP4※正常稼動している他のノートも同じ
 常駐ソフト(Easy CD CreatorでDirectCD機能を使用)※障害発生デスクトップのみ使用
 ※ローカルドライブ、プリンタマッピング機能使用

ちなみに下記方法をためしてもダメでした。
??ICAクライアント再インストール(プロファイル情報を含めてすべて削除してから)
?▲?ライアントのTSCALをレジストリから削除後、ICAを再接続
??ターミナルクライアントで公開アプリケーションを起動

注)障害の出ている機種と同じ機種でやるとうまく起動できました。
  ※ライティング環境はありませんが。

他の正常稼動しているノートとの違いといえば、ライティング環境を使用している位
なのですが、そういう事も原因するのでしょうか?

いずみ 2004/06/23 18:58:15

私も、現在ICAをセットアップして、同じ症状が発生しました。クライアントOSはMEです。
どなたか助言お願いします。

metaメタメタ 2004/06/28 15:50:48

サーバー MetaFrameXP/FR2(Win2000SP2)
クライアント ICA 7.0はクライアント

現象はここなぎさんと同じです。

以前は
ダイヤルアップ(VPN)→RAS認証→メタサーバ の順番で公開アプリに
接続できていたのですが、
ADSL(VPN)→ RAS認証 → メタサーバにしたろこと公開アプリが使用できなくなりました。ちなみにクライアントOSはMe、98です。


どなたか助けてください。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

メタ上のファイルをクライアントのローカルへ出力

カミ 2004/06/28 01:26:02

いつも炎のメタフレームには大変お世話になっております。
質問なのですがある開発アプリケーションをメタフレーム上で動作させていてそのオープン
ファイルをクライアントのローカルに保存するにはどうしたらよいでしょうか?
オープンファイルは当然メタサーバーにあります。
初歩的な質問ですが主に以下の内容を知りたいです。
?.?ライアントのCドライブをメタサーバー上にマッピングする設定方法
(クライントは複数の拠点で使用)
??開発言語(ACCESSでの記述方法)
 例)H:\CSV\TEXT.CSV(HドライブはローカルクライアントのCドライブでHにマッピング)
   など。。。。
??TCP/IP通信のみでこれを実現できるかどうか(ルータのポートの開放が必要か)

CCEA 2004/06/28 11:31:22

ICAの機能でローカルのディスクをマッピングする機能があります。(デフォルト)
通信はICAですのでTCP1494番を利用します。もし拠点間をSecure Gateway経由で
接続するのであればSSLのTCP443番ポートのみ開けていれば結構です。

ただパフォーマンスを考慮するとその方法はお勧めできません。
サーバーでアプリケーションを動かすのですからサーバーにファイルを残すように
した方がいいと思います。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

CCA資格について

初心者2号 2004/06/25 21:12:58

いつもありがとうございます。
現在、CCA資格を保有していますが
CitrixのWebサイトをみると、新Citrix認定資格要件が
実施されるようで、資格保有者でも
新たな試験を受けて2004年12月31日までに更新しないと
資格が失効になるということなのでしょうか?

CCEA 2004/06/25 23:08:47

E-Learningを受講して合格すれば更新されます。今は英語での受験ですがそのうち
日本語になると聞きました。(CCAフォーラム)
対象科目はPassword ManagerとSecure Access Managerです。

初心者2号 2004/06/28 09:59:20

CCEAさん、レスありがとうございます
e-Learningの受講が義務付けられる形になるわけですね。
2004年12月31日までには、日本語になのでしょうか。心配です。



  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

印刷したいプリンタのみを表示し、選択する方法

メタ吉 2004/06/27 20:43:47

入力ミスしてしまいました
すみません
環境
WIN2k Meta FR3
ICAクライアントで接続した場合、自分のプリンタ以外のプリンタが
表示されてしまうとプリンタを切り替えるときに選択しずらいので
ICAクライントのユーザは通常のプリンタ+切り替えたいプリンタのみ
表示され、その中からプリンタを選べるようにする方法はありますか

ご教授のほどよろしくお願いします
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

purinnta

メタ吉 2004/06/27 20:03:54

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。