News & Events
- 2025/8/29 システムメンテナンスの完了及びホームページリニューアルのお知らせ
- 2025/8/28 システムメンテナンスのお知らせ
- 2025/6/15 アセンテック株式会社共催 当社メタバース会場での自治体関係者様向けオンラインセミナー開催のお知らせ
新規トピック作成
通常使うプリンタ以外へ出力されてしまう
Citrix MetaFrame Presentation Server 3.0 Enterprise Edition環境で、
公開アプリケーションを経由して印刷をした際、不特定のユーザで
指定したユーザ以外から出力されます。原因と対処方法を教えて下さい。
CTX103449を参考に通常使うプリンタの設定を行っております。
確認すべき設定等あれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
公開アプリケーションを経由して印刷をした際、不特定のユーザで
指定したユーザ以外から出力されます。原因と対処方法を教えて下さい。
CTX103449を参考に通常使うプリンタの設定を行っております。
確認すべき設定等あれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
理由は分からないけど、管理コンソ\ールから「デフォルトプリンタのみマッピング」みたいな設定があると思うので、それを設定すれば少なくともほかのプリンタからは出なくなります。
クリップボード操作について
公開アプリケーションにてクリップボード操作が出来る場合と出来ない
場合があります。
もちろん、コネクション構\成ツールにおける、クライアントのクリップ
ボード操作は有効にしてあります。
しかし、いける場合といけない場合があり、いけない場合は管理コンソ\
ールの各ユーザーのプロセスに載ってきません。
メタサーバのメモリも特に切迫していません。
環境は次の通りです。
メタサーバ2台 MetaFrameXP Ver1.3
OS:Windows Server 2003 Standard
Xeon3.06GHz、3.75GB RAM
何か情報をお持ちの方はよろしくお願い致します。
−以上−
場合があります。
もちろん、コネクション構\成ツールにおける、クライアントのクリップ
ボード操作は有効にしてあります。
しかし、いける場合といけない場合があり、いけない場合は管理コンソ\
ールの各ユーザーのプロセスに載ってきません。
メタサーバのメモリも特に切迫していません。
環境は次の通りです。
メタサーバ2台 MetaFrameXP Ver1.3
OS:Windows Server 2003 Standard
Xeon3.06GHz、3.75GB RAM
何か情報をお持ちの方はよろしくお願い致します。
−以上−
MetaFrameで使用しているwfshell.exeがクラッシュすると、
クリップボード転送ができなくなります。
できない場合には、一度サーバ側で、wfshell.exeが動いているかどうか、
確認することをおすすめいたします。
クリップボード転送ができなくなります。
できない場合には、一度サーバ側で、wfshell.exeが動いているかどうか、
確認することをおすすめいたします。
W2K3Server+SP3でプリンタがオートクリエイトされない
W2K3Server+SP3+FR3にて新規環境構築しましたが、クライアントプリンタがオートクリエイト
されません。TERMINAL SERVICEのみの接続では問題なく作成されます。METAFRAME側の問題なような気がしますが、何か解決方法ご存知でいらっしゃったら教えて下さい。
されません。TERMINAL SERVICEのみの接続では問題なく作成されます。METAFRAME側の問題なような気がしますが、何か解決方法ご存知でいらっしゃったら教えて下さい。
FeatureReleaseレベルの設定が「なし」になってませんか?
W2K3+SP3でオートクリエイトできない現象は当方も発生するのですが
FR3を有効にしてしのぎました。
W2K3+SP3でオートクリエイトできない現象は当方も発生するのですが
FR3を有効にしてしのぎました。
済みません便乗質問です。
質問者の方と同様の現象が発生しました。
FR3を適用したのですがクリエイトされません。
この端末で別のMetaFrameサーバへアクセスすると正常に
プリンタが作成されることから、サーバの設定かと考えております
インストールデフォルトで行い、コネクション構\成などでオートクリエイト
関連は阻害ないように設定しているつもりなのですが。。。
質問者の方と同様の現象が発生しました。
FR3を適用したのですがクリエイトされません。
この端末で別のMetaFrameサーバへアクセスすると正常に
プリンタが作成されることから、サーバの設定かと考えております
インストールデフォルトで行い、コネクション構\成などでオートクリエイト
関連は阻害ないように設定しているつもりなのですが。。。
http://support.citrix.com/kb/entry!default.jspa?categoryID=118&entryID=2923&fromSearchPage=trueにICAセッションにおけるクライアントプリンタの自動作成の確認手順が載っています。私もこれを参考にオートクリエイト出来るようになりました。
No title
特定がユーザが特定の公開アプリを起動できなくなった
初めて投稿致します。
以下の件について、調査方法、対応方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
運用中のメタサーバ(Windows2000Server(MetaFrameXP)×2台)のうちの
1台(サーバAとします)で以下の作業を行ったところ、
特定のユーザが特定の公開アプリケーションを起動する際、
サーバAに接続した場合、起動できなくなりました。
行った作業は、特定のユーザ、特定の公開アプリケーションで、プリンタの
メタサーバ上での動作確認作業です。
?.機璽?Aへのプリンタドライバのインストール
?▲?ライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
??サーバAのプリンタドライバの設定変更(出力ポートを変更)、
他メタサーバへプリンタドライバのインストール、
メタ管理コンソ\ールからプリンタの互換性を追加、
メタクライアントにプリンタドライバをインストール、
クライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
?ぅ瓮心浜灰鵐?\ールからプリンタの互換性を削除、
サーバAのプリンタドライバの設定変更(出力ポートを?△北瓩?)、
クライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
プリンタの印字確認を行っているときは、公開アプリケーションを起動できていた
のですが、その後、起動できる場合とできない場合(※1)が起こるようになり、
現在では、公開アプリケーションをダブルクリック、ユーザ入力を行っても
まったく起動しません。
あくまでも特定のユーザが特定の公開アプリケーションを起動する場合です。
他のユーザは該当の公開アプリケーションを起動できますし、
当該のユーザも他の公開アプリケーションは起動できます。
※1・・・起動できない場合の動作について(以下の動きがランダムに発生)
・メタサーバのデスクトップのような青画面のみが表\示される
・公開アプリケーションを起動しても何も上がって来ない(エラー画面等はなし)
よろしくお願い致します。
以下の件について、調査方法、対応方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
運用中のメタサーバ(Windows2000Server(MetaFrameXP)×2台)のうちの
1台(サーバAとします)で以下の作業を行ったところ、
特定のユーザが特定の公開アプリケーションを起動する際、
サーバAに接続した場合、起動できなくなりました。
行った作業は、特定のユーザ、特定の公開アプリケーションで、プリンタの
メタサーバ上での動作確認作業です。
?.機璽?Aへのプリンタドライバのインストール
?▲?ライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
??サーバAのプリンタドライバの設定変更(出力ポートを変更)、
他メタサーバへプリンタドライバのインストール、
メタ管理コンソ\ールからプリンタの互換性を追加、
メタクライアントにプリンタドライバをインストール、
クライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
?ぅ瓮心浜灰鵐?\ールからプリンタの互換性を削除、
サーバAのプリンタドライバの設定変更(出力ポートを?△北瓩?)、
クライアントからメタ環境を使用してプリンタの印字確認
プリンタの印字確認を行っているときは、公開アプリケーションを起動できていた
のですが、その後、起動できる場合とできない場合(※1)が起こるようになり、
現在では、公開アプリケーションをダブルクリック、ユーザ入力を行っても
まったく起動しません。
あくまでも特定のユーザが特定の公開アプリケーションを起動する場合です。
他のユーザは該当の公開アプリケーションを起動できますし、
当該のユーザも他の公開アプリケーションは起動できます。
※1・・・起動できない場合の動作について(以下の動きがランダムに発生)
・メタサーバのデスクトップのような青画面のみが表\示される
・公開アプリケーションを起動しても何も上がって来ない(エラー画面等はなし)
よろしくお願い致します。
公開アプリケーションが起動できない端末のレジストリに異常が発生しているかもしれません。
公開アプリが起動できない端末で以下のことを試してみてはどうでしょうか。
1.レジストリエディタを起動
2.HKEY_LOCAL_MACHINE\\SoftWare\\Microsoft\\MSLicensingキーを選択し、
そのキーをバックアップしておく(レジストリの書き出しですね)
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\\SoftWare\\Microsoft\\MSLicensingキーそのものを削除する
4.端末を再起動(このとき、削除されたMSLicensingキーが再作成される)
私どもの環境では、上記の対応で動作するようになりました。
公開アプリが起動できない端末で以下のことを試してみてはどうでしょうか。
1.レジストリエディタを起動
2.HKEY_LOCAL_MACHINE\\SoftWare\\Microsoft\\MSLicensingキーを選択し、
そのキーをバックアップしておく(レジストリの書き出しですね)
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\\SoftWare\\Microsoft\\MSLicensingキーそのものを削除する
4.端末を再起動(このとき、削除されたMSLicensingキーが再作成される)
私どもの環境では、上記の対応で動作するようになりました。
ICAクライアントモジュールの完全削除について
普通、アンインストールは、プログラムの追加と削除で行うか、CD−ROMを入れて、インストーラを起動して、削除するかのどちからかだと思います。
でも、これですと、レジストリなどが残ると思います。
完全消去したい場合は、どのようにすればいいのでしょうか?
でも、これですと、レジストリなどが残ると思います。
完全消去したい場合は、どのようにすればいいのでしょうか?
同一ユーザー名で複数端末に接続した場合の挙動
いつも参考にさせていただいております。
初めて投稿させていただきます。
質問内容は同一ユーザーで複数端末から接続した場合の動作に関してです。
(過去ログにも同様なログがありましたが、自動生成プリンタの仕様に
関して確認したいと思い、投稿させていただきました。)
状況としては、
?|舎?Aからユーザー名:META1がログイン
??端末Bからユーザー名:META2がログイン(?,離蹈哀ぅ鵑老兮鈎罅?
上記状況の場合に以下の事象が発生すると過去ログにありました。
端末Bから自動生成されたプリンタに対して印刷した場合に、
印刷エラーが発生する。
(サーバー側から端末Bに印刷データが配信されない?)
本事象が発生する原因としては
端末B(ユーザー:META2)にてサーバー側に自動生成される
プリンタは、端末Aにマッピングされる為、印刷データは
端末Bには送られず、エラーとなる。
ことが原因と考えてよろしいのでしょうか?
また、同一ユーザー名を使用しての運用はMetaFrameの仕様上、
不可能\でしょうか?(設定等の変更を行う方法はないでしょうか?)
基本的な内容で申\し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
初めて投稿させていただきます。
質問内容は同一ユーザーで複数端末から接続した場合の動作に関してです。
(過去ログにも同様なログがありましたが、自動生成プリンタの仕様に
関して確認したいと思い、投稿させていただきました。)
状況としては、
?|舎?Aからユーザー名:META1がログイン
??端末Bからユーザー名:META2がログイン(?,離蹈哀ぅ鵑老兮鈎罅?
上記状況の場合に以下の事象が発生すると過去ログにありました。
端末Bから自動生成されたプリンタに対して印刷した場合に、
印刷エラーが発生する。
(サーバー側から端末Bに印刷データが配信されない?)
本事象が発生する原因としては
端末B(ユーザー:META2)にてサーバー側に自動生成される
プリンタは、端末Aにマッピングされる為、印刷データは
端末Bには送られず、エラーとなる。
ことが原因と考えてよろしいのでしょうか?
また、同一ユーザー名を使用しての運用はMetaFrameの仕様上、
不可能\でしょうか?(設定等の変更を行う方法はないでしょうか?)
基本的な内容で申\し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
TSCALトークンの解除はどうすればいいのですか?
いつも参考にさせていただいています。
ネットワークから撤去したパソ\コンがTSCALトークンを保有しているため、
その後増設したパソ\コンが一時ライセンスしか持てなくなっています。
撤去パソ\コンのTSCALトークンは有効期限切れなのですが削除されません。
どなたか削除する方法を教えてください。
なお、当方の環境は以下の通りです。
WINDOWS2003server×4台
MetaFrame Presentation Server 3.0
ネットワークから撤去したパソ\コンがTSCALトークンを保有しているため、
その後増設したパソ\コンが一時ライセンスしか持てなくなっています。
撤去パソ\コンのTSCALトークンは有効期限切れなのですが削除されません。
どなたか削除する方法を教えてください。
なお、当方の環境は以下の通りです。
WINDOWS2003server×4台
MetaFrame Presentation Server 3.0
同一の公開アプリケーションを複数台で使用出来ない
初心者な質問なのですが・・・
XPsFR3を使用しているのですが、
公開アプリケーションの設定をして、icaクライアントにカスタムicaコネクションに公開アプリケーションを設定して実行すると正常に動作するのですが公開アプリケーションに接続中(使用中)に他のPCから同じ公開アプリケーションを実行すると、び出した方は正常に起動するのですがいままで接続していたPCの同じ公開アプリケーションが突然終了してしまいます。現在はPCの台数分公開アプリケーションを作成して重複しない様にしています。(同じ内容の公開アプリケーションを複数作成しました)ひとつの公開アプリケーションで複数のPCから使用出来るようにしたいのですが方法が分かりません。
ライセンスの追加とアクティブ化は済んでいるのですが(製品とFR3両方)もしかして管理コンソ\ールにある”割り当て”と何か関係有るのでしょうか?
どなたか、ご教授願えませんでしょうか。
XPsFR3を使用しているのですが、
公開アプリケーションの設定をして、icaクライアントにカスタムicaコネクションに公開アプリケーションを設定して実行すると正常に動作するのですが公開アプリケーションに接続中(使用中)に他のPCから同じ公開アプリケーションを実行すると、び出した方は正常に起動するのですがいままで接続していたPCの同じ公開アプリケーションが突然終了してしまいます。現在はPCの台数分公開アプリケーションを作成して重複しない様にしています。(同じ内容の公開アプリケーションを複数作成しました)ひとつの公開アプリケーションで複数のPCから使用出来るようにしたいのですが方法が分かりません。
ライセンスの追加とアクティブ化は済んでいるのですが(製品とFR3両方)もしかして管理コンソ\ールにある”割り当て”と何か関係有るのでしょうか?
どなたか、ご教授願えませんでしょうか。
解決しました。
Windowsのログインユーザーをひとつで運用していたのですが、ターミナルサービスの構\成のサーバー設定で”各ユーザーのセッションを1つに制限する”が有効になっていました。これを無効にすると一つの公開アプリケーションを複数のPC(同一ユーザー)から使用出来るようになりました。
お騒がせしました。
Windowsのログインユーザーをひとつで運用していたのですが、ターミナルサービスの構\成のサーバー設定で”各ユーザーのセッションを1つに制限する”が有効になっていました。これを無効にすると一つの公開アプリケーションを複数のPC(同一ユーザー)から使用出来るようになりました。
お騒がせしました。
プリンターについて
Server:Win2003
CL:WinXP、Win98など
Meta:MetaFrame XPs 1.0
上記環境において、日に1回は、クラインアントで、「プリンタドライバーをインストールしてください。」と表示されますが、帳票をよく出力するクライアントですと、
さけられないのでしょうか?
以上
CL:WinXP、Win98など
Meta:MetaFrame XPs 1.0
上記環境において、日に1回は、クラインアントで、「プリンタドライバーをインストールしてください。」と表示されますが、帳票をよく出力するクライアントですと、
さけられないのでしょうか?
以上
Powerful & Beautiful
力強く、美しいシステムを。