シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

News & Events

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 228
  2. 229
  3. 230
  4. 231
  5. 232
  6. 233
  7. 234
  8. 235
  9. 236
  10. 237

起動要求に失敗

起動要求エラー 2004/11/04 13:33:35

windows2000(sp4)
metaFrame xpsを使用しています。

ICAデスクトップ接続、及び公開アプリケーション起動時に
ログオンスクリプト実行中に、長い時間がかかり、
起動要求のエラーが出力されてしまいます。

以前までは、ICAも公開アプリも正常に起動できていました。
windowsコンポーネントをインストールもしくはアンインストールした後に、
上記のような障害が発生しました。
みなさんは、windowsコンポーネントサービスは、何をインストールしているのでしょうか?
ご教授ください。
またメタサーバは、ドメインコントローラではありません。

イベントログでは、RSVPエラーが表示されています。
よろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

カスタムICAコネクションが消える

masa 2004/11/01 16:57:51

カスタムICAコネクションを作成して運用していて何日か経つとアイコンが
消えてしまうという怪現象に悩まされています。コネクションを張りなおすと
問題なく動くのでクライアントの問題とは思うのですが何か情報お持ちの方、
お力添え頂きますようお願い致します。他拠点にMeがもう一台あるのですが
そちらはサクサク動いているようです。

クライアント:WindowsMe ICA8.0
サーバ   :WindowsServer2003 standard MetaXPs
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

No title

auto create されない 2004/11/01 13:26:42

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

No title

auto crea 2004/11/01 13:24:54

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンターのMeta対応

Micky 2004/11/01 11:19:17

お世話になっております。
今までMetaFrameに使うプリンターってのがリコーのプリンターしか使ったことが無いのです。Metaとの相性に一番外れが無いって言われてたもんで・・・。
で、今回HPのページプリンタを使用する事になりそうなんですが。
まともに動くのでしょうか?
HPのプリンタでMeta動かしてる人教えて下さい。

福岡 2004/11/01 13:06:39

まずはご自身で調べてから聞いてください。
http://www.citrix.co.jp/cgibin/application.cgi
HPのサイト
http://www1.jpn.hp.com/products/printers/laserjet/news/config2.html

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

公開アプリケーションの名称によってアプリケーションが起動しない

めたきち 2004/10/23 23:47:56

公開アプリケーションの登録するときの名称によってアプリが起動しない場合がある
例えば、「テスト」という名称はいいが「テスト(1)」は接続できないとかです
何かしらの法則があるわけではなく困っています
ご支援のほどよろしくお願いします


補足
 クライアントからは公開アプリケーションは見えていて、クリックしても起動しない
 metaサーバに最初に一時的に接続するところから接続できていない 
  
環境
 Metaサーバ 1台
 WINDOWS2000Sv sp4  
 MetaFrame Presentation Server 3.0

 ADサーバ 1台
 WINDOWS2000Sv sp4
 移動ユーザプロファイルを使用し、プロファイル格納先は
 metaサーバにしている
 
 クライアントwindowsXP
 

TD 2004/10/29 12:00:41

以前のバージョンでアプリケーション名に、αやβなんかがあると
起動しなくなったことがありました。
その際は、AやBで対応しましたが。。。

どうしてもでなければ、アルファベットで名前はつけることを
お奨めします。
全角は、ちょっと微妙ですね。。。
#すべて動かないと言っているわけではありません。あしからず

可能性は低いですが、必須であれば販売ベンダーに問い合わせて、
Citrixに対応してもらうほうが思います。
PrivateHotfixでも出してくれるかもしれません。

朱雀 2004/10/30 22:49:36

1バイト(半角)の括弧はダメだったかと。
2バイト(全角)で書けば大丈夫なはず。所詮vbsでaspで……なので。

めたきち 2004/10/31 00:22:00

ありがとうございます
参考になりました!
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Metaへログイン→アプリにログイン

もんく 2004/10/28 17:25:07

初めて投稿させていただきます。

Meta上で動かすアプリには仕様上ログインが必要でして
『Metaへログイン』→『アプリにログイン』
と2回のID、パスワードが必要かと思われます。

Metaでログインを自動で行えるような機能(アイコンダブルクリックで自動的にアプリが起動するようなイメージ)はありますでしょうか?

CCEA 2004/10/30 11:13:18

MetaFrame Password Managerというツールを使えばシングルサインオンが
できます。

http://www.citrix.co.jp/products/mfpm.html
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

launch.icaが変な名前になっている!

foo 2004/10/29 17:32:54

通常はlaunch.icaなのにいくつかのアプリケーションが変な名前になっています。こんなご経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。アプリケーションは正常に動作します。launch.icaもあります。こんな名前です。→CAQ59BT3.ica
メタフレームは3.0、Hotfixは今日時点最新。OSはW2Kです。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

JAVAアプリの公開について

outs223 2004/10/29 14:45:46

MetaFrameXP FR2でJAVAアプリ(jarファイル)を公開アプリケーションとして使用することは可能でしょうか?
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

FLEXlmライセンスマネージャ イベントID764

はにぃ 2004/10/22 16:21:15

いつもお世話になっております。

現在、イベントビューアに、エラーが表示されており
対応に困っております。
もし、解決策をご存知であれば教授願います。

以下表示メッセージ
(948) ライセンス ファイル C:\Program Files\Citrix\Licensing\MyFiles\license_HHHHYYMMDD.lic の SERVER 行のホスト ID が不正です。指定されている HOSTID HOSTNAME=TEST は、実際の ID HOSTNAME=test と異なります。

上記のように表示されます。
マシン名との大文字、小文字の設定によって
接続できないようなのですが、修正するには、
どうしたらよいでしょうか?

OS:windows2000server(sp4),METAFRAME XPS

CCEA 2004/10/23 10:23:09

こんにちは。
ライセンスサーバーのホスト名は大文字・小文字を識別しますので
もう一度リホストという手続きをして下さい。もしくはライセンスサーバー名を
小文字にして下さい。

私も同様のことで悩みました。

はにぃ 2004/10/28 11:55:27

ありがとうございます。
リホストの手続きはどのように行ったのでしょうか?
HPを見たのですが、英文表記で理解に悩んでしまいました。

上記2つのパターンの手順に関して、説明頂けるとありがたいのですが...。
よろしければ、ご教授いただけますか?
よろしくお願い致します。

CCEA 2004/10/28 15:04:44

下記サイトをご覧下さい。日本語で説明されています。

http://www.citrix.co.jp/services/activation/rehost.html

はにぃ 2004/10/28 17:24:33

ありがとうございます。
無事解決致しました。
感謝しております。
次回、また相談させていただく際には、宜しくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。