シトリックス炎の掲示板 1日8,000アクセスの国内最大シトリックスコミュニティ

News & Events

新規トピック作成

  • タイトル
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

記事を 件ずつ表示しています。

  1. 272
  2. 273
  3. 274
  4. 275
  5. 276
  6. 277
  7. 278
  8. 279
  9. 280
  10. 281

プリント時のエラー

ハイジ 2003/10/27 11:43:58

はじめて投稿させていただきます。

下記の動作環境で
・Windows2000ServerSP3
・MetaFrameXP FR2
導入をおこないました。
クライアントから印刷時に”ドキュメントXXXを○○(ポート名)に出力するときにエラーが見つかりました。再実行しますか、それともジョブを取り消しますか?”というエラーメッセージが表示されます。再実行すると決まって改頁がおかしくなったり、文字サイズが大きくなったりします。
ログオフして再度印刷すると正常に印刷されます。
皆様の中でこのようなエラーが出た経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
ご教授いただけるとありがたく思います。
ちなみに、プリンタはFujitsuのFMPR5300Eを使用しています。
(ドライバは付属CDのドライバを使用しました。ホームページで確認したところVerは最新のようでした)

ハイジ 2003/10/28 13:40:28

すみません!訂正です!!
MetaFrameXP FR2ではなくFR3でした(>_<)

MetaFrameXP FR3のHotfixをみていたのですが、
(ご覧下さい・・・http://www.citrix.co.jp/support/readme/xj103w2k016.html)
-----
5. 特定の状況で、Cpmmon.dllがNULLポインタを参照することがありました。
この問題により、スプーラサービスで重大なエラーが発生することがあります。
6. 特定の状況で、ICAセッション内での印刷ジョブの処理が、
ほかのセッションの印刷ジョブが原因で遅くなることがありました。
-----
上記2点については、”MetaFrameXP FR3/SP3で対応済み”という
記載がありませんでした。上記2点以外については”対応済み”と記載されています。
もしかして、今回のエラーについてこのHotfixをあてれば解消できるのでしょうか?

どうかお力をお貸し下さいませ(~_~;)

atat 2003/10/30 13:42:51

まず、クライアントにも最新のドライバーがインストール
されていますでしょうか。
それと、複数ユーザで、1ユーザIDを使用してMetaFrameに
ログインするとプリンターでいろいろな問題が発生します。

もし、どうしても問題が発生する場合は、プリントサーバーを用意して
プリントサーバーのインポートを行なう方法や、お勧めできませんが
MetaFrameから直接印刷する方法もあります。

弊社では、大量に印刷するユーザには、AutoCreatではなく、
プリントサーバー経由で印刷してもらっています。

ハイジ 2003/10/30 15:50:52

atatさん、ありがとうございますm(_ _)m

メタサーバー上にポートを追加(メタクライアントのある営業所に設置しているプリンタのIPを設定)し使用しているのに、印刷時に上記のようなエラーが時々出るんです。
このような設定の場合、ドライバはクライアント側にも必要なのでしょうか???
ちなみに、ユーザーIDは別々にふっています。

ある方から、”メタサーバーの監視機能がプリンタ印刷時になにやらつかみにいって正常に印刷できないことがある”っと、聞いた事があります。
これは上記のHotfixと関連があるものなのでしょうか??

atat 2003/10/31 13:36:52

MetaFrameサーバーから直接印刷しているようなので、クライアントに
ドライバをインストールする必要ないといます。
他に、ドライバのインストール方法(プリンタの追加から行なうなど)が
思いつきました。


Hotfixの適用で改善されるかは分かりませんが、試してみる価値は
あると思います。
私なら、バックアップを行なってから適用を試してみると思います。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プロファイル読込みエラーについて

nophe 2003/10/30 15:14:39

MetaFrameを利用した業務システムを運用開始して2年ほどたった先日、
ロードバランスする2台中の1台のサーバへ接続しようとする全ての
クライアントに「ユーザープロファイルを読み込めませんでした...
詳細−システムリソースが不足」、
「レジストリサイズを増やして下さい」(メッセージ内容が若干違うかも
しれません)というメッセージが表示されるようになりました。
該当サーバを調べると、レジストリ最大サイズ128MBに対し、
現在値129MBとなっていました。素直に256MBに増やしてみるも
改善せず。器を広げるよりも、中味を小さくしてはと考え、「NTREGOPT」なる
フリーウェアでレジストリを最適化すると129MBが13MBとなり
その後数時間のテスト稼動ではエラーが出ておりません。
今回の対策が正解(万全?)であれば数日後に本番運用に戻そうと思うのですが
?〆2鵑梁从論飢鬚??
?▲譽献好肇螢汽ぅ困糧鄲膕修?ポイントと考えているが、それを防ぎようはないのか?
の2点について、どなかた情報をお願い致します。
尚、ロードバランスの片割れはレジストサイズ70MB(最大128MB)であり
このままでは同じ運命を辿るのではと心配です。

システムの環境
・HW:P3-1.2GHz*2 MEM1.5GB RAID5-18GB
・OS:Windows 2000 SP2
・MF:MetaFrame 1.8 for Windows 2000 SP2
・ページングファイル:1536MB-3072MB (C:)
・同一スペックの2台のサーバでロードバランス
・ターミナルサービスライセンスサーバ及びADはMFサーバ上
・ADへの登録ユーザー数100人超
・2年間の実際の利用者は70人程度
・同時利用者は20人程度
・MFではノーツによる業務システムを公開アプリにて運用
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

FR1について

ご質問 2003/10/30 11:04:13

MetaFrameXP FR1にてデータストアの最適化をするコマンド「dsmaint compactdb /ds」を入力したところ、エラーが発生しうまく最適化できないという現象があります。
FR1ではないただのXPではうまくいったので、何が原因なのかつかめない状況です。
なにか情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ライセンス追加について

こまりました 2003/10/29 21:30:40

困っています。 どなたかお助け下さい。
今回、MetaFrame Xpaにライセンスの追加を行うに当り、単純な作業かと思いましたが下記のようなエラーが発生してしまい追加が出来ない状態になりました。 どなたかご存知の方がいらっしゃればお知恵を拝借できませんでしょうか。

UserConnectionLicenseを管理コンソールから
新規−ライセンス
でライセンスを登録すると
"サーバファームが切断されました”
のメッセージがでて、ライセンス登録が出来ません。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリンタードライバトラブル

taka2003 2003/10/22 11:54:07

MetaFrameXP_FR2(SP2)を使用しています。
端末数はMAX20程度です。
メタサーバ経由でのプリントは、不都合が出ています。
現象としては、端末からプレビューを開けない、プリン
タ情報がでないなどです。端末を再起動すれば、なおる
時もあります。

アプリケーションログを確認したら、以下のようにな
ります:

イベントの種類: エラー
イベント ソース: MetaframeEvents
イベント カテゴリ: (2)
イベント ID: 1106
日付: 2003/10/22
時刻: 10:17:03
ユーザー: N/A
コンピュータ: PC名
説明:
イベント ID (1106) (ソース MetaframeEvents 内) に関する説明が見つかりませんでした。リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。次の情報はイベントの一部です: PC名, Client\PC名#\EPSON LP-8300S, EPSON LP-8300S.

根拠ありませんが、複数の端末が朝決まった時間帯に同時プリンタドライバ情報を要求する時
の負荷による不具合ではないかと推測してますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教
えてください。
よろしくお願いします。

KIDS 2003/10/23 14:21:59

メタサーバにEPSON LP-8300Sのドライバはインストールされたのでしょうか?

みい 2003/10/23 14:54:16

対応ドライバverはここに掲載されています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/metaframe/index.htm

クライアントとメタの双方にプリンタドライバーは必要です。
クライアントとメタでプリンタドライバー名称が異なる場合は、(OSの違いにより)
CMCで紐付けが必要です。

taka2003 2003/10/29 13:51:04

KIDSさん、みいさん。回答有難う御座いました。
クライアントにしかEPSON LP-8300Sプリンタドライバが入ってませんでした。
EPSON LP-8300Sは、メタを使用する際に使うプリンタなので、通常業務で使うプリンタとは違います。各クライアントの通常使うプリンタの指定はEPSON LP-8300Sではなく、業務用のプリンタにしているので、エラーの原因だと思われます。
今後、プリンタを統一する予定です。
ご助言どうも有難う御座いました。

  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

ICAクライアント自動配信の件

hito 2003/10/27 20:29:51

ICAクライアントソフト自動配信をするためにMetaFreamXPのICAクライアントアップデート構成ツールの設定を行い、各クライアントから接続を行ったのですが、自動配信されるクライアントとされないクライアントがありました。
(クライアントPC 30台中 5台のみ配信された。)
配信されたOSはWin98SE、Win2000Pro、WinXP-Pro等さまざまでした。
何が原因かわかりません。
どんな情報でもかまいません。ご教示下さい。

Nobody 2003/10/28 13:38:03

クライアントにICAクライアントをインストールした時は.exeですか?msiですか?
たしか.exeでないとアップデートされません。ガイドのどこかに記載がありました。

hito 2003/10/29 00:14:28

情報、有難うござます。
今回は全てのクライアントについて.exeで行っています。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

バージョンの確認方法について

JJJ 2003/10/28 12:36:45

いつも返答ありがとうございます。
MetaFrameのバージョンの確認方法なのですがMetaFrame1.8とXPのバージョンの
確認方法を教えて下さい。
またFRレベルの確認方法も教えて下さい。
急いでますよろしくお願いします。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

富士通のプリンタについて

Rico 2003/10/27 10:57:03

はじめて投稿します。
富士通のプリンタXL-5330がメタに対応しているか調べたいのですが
富士通に直接問い合わせるしかないのでしょうか
キャノンとEPSONはホームページから調べられたのですが・・・
どなたかご存知の方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

みい 2003/10/27 11:25:06

ここにありますよ。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/printer/metaframe/printer1.html

Rico 2003/10/27 11:38:49

早速のレスありがとうございました。
大変たすかりました^^
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

プリントエラー

なかい 2003/09/09 11:31:56

いつもお世話になっております。

クライアントからのプリントエラーについて質問させて頂きます。

下記の動作環境で
・Windows2000ServerSP3
・MetaFrameXP FR2
・NFuse(公開アプリケーション)

クライアント側から印刷をしようとすると、上手く印刷できる場合と、
上手く印刷できない(ジョブが途中で止まってしまう)エラーが発生する
場合があります。
(クライアントプリンタはログオン時自動作成)

この現象は、どのクライアントからも頻繁に起こります。
現象が多発し、止む無くサーバーをリブートすると解決します。

クライアント側では印刷ボタンを押しても何も反応せず、
サーバー側では「ドキュメントを出力する時にエラーが発生しました」
と表示されます。

サーバーのイベントビューアでは「印刷プロセッサによって Win32
エラー コードが返されました: 3003 (0xbbb)」と表示されています。

この現象の原因・解決法などをアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

通りすがり 2003/10/25 16:48:41

WindowsSP4入れれば直るそうな。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;810647
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

クライアントにサーバーの画面が表示されない

溝口 2003/10/20 11:56:06

今迄正常にMetaClientとして使用していたのですが(約半年)、先週から接続はできるのですが
Clientにサーバーの画面が表示されません。表示される画面は真っ黒。なぜでしょう?
同一の場所で違うPCは正常に使用しています。ダメなPCは専用線で繋がっているので、他のPCと同じようにInternet経由にしてもダメ。TSEのライセンスは今年の4月に配布済み。管理ツールでみるとコネクションははられている。う〜ん。不思議。非常に困ってしまっています。
わかれば何とか教えて下さい。
[環境]
サーバー:WindowsNT TSE
Meta:1.8 SP2か3
Client:Windows98 SE

溝口 2003/10/25 00:11:31

自己レスです。
解決しました。
  • ニックネーム
  • メール
  • 本文

Powerful & Beautiful

力強く、美しいシステムを。